• タグ別アーカイブ: 疎経活血湯
  • 言うべきか言わざるべきか、それが問題だ

     やや高齢のお客様から、加齢による爪の割れに使う塗り薬をと注文された。
     テレビCMしてるというのだけれど、商品名を覚えていないそうで見当もつかず。
     『サカムケア』や『エキバン』でもないそうだし、ハテ……(;´・ω・)?
     しょうがないので話を誤魔化し……もとい、漢方薬を提案したところ興味を持たれたので、『牛車腎気丸』を紹介してみた。
     すると、肘に痺れるような痛みが今年に入ってからあり、その前には肩から首にかけて張りつくようなコリがあったという。
     そこで、『疎経活血湯』を案内したうえで、痛みが増すときや軽くなる時に何か条件付けが無いかメモするよう提案した。
     爪の割については、『サカムケア』を試して頂くことになり、漢方薬については近くの医院を紹介した。

     肌の乾燥用のクリームを求めて来店したお客様に、『HPクリーム』と『ロコベースクリーム』を案内した。
     テスターで試して頂くと、『ロコベースクリーム』を使ったことがあるというお話だったけど、記憶している物よりベタつく気がするという。
     ううん?
     どういう事だろう?
     乳液タイプとの勘違いという訳でも無いみたいなんだけど。
     一方、症状を詳しく確認してみると、お風呂上がりに痒くなり、患部は太ももで赤くなるというというので、乾燥ではなく血行不良や寒暖差アレルギーのようなものではないかと思われた。
     お客様にもそうお話してみたのに、あくまで乾燥と考えているようなため、それ以上の話をせずに引いた。
     まぁ一応は、新陳代謝を促し、血流を改善する『メンターム メディカルクリームG』を勧めたら、それを購入されたので、気分を損ねて翻されるよりはマシかと。
     ただ、お風呂は熱めのお湯に入ってすぐに上がるというから、やっぱり原因はそれだと思う。
     40度以下のお湯に長く入ってどうなるか、試してもらうのが良いんだけどなぁ。
     お客様に無言のバリヤーがあったもんだから、話しづらくて言い出せなかったよ……。

     

  • 店頭に来てもらうのが一番ではあるものの帰りが心配

     やや高齢のお客様が外用消炎剤の棚の前で迷われていて、漢方薬も手にとっていたので興味が有るのかなと思い声を掛けてみた。
     主訴は腰痛で、家では『フェイタスローション』を使っているものの、あまり効いた感じがしないという。
     病院では『葛根湯』を処方されたらしいのだけど、どうして上半身を温める『葛根湯』が処方されたのかは不明で、やはりというか当然というか効かなかったそう。
     腰の痛みは「鉄板が張り付いたような感じ」で、お風呂に入ると楽になるというお話から、血流が悪くなっている場合に対応する『疎経活血湯』と、温めて水分代謝を改善する『桂枝加苓朮附湯』を紹介した。
     また、病院では「更年期障害でしょう」と言われたそうで、冷えを強く感じるというお話もあったため『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』も案内した。
     ただ、近く改めて検査に病院に行くと分かったため、漢方薬の名前と適応症をメモして渡した。
     本日のところは、塗り薬として『インドメタシンローション』を案内して、そちらをお買い上げ頂いた。
     そして、担当医が漢方薬に理解が無い時に備えて、漢方薬に詳しい診療所を紹介した。

     鼻風邪ということで来店したお客様は、熱は計っていないというお話だったけれど、見た目からも顔が赤くて目が虚ろで、家に帰れるのかが心配になるくらいだった。
     主訴は鼻水と咳ということから、『小青龍湯』にアセトアミノフェンとエテンザミドを合わせた『ストナデイタイム』を勧めて、お買い上げ頂いた。
     食欲は有るとの事だったけど、風邪を治すためのエネルギーが欲しくて脳が指示しているだけで、すでに胃腸の機能は低下しているだろうから、消化に良い物にして、量を控えるよう伝えた。
     どうか、無事に家に辿り着いて下さい(;´Д`)ノ~

     

  • 選ぶのは患者さんですから

     以前に風邪で来店された時に、『麻黄湯』『柴胡桂枝湯』を案内したお客様が、今回『麻黄湯』を購入。
     寒気のせいか、朝起きると寒さがこたえ、日中に体を動かしていても寒く、悪寒のように感じるとのこと。
     そうであれば、血行も良くする『葛根湯』の方が向いているように思える。
     単純に体内を温めるのなら、『小青竜湯』も適しているだろう。
     ところが、胃の具合が悪いというお話も出た。
     ありゃ、そうなると『麻黄湯』ばかりでなく、他の物も胃に負担になるかも。
     薬ではないけど、『くず生姜』で温まったらどうでしょう?
     本日のところは、『麻黄湯』を使ってみるという事に。

     やや高齢のお客様が家族と一緒に来店し、『ロキソニン』を求められたけれど取り扱いが無いことを説明し、『バファリンプレミアム』を案内してみた。
     特に『ロキソニン』と決めてる訳じゃないそうなんで。
     用途を尋ねてみたら、椎間板ヘルニアを患ってから腰痛と十数年来付き合っているそう。
     病院から処方されているのは痛み止めだけで、冷えると痛み、温湿布で楽になるというお話から、『桂枝加苓朮附湯』を案内したところ、立ち仕事が腰の負担になっているというお話もあったため『疎経活血湯』も案内した。
     病院で処方してもらうよう勧めてみてお礼は言われたものの、本人にはあまり興味を持ってもらえなかった模様。

     

  • 患者さん来襲!!

     『パブロン学童用』を求めて来店したお客様に子供の年齢を確認しつつ症状を尋ねると、11歳で発熱はしておらず、主訴は喉の痛みのようだった。
     めったに風邪をひかない子だそうで、『パブロン学童用』は以前から常備薬にしているとのこと。
     発熱していない時に解熱剤を使うと疲労してしまう可能性があることをお話して、喉の痛みにターゲットを絞ってみてはと提案。
     『駆風解毒湯』は粉が駄目だということで、『パブロントローチAZ』を案内しすると、一緒に購入された。

     お客様から、『葛根湯』の液剤のメーカーごとの違いを質問された。
     体感できるほどの明確な違いは無いことを説明したうえで用途を尋ねてみたら、喉の痛みに使うつもりというお話。
     喉の痛みが主訴でしたら、『桔梗湯』を併用するか、『銀翹散』ではいかがでしょう。
     そう案内すると、鼻水が出ていることが分かり、喉も痛いというよりは痒い感じがするとのこと。
     鼻水が出ているようだと上半身を冷やす『銀翹散』は避けて、『葛根湯』で温める方が良さそうである。
     そのまま『葛根湯』の液剤を買って頂くことになり、『葛根湯』は早め早めのに服用するのが効果的だから、粉の方が持ち歩きやすいことを伝えたら、「粉があるんですか!?」と驚かれて、こちらがビックリ(^_^;)
     液剤と並んで、液剤より広いスペースに粉のタイプが並んでるんですけどね。
     人間、目の前にある物に気づかないもんですな。

     たいそう元気な、というか声の大きなお客様が来襲……もとい、来店、ゴホゴホ((( +д+))o=3=3
    「CMでやってる五十肩の薬!!!!!!」
     そう叫んで外用消炎剤の棚に襲い掛かり……もとい、眺めて、棚に見当たらないと言って怒る怒る。
     落ち着きましょ、ねぇ落ち着きましょ(;´・ω・)
     しかし、「CMでやってるのに無い!!!!!!」と怒声が止まず、商品名を聞き出そうにも、とにかく怒ってるんで口を挟めずヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
     ようやく怒り疲れたのか、息を吸って吐いたところを見計らって捜し物はなんですかと尋ね、飲み薬だということが分かり、『シジラック』(独活葛根湯)かなと見当をつけて案内すると、ドンピシャだった模様。
     ようやく会話が成立するくらいにまで、落ち着いて頂けた。
     ホッε-(´∀`*)
     ちなみに、人に話し掛けるときは「息を吐いた時」を狙うと良いらしい。
     セラピーか心理学の本で、読んだところによると。
     息を吐く時には、副交感神経が優位になるから……なのかな。
     そして詳しくお話を訊いてみると、肩は水平よりも上にあがり、痛くもないそうで、どちらかというと重だるい様子。
     それは、五十肩じゃなさそうですね。
     さんざん怒鳴り散らしておいて……ブツブツ(-.-)
     いかんいかん、気持ちを切り替えないと。
     血流改善と神経の疎通に適した『疎経活血湯』を案内してみたら、以前に『当帰芍薬散』を使ったことはあり、その時の感じを尋ねてみたけど、覚えていないという。
     また、神経痛に関係するビタミン剤として『キューピーコーワ』シリーズを紹介してみると、錠剤の匂いが喉に上がってきて気持ち悪くなるそう。
     もしかすると、胃酸過多で糖衣錠のコーティング成分が異常反応してるのかな。
     怒りっぽいのとも関係ありそう。
     一方、鎮痛剤については『バファリン』がアスピリンアレルギーで駄目らしく、歯科医で処方された別な鎮痛剤も駄目だったそうなんだけど、それが何だったかは覚えていないという。
     薬の名前や成分は取っておいて、使ってみてどうだったかをメモするようお話した。
     そんなこんなで漢方薬やらビタミン剤やらを案内している中で、『パワーアクトゴールドα』が気に掛かったようで、購入されて帰っていかれた。
     あの患者さんが最後の一人とは思えない。きっとまたいつか、第二第三の怪獣……もとい、荒々しい患者さんが訪れることであろう。(『ゴジラ』一作目のラスト風に)

     

  • 勉強の手間を省く代行業です

     昨日、昼食後に腹痛と下痢をしたと来店し、『大正漢方胃腸薬』を購入して頂いたお客様が再訪。
     ひとまず効いたらしいのだけれど、良くなったと思って食べたら、またお腹を壊してしまったそう。
     それも、どうやらここのところ、同じことを繰り返しているという。
     ありゃん、それは昨日には聞き出していなかった話(;´・ω・)
     反省して、今度はもう少し詳しく聞いてみると、胃の不調は以前からでストレスが思い当たるらしい。
     ということは、食欲は脳が感じるだけで胃の機能は低下したままですから、良くなったと思っても消化しやすい食事をしばらく継続するように勧め、『安中散』に外部からのストレスを軽減する『四逆散』を加えた『爽和』を紹介し、お買い上げ頂いた。
     自分で鬱々と悩んでしまう場合のストレスには、『リフレライフ』(安中散加茯苓)の方が適応することも説明して。
     昨日は『大正漢方胃腸薬』も買って頂いたから、無駄な買い物をさせてしまった……。
     痛みが強かったら、『芍薬甘草湯』の入った『大正漢方胃腸薬』が向いていたとも言えるけど。
     どちらにしてもヒアリングが足りなかったのは事実で、ショボーン(´・ω・`)

     やや高齢の父親から『コンドロイチン』を頼まれたとのことで、成人のお客様が来店。
     父親は膝の痛みを訴えているそうだけど、病院で検査を受けたことは無いという。
     とりあえずコンドロイチン製剤をひと通り案内したうえで、膝の痛みが軟骨の減りなどではない可能性もあることをお話して、冷えと水分代謝の不良に使う『桂枝加苓朮附湯』と、血行不良による神経痛に用いる『疎経活血湯』を紹介した。
     また、骨の異常が明確ではないため、サプリメントという選択も提案した。
     父親とは同居している訳ではなく、たまにしか会わないという事だったので、できれば膝が痛む時の条件を聞き出しておくことと、病院で検査を一度はするよう話してみることを勧めた。
     それと、今回案内した商品を父親に検討してもらう役に立てばど、スマホで写真を撮るよう提案した。
     各商品の写真を撮り、今回は『ビタミネンアクティブ』を購入された。

     『ルルアタックFX』をレジに持ってきたお客様に症状を尋ねてみたら、3日前から発熱し、一時は38度にまでなったという。
     そして今の症状はというと、微熱に落ち着いた一方、胃の具合が悪く食欲が落ちているそうな。
     あうっ、それでは胃に負担のかかる麻黄が入っている『ルルアタックFX』は不適当です(;´∀`)
     そういう事であれば、やっぱり自分で選ばないで相談してもらいたいところ。
     どうしたら、相談してもらえるようになるのかなぁ……。
     手軽に買えるという事は、手軽に選べる事とはイコールじゃなくて、むしろ手軽に買える分だけ、自分で選ぶのが難しいって事なんだけれど。
     いわば個人個人が勉強する手間を代行するのが私たち販売員な訳で、そういう面倒なことは任せて下さいな♪
     とにかく、食欲が落ちているのは風邪が胃腸炎に移行していると考えられることを説明して、風邪の後期に用いる『柴胡桂枝湯』を案内し、お買い上げ頂いた。

     

  • やんわり断られたい小心者

     やや高齢のお客様が、奥さんの代わりに来店された。
     水を使う仕事をしているとのことで、手荒れにより患部が割れているというお話から、『ヒビエイド』を案内した。
     そのうえで、傷口が塞がったら『ケラチナミンコーワ』に乗り換え、症状に合わせて交互に使うよう説明した。
     こういう案内の仕方は、余計な物まで買わせようとしてるんじゃないかと敬遠されがちだから、こちらとしては心臓バクバクなんだけどね。
     イヤ~な顔をされると、「次のお客様の時に」案内するのを躊躇してしまう。
     そうなると、次のお客様が追加情報を得られないという変な構図になってしまうから、そんなことじゃいけないんだけど、豆メンタルなんで(;´・ω・)
     今回のお客様の場合、『ケラチナミンコーワ』については、本人に訊いてみるとのお返事。
     そうですね、できましたら本人に来店してもらえるようお伝え下さい。
     でも、体の中から治す物として『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を紹介したら、それは『ヒビエイド』と一緒に購入して頂けた。

     お客様から、『腰ホットン』で中身の入れ替えタイプが無いか質問されたので、最近では使い捨てタイプが主流なことを説明した。
     すると、交通事故で腰を圧迫骨折してしまったそうで、整形外科では血をサラサラにする薬を処方されていると話された。
     生憎と薬の種類も目的も、覚えていない様子。
     まぁ、今日は薬を買いに来たという訳ではないから仕方ないけれど、お薬手帳は家に置いておくより持ち歩いていただい方が、出先での事故や災害の時に命綱になりますとは伝えた。
     それと、こむら返りに『芍薬甘草湯』が1日1回夜にと処方されている模様。
     漢方薬を処方してくれる医師でしたら、温めつつ血流改善する『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』か、神経系の回復を助ける『疎経活血湯』を相談してみてはと提案した。
     ………余計なお世話だったかなぁ。
     漢方薬を処方している医師と言っても、効能だけを見て現代薬のように処方している医師と、体系的な理論に基づいて処方する医師とでは、処方した後のフォローも違うだろうし。

     やや高齢のお客様が、『ゼノール』を求めて来店。
     探しているのは赤いパッケージだというので、たぶん『ゼノールチックエクサムFX』のことなんだと思う。
     うちのお店には、『ゼノールエクサムSX』しか置いていない。
     ただ、どちらもフェルビナク製剤で、FXの方は女性向けに花の香が付いているだけの違いのはず。
     そう説明はしてみたけれど、納得して頂けなくて帰られた。

     

  • カッコイイ名言は数あれど実践するのは難しい

     『メンタームAD』を求めて来店したお客様に、その商品を案内したけど、パッケージのデザインを覚えておらず不安そうだったため、『メンタームEX』とも比較してみせた。
     EXの方は全く見覚えが無いということで、安心して頂けた模様。
     ただ、痒みが強ければADを、痒み止めと皮膚の再生を促すにはEXをと説明したところ、患部は手で痒みは無いそうなので『ワムナールプラス20』を勧めて、そちらを購入して頂くことになった。
     ところが今度は、お会計を済ませた後に、入浴すると痒くなると話された。
     ありゃん、それだとまた対策が変わってしまう。
     しかし次のお客様がレジに並んでいたため、案内できなかった(;´・ω・)

     手荒れの相談を受けて患部を見せてもらうと、指先の薄皮が剥けているものの、痒みは無いとのことなので『ワムナールプラス20』を案内して、お買い上げ頂いた。
     好きな銘柄があると、こうやって勧める商品に偏りが出たりするから、お気をつけあれ(´∀`)
     いや、一応は成分や効能を確認してはいるんですけどね。
     逆に言うと、よく知らない製品は勧めにくいというのもあるし。
     そうそう、今回のお客様には、指先に栄養が行き渡らないのも手荒れの原因になるため、シャワーを浴びる時には指先にもと提案した。
     食器洗いの時のイメージで、お湯で指先を洗うのが手荒れになると考えてしまいがちだけど、あれは洗剤のせいであって、お湯のせいでは無い。
     しかも、シャワーの器具を手に持ってしまうと、確実に手にシャワーを浴びることが無くなるため、意識的に手にシャワーを浴びるのは重要なことなのだ。
     ちなみに、手にお湯を浴びて指先が痺れる感じがしたら、お湯が熱すぎるのを別にすれば、やはり指先の血行が悪くなっている証拠。
     狭くなっている血管に急激に血が流れ込み、その負荷を痺れと感じるので。

     サプリメントを購入されるお客様に、何か相談がありましたらと伝えたところ、手先にリウマチが発症したというお話があった。
     ありゃん、墓穴を掘った(笑)
     リウマチは、店頭で対応できるような疾患ではないので。
     まぁ、『無謀キャプテン』の堀田戊傑も言ってます(o ̄∇ ̄)o
    「自分の墓穴くらい自分で掘れなくてどうする! 自分で掘るのが怖いのかっ? いったい誰に掘ってもらうつもりだ!! おれは今まで数かぎりなく自らの墓穴を掘り、そしてそれを飛び越えてきた!!」
     ………セリフはカッコイイんだどね、実際には難しいわ。
     病院には通い始めたばかりで、『リウマトレックス』を処方されて様子を見ることになっているそう。
     ということは、サリチル酸系の解熱鎮痛薬は避けないといけませんね。
     なので、お薬手帳は、持ち歩くようにお話した。
     うーん、店頭でできる話は、それくらいかなぁ。
     一応は、痛みに寒さが関係するようであれば『桂枝加苓朮附湯』や『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が候補になるし、浮腫のある人なら『防已黄耆湯』が使えて、血行不良には『疎経活血湯』という選択も。
     お客様は該当しないと思うけど、もう少し高齢の人なら『牛車腎気丸』が適応すると考えられる。
     とはいえ、他の病気の併発が考えられるし、保険適用の漢方薬でリウマチに適応する物は、店頭にある物より圧倒的に多い。
     漢方薬に興味を示されたので、近くの漢方医院を紹介しておいた。

     

  • 体に良さそうと思って飲みすぎないで

     『ロキソニン』を求めて来店されたお客様に、置いていないことをお話すると、特に決めている鎮痛剤ではないそうなので『バファリンプレミアム』を紹介してから、症状を尋ねると腰痛とのことだった。
     それで、以前に『バファリンA』は効かなかったと心配されたので、成分が違うことを説明した。
     また、腰痛の原因は子供を抱っこしていてなったそうで、強い痛みではなく鈍い痛みというお話だったため、『疎経活血湯』も紹介しておいた。
     ところが、実は病院で処方された心臓の薬を服用していて、その薬の内容は分からないという話が。
     なんで、そういう重要な話が後出しなの………(;´・ω・)?
     『ロキソニン』とは併用していたから「大丈夫」とお客様は言うけれど、それは成分が分からないと、なんとも判断できない。
     どうしても『バファリンプレミアム』は買っておきたいと、強く要望されて根負け。
     うう……、こんなことなら最初に『ロキソニン』をと言われた段階で、「ありません」と帰しておいた方が良かったんじゃあるまいか。
     担当医に報告するよう強くお話して、お薬手帳も持ち歩くように伝え、販売することに。
     なにこの負けた感じ(ノД`)シクシク

     あかぎれの薬が欲しいといらしたお客様に患部を見せてもらうと、指の関節部分がパックリ割れるほどで、仕事で水を使うのが原因であるらしかった。
     『ヒビケア軟膏』を案内したものの、仕事中は手袋もできないというお話だったため、仕事を終えたら軟膏を塗って、絆創膏で保護するよう勧めた。
     そして、体の中からの改善に『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が効果的ですと案内したところ興味を示されたので、漢方薬を処方してくれる近くの病院を紹介した。

     お客様から、家族の相談をまとめて受けた。
     こういう事は珍しいんだけど、以前に乾燥性の咳の相談を受けて『麦門冬湯』を勧めたところ、それが効いたとのことで信頼して頂けた模様。
     地道な努力の成果というところか。
     実のところ、治るかどうかはギャンブルなんですけどねσ(^◇^;)。
     まず、高校生の息子さんは受験を控え、『モンスターエナジー』を良く飲んでいて心配というお話。
     そりゃ、確かに心配だわ。
     なにしろ、カフェインなどの問題で、海外では健康被害の報告もある。
     

    Screenshot of wooris.jp

     単純にカフェインでの眠気覚ましならお茶やコーヒーで充分ですし、栄養ドリンクのつもりなら『リポビタンJr.』の方がお勧めです。
     実は最近まで私も知らなかったんだけど、この『リポビタンJr.』は侮れない。
     タウリンの他に、カルシウムや刺五加などが入っていて、同じブランドで主力の『リポビタンD』なんかより、よほど内容が充実している。
     これを子供用にするなんて、むしろ勿体無いくらいてばないかと(笑)
     それと、風邪の予防に『柴胡桂枝湯』を案内した。
     そして、小学生の息子さんがサッカーをしていて、よく『ウィダーinゼリー』を飲んでいるとのこと。
     『エネルギー』と『マルチビタミン』の、どちらが良いか尋ねられたけど、そんなのどっちも駄目。
     とは強く言えず(小心者)、日頃の食事について質問したところ、肉類が多く野菜が不足気味だというので『マルチビタミン』の方を勧めたうえで、肉は牛肉よりも豚肉の方をと伝えた。
     それと、シチューなどであれば野菜も食べるようなので、ぜひその方法で摂らせるように提案した。
     あと、ご主人がタクシーの運転手で、口内炎を繰り返しているというお話から、『半夏瀉心湯』を案内した。
     すると、やはり胃を悪くしているようで、不眠気味でもあるようなので、『加味帰脾湯』を紹介すると、お買い上げ頂いた。
     3人分の話をまとめて聞くのは、さすがに疲れた(;´∀`)

     女性のお客様から、ビタミンC製剤は、どれが一番効くかと質問された。
     たいていは皮膚のシミ取りなどが目的だったりする目的を尋ねると、風邪の予防のためとのこと。
     その昔、おそらくお客様が生まれる前だけど、『メガビタミン説』というのが話題になっていた事があるなぁと、懐かしく思い出してしまった。
     一言で言うなら、ビタミンCを大量に摂取しておけば病気にならないという説。
     提唱したライナス・ポーリング博士は、93歳で前立腺癌で亡くなったらしいけど、メガビタミン療法のおかけで長生きしたと解釈するべきか、やっぱり癌にはなるんじゃんと解釈するべきか、評価に迷う(笑)
     そもそも風邪にビタミンCが有益に働くとすれば、ウイルスなどで荒れた粘膜の修復とか、細胞組織を再生するタンパク質の生成を促進したりと、「風邪をひいてからの回復」であって、水溶性で体に貯めておけないのだから、予防という観点では役に立ちそうにない。
     漫画などでのギャグとして、「イライラしている時にはカルシウムだぞ」というセリフも見かけるけど、あれはあくまでギャグだから。
     確かに、興奮した時に血液中にカルシウムが溶け出して鎮静作用を及ぼすから、カルシウムの補充は無意味ではないとはいえ、カルシウムが不足するからイライラする訳でも、カルシウムを先に摂っておけばイライラしなくなる訳でもない。
     漢方薬の『柴胡加竜骨牡蛎湯』『桂枝加竜骨牡蛎湯』のように、動物の骨が入っている物が鎮静作用があるとされているのは、栄養素を単独で摂取しても効果を発揮しないことの証左でもある。
     もっとも、気の持ちようで病気に掛かりにくくなったり、回復が早まったりというのはあるから、まったくの無駄ではないのが、人体の神秘という事にもなる訳ですが。
     いずれにしても、そもそも市販の医薬品に、「風邪の予防」が効能として認められている物は皆無なので、こればっかりは自身で体感的に、要するに好みで選んでいただくしか無い。
     個人的には、胃を助けて肝臓を養う『柴胡桂枝湯』を推したいところだけど。
     今回は、『ハイシー1000』を購入された。

     

     

  • 「別な物を」と思う時には同じメーカーの中から選んでみる

     やや高齢のお客様から、更年期障害の相談を受けた。
     皮膚疾患と胃腸障害に並んで、苦手な分野である。
     足に冷えを感じるものの、実際に手で触ってみると冷たいというほどではないらしい。
     ただ、布団に入って横になると、急速に冷えていくのを感じて、良く眠れないとのこと。
     最初の候補として『当帰芍薬散』を案内してみると、以前に知人に勧められて使った時には、目眩がしてやめという。
     目眩がした時に、医師や薬剤師といった医療関係者には相談しなかったそうだから原因は定かではないけれど、血流が悪い時に『当帰芍薬散』を使うと、急に血行が良くなり体がビックリして目眩を起こすという話を講習会で聞いたことがある。
     知人に勧められて薬を試すのは軽率だし、それで具合が悪くなったのに医療機関に掛からないというのも個人的には、理解の外側なんだけど、一般的にはそういうもんなのかしらん(^_^;)
     他に、以前には頻繁に足が攣っていたという話もされた。
     今は足が攣ることは無いそうだけど、手の色艶からすると、やはり血流は悪いように思える。
     ともかく冷えを改善するのが近道なようにも思えたので、『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を案内して試して頂くことになった。
     あと、お会計をした後で、夏に熱中症のようになった事があり、寒くなってきた今は、足の神経がプツプツと途切れる感じがすると言われた。
     どうして、その話をさっきしてくれないの……。
     いや、頭の中では色々と考えていて、言い出すタイミングを探っていたか、思い出したのかもしれないけど。
     自分も、話をする時には、その何倍もノイズのように頭の中を情報が行き交って、軽くパニックになってるからねぇ。
     『疎経活血湯』に乗り換えることも検討するようにお話して、漢方薬に詳しい医院を紹介しておいた。

     やや高齢のお客様がレジに『葛根湯』を持って来て、用途を尋ねてみたら、奥さんが病院で肩こりに処方されていて、使い切ったため頼まれて買いにいらしたそう。
     『葛根湯』が適応したのてあれば、鎮痛効果が加わった『独活葛根湯』を試してみてはと提案して、そちらをお買い上げ下さった。
     ……頼まれ物で、別な物を買わせるのはマズかったかな。
     夫婦間のイザコザになると、困るやね。

     成人の息子さんが鼻水と喉の痛みを訴えているとのことで、『ストナアイビージェル』と『ベンザブロックL』を比較しての質問を受けた。
     成分的には、どちらも近い内容であることを答えると、すでに家にあった『ベンザブロックL』を服用していて、それを使い切ったため今度は別な物をと思ったらしい。
     そして、『ストナアイビージェル』を購入された。
     あれ?
     内容的に同じ物を買うので……(^_^;)?
     同じメーカーの同じブランド名の中から選んだ場合は、おのずと違う成分の物を選択することになるけど、違うメーカーの物を選ぶと、実は同じ中身の物を選んでしまう事がある。
     だから、もし「別な物を」と思うのであれば、同じメーカーの中から選んだ方が分かりやすい。
     というか、今さっき同じような内容だって説明したはずなんだけど……。
     あれぇ?
     戸惑いながらもお会計をしながら息子さんのことを訊くと、鼻炎になると喘息に進むことがあるそうな。
     そこで、『小青龍湯』を案内してみたら、お客様自身は使っているという。
     しかし、以前に息子さんに飲ませたら、お腹を壊してしまったらしい。
     ああ、胃腸が弱いんですね。
     そして、そういう時に『正露丸』を飲ませて良いかと質問された。
     『正露丸』は消毒薬に近いから、いわゆる食中りの下痢止めに適応するけど、胃腸に負担がかかっての下痢止めなら『ビオフェルミン止瀉薬』の方が良いだろうと思い案内した。
     いや、まぁ、『小青龍湯』は合わなそうだから、使うのは避けた方が良いでしょうとも伝えましたが。
     そのうえで喘息には、咳き込む時の『麦門冬湯』と、ヒューヒューと喘鳴がする時の『半夏厚朴湯』をと紹介しておいた。

     女子高生が母親と来店して、腹痛とガスが溜まることについて相談された。
     本人が一緒に来店してくれると、本当に助かる。
     突っ込んだ質問ができるので。
     症状としては、ここ数日、お腹にガスが溜まりやすく、痛くなる事もあるという。
     痛くなるのは、お臍の下辺りで、お腹が張って、便は硬いとのこと。
     本人が来ないと、こういう基本的な情報すら買いに来た人は分からなくて、それでいて「効くのを」と注文されるから途方に暮れる。
     『ガスピタン』が分かりやすい名前で本人は目についたようだけど、症状としては『ザ・ガード』で整腸した方が良いように思えたので、そちらを勧めてお買い上げ頂いた。
     そうそう、ストレスが思い当たるようであれば、『桂枝加芍薬湯』もご検討下さいと付け加えた。
     さて、いつも「本人に来て欲しい」と偉そうなことを書いてるけれど、これで本当に適応するか。
     ………不安だ(;´∀`)

     

  • 判断力を鈍らせてしまう親心

     お客様から最初に受けた相談が四十肩という話だったので、『独活葛根湯』を紹介したところ、腰痛もあり、温めると楽になるとの事だったため、『桂枝加苓朮附湯』を案内した。
     しかし、肩の痛みより先に腰痛の方が起きたと分かったうえ、特定の方向に捻ると痛むというお話と、冷え症ではない点から『疎経活血湯』を勧めてみると、試してみるということで、お買い上げ頂けた。

     9歳の子供の風邪の相談を受けたのだけれど、明日が社会科見学で、できれば休ませたくないと相談された。
     主訴は鼻づまりに喉の痛みと、頭重感だとのこと。
     風邪というのは、他の人に移してしまう可能性もあるから、躊躇する場面ではある。
     でも、親としての気持ちも分かるし……、困った。
     マスクで対策して貰うとして、どう対応したものかと考えていたら、『ヴィックスドロップ』を購入しようとされた。
     いやいやいやいや、それでは一時しのぎにもならないし、他の人への感染を防ぐことにもならない。
     ううむ、普段は喉の痛みには勧めない『葛根湯』を勧めてみるか。
     上半身を温めて、ウイルスの活動を鈍らせよう。
     そう思ったところで、花粉症があり、慢性鼻炎を発症することがあるとという話も出たため、『葛根湯加川きゅう辛夷』の方を勧めると、病院なら医療費が無料になるということで、今回は見送られた。
     まぁ、確かにそうですね。
     今も鼻づまりがあるのだから、本当は『葛根湯加川きゅう辛夷』の方が良いと思うのだけれど、うちも貧乏なんで、その選択は致し方のないところか。
     という訳で、今回は『葛根湯』の方を購入された。
     でも、一緒に栄養ドリンクを要望された。
     栄養ドリンクを購入するのであれば、その費用で『葛根湯加川きゅう辛夷』にしてもらった方が良いのに(^_^;)
     親心というものは、かように判断能力を鈍らせてしまうものなのか。
     とりあえず、栄養ドリンクを摂取すると、体内で処理をするのに余計なエネルギーを使ってしまい、かえって風邪の治癒の妨げになるので、使うとすれば回復期にと説明した。

     『ヒビケア』を求めて来店したお客様の主訴は、ヒビと皸(あかぎれ)だったから適応はするものの、ご本人は乾燥が原因と思っているようだった。
     でも、患部は青黒くなっていて、血行不良の方が深刻。
     だから、『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を案内したかったのだけれど、急いでいるのか、雰囲気的に話を聞いてもらえそうになかったため、言い出せないまま販売してしまった。
     一応は、改めて相談して下さいと伝えたけど、果たしてまた来てもらえるかどうか。
     心配……(;´д`)