コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 「鎮痛」と「鎮静」は字面が似ていますが、鎮静成分の入った鎮痛剤には気をつけて

    投稿日: 令和 3 年 6 月 18 日 22:41 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『イブA』をレジに持ってきたさいに 無印と内容が違って良いか確認すると分からないようだったため、鎮静成分が入っていて車の運転などは避けなければならないことを説明した。  今まで使っていたとのことで、そのまま お買い上げとなった。 お会計をしながら、虫刺されの『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』を例に、似た名前でも中身が違う薬は多いと伝えた。  用途は教えてもらえなかったので、3日連続で…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63586

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 調剤薬局は、処方箋の薬を受け取るだけではありません! まずは、相談してみましょう

    投稿日: 令和 3 年 6 月 17 日 12:51 アバター画像金銀花 コメント

     お客様からアセトアミノフェン製剤の『タイレノール』を求められ、高齢の母親がワクチンを接種するからとのことだったが、複数の薬を服用してるというため、あらかじめ解熱鎮痛剤を用意しておくにしても、使うかどうかの判断は医師か薬を調剤してる薬局に相談するようお話すると、お帰りになった。  そのまま買っていただいて構わなかったとはいえ、ワクチンの接種について担当医にも薬剤師にも相談していないということがリス…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63154

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • その使い続けてる薬は合ってる? 乗り換える薬の違いを確認しましたか?

    投稿日: 令和 3 年 6 月 16 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『フルコートf軟膏』を 求め られ、さらに「湿疹のフルコート」と言っていたため、売り場を案内したうえでステロイド剤に抗菌剤を合わせた物のため、患部を掻か崩したりして傷口が無ければ、ステロイド単体の『リンデロンVS』も候補になることを伝えた。  また、患部の状態と場所によっては軟膏とクリーム剤とで使い分けがあることを説明した。  よく、軟膏はベタつくからと避ける人がいるけれど、ベタつくこ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63148

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 市販薬の中身が分からないまま選んだり、分からないのに相談しないのは「練習不足」だから?

    投稿日: 令和 3 年 6 月 15 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が胃腸薬の棚の前で長考していたため気にかけていたところ、『キャベジンコーワα』をレジに持ってきたので血圧や鼻炎の薬を使っていないか尋ねると「大丈夫」とのお返事だったが、水とお湯のどちらを飲むと症状が和らぐかで簡易的に鑑別する方法があることをお話すると、相談してもらえた。  水を飲んで楽になるようなら胃炎を起こしているか胃熱があると考えられ、活発に働きすぎる胃の働きを抑制したり胃壁を保護する…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63144

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 虫に刺されたら、患部の掻き崩しに注意!! 強い薬を怖がるよりも、傷口ができることを怖がって下さい

    投稿日: 令和 3 年 6 月 14 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『新ウナクール』を購入されるさいに、念のため成分によって強さが違うことを伝えると『液体ムヒS』が家にあるというので、そちらの方がランクが上のステロイド剤であることをお話した。  特に勘違いされやすいのは、『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』だろう。  この両者は剤形が違うだけでなく、中身はまったくの別物。  虫刺されの薬の強さを大きく4段階に分けると、一番弱いのが『ムヒSクリーム』、次…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63131

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ニキビの薬を求めるお客様に、病院を受診しているか必ず確認する理由とは?

    投稿日: 令和 3 年 6 月 13 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、奥さんから中学生の子供のニキビの相談を受け、病院で処方される医療用の塗り薬には市販薬で認可されていない薬もあることを説明し、受診を勧めたうえで、成長期になりやすい炎症の強いニキビに適した『クレアラシル』を案内した。  病院で処方された薬を使い切ったからと市販薬を買いに来る患者さんも少なくないため、受診の有無の確認が必要で、酷くなってから受診するよりも市販薬を使う前に専門家の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63126

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 介護食の弱点とは? 食べなくても普通の食事を用意する意味

    投稿日: 令和 3 年 6 月 12 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の、すぐに騒ぎだす困った常連さんから鉄のサプリメントを求められて売り場を案内したさいに、本当に必要であれば医薬品の鉄剤をとお話したところ、成人の息子さんが病院で鉄分の不足を指摘されたものの、薬が必要なほどではないと医師に言われたそう。  DHCよりASAHIの方が価格が高いと文句を言いつつ、その高い方のサプリメントを購入された。  相手を不愉快にさせながらでないと行動できない性格というの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63119

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • その頭痛、本当に鎮痛剤で合っている? 本人が選ばないと分からないコトも

    投稿日: 令和 3 年 6 月 11 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『マードレトローチ』を見ていて、実際に購入するのが『コルゲンコーワトローチ』だったので、ヒアリングしてみたところ年齢制限を確認していたという。  10歳の子供が喉の痛みを訴えているそうなので、年齢的に使えて抗炎症成分で構成されている『パブロントローチAZ』を案内し、変更となった。  年齢制限を確認しない人は少なくないから良いことなれど、成分と効果についても確認してもらいたいところ。  相…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63116

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 冷却ジェルシートの効果は『クレベリン』の「空間除菌」みたいなモノ?

    投稿日: 令和 3 年 6 月 10 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『葛根湯』の質問を受け、風邪の初期の状態のことや、上半身を温めるので適応する症状と合わない症状のお話をしたところ、患者は8歳の子供で微熱と喉の痛みとのことだった。  『葛根湯』が適応する「風邪の初期」というのは、すでに何かしら症状が現れていたら遅く、「悪寒がした…気がする」とか「頭が重い…かな?」といった段階のこと。  もし発熱してしまっていたら、「風邪の中期」として『麻黄湯』を使い、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63111

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「ドライアイ」を連想させる名前の目薬に注意!! 患者さん自身で分かる症状ではありません

    投稿日: 令和 3 年 6 月 9 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     若お客様から、ドライアイにどの目薬が良いか相談を受け、ゴマ油が入っていて粘度の高い『新ドライエイドEX』を紹介した。  病院で何か目薬を処方されたようだが、医師からは長く使う物ではないという説明を受け、市販薬を勧められたという。  ただ、その処方された目薬については名前を覚えていないという。  語感から良く勘違いされるのだけれど、「ドライアイ」と「乾き目」は異なる。 「ドライアイ」は「角膜が傷つ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63105

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

1 2 … 296 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,956)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,833)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 「鎮痛」と「鎮静」は字面が似ていますが、鎮静成分の入った鎮痛剤には気をつけて令和 3 年 6 月 18 日 22:41
    • 調剤薬局は、処方箋の薬を受け取るだけではありません! まずは、相談してみましょう令和 3 年 6 月 17 日 12:51
    • その使い続けてる薬は合ってる? 乗り換える薬の違いを確認しましたか?令和 3 年 6 月 16 日 23:59
    • 市販薬の中身が分からないまま選んだり、分からないのに相談しないのは「練習不足」だから?令和 3 年 6 月 15 日 23:42
    • 虫に刺されたら、患部の掻き崩しに注意!! 強い薬を怖がるよりも、傷口ができることを怖がって下さい令和 3 年 6 月 14 日 23:02
  • 最近のコメント

    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 科学のコラム科学のコラム より
    • 欲しい薬の質問をするときに、一緒に伝えてほしい5つのコト に 金銀花金銀花 より

©2023 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ