◆麻黄根 業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) マオウ科、又はその他同属植物の地上茎。 (2) 主成分:エフェドリン(アルカロイド)、多糖類、タンニン、フラボノイドなど。 (3) 性味:辛・微 >>Read More
Tags: 五積散, 五虎湯, 神秘湯, 葛根湯, 葛根湯加川きゅう辛夷, 越婢加朮湯
◆麻黄根 業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) マオウ科、又はその他同属植物の地上茎。 (2) 主成分:エフェドリン(アルカロイド)、多糖類、タンニン、フラボノイドなど。 (3) 性味:辛・微 >>Read More
Tags: 五積散, 五虎湯, 神秘湯, 葛根湯, 葛根湯加川きゅう辛夷, 越婢加朮湯
◆薄荷 業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) シソ科のハッカの地上部。 (2) 主成分:メントール、苦味成分など (3) 性味:辛、凉 (4) 薬能:疏散風熱・清利咽喉・透疹止痒・清頭目・疏肝 >>Read More
Tags: 川きゅう茶調散, 柴胡清肝湯, 清上防風湯, 銀翹解毒丸, 響声破笛丸
◆漢方生薬煎じ薬 刻500gの価格参照 (1) ウコギ科のオタネニンジンの細根を除いた根、又はこれを軽く湯通ししたもの。調製法により、白参、生干人参、御種人参、紅参などがある。いわゆる「朝鮮人参」 >>Read More
Tags: 加味帰脾湯, 十全大補湯, 参蘇飲, 呉茱萸湯, 小柴胡湯, 小柴胡湯加桔梗石膏, 帰脾湯, 柴朴湯, 柴胡加竜骨牡蛎湯, 柴胡桂枝湯, 柴苓湯, 柴陥湯, 桂枝湯, 桔梗石膏, 清暑益気湯, …
続きを読む 人参 (ニンジン)
◆漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照 (1) クロウメモドキ科のナツメ、又はその他の近縁植物の果実 (2) 主成分:トリテルペンおよびエステル類、サポニン、多糖類など (3) 性味:甘、微温 >>Read More
Tags: 五積散, 加味帰脾湯, 参蘇飲, 呉茱萸湯, 小建中湯, 小柴胡湯, 小柴胡湯加桔梗石膏, 帰脾湯, 柴朴湯, 柴胡加竜骨牡蛎湯, 柴胡桂枝湯, 柴苓湯, 柴陥湯, 桂枝加朮附湯, 桂枝加芍薬湯 …
続きを読む 大棗(タイソウ)
◆生薬 粉末 500gの価格参照 (1) モクレン科のホウノキの樹皮 (2) 主成分:精油、アルカロイド、ジフェニル化合物など (3) 性味:苦・辛、温 (4) 薬能:燥湿除満・下気降逆・行気化湿 >>Read More
Tags: 五積散, 柴朴湯, 潤腸湯, 神秘湯
◆業務用生薬 砕500gの価格参照 (1) イタボガキ科の牡蠣の貝殻 (2) 主成分:炭酸カルシウム、リン酸カルシウムなどの無機塩類、アミノ酸類など (3) 性味:鹹・渋、微寒 (4) 薬能:重鎮 >>Read More
Tags: 安中散, 安中散加茯苓, 柴胡加竜骨牡蛎湯, 柴胡桂枝乾姜湯
◆業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) ウマノスズクサ科のウスバサイシンまたはケイリンサイシンの根茎を付けた根 (2) 主成分:精油・リグナン・アルカロイドなど (3) 性味:辛、温 (4) >>Read More
No tags for this post.
◆業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) マメ科のクズの周皮を除いた根 (2) 主成分:フラボノイド・トリテルペノイド・澱粉など (3) 性味:甘・辛、平 (4) 薬能:解肌退熱・透疹解痙・生津 >>Read More
Tags: 参蘇飲, 葛根湯, 葛根湯加川きゅう辛夷
◆業務用生薬 刻500gの価格参照 (1) キキョウ科のキキョウの根 (2) 主成分:サポニン・ステロール・トリテルペン・その他 (3) 性味:苦・辛、平 (4) 薬能:清肺提気、去痰排膿、鎮痛・ >>Read More
Tags: 五積散, 十味敗毒湯, 参蘇飲, 小柴胡湯, 小柴胡湯加桔梗石膏, 柴胡清肝湯, 桔梗湯, 桔梗石膏, 清上防風湯, 荊芥連翹湯
◆業務用生薬 砕500gの価格参照 (1) 大型哺乳動物の化石化した骨 (2) 主成分:炭酸カルシウム・リン酸カルシウム・無機物質・有機酸・アミノ酸など (3) 性味:甘・渋、平 (4) 薬能:鎮 >>Read More
Tags: 柴胡加竜骨牡蛎湯, 桂枝加竜骨牡蠣湯