お客様から『コンドロイチンZS錠』を求められ、売り場を案内しつつ使用経験を尋ねると、もう長いこと服用してるとのことだったが病院で膝の検査を受けたことはなく、糖尿病の治療中で担当医には知らせていないという。 ご本人も「高いんだよね」とおっしゃっていたので、受診してから継続の可否を判断するよう勧めたが「長く飲んでるから」と購入された。 薬に限らずサプリメントなども問題なのは飲み合わせによる副作用…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです
子供を連れたお客様が『PL顆粒』と『龍角散ダイレクト』と『のどぬーるスプレー』をレジに持ってきたさいに、最後のは現に喉が痛む時には避けた方が良いとお話したところ、ご主人から頼まれたとのことだった。 殺菌系ののどスプレーは、いわば刺激物であるから患部を荒らしてしまうし、身体を守る菌まで倒してしまう。 同じのどスプレーなら、口内炎にも使うアズレン製剤をと紹介したうえで、『龍角散ダイレクト』があれ…
「鎮痛」と「鎮静」は字面が似ていますが、鎮静成分の入った鎮痛剤には気をつけて
若いお客様が『イブA』をレジに持ってきたさいに 無印と内容が違って良いか確認すると分からないようだったため、鎮静成分が入っていて車の運転などは避けなければならないことを説明した。 今まで使っていたとのことで、そのまま お買い上げとなった。 お会計をしながら、虫刺されの『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』を例に、似た名前でも中身が違う薬は多いと伝えた。 用途は教えてもらえなかったので、3日連続で…
調剤薬局は、処方箋の薬を受け取るだけではありません! まずは、相談してみましょう
お客様からアセトアミノフェン製剤の『タイレノール』を求められ、高齢の母親がワクチンを接種するからとのことだったが、複数の薬を服用してるというため、あらかじめ解熱鎮痛剤を用意しておくにしても、使うかどうかの判断は医師か薬を調剤してる薬局に相談するようお話すると、お帰りになった。 そのまま買っていただいて構わなかったとはいえ、ワクチンの接種について担当医にも薬剤師にも相談していないということがリス…
その使い続けてる薬は合ってる? 乗り換える薬の違いを確認しましたか?
お客様から『フルコートf軟膏』を 求め られ、さらに「湿疹のフルコート」と言っていたため、売り場を案内したうえでステロイド剤に抗菌剤を合わせた物のため、患部を掻か崩したりして傷口が無ければ、ステロイド単体の『リンデロンVS』も候補になることを伝えた。 また、患部の状態と場所によっては軟膏とクリーム剤とで使い分けがあることを説明した。 よく、軟膏はベタつくからと避ける人がいるけれど、ベタつくこ…
市販薬の中身が分からないまま選んだり、分からないのに相談しないのは「練習不足」だから?
お客様が胃腸薬の棚の前で長考していたため気にかけていたところ、『キャベジンコーワα』をレジに持ってきたので血圧や鼻炎の薬を使っていないか尋ねると「大丈夫」とのお返事だったが、水とお湯のどちらを飲むと症状が和らぐかで簡易的に鑑別する方法があることをお話すると、相談してもらえた。 水を飲んで楽になるようなら胃炎を起こしているか胃熱があると考えられ、活発に働きすぎる胃の働きを抑制したり胃壁を保護する…
虫に刺されたら、患部の掻き崩しに注意!! 強い薬を怖がるよりも、傷口ができることを怖がって下さい
若いお客様が『新ウナクール』を購入されるさいに、念のため成分によって強さが違うことを伝えると『液体ムヒS』が家にあるというので、そちらの方がランクが上のステロイド剤であることをお話した。 特に勘違いされやすいのは、『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』だろう。 この両者は剤形が違うだけでなく、中身はまったくの別物。 虫刺されの薬の強さを大きく4段階に分けると、一番弱いのが『ムヒSクリーム』、次…
ニキビの薬を求めるお客様に、病院を受診しているか必ず確認する理由とは?
夫婦のお客様が来店し、奥さんから中学生の子供のニキビの相談を受け、病院で処方される医療用の塗り薬には市販薬で認可されていない薬もあることを説明し、受診を勧めたうえで、成長期になりやすい炎症の強いニキビに適した『クレアラシル』を案内した。 病院で処方された薬を使い切ったからと市販薬を買いに来る患者さんも少なくないため、受診の有無の確認が必要で、酷くなってから受診するよりも市販薬を使う前に専門家の…
介護食の弱点とは? 食べなくても普通の食事を用意する意味
やや高齢の、すぐに騒ぎだす困った常連さんから鉄のサプリメントを求められて売り場を案内したさいに、本当に必要であれば医薬品の鉄剤をとお話したところ、成人の息子さんが病院で鉄分の不足を指摘されたものの、薬が必要なほどではないと医師に言われたそう。 DHCよりASAHIの方が価格が高いと文句を言いつつ、その高い方のサプリメントを購入された。 相手を不愉快にさせながらでないと行動できない性格というの…
その頭痛、本当に鎮痛剤で合っている? 本人が選ばないと分からないコトも
お客様が『マードレトローチ』を見ていて、実際に購入するのが『コルゲンコーワトローチ』だったので、ヒアリングしてみたところ年齢制限を確認していたという。 10歳の子供が喉の痛みを訴えているそうなので、年齢的に使えて抗炎症成分で構成されている『パブロントローチAZ』を案内し、変更となった。 年齢制限を確認しない人は少なくないから良いことなれど、成分と効果についても確認してもらいたいところ。 相…