• タグ別アーカイブ: 桂枝茯苓丸
  • 内容が大きく違う薬なのに同じシリーズにしてしまう製薬メーカーの販売戦略に疑問

     お客様が『タイレノール』と『パブロンゴールドA』をレジに持ってきてヒアリングしてみると、前者は常備薬のことだったが後者はご主人の喉の痛みに使うという。
     それならむしろ、鎮痛剤の『タイレノール』を喉の痛みに使うよう勧めて、併用できる『ペラックT』を紹介すると『パブロンゴールドA』は取りやめとなり、『タイレノール』と『ペラックT』を購入された。
     総合風邪薬を常備薬にする人が多いから、今回は珍しいパターンだったと言えるけど、必ずと言って良いほど咳止めが入っているのに喉の痛みや鼻炎といった単独の症状に使う人が多いことからすると、いつも通りでもある。
     お客様には、喉の痛みだけでも寝込んだときのような消化の良い食事に切り替えるよう勧めた。
     患部である喉を刺激しないためと、消化にもエネルギーを使うので無駄に消耗しないためと、喉の症状は胃の不具合と連動している可能性があるから胃腸に楽をさせるためでもある。

    created by Rinker
    タイレノール
    ¥2,980 (2024/04/27 03:26:08時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様が咳の風邪を謳っている『パブロンメディカルC』と鎮痛剤の『タイレノール』を購入され、前者は常備薬にするというお話だったので、咳が無く発熱や喉の痛みだけという場合は後者で充分なことを説明した。
     だいたい『パブロンシリーズ』だけでなく、咳止めの入っていない風邪薬は『PL顆粒』&『PL錠』以外に探すのが難しいくらいだから、ことさら咳止めを謳ってる風邪薬を選ぶ必要など無い。
     製薬メーカーも、良く分からないくくりのラインナップをしてくれたもんである。
     風邪は病気としては「上気道炎」のことを指し、喉から鼻にかけての炎症のことを意味する。
     肺炎は下気道で起こる症状で、風邪をこじらせると肺炎になることがあるのは、炎症の範囲が広がったということでもある。
     そして、上気道が炎症したからといって必ずしも咳になるとは限らず、また喉の痛みは気道の炎症なのか隣り合ってる食道の方なのか、患者自身も含めて医師でもなければ判断することなどできない。
     つまり、喉の痛みだけで風邪薬を使うというのは当てずっぽうもいいところで、「いつも喉から風邪になる」という人がいるけれど、喉の炎症の段階で適切な対処をしなかったがために進行してしまった可能性がある。
     その一つの要因が、喉の痛み程度だと食事を消化の良い物切り替えないこと。
     消化に使うエネルギーは案外と馬鹿にできなくて、一般的な夕食の量だと5時間は何もせずにゴロゴロしていなければならないくらい。
     そして、喉の痛みが胃炎などが原因だった場合には胃を休めてあげる必要がある。
     喉の痛みが風邪のせいなのか胃を悪くしているせいなのか見分けがつかないのだから、早い段階で食事を寝込んだときのようにすれば、どちらにも大賞が可能なのだ。

    created by Rinker
    シオノギヘルスケア
    ¥1,046 (2023/08/10 20:21:40時点 Amazon調べ-詳細)

     男性2人組のお客様が『エスタック総合感冒』をレジに持ってきたさいに、咳があるのかを尋ねると「無い」とのお返事で、それ以上は何も答えずにクルリと向きを変えて元の場所に戻してお帰りになった。
     症状のヒアリングもしてないのに、面倒くさいと思われてしまったか。
     でも、咳止め成分として入っているのは麻薬系と覚醒剤系。
     麻薬系は中枢神経から咳を抑えてくれる代わりに、体内の機能を軒並み低下させて胃腸の具合を悪くし、水分を保つ機能も狂わせるので体内が乾燥し、咳があれば長引かせ、咳が無いならむしろ咳の原因となりうるうえ、気力さえ奪うから体がだるくなったり免疫機能まで低下させたりする。
     覚醒剤系の方はというと、気道を開いて呼吸をしやすくするものの、その興奮作用は血圧を上げて心臓に負担をかけ、元気になった気がするもののあくまで錯覚だから、それで体に無理をさせてしまい風邪の治りを遅くすることがある。
     だから、咳が無いのに総合風邪薬を使うというのはリスクの高い選択となり、症状を確認しない訳にいかないのだ。

    created by Rinker
    エスタック
    ¥798 (2024/04/27 01:04:22時点 Amazon調べ-詳細)

     若いお客様が『ヨクイノーゲンBC錠』を購入される前に、漢方薬の棚で他の同シリーズと比較していたので、血流や水分代謝が悪い場合には『ヨクイノーゲンホワイト錠』が適応することを伝えた。
     前者は皮膚の材料となるヨクイニンとビタミンB剤を合わせたもので、後者は漢方薬の『桂枝茯苓丸料加よく苡仁』だから、ヨクイニンということ以外は別物の薬と考えてほうが良い。
     製薬メーカーも、良く分からないくくりのラインナップをしてくれたもんである。(2回目)
     お客様はシャワーで過ごしていて、理由は入浴が面倒だからというため、薬を無駄にしないためには身体を温めて材料を運び老廃物を回収する血流を良くすることとお話したうえで、シャワーは太い血管の通っている背中側に重点的に浴びるよう勧めた。
     でも、肌の悩みがあって改善しようと薬を飲み、その薬を買うためにお金を稼ぐ労力の面倒さからすれば、入浴は手軽な方法ですとお話をした。
     まぁ、私も課題や勉強があると「面倒だから」と後回しにして、余計に面倒なことになってるので、あまり偉そうなことは言えない(;^ω^)

     

  • 『桂枝茯苓丸』は女性専用の漢方薬ではありません

     夫婦のお客様から『アレグラFX』を求められヒアリングすると、以前にご主人が『タリオン』を処方されていたとのこと。
     1日2回の服用という点では、同じ使い方だから良いだろう。
     他にものぼせの相談を受け、以前に多分『黄連解毒湯』を使ったことがあるそうで、手足の冷えがあるというお話から『桂枝茯苓丸』を案内した。
     『桂枝茯苓丸』は必ずしも女性専用の漢方薬というわけではなく、保険の適応薬でもあるため病院で処方してもらったらどうかとお話しすると、本日は『養命酒』をお買い上げとなった。
     うーむ、どうしてそうなったのか私には良く分からない。
     やっぱり、『桂枝茯苓丸』が女性向けのイメージだから?
     ただ、お話していてやたらと薬に詳しかったから、医療関係者かと思った。

    created by Rinker
    養命酒
    ¥2,420 (2024/04/27 11:24:56時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様が『アレジオン』を購入されるさいに使用経験を尋ねると、使うのは15歳の子供で初めてだという。
     受験対策に眠くなりにくい物を選んだというので、症状が強く出ている場合は点鼻薬を併用するか他の鼻炎薬で軽減してから乗り換える方法もあることお話した。
     というのも、『アレジオン』や『アレグラFX』などは花粉に体を反応させない予防薬として使うのが効果的なため、すでに症状が強く出ている場合には、しっかり効いてくるまで1週間以上かかることがあり、何より花粉が飛んでいようがいまいが毎日継続して服用するのが重要なので、本人にも伝えてくださいとお話した。
     受験対策で眠くなりにくい物をという点では、漢方薬を使うという方法も考えられる。
     だからこそ、本人に買いに来てもらえるのが一番なのだけれど。

     お客様が総合風邪薬の『ベンザブロックSプラス』と鼻炎薬の『新コンタック600プラス』を比較していたので声をかけてみたけれど案内は断られ、後者をレジに持ってきたためヒアリングしてみると主訴は鼻炎と喉の乾燥感とのことだった。
     現代薬の鼻炎薬の副作用が口渇なことを説明し、喉を潤す『ストナ去たんカプセル』も軽い鼻炎への効果が期待できることをお話したところ変更となった。
     お客様は『銀翹散』に興味を持たれたけれど、鼻水には向かないため『麦門冬湯』を案内したところ、「咳は無い」というので上半身に保水するのが目的と説明した。
     また、鼻の症状は胃の不具合とも関係することが多く、『麦門冬湯』は胃薬としても働くため喉の乾燥感とともに鼻炎の改善も期待できる。
     すると、「漢方薬は不味い」と言われたので、味は生薬によることを伝えた。
     よくイメージされる不味さは、苦味と辛味のある生薬で構成された『葛根湯』だと考えられ、粳米が入っている『麦門冬湯』にはほのかな甘味がある。

     

  • 病院から処方された薬が効かなかったら、同じ病院を頼るほうが合理的かつ効率的

    皮膚カウンターの抗生剤を見ている成人の女性の親子が「強い」と言ってる声が聞こえて気になったため、案内を申し出た。

    娘さんのニキビのためにいらしたそうで、やはりネットで「ニキビに抗生剤が効く」というのを見ていたようだったため、ニキビとオデキの違いを説明した。

    確かに病院ではある種の抗生剤を処方することがあるのだけれど、使用期間が決まっていたりするため、あくまで医師の判断に基づいていないと好ましい使う方ではない。

    そして、ニキビの原因は皮膚の窪んだところなどに溜まった皮脂を好むアクネ菌が炎症を起こすのに対して、オデキは食中毒の原因にもある黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌が起こすという違いがある。

    どちらも抗生物質で倒しても良いように思われるかもしれないが、実はアクネ菌は黄色ブドウ球菌の活動を抑制するので、食中毒を防ぐためにはいてくれないと困るのだ。

    また、黄色ブドウ球菌にしても外からくる菌に対しては敵対的に振る舞ってくれるから、用心棒として働いている。

    人間の体は、絶妙な人間関係のような菌同士のバランスで成り立ってるんである。

    そのため、オデキは抗生剤で部分的かつ一時的に通す方法を使うが、ニキビの方は患部でのアクネ菌の活動を抑制して炎症を抑えつつ、新陳代謝を促して皮膚が新しくなるのを手伝うようにするのが一般的な対処法で、ニキビ専用薬の多くはそのような処方内容となっている。

    お客様の患部は額のみで、それを隠すためか前髪を下ろしていたので、それだと髪が触れると皮膚は攻撃を受けてると勘違いして守ろうと、アクネ菌の餌となる皮脂を余計に出してしまうことをお話して、前髪を上げるか『ワセリン』などで保護するよう勧めた。

    そして病院は2軒行ったものの、悪化してから行かなくなったというのだけれど、それぞれの病院にフィードバックしていないという。

    処方された薬を覚えておらず、お薬手帳も持っていなかったため分からないけれど、薬によっては角質化を抑える過程で一時的に肌が荒れたようになる事をお話して、どちらか同じ病院に相談するのが良いと説明した。

    人間の体は機械ではないし、表に現れているのは同じ症状でも原因や起きている過程が同じとは限らないから対処する薬は何種類もあり、医師は処方する際にはそれらの候補から選んでいるので、効かなかったとか副作用が疑われる場合には、同じ医師に再検討してもらったほうが合理的かつ効率的。

    一軒目の病院にフィードパックせずに移ってしまうと、前の状態が分からないまま次の医師も新たに薬を検討するところから始めなければならず、それでまた別な医師のところへ行ってしまっては、今度の医師も今までの状態の変化を知らないまま判断するという事になってしまうからだ。

    また、体質は3年から4年ごとに大きく変わるので、そういうタイミングで生活スタイルに養生法を取り入れる方法もあることを教え、内服薬の『清上防風湯』を紹介すると、本日はお帰りになった。

    その後で、患部の洗い過ぎに気をつけることと、他の漢方薬として『桂枝茯苓丸加料よく苡仁』を紹介し忘れたことに気がついた。

    先にも書いたように、体には様々な菌がいて、それらがバランスを保ちながら身体を守っているうえ、皮脂もバリヤーの役割をしているから、落としすぎてはいけないんである。

    手軽な方法は、洗顔料などを泡立てたら患部にそっと置き、泡に汚れを吸い付かせてから水やお湯で洗い流すだけ。

    泡を乗せた後にこすったら、それはもう洗い過ぎである。

    もしくは、患部のところだけチョンチョンチョンと泡を乗せて、少ししてから全体を洗い流してしまう方法もある。

    つまり、患部だけを限定的に洗うのだ。

    【第2類医薬品】クレアラシルニキビ治療クリーム 28G 肌色タイプ

    夫婦のお客様が『ネオビタホワイトプラス』を購入されるさいに、奥さんが『ハイチオールCプラス2』と比較して、前者の効能にニキビが書いていないことから変えた方が良いのではと、少し強い口調でご主人に話されていたので、処方内容は大して変わらず、記載する効能は製薬会社の事情でも変わることを説明した。

    効能を取得するには、それだけデータを揃えなければならず、開発費はおのずと商品の価格に乗ってくるから、予想される売れ行きと販売価格との折り合いを図りながら、効能を絞っているという事もあるので。

    もちろん、効能に書いていない薬を特定の症状に積極的に売ることはできないけれど、成分から期待できる効果を検討するのも大事なこと。

    そういう意味では『ハイチオールCプラス2』が、効能に「二日酔い」と入れたのはスゴイなと思う。

    お客様には、ビタミン剤などの効果を高めるには、体温を高く保つ工夫が必要と伝えた。

    積極的に温かい物を飲み、お風呂に入ったり下半身に厚着をすることにより血流が良くなり、腸内環境が整って善玉菌が活発に活動すると日和見菌がさらに助けに加わり、代謝機能が向上する。

    created by Rinker
    ハイチオール
    ¥2,943 (2024/04/27 04:24:48時点 Amazon調べ-詳細)

    お客様から、ご主人の咳と声枯れの相談を受け、『龍角散ダイレクト』案内したところ、病院から抗生剤とツムラ29番が処方してると分かった。

    ツムラ29番というと、胃を癒やし上半身に保水して咳を治める『麦門冬湯』で、それが効かないというものの、抗生剤の内容は不明だった。

    抗生剤の種類によっては体内を乾燥させて咳の原因となるので、それを防ぐ目的もあって『麦門冬湯』が処方されているとすれば、市販薬で邪魔してしまうのは好ましくない。

    しかし、現代薬の咳止めを求められ、処方内容がシンプルな『パブロンせき止めW』を使っていただくことになった。

    咳止めに拘らずに現代薬であれば、患部を潤す『ストナ去痰カプセル』という手もあるのだが……。

    仕方が無いので、養生法して消化に良い食事をするよう伝えた。

    声嗄れしているのなら、患部である喉を食べ物がこするのは良くないし、胃を癒やすことで咳を治める『麦門冬湯』が処方されていて、普通に食事をしていては駄目なんである。

    お客様が『プレミアムバファリン』を購入されるさいにヒアリングしたところ、ズキズキする頭痛と締め付けられる頭痛の他に、目の奥が重い感じもするというため効果範囲が広く期待できる事をお話した。

    ただ、頭痛の種類によって原因と対策が違うことは説明した。

    ズキズキするタイプの頭痛は胃の不具合と連動していることが多く、食事を消化に良いものに切り替えると軽減し、水分代謝の改善も効果が期待できるので『呉茱萸湯』『五苓散』を使うと鎮痛剤の使用を減らせる。

    締め付けられるタイプは肩こりと連動していると考えられ、こちらは血流を良くするのが得策なため、『葛根湯』を使うと良い。

    目の奥が重く感じる頭痛となると、血圧の高低差が負荷をかけている可能性が高く『釣藤散』が適応する。

    created by Rinker
    ズッキノン
    ¥1,229 (2024/04/27 10:30:27時点 Amazon調べ-詳細)

    お客様から風邪薬を求められ、ご主人が喉の痛みと体の節々が痛むと訴えてるそうだが、何か市販の現代薬を飲んだとのことで、しかし銘柄を覚えていなかった。

    咳は無いというため、鎮痛剤が家にあれば適応することをお話したうえで『麻黄湯』を案内したところ、家にあると分かったのでお帰りになった。

     

  • 病院に行ってる患者さんの対応には困るし、行かない患者さんにも困る

     お客様が『抑肝散加陳皮半夏』をレジに持ってきたけれど、使ったことは無くパッケージで選ばれたようなのでヒアリングしたところ、イライラして眠りの浅さや疲労感などあるということから『加味帰脾湯』を提案すると、まさにそれが病院から処方されていて使うのをやめたまま家にたくさんあるという。
     実際に使ってみてどうだつたのかは教えてもらえず、薬が残ってる状況については担当医に伝えていないというため、『抑肝散陳皮半夏』も保険の適用薬であることをお話して、医師に相談してみるよう勧めて本日はお帰りになった。
     話し方や仕草などからもイライラを抑えてる感じが分かり、応対に苦慮した。
     販売して、試してもらうべきだっただろうか。
     しかし医師の治療方針に割り込むことになり、もし使ってみて良かったからと通院をやめてしまうことも考えられ、一時的に改善しても後になって状態が悪くなる可能性も考えられる。

    created by Rinker
    クラシエ薬品
    ¥1,876 (2024/04/27 15:55:51時点 Amazon調べ-詳細)

     若いお客様に生理痛からのイライラの相談を受けたので、私としては珍しく鎮静剤入りの鎮痛剤を使うよう提案したところ『バファリンルナi』を使ってるというので、同じくイブプロフェンとアセトアミノフェンを合わせた処方に鎮静剤を加えた『プレミアムバファリン』を案内すると、実際に使っているのは『ノーシンピュア』だと分かった。
     『バファリンルナi』というのは、お客様の勘違いだったようだ。
     『ノーシンピュア』には鎮静剤が入っているから、今回の目的には合うものの、使ってみての感覚は良く分からない模様。
     正確にいうと、使ってみてどうだったかをメモしている訳ではないため憶えていないようだった。
     薬の名前を勘違いされてるケースは少なくないので、パッケージや添付文書を手元に取っておくか、写真を撮っておくようにしてもらいたい。
     また、使ってどうだったかはスマホのメモ機能やカレンダーに記録しておくと、継続するか他の薬に乗り換えるかの参考になる。
     お客様は、生理前から使いたいと言われたので、鎮痛剤はそういう使い方はできないことをお話して、体力が充実していてのぼせを感じる場合のイライラに対応する『桂枝茯苓丸』と、血流不足による体力低下をともなう人に適応する『当帰芍薬散』に、アレコレと考え始めると止まらなくなる不安感に用いる『加味逍遥散』を案内した。
     すると、他に回転性の目眩(めまい)もあると分かり、水分代謝の改善も必要があることを説明したうえで、漢方専門の病院の受診を勧めた。
     今回は『ノーシンピュア』を継続していただくことになり、のぼせやすく疲れやすいようなので『加味帰脾湯』も紹介した。

     お客様から『ワセリン』の大容量を求められ、置いていないことを伝えたところ、息子さんの手荒れに使うというので薬の使用を勧めると『ヒビケア軟膏』のようなものをいくつか使ったことはあるというものの、何を使ったかは分からないという。
     仕事で長時間手袋をしているそうだが、作業中に何かの粉などが入るらしい。
     『ワセリン』を塗って寝るときに綿の手袋をさせるつもりというため、布団と擦らないようにする対策は「良い方法です」と答えたうえで、クリームと軟膏では目的が違うこととを説明し、今いちど薬を使うことを検討するよう勧めた。
     人間のバリアを破って患部に浸透するよう調整されたクリーム剤と、患部が擦れるのをベタつくことで保護する軟膏は、患部の状況と場所によって使い分けがある。
     今回の場合は、症状の特に激しいところにはクリーム剤を塗って、上から『ワセリン』を重ねて保護するという方法も考えられる。
     長男も以前に手荒れになり、居住先で受診して治したとのこと。
     本人は帰りが遅くて病院へ行けないようなのだが、お客様自身はかかりつけの医師がいるようなので、やはり折を見て受診させるよう勧め、本日はお帰りになった。
     お客様は、手袋を外した後の水分の蒸発が原因と考えてる様子で、別な原因もあることをお話しようとしたが、それは聞いてはもらえなかった代わりに、家族で同じ病院を受診するのは良いこととお話して、遅くまで営業しているドラッグストアを調べてみて本人が訪れてみることを勧めた。

     

  • 薬を使いすぎるのは良くないけれど、使わなすぎると効かないことも

     高齢のお客様がヘム鉄を購入されるさいに、過剰摂取になると肝臓に負担がかかるので何か病院で診断されているのか尋ねると、病院の検診で鉄不足を指摘されたようだけれど、病院で鉄剤を処方してもらっておらず自覚症状も無いとのことだった。
     そのままお買い上げいただいたけれど、不要なようにも思える。
     サプリメントを使うにしても、鉄不足が指摘されているのであれば医師に相談したうえでのほうが良いだろう。

    created by Rinker
    ¥1,040 (2024/04/26 20:36:26時点 楽天市場調べ-詳細)

     幼児を連れたお客様から鉄剤を求められヒアリングしたところ、目眩(めまい)がするからとのお話だったが、症状は雲の上を歩くような感じで生理と連動してるとのことだった。
     症状からすると血圧も関係しているように思われ、通常ならば『釣藤散』が候補になるところ。
     天井が回るような回転性の目眩には水分代謝を改善する『苓桂朮甘湯』を使い、ストンと落ちるような目眩や貧血では血流を良くするために『人参養栄湯』が適応する。
     お客様は以前に漢方薬を生理に使っていたそうなのだけれど、内容は不明で今回は病院を受診していない模様。
     線は細くなく体力も充実しているようなので、『当帰芍薬散』ということはないだろうと推測し『桂枝茯苓丸』を試していただくことになり、ゆっくり入浴する時間が取れないというため、シャワーは太い血管と神経が通ってる背中側に浴びるよう勧めた。
     太い血管が温まれば少しは血流が良くなるし、シャワーの刺激が神経をマッサージしてリラックス効果も得られる。
     ただ、睡眠は時間の長さではなく質なので、睡眠時間を削ってでも入浴したほうが疲労回復に良い。

    created by Rinker
    ジェーピーエス製薬
    ¥5,280 (2024/04/27 17:56:55時点 Amazon調べ-詳細)

     やや高齢のお客様が口内炎に使う『オルテクサー』と『大正クイックケア軟膏』を比較していたから声をかけ、主成分は同じで強い炎症に適応することを伝えるとミント味の付いてる後者を使って効かなかったというため詳しくヒアリングしたところ、1日1回しか塗っていなかったと分かった。
     それではあまりに少ないため、1日に数回は塗るようお話して、今回は『オルテクサー』をお買い上げいただいた。
     薬が効かなかったというお客様に確認すると、1日に複数回使う塗り薬を1回だけだったり、湿布薬も寝ている間だけ貼って日中は使っていないというケースは少なくない。
     お客様は、入れ歯が当たってるかもというので、歯科医の受診を勧めた。

     

  • 薬を安全かつ効果的に使っているかが、気になります!

     やや高齢のお客様からカフェイン錠を求められ、『エスタロンモカ』をお買い上げいただいたけれど、他のカフェインの物との重複に注意するよう伝えたところ、いつも加えてコーヒーを飲んでいるそうで、「何ともなかった」と言われた。
     いやいやいや、自覚症状は無かったとしても血管に負担はかかることと、カフェイン頭痛などを引き起こす可能性について伝えた。
     それこそ『エスタロンモカ』なんて、昔の漫画家さんの間では液剤タイプが「5本も飲めば人を殺したくなる」と云われてたくらいでカフェインも立派な薬物、扱い方にはご注意あれ。

    エスタロンモカ内服液

     若いお客様が『イソジンうがい薬』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉のイガイガというため抗炎症剤のアズレン製剤を紹介したところ、家に『イブクイック頭痛薬』があると分かり、痛むようになったら使ってみることを提案したうえで、同じくアズレン製剤の『マードレトローチ』をお買い上げいただいた。
     喉のイガイガが乾燥が原因だとすれば、内臓が熱を持つ胃炎の可能性も考えられるため、消化に良い食事を勧めると夕食にカツ丼を用意してあるというので、「明日はメニューを変えましょう」とお話した。
     喉の痛みは風邪の前兆と思われがちだが、喉を通ってるのは気道だけでなく食べ物が通る食道もで、どちらが炎症してるのかまでは神経には分からないし、片方の炎症がもう片方に伝わっているという事もある。
     だから喉が痛むからといって、体を守る菌まで殺菌してしまう『イソジンうがい薬』を使うのは乱暴すぎなのだ。

    イブクイック頭痛薬

     お客様から『南天のど飴』を求められたけれど、主訴は咳と喉の痛みというので、症状から『浅田飴』も提案したところ、病院で咳止めの薬が処方されているものの内容は不明というため提案を撤回したところ、本日はお帰りになった。
     のと飴とて薬で、何が処方されているか分からなければ、避けなければならない飲み合わせもあるから、お薬手帳か薬の現物を持ってくるのを忘れないようにしてもらいたい。

    南天のど飴

     お客様が『コルゲンコーワトローチ』をレジに持ってきたけれど、殺菌が目的でもあることを伝えたところ、喉が痛むというので抗炎症成分の入った『マードレトローチ』に変更となった。

    【第2類医薬品】マードレトローチ 18錠

     お客様が『バファリンルナJ』を購入されるさいに、生理痛に「他の鎮痛剤は駄目なのか」と尋ねられた。
     患者は14歳の子供というので、薬によって年齢制限の意味が違うことを説明した。
     剤形が錠剤だからとか刺激があるからという場合もあれば、内臓が未発達で処理に負担がかかるからという理由などもあり、鎮痛剤は脳への薬の侵入を防げないからなので、体が発達しているように見えても避けた方が良い。
     実祭に、量を減らせば良いんだろうと勝手に判断し、大人用の薬を子供に与えてしまう人もいるから、鎮痛剤一つを売るにも誰が使うのかを確認しないとならない。
     なので、「自分はそんな事しない」という人も、そういう事故を起しそうな人を見つけ出して被害を未然に防ぐいための声がけに、ご協力をお願いします。
     ……不愉快そうな返事をしないで下さい、ホントお願いします(´;ω;`)グスッ
     お客様には、15歳になったら生理痛専用薬の『エルペインコーワ』も候補になることと、漢方薬の『桂枝茯苓丸』や『当帰芍薬散』などを、予定日の前から飲み始めて症状を軽減する方法もあることを伝えた。
     そして、そのさいには本人が買うか立ち会わせるように勧めた。
     自分の症状を人に伝えるというのは、大人でも難しいから練習をしておいた方が良い。
     また、年に一度は婦人科を受診しておくようお話をした。
     生理痛を「いつものこと」と慣れてしまうと、大人になってからもそれが当たり前となって病院に行かず大きな病気を見逃してしまう事があるからだ。

    created by Rinker
    バファリン
    ¥582 (2024/04/27 02:51:59時点 Amazon調べ-詳細)
     

  • 鎮痛剤の特徴と起きてる症状の比較、自身の持病や生活スタイルとの検討、確認事項はイッパイ

     お客様が『バファリンルナi』を購入されるさいに、念のため『バファリンA』とは別物なことを伝えると、奥さんからの頼まれ物で、頭痛だそうだが、痛み方については分からないとのことだった。
     女性の指名となれば、勘違いということは無いか。
     でもたまに、『バファリンルナi』や『バファリンプレミアム』を、『バファリンA』の上位互換と勘違いされているケースもあるから油断できない。
     『バファリンA』がアスピリンなのに対して、他の二種はイブプロフェンとアセトアミノフェンを合わせた、縁もゆかりも無い処方で、注意しなければならない副作用も異なる。
     そして、薬の頼まれ物のやっかいな点は、ちゃんと鎮痛剤の特徴と起きている症状を比較したうえで選んでいるのか、また自身の持病などとの注意事項も把握しているのかが、まったく分からないこと。
     今回の件でいえば、お客様は奥さんの頭痛について何も確認してきていない。
     ここは余計なことではあるものの、心配でもあるので「頭痛にも種類があること」と、「鎮痛剤にもそれぞれの特性が違う」ことをお話した。
     例えば、ズキズキするタイプの偏頭痛は、胃の不具合と連動していることが多く、予兆がしたり痛みがある日の食事は、消化の良い物に切り替えた方が症状を軽減できる。
     そして気をつけなければならない点として、痛みを脳に伝えるホルモン物質は胃を保護する命令も兼ねているため、鎮痛剤でその活動を止めるということは、胃を保護する命令も止めてしまうことになる。
     よく「鎮痛剤は胃に悪い」と勘違いされがちだが、成分によって直接的に胃にダメージを与えてしまう物もあれば、直接的に胃を悪くする訳では無いものの、痛みの伝達物質を阻害することにより、間接的に胃を保護する機能を止めてしまう物もあって、その仕組みは異なる。
     そしてズキズキするタイプは、体を休めることも対処法となるから、車の運転などをしないのであれば、鎮静成分の入った鎮痛剤を選んだほうが効果的。
     ただ、胃を悪くして頭痛が起こり、鎮痛剤を使うことで一時的に痛みが治まっても、胃の保護機能が落ちているところに普通に食事をして胃が悪くなり、それでまた頭痛を起こして鎮痛剤に頼るという無限ループに陥ってしまうこともある。
     だから、ズキズキするタイプの偏頭痛に鎮痛剤を使うのであれば、やはり食事にも気をつけたほうが良いし、鎮痛剤を使わない選択としては『呉茱萸湯』が考えられる。
     一方、頭が締め付けられたり目の奥が重くなるような頭痛は肩こりとも連動していることが多く、鎮痛剤を使う前に『葛根湯』などの上半身の血流を良くする漢方薬を使ってみる手もある。
     また、選ぶ鎮痛剤も血管を拡張する作用のあるカフェインの入っている物を選んだ方が効果が高く、鎮静剤は余計な成分となる。
     他に、朝方に頭痛がして午後にかけて楽になるようならば、血圧が関係すると考えられ、それこそ鎮痛剤より『釣藤散』『七物降下湯』などの、漢方薬を検討してみたほうが良い。
     そして女性の場合は頭痛が生理と連動しているケースがあるため、体力のある人向けの『桂枝茯苓丸』や、疲れやすく血流不足気味の人に適する『当帰芍薬散』も考えられ、現代薬には生理痛の専用薬がある。
     えーと、お客様に伝わったかしら(^_^;)

     お客様から『ロキソニン』を求められ、うちのお店には薬剤師がいなくて置いていないため、化学構造式の似たイブプロフェンでの代用を提案してみたが、頼まれ物との事でお客様が本人に電話をすると、お帰りになった。
     どうしてもという事であれば、近所の取り扱ってるお店を紹介しようと思っていたのだけれど、それを言い出す間も無く帰られてしまった。
     厳しめの薬剤師さんだと、第一類医薬品は代理の人には販売しないケースもあるし、やはり薬を買うのを人に頼むというのは、よほどの理由が無い限り避けたほうが良いと思う。
     もしくは頼むのであれば、「どんな症状なのか」「どうして選択したのか」といった情報も伝えておいてもらいたいところ。
     でないと頼まれた方も、お店を探して彷徨い歩くことになってしまうし。

    【第1類医薬品】ロキソニンS(セルフメディケーション税制対象)(12錠)【ロキソニン】

     お客様が『バファリンプレミアム』を購入されるさいに、コーヒーなどのカフェインの重複に気をつけるよう伝えると、摂り過ぎるとどうなるかと質問されたので、寝つきが悪くなったり、カフェイン頭痛になったりする可能性をお話した。
     『バファリンプレミアム』には鎮静剤が入っているから、眠気のほうが起こりえるが、カフェインが重複すると薬の強さのバランスが崩れて、体調の変化を管理しくくなってしまう。
     お客様の主訴は頭痛だというので、痛みを伝えるホルモンと胃の関係を説明した。

    バファリンプレミアム
     

  • 「不眠」は大きく分けると3種類!! あなたはどのタイプ?

     やや高齢の夫婦のお客様が来店し、奥さんから乾燥剤を求められて売り場を案内すると、携帯電話を水没させてしまったとのことだった。
     携帯ショップの人にアドバイスされたそうなのだが、目の前で電源を入れられてしまった。
     ああ~、乾くまで最低でも2日は電源を入れてはいけません(>_<)
     お客様には、乾燥剤を使うのも良いけれど、お米と一緒に密閉した袋に入れておく方法もあることをお話した。
     ご主人からは健康食品の『グリシン』を注文され、売り場を案内したうえで睡眠補助剤の『ドリエル』を紹介したところ、自然の物の方が良いと希望され、寝つきが悪いとのことから『柴胡加竜骨牡蛎湯』を案内すると、「あっ、これこれ! これを使ってたんだ」と言って購入された。
     どうも製薬メーカーの「クラシエ」と、「グリシン」とを勘違いしていた模様(^_^;)
     ついでながら、一口に不眠と言っても大きく分けると3種類あることを説明した。
     まず寝付きが悪い、寝るまでに時間がかかるタイプは「肝」が関係することが多い。
     この「肝」というのは、臓器としての肝臓そのものではなく「肝臓の機能」と考えたほうが分かりやすい。
     そして、単純に肝臓が悪くなってるという意味でも無い。
     例えば、脚の早い人と遅い人がいたとして、遅い人は「足が悪い」という訳ではない。
     また漢方においては、元気に働きすぎる状態も体には良くないと考えるので、「脚の早い人が優れている」ともならない。
     次に、寝ていてもウツラウツラとして意識がボンヤリとあり、寝た気がしないタイプは「脾胃」が関係する。
     腸も含めた消化機能を指すし、食べ過ぎると寝苦しいと考えたら分かりやすいだろう。
     最後に加齢とともに起こりやすくなる、朝まで寝続けていられない中途覚醒してしまうタイプは「腎」が関係し、小児の場合には腎機能が未熟なため、夜泣きや悪夢、オネショとなって現れる。
     また、人間の体は機械ではないから、これらの状態が複合して現れることも当然ある。
     今回のお客様が使っている『柴胡加竜骨牡蛎湯』なら柴胡が「肝」を助けるのだが、似た名前の『桂枝加竜骨牡蛎湯』は「桂枝」が「胃」を癒やすといったように、違いがあるので店頭で迷ったら、自己判断するより相談してもらいたい。
     そのさいには、生活スタイルや仕事の内容などのプライベートな情報があると、より選択の幅が広がる。
     タクシーの運転手や看護師などの夜勤が入って生活のリズムが取りにくい場合には、「脾胃」が影響を受けやすいから『加味帰脾湯』が候補になるし、起きてもいないことを悩んだりクヨクヨする人には『加味逍遥散』も考えられる。
     加齢による中途覚醒ならば『牛車腎気丸』を、小児の夜泣きやオネショには『小建中湯』『桂枝加芍薬湯』といった、今までの話とは少し違うチョイスもあって、かくも不眠対策は奥が深いんである。
     してみると、歳を取って中途覚醒したり尿漏れしたりするのは、赤ちゃん返りみたいなものか(・_・)←チガウ

    グリシンl

     お客様が『セナキュア』を購入されるので、顔につけないことと、新陳代謝を良くするためには体温を上げる工夫をするよう伝えたところ、『アットノンEX』との違いを質問された。
     私が先程『セナキュア』を顔につけないように注意したのは、言ってしまえば表面の皮膚を早く腐らせて剥がれ落ちるようにし、下から新しい皮膚ができるのを促す成分だから、目に入ると危ないから。
     また、自力で治すのがメインだから、新陳代謝を良くするように使用者自身の努力も必要。
     一方、『アットノンEX』は皮膚を潤して血流を良くし、皮膚の材料が運ばれやすくなるようにする。
     そこからすると『セナキュア』の方が、やや乱暴なやり方と言えるかもしれない。
     しかし、先に『セナキュア』を使って荒れた肌の表面を壊してから、『アットノンEX』に乗り換えて整えるという考え方もある。
     お客様は中学生の子供の、背中のニキビに使うつもりで、以前は『クレアラシル』を使っていたというため、「それは良い選択」と答えて、『ペアアクネクリームW』との違いも説明した。
     思春期の頃のニキビは、成長過程であるがゆえに皮膚の成長の歪んだところに皮脂が溜まってアクネ菌が増殖し炎症を起こすことが多いため、『クレアラシル』などを使って炎症を抑えるのが先決。
     内服薬として、『清上防風湯』を併用するのも良い。
     一方、大人になってからのニキビは偏食や化粧品の刺激などで荒れた皮膚の皮脂の溜まり場でアクネ菌が増殖し、殺菌しつつ新陳代謝を上げるのが重要で『ペアアクネクリームW』が向いている。
     内服薬には、皮膚の材料を含んだ『桂枝茯苓丸加ヨクイニン』やビタミン剤があり、併用するのが効果的。
     ただ、今回のお子さんは病院に行ったことが無いというため、専門家の話を聞くためにも受診勧奨するよう勧めた。
     また、余計なことではあるけれど、年齢的には本人に薬を買う練習をさせてみるようお話した。
     なにしろ、私の息子もニキビの薬を買いにドラッグストアーに行かせたら、『ペアアクネクリームW』を買ってきたんで理由を尋ねると、店員に声をかけられなくて自分で選んできたという始末。
     普段、私から何を聞いていたのかと。
     しかし、言って聞かせても練習させなければ、何事もできる訳は無いんである。
     お客様からは、「普通言ってもらえないから」とお礼を言われた。 

    セナキュア

     

     

  • ネットではニキビに抗生物質の塗り薬が効くという書き込みを見かけるけど、それってアリ?

     若いお客様から『クレアラシル』と『ペアアクネクリームW』の質問を受け、前者は赤ニキビなどの炎症を伴う思春期のニキビに向いていて、後者は白ニキビのように炎症よりも皮脂の偏りによるニキビに適応することを説明すると、後者を購入された。
     また、洗いすぎに注意することと、患部の保護に『ワセリン』を重ね塗りするようお話した。
     そして抗菌には体温を高めに保つのが良いと伝えると、入浴しているとのことだったので「それは良いことです」と伝えた。
     ニキビは皮脂を餌にアクネ菌が増殖して起きる症状で、ネットでは抗生物質の塗り薬が効くという書き込みも見かける。
     確かに菌を倒すことで一時的に症状は治まるかもしれないが、それだと犯罪者も警察官もまとめて皆殺しにしてしまうことになり、そこには外部からのマフィアや愚連隊のような別な悪い菌が蔓延ることになりかねない。
     実はニキビの原因であるアクネ菌は、食中毒の原因になる黄色ブドウ球菌などを追い払ってくれる番犬でもあるのだ。
     あくまで過剰に分泌された皮脂や、肌荒れで窪みのできたところに溜まった皮脂を餌にして増殖してしまったことが問題なので、殺菌に重点を置くよりも皮膚の新陳代謝を促して下層から新しい皮膚ができて、皮脂の溜まり場を無くす方に力を貸した方が良い。
     そういう意味では、先にも書いたように洗顔のし過ぎもまたNGである。
     余分な皮脂は落としたいが、体を守る分の皮脂まで落としてしまうと、それこそ外的に対して無防備になってしまう。
     皮脂を落とすことよりも、皮膚を傷つけるホコリなどの汚れのみを落とし、皮脂は残しておくのが望ましい。
     そのためには、洗顔フォームや石鹸は手でよく泡立てて、皮膚にはフワリと乗せる。
     表面張力と界面活性剤の効果によって、こすらずとも汚れが浮いてくるから、そこをそのまま水やお湯で洗い流すのだ。
     泡を乗せてこすり洗いをしてしまったら、それはもう洗い過ぎである。
     そして、何よりも大事なのは患部を触らないこと。
     つい気になってしまう人が多く、店頭でも患部を見せてもらうと患者さんの誰もが、患部を見せるさいに指で患部を触る。
     しかし指先には、より多くの雑菌がついているし、触られた患部の方はその刺激を外部からの攻撃と認知して、皮膚を守ろうと皮脂の分泌量を増やし、なおかつ皮膚を固くしてしまう。
     だから、首から上に手が上がったら意識的に下ろすように気をつけなければならない。
     また、おでこにニキビが出来た場合に隠そうとして前髪を垂らしていることがあるが、それも良くない。
     先にも書いたように、おでこに当たる髪の刺激を外的からの攻撃と体は勘違いして、悪化させてしまうからだ。
     隠したい気持ちは分かるけれど、少なくとも家に帰ったら前髪を上げて、前髪がおでこに当たらない時間を長くするのが良い。
     まぁ、バッサリ切ってもらった方が、より良いのだけれど。
     そうそう、ニキビの薬を求めて来店するお客様は、ほぼ100%が塗り薬を指定されるけれど、内服薬もお忘れなく。
     ビタミン剤がメインとなりますが、漢方薬では『清上防風湯』が適応し、生理と連動して症状が増悪する女性には『桂枝茯苓丸加ヨクイニン』などの候補があります。

    【第2類医薬品】★ペアアクネクリームW 24g【3980円以上送料無料】

     高齢のお客様が『スキュータムA』を購入されるさいに、弱めの薬で良いのか確認すると、背中から脇にかけて痛むとのお話だった。
     筋肉痛であるようなので、併用に『葛根湯』を提案すると「風邪だけと思っていた」というため、上半身を温めて血行を良くすることで風邪を治すというのを説明し、同時に温めると具合の悪くなる症状、喉の痛みや咳、発熱など合わない症状を説明した。
     また、外出時の冷え対策に持ち歩くよう勧め、反対に上半身を冷やす『銀翹散』も紹介した。

    スキュータムA
     

  • 薬をブランド名で探しても、お店によって取り扱っていないことがあります

     女性の親子のお客様が来店し、小林製薬の『キュア』シリーズを見ていて、『セナキュア』を顔に使って良いか訊かれたので、同じシリーズでも『セナキュア』の主成分は他と違い、言ってしまえば皮膚をわざと腐らせることで新しい皮膚ができるよう新陳代謝を促す物であるため、顔には使わない方が良いことを説明した。
     以前に顔にニキビができていた頃には『クレアラシル』を使っていたというお話を聞き、それは良かったと思われることを伝えた。
     本日はお買い物は無かったけれど内服薬として、上半身の赤いニキビには『清上防風湯』を、生理と連動してるような吹き出物には『桂枝茯苓丸料加ヨクイニン』を紹介した。

    セナキュア

     やや高齢のお客様から『バンキーEX液』を注文され、置いていないと伝えたのだけれど、うちので買ったと声を荒げて言い張る。
     取り扱ったこと無いよー。
     だって、同じような処方の薬が他にあるもの。
     売り場面積が限られているから、そんなに何社も同じような処方の薬を置いてなどいられないのです。
     むしろ、置きたい漢方薬が幾つもあるけど本部から許可が降りなくて、困ってるくらいで。
     お客様に、『ムヒHD』が同じような処方と説明して案内してみたら、「高い!」と納得されずお帰りになった。
     あー、価格かぁ。
     うーむ、確かに『バンキーEX液』と較べたら高い。
     同じ価格帯の『ワルツHD』の方を紹介するべきだったか。
     ブランド力のある商品の方が分かりやすいかと思って、『ムヒHD』の方を先に案内してしまった。
     うちに置いてない商品をうちで買ったと言い張るもんだから、価格の方にまで頭が回らなかったの(´・ω・`)

    ムヒHD