コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ 動植物写真
  • 光画部 » 動植物写真
  • 海中観光船館山

    投稿日: 平成 19 年 1 月 2 日 19:54 アバター画像金銀花 コメント

     千葉県の館山市の観光スポットに『海中観光船』というのがあります。  館山の海自体はそんなに透明度は高くないのですが、やはり船底にある窓から海の中を覗くというのは面白いものです。  ちなみに、出発時から海の中を見ていると、船の揺れと体感と目視のズレから酔いやすくなるので、所定地に着いてから見るほうが良いです。       岩場を下から覗くと、ゴミと空気の泡が。     魚を観察しているときに試しに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 577

    光画部 動植物写真
  • 南房パラダイス園内

    投稿日: 平成 19 年 1 月 2 日 19:34 アバター画像金銀花 コメント

     パラダイスにはほど遠い『南房パラダイス 』ですが、植物園や鳥、動物たちの観察は楽しめます。  きっと、ここがメイン施設です。                    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 576

    光画部 動植物写真
  • 野島崎灯台の猫と鳥

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:32 アバター画像金銀花 コメント

     野良猫なのか、灯台の周りをウロウロ。  観光客から餌をもらったりしてるのかな?  そのわりには、人なつっこくない(笑)      海岸が近いので、狩をして生活してるのかもしれませんω(=^・ω・^=)ω      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 570

    光画部 動植物写真
  • スズメがドスン

    投稿日: 平成 18 年 7 月 22 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     お店の中で、ドスンと音が。  何かと思ったら、スズメが入ってきて狭い店内を壁にぶつかりながら右往左往。  死にやしないかと心配しましたが、無事に外へ逃げてくれました(^_^;)        

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 493

    光画部 動植物写真
  • チュースカの家

    投稿日: 平成 18 年 7 月 3 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     ハムスター用のゲージをホームセンターに買いに行ったら、二階建ての豪華な家しか無かった……。  羨ましいのぅ(^σ^;)    ちと、ピンボケぎみ。      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 478

    光画部 動植物写真
  • 小快獣チュースカ

    投稿日: 平成 18 年 7 月 1 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     友人から、貰ったと言うか押し付けられたと言うか(笑)  縁日のクジ引きで当たったというハムスターがやってきました。  名前は、『快獣ブースカ』から友人による命名(*^0^*)     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 471

    光画部 動植物写真
  • リクにお応えして

    投稿日: 平成 18 年 6 月 12 日 05:12 アバター画像金銀花 2 コメント

    リアルケロロと仲間たち(o ̄∇ ̄)o  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 462

    光画部 動植物写真
  • 燃えあが~れ~ 萌えあが~れ~

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     目が覚めるような赤に目が醒めました(意味不明)  『霧島ツツジ』と云うそうです。  偕楽園にて。     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 434

    光画部 動植物写真
  • グウ…zzzZZZZ

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     水辺で立ったまま寝てるようで。  おやすみなさ~い(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 433

    光画部 動植物写真
  • 夜の桜

    投稿日: 平成 18 年 4 月 1 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     上野公園で夜桜見物。  写真を撮ってみたけど、手ブレするする(^_^;)    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 406

    光画部 動植物写真

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ