コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
  • カテゴリー別アーカイブ な行処方
  • 漢方薬 » 漢方薬処方 » な行処方
  • 二陳湯(にちんとう)
    悪心、嘔吐、感冒(風邪)で吐き気が強い場合、酔い止め

    投稿日: 平成 26 年 12 月 12 日 20:42 北園茶房 コメント

    適応症状  悪心、嘔吐、感冒(風邪)で吐き気が強い場合、酔い止め 用方・容量(顆粒製品の場合)  1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。  ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。 組成(顆粒製品の場合)  3包(7.5g)中、次の成分を含みます。    ハンゲ(半夏)5.0g    ブクリョウ(茯苓)5.0…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 288

    漢方薬処方 な行処方 📎タグ 五苓散 小半夏加茯苓湯 風邪
  • ネオレバルミン
    解毒作用を高め、肝機能を正常に保つ生薬の川柳末、有害物質の排泄を促進させるグルクロノラクトンなど6種類の成分を含有した肝臓疾患薬

    投稿日: 平成 26 年 10 月 16 日 02:08 北園茶房 コメント

    効能  肝臓は強い再生力のある臓器ですが、お酒、タバコ、過労、不規則な食生活、ストレスなどで大きな負担がかかると機能が低下し、肝臓疾患へと進行していきます。  ネオレバルミン錠は、解毒作用を高め、肝機能を正常に保つ生薬の川柳末、有害物質の排泄を促進させるグルクロノラクトンなど6種類の成分を含有した肝臓疾患薬です。 用方  大人1回4錠、1日3回食間に服用して下さい。 成分  川柳末、グルクロノラク…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 1270

    漢方薬処方 な行処方
  • 人参養栄湯(にんじんようえいとう)
    ………病後の体力低下、疲労倦怠感、食欲不振、寝汗、手足の冷え、貧血

    投稿日: 平成 26 年 6 月 23 日 20:43 北園茶房 コメント

    適応症状    病後の体力低下、疲労倦怠感、食欲不振、寝汗、手足の冷え、貧血 用方・容量(顆粒製品の場合)    1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。  ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。 組成(顆粒製品の場合)    3包(7.5g)中、次の成分を含みます。      ジオウ(地黄) 4.0g   …

     

    続きを読む→ 投稿 ID 468

    漢方薬処方 な行処方 📎タグ 十全大補湯
  • 女神散(にょしんさん)
    ………産前・産後の神経症、月経不順、血の道症

    投稿日: 平成 26 年 3 月 9 日 22:08 北園茶房 コメント

    適応症状  のぼせと眩暈(めまい)のあるものの次の症状:  産前・産後の神経症、月経不順、血の道症 用方・容量(顆粒製品の場合)  1日3回、成人1回1包(3.5g)を食前にお湯または水で服用してください。  ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。 組成(顆粒製品の場合)  3包(7.5g)中、次の成分を含みます。       香附子(コウブ…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 620

    漢方薬処方 な行処方 📎タグ 加味逍遥散 桂枝茯苓丸 温清飲
  • 二朮湯(にじゅつとう)
    五十肩

    投稿日: 平成 26 年 1 月 20 日 22:04 北園茶房 1 コメント

    適応症状  体力中等度の人で肩や上腕が痛む場合の次の症状:  五十肩 用方・容量(顆粒製品の場合)  1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。  ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。 組成(顆粒製品の場合)  3包(7.5g)中、次の成分を含みます。    ハンゲ(半夏)4.0g       ソウジュツ(蒼…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 348

    漢方薬処方 な行処方 📎タグ 桂枝加朮附湯 葛根湯
  • 人参湯(にんじんとう)
    急性・慢性胃腸カタル、胃アトニー症、胃拡張、悪阻(つわり)、萎縮腎

    投稿日: 平成 26 年 1 月 8 日 23:30 北園茶房 コメント

    適応症状  体質虚弱な人、あるいは虚弱により体力低下した人の次の症状:  急性・慢性胃腸カタル、胃アトニー症、胃拡張、悪阻(つわり)、萎縮腎 用方・容量(顆粒製品の場合)  1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。  ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。 組成(顆粒製品の場合)  3包(7.5g)中、次の成…

     

    続きを読む→ 投稿 ID 336

    漢方薬処方 な行処方 📎タグ 安中散 真武湯

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,948)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,825)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 冷却ジェルシートの効果は『クレベリン』の「空間除菌」みたいなモノ?令和 3 年 6 月 10 日 23:35
    • 「ドライアイ」を連想させる名前の目薬に注意!! 患者さん自身で分かる症状ではありません令和 3 年 6 月 9 日 23:58
    • パッケージの効能で市販薬を選ぶお客様と、副作用が気にかかる店員との厚い壁令和 3 年 6 月 8 日 23:57
    • 薬の「違いが分からない」のに、不安を抱かないお客様の心理とは?令和 3 年 6 月 7 日 23:29
    • 患者さんが『ロキソニン』をお気に入りな理由は? 「好き」な物のコトをもっと知って下さいな令和 3 年 6 月 6 日 23:04
  • 最近のコメント

    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 科学のコラム科学のコラム より
    • 欲しい薬の質問をするときに、一緒に伝えてほしい5つのコト に 金銀花金銀花 より

©2023 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ