• タグ別アーカイブ: 甘麦大棗湯
  • 甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)
    ………夜泣き、ひきつけ

    適応症状 

     比較的体力が低下した人で、精神興奮がはなはだしい人の次の症状:
     夜泣き、ひきつけ

    用方・容量(顆粒製品の場合) 

     1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合) 

     3包(7.5g)中、次の成分を含みます。
         タイソウ(大棗)6.0g
        カンゾウ(甘草)5.0g
         ショウバク(小麦)20.0g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス3.25g含有します。

    類似処方鑑別 

    抑肝散 体力中等度の人で、神経過敏で興奮しやすいが、本方に比し症状があまり急迫的でない場合に用いる。

    抑肝散加陳皮半夏 抑肝散の症状が慢性化して体力がやや低下し、腹部大動脈の拍動亢進が認められる場合に用いる。

    桂枝加竜骨牡蠣湯 体質虚弱な人が冷え症で疲れやすく、臍傍で大動脈の拍動が触知される場合に用いる。

    使用上の注意 

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)甘草を含有する漢方薬を長期服用する場合は、血清カリウム値や血圧の測定などを充分に行い、異常が認められた場合は、服用を中止する事。
     (3)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)
     (4)アルドステロン症の患者。ミオパチーのある患者。低カリウム血症のある患者。


    2.副作用
     (1)電解質代謝:長期連用により低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、体重の増加等の偽アルドステロン症が現れる事があるので、観察を充分に行い、異常が認められた場合には投与を中止する事。
     (2)低カリウム血症の結果としてミオパチーが現れる事があるので、観察を十分に行い、脱力感、四肢痙攣、麻痺等の異常が認められた場合は投与を中止すること。


    3.保管及び取扱い上の注意
     (1)フロセミド、エタクリン酸またはチアジド系利尿剤との併用により血清カリウム値の低下があらわれやすくなるので、注意すること。


    4.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。


     

  • 抑肝散(よっかんさん)
    ………神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症


    適応症状 

     虚弱な体質で神経が昂ぶるものの次の症状:
     神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症

    用方・容量(顆粒製品の場合) 

     1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合) 

     3包(7.5g)中、次の成分を含みます。
       ソウジュツ(蒼朮) 4.0g   ブクリョウ(茯苓) 4.0g
       センキュウ(川きゅう) 3.0g    トウキ(当帰) 3.0g
       チョウトウコウ(釣藤鈎) 3.0g    サイコ(柴胡) 2.0g
       カンゾウ(甘草) 1.5g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス3.25g含有します。

    類似処方鑑別 

    抑肝散加陳皮半夏 本方の症状が慢性化して腹壁筋が軟弱となり、腹部大動脈の拍動が顕著ではない場合に用いる。

    柴胡加竜骨牡蛎湯 比較的体力のある人が、動悸、不眠、精神不安、神経過敏などの精神神経症状を訴え、季助下部の抵抗・圧痛、臍傍の動悸、便秘の傾向がある場合に用いる。

    加味逍遙散  体質虚弱な人、特に女性が疲れやすく手足が冷えると共に、動悸、不眠、精神不安など種々の精神神経症状を訴える場合に用いる。

    半夏厚朴湯 神経質で動悸、不眠、精神不安、咽喉の異物感を訴える場合に用いる。

    甘麦大棗湯 症状が急迫性で腹直筋が緊張し、神経がはなはだしく昂ぶり、時に痙攣を伴う場合に用いる。

    使用上の注意 

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)


    2.服用に際して、次のことに注意してください
     (1)胃腸虚弱な患者。(胃腸障害を起こすことがあります)


    3.服用中または服用後は、次のことに注意してください
     (1)本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ、悪心、食欲不振、胃部不快感等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。 
     (2)本剤を服用することにより、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (3)1ヵ月位(感冒、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には、数回)服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (4)長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。


    4.保管及び取扱い上の注意
     (1)小児の手のとどかない所に保管してください。
     (2)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     (3)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。


    5.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。


     

  • 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)
    ………神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症

    抑肝散加陳皮半夏
    適応症状 

     虚弱な体質で神経が昂ぶるものの次の症状:
     神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症

    用方・容量(顆粒製品の場合) 

     1日3回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください。
     ただし、15歳未満7歳以上は2/3包、7歳未満4歳以上は1/2包、4歳未満2歳以上は1/3包。

    組成(顆粒製品の場合) 

     3包(7.5g)中、次の成分を含みます。
       ハンゲ(半夏) 5.0g      ソウジュツ(蒼朮) 4.0g
       ブクリョウ(茯苓) 4.0g    センキュウ(川きゅう) 3.0g
       チンピ(陳皮) 3.0g      トウキ(当帰) 3.0g
       チョウトウコウ(釣藤鈎) 3.0g  サイコ(柴胡) 2.0g
       カンゾウ(甘草) 1.5g
     以上の割合に混合した生薬より得たエキス4.5g含有します。

    類似処方鑑別 

    抑肝散
     本方の使用目標に似て、体力は中等度で、腹部は左腹直筋の緊張が認められるが、腹部大動脈の拍動が顕著ではない場合に用いる。

    柴胡加竜骨牡蛎湯
     比較的体力のある人が、動悸、不眠、精神不安、神経過敏などの精神神経症状を訴え、季助下部の抵抗・圧痛、臍傍の動悸、便秘の傾向がある場合に用いる。

    加味逍遙散
     
    体質虚弱な人、特に女性が疲れやすく手足が冷えると共に、動悸、不眠、精神不安など種々の精神神経症状を訴える場合に用いる。

    半夏厚朴湯
     神経質で動悸、不眠、精神不安、咽喉の異物感を訴える場合に用いる。

    甘麦大棗湯
     本方より症状が急性で激しく、腹直筋が緊張し、神経がはなはだしく昂ぶり、時に痙攣を伴う場合に用いる。

    使用上の注意 

    1.次の場合には医師または薬剤師に相談してください
     (1)本剤を服用後、症状の改善が認められない場合は、他の漢方薬を考慮する事。
     (2)複数の漢方薬を併用する場合は、含有生薬の重複に注意する事。(特に甘草を含有する漢方薬の併用には、より注意を必要とする。)


    2.服用に際して、次のことに注意してください
     (1)胃腸虚弱な患者。(胃腸障害を起こすことがあります)


    3.服用中または服用後は、次のことに注意してください
     (1)本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ、悪心、食欲不振、胃部不快感等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。 
     (2)本剤を服用することにより、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状があらわれた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (3)1ヵ月位(感冒、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には、数回)服用しても症状の改善がみられない場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
     (4)長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。


    4.保管及び取扱い上の注意
     (1)小児の手のとどかない所に保管してください。
     (2)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     (3)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に使用してください。


    5.その他
     本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少色調等が異なることがありますが効能・効果には変わりありません。

    抑肝散加陳皮半夏
     

  • 大棗(タイソウ)

    漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照

    (1) クロウメモドキ科のナツメ、又はその他の近縁植物の果実
    (2) 主成分:トリテルペンおよびエステル類、サポニン多糖類など
    (3) 性味:甘、微温
    (4) 薬能:補脾胃・養営安神・緩和薬性、抗アレルギー作用、抗消化性潰瘍作用、抗ストレス作用
    (5) 帰経:脾・胃・心・肝
    (6) 配合処方:胃苓湯、越婢加朮湯黄耆建中湯、黄連湯、葛根湯葛根湯加川きゅう辛夷甘麦大棗湯帰脾湯加味帰脾湯桂枝加芍薬湯桂枝加芍薬大黄湯桂枝加朮附湯桂枝加竜骨牡蛎湯桂枝湯呉茱萸湯五積散、柴陥湯、柴胡加竜骨牡蛎湯柴胡桂枝湯柴朴湯柴苓湯、四君子湯、炙甘草湯小建中湯小柴胡湯小柴胡湯加桔梗石膏参蘇飲、清肺湯、大柴胡湯大防風湯当帰建中湯当帰四逆加呉茱萸生姜湯排膿散及湯麦門冬湯半夏瀉心湯平胃散防已黄耆湯補中益気湯六君子湯



    漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照