コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • お礼のメールは励みになります! ありがとうございますm(_ _)m

    投稿日: 平成 30 年 8 月 28 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、うがい薬を求められ『パブロン365』を案内したけれど、毎日うがいをしているのであれば水道水で充分なことと、喉を消毒しすぎると体を守る菌も退治してしまうことを説明した。  そして感染予防で大事なのは、うがいよりも手洗いと手の触れるところの拭き掃除であることをお話しして取りやめになった。  ただ、お客様は喉をスッキリさせたいというので『ハッカ油』でのうがいを提案した。  『ハッカ油』であ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58297

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • ドラッグストアーで売っているのは、目に見える商品ばかりではありません

    投稿日: 平成 30 年 8 月 27 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から、咳と鼻水の相談を受け詳しく話を聞いてみると、喉に乾燥感があり、痰が張り付いて鼻水に色があるというため、『麦門冬湯』と『ストナ去たんカプセル』の併用を提案し、両方をお買い上げいただいた。  どちらも効能に鼻の症状は無いが、『ストナ去痰カプセル』に入っている成分は鼻炎への効能が期待でき、鼻の症状は胃とも関係するため胃薬としても働く『麦門冬湯』が同様に役に立つと考えられる。  だから…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58292

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 『リトマス試験紙』を買った人のその後が心配です

    投稿日: 平成 30 年 8 月 26 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『リトマス試験紙』を求められたけれど、取り扱っていないことを伝えた。  すると「ケトン体質になったか調べたい」とのことで、テレビのダイエット特集で見たというため、『リトマス試験紙』ではなく『ケトン体試験紙』と間違えていると思われることをお話しした。  お客様は中性脂肪を抑える薬を病院から処方されて服用中のうえ、自己判断で『ナイシトール』(防風通聖散)が効かなかったというお話だったが、『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58277

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大柴胡湯
  • 食欲が無い時は食べなくて良い!? 内臓を休めるチャンスです

    投稿日: 平成 30 年 8 月 25 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から肩の痛みの相談を受け、重い物を持ったのが原因とのことで外用消炎鎮痛剤の棚を案内すると、『アンメルツシリーズ』について「小林製薬は大丈夫なの?」と訊かれ、質問の意図は分からなかったが「薬は大丈夫ですがサプリメントは注意を」と答えた。  サプリメントでは、以前に「やらかしてる」ので。  お客様には、始めに強い薬を使い、症状に合わせて弱い薬に乗り換えていくステップダウン方式を勧めて、ジクロフ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58267

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 他のお店で買った薬があったら、先に伝えて下さいな

    投稿日: 平成 30 年 8 月 24 日 23:49 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から捻挫の相談を受けたけれど、1週間前のことで、まだかなり痛むというため剥離骨折の可能性もお話しして受診勧奨した。  そして、少し強めの薬としてフェルビナク製剤を案内し、お買い上げいただいた。  当初は患部が内出血したそうなので、細い血管が破れた後の治りが芳しくないのかもしれない。  病院に行くのは症状が酷くなってからと考えるより、先に行って状態を確認してもらった方が良い事をお話しした。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58261

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 店頭ではアドリブの能力が試されます、気分は芸人

    投稿日: 平成 30 年 8 月 23 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が風邪薬の棚を見ているところに声をかけてみると案内は断られ、その後に『PL顆粒』を見ていた。  総合風邪薬は、どれをどう選んでも必ずと言って良いほど咳止め成分が入っていて、『PL顆粒』は例外的に咳止め成分が入っていない。  咳が無くて、喉の痛みや鼻炎ならば『PL顆粒』は体への負担も少ない。  そしてお客様が選ばれたのが『葛根湯』だったので、上半身を温めるから、喉の痛みや咳がある時と発熱には…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58257

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 考えすぎ? 地味に傷つくので聞こえないところでお願いします

    投稿日: 平成 30 年 8 月 22 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が風邪薬を次々と見ていたので声をかけたけれど、案内は断られた。  そして『ルルアタックEX』を選ばれ、購入されるさいに主訴を確認すると、鼻水と少し咳がある程度だというので『ストナ去たんカプセル』で対応する方が体への負担が少ないことを伝えた。  『ストナ去痰カプセル』に入ってる成分は鼻水の面倒も見てくれるし、咳き込むほどでなければ喉を潤すだけで改善できる。  お客様の家には鎮痛剤がある…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58252

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 「白い粉」「小さい粒」「色は赤だった」薬の名前は記録しておいて下さい

    投稿日: 平成 30 年 8 月 21 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様から「赤い目薬を探している」と相談され、銘柄は不明だったけれどビタミンB12製剤だと思われることを説明した。  そして目の疲労にはビタミンB6が、目の材料にビタミンA、それらを運ぶのに血流を良くするビタミンEも効果的のことをお話ししたところ、『スマイル40EXクール』をお買い上げいただいた。  またお客様には、目の細い血管を開くためには目の周りを温めるのも効果的なことを伝えた。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58236

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 喉の痛みに抗炎症系ののどスプレーが選ばれない不思議

    投稿日: 平成 30 年 8 月 20 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     成人の親子のお客様が傷薬の『メモA』を見ていたので声をかけてみると、息子さんがカミソリ負けとのことだった。  出血の跡があり、今までは『オロナインH軟膏』を使っていたというので、化膿した場合には抗生剤を使うようお話しした。  また、『オロナインH軟膏』は『ワセリン』に消毒薬を混ぜたような物なので、普段は『ワセリン』でも良いことを伝えると、『テラ・コートリル軟膏』と『ワセリン』を購入された。  そ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58225

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お客様がどうしてその薬を選んだのか推理力が試されます

    投稿日: 平成 30 年 8 月 18 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『葛根湯』を購入されるさいに、「咳止めは眠くなりますよね?」と尋ねられたので、「成分によります」と答えたうえで、咳に上半身を温める『葛根湯』は良くないことを伝えた。  すると患者は高校生の孫だというので、息を吸うと出るような乾燥性の咳には『麦門冬湯』を、夜中に咳き込んで眠れなくなる熱性の咳に『五虎湯』を、咳払いが多くなる神経性の咳に『半夏厚朴湯』を紹介した。  お客様から、「漢…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58213

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 98 99 100 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ