コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • ギックリ腰を避けるためにも「よっこいしょ」は大事です

    投稿日: 平成 30 年 1 月 4 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     高齢で常連のお客様が『アリナミンA』を購入されるさいに、『アリナミンEXプラス』と一緒に服用して良いか質問されたので、問題は無いけれど成分は重なっているためモッタイナイとお話した。  座ったら立つのが嫌になるくらいだるい時にと思って『アリナミンEXプラス』を買ってあるとのことで、成分が近くて価格が安い『パワーアクトゴールドα』を紹介したところ、「聞けば良かったわね」と言われ、一緒に購入された。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57091

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 芍薬甘草湯 風邪
  • 取り扱っていない薬の代用の選定が大変

    投稿日: 平成 30 年 1 月 3 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     『太田胃散A錠』を手にした高齢のお客様から調胃剤を求められたけれど、市販薬には明確に調胃剤と言えるもの無いことを説明した。  主訴を尋ねると下痢気味というお話だったので、『ザ・ガード』などの整腸剤を案内した。  他に、胃の機能低下を助ける物として『六君子湯』と、胃腸炎も想定して『柴胡桂枝湯』を案内したところ後者を試していただくことになった。  しかしお会計してから、『ストッパ下痢止めEX』を使っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57089

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝加苓朮附湯 桂枝湯 疎経活血湯 風邪
  • 薬の比較の質問はされても用途や目的は相談してもらえない謎

    投稿日: 平成 30 年 1 月 2 日 23:49 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『ユンケル黄帝液』と『ユンケル黄帝液L』の違いを尋ねられ 、Lの方が味がマイルドなこと以外は基本的に変わりがないと説明したところ無印に決められた。  正確には、無印には強壮薬の反鼻が入っていて、L ではその代わりに緊張感や不安感を抑えるとされるガンマオリザノールが入っているが、成分量からすれば実感できるほどの違いは無いだろう。  ただ、インフルエンザになったご主人に飲ませると、お会計…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57086

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯
  • 家に置いてある薬箱を持ってきてもらって無料点検の需要はありますか?

    投稿日: 平成 30 年 1 月 1 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、鼻水の症状があり眠くならない物をと注文されたので、現代薬として即効性がありながら眠気を催しにくいとされる『アルガードクイックチュアブル』と、継続することで効果を発揮する『アレグラFX』と『アレジオン』、そして眠くなる成分が一切入っていない漢方薬の『小青竜湯』を案内した。  すると、『葛根湯』を飲んだとのことだったが一回だけだというので、もっと服用すれば効果を期待できることをお話すると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57084

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 風邪
  • お気に入りの処方の薬が廃盤になることも

    投稿日: 平成 29 年 12 月 31 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、頼まれ物とのことで『消毒用エタノール』と『消毒用エタノールIP』の違いについて質問された。   IPの方が価格が安いのだが、 それは『消毒用エタノール』が飲めてしまうため酒税がかかっているのに対して、飲めないようイソプロパノールを添加したのがIPである。  なので一般的には、口に触れると思われる物への清浄には『消毒用エタノール』を、物品など口に触れない物の掃除にはIPを使う…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57082

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 名前が違うと漢方薬だと思わない? 漢方薬だから安全?

    投稿日: 平成 29 年 12 月 30 日 22:58 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、奥さんが夜中にトイレに起きて一度起きると寝られないとのことで『八味地黄丸』を案内した。  しかしお会計のさいに、家には前に買った『ハルンケア』があり、市販の薬は怖いから飲まなかったというため、同じ処方であることを説明し先にそちらを使ってはと勧めたが、そのまま購入された。  『ハルンケア』という名前だから、漢方薬だとは思わなかったらしい。  漢方薬なら安心と言われたが、そんな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57079

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
  • 胃薬で胃が悪くなる!? 無限ループにハマらないよう気をつけて

    投稿日: 平成 29 年 12 月 29 日 22:06 アバター画像金銀花 コメント

     雑貨を購入されたお客様のカラ咳が気になったため、胃の不具合の可能性をお話すると、喉の痛みで病院を受診し4種類ほど薬が処方されたという。  そして他のお店で『パブロントローチAZ』を勧められて購入したというので、それは効果が期待できることを伝えた。  喉の痛みの軽減に入浴を勧めてみたが苦手と言うため、シャワーを太い血管と神経の通っている背中側に重点的に浴びる方法を教えた。  また、以前に肝炎を患っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57077

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • その症状、薬の副作用かもしれません

    投稿日: 平成 29 年 12 月 28 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『南天のど飴』をレジに持ってきたさいに、喉の痛みより気管支を開く薬であることを伝えると、主訴はカラ咳のようなので体内が乾燥してる可能性をお話したところ、思いや当たるようだったため上半身を潤す『麦門冬湯』を案内した。  他に便秘の相談を受けたので、便秘薬には「腸を刺激する物」と「便の滑りを良くする物」 と「腸内の水分を吸って便を柔らかくして量を増やす物」があることを説明すると、便の量が少な…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57073

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加芍薬湯 釣藤散
  • 風邪薬が不要でも風邪薬にこだわる謎

    投稿日: 平成 29 年 12 月 27 日 23:40 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、風邪薬の棚の前で『パブロンエースPro』を見ながら、ご主人が「これがいいんじゃない?」と奥さんに話しかけていたため、案内を申し出てみた。  何を基準にして選んだのかが気になったので。  ヒアリングすると、ご主人の主訴は鼻水で奥さんは喉の痛みということから、ご主人には『パブロン鼻炎カプセルSα』を、奥さんには『ペラックT』を提案した。  しかし風邪薬を二人で一緒に飲みたいとの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57069

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 患者本人がどういう意図で薬を指定したのか分からないと困る

    投稿日: 平成 29 年 12 月 26 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パープルショットW』と『イソジン』と『ヴィックスドロップ』をレジに持ってきたのでヒアリングすると、喉の痛みを訴えている成人の息子さんから頼まれたらしい。  しかし抗炎症剤の入っている『パープルショットW』以外は、効果の面で勧められないことを説明すると、数日前に発熱したというので『ペラックT』と『パブロントローチAZ』を紹介したところ、両方を一緒に使って良いか尋ねられたため、問題はないも…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57066

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 121 122 123 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ