コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 痒み止めも目的によって成分を選ばないと効かないことがあります

    投稿日: 平成 30 年 9 月 6 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から乾燥性の痒みの相談を受け、患部は赤くはなく、虫刺されの薬が家にあるか尋ねると『キンカン』を使って効かなかったという。  『キンカン』は灼熱感により痒みを誤魔化しているだけで、痒みや炎症を抑える成分は入っていないから当然であることを説明した。  痒いところを叩くと、痒みは気にならなくなるみたいなもの。  個人的には、『キンカン』は血行を良くするから、肩こりに向いていると思う。  お客様に…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58363

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 加齢とともに若い頃から使っている薬が適さなくなることもあります

    投稿日: 平成 30 年 9 月 5 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、漢方薬の『桃核承気湯』を見ていて、その後に奥さんが別行動をされ、ご主人が雑貨を購入するさいに、何か気になることがあるのか尋ねてみたところ、自分も漢方薬を使っていることから棚が気になったとのお話だった。  ご主人は『小青竜湯』を使っているとのことだったので、服用したさいには胃に負担のかからない食事をした方が良いことを伝えた。  温める力が強いから、胃弱な人は胃を傷めてしまいが…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58351

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桃核承気湯
  • 「CMで見た」と云われても、同じCMを見ているとは限らないのでメモを忘れずに

    投稿日: 平成 30 年 9 月 4 日 22:31 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンエースPro』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みと鼻水であり咳は無いというため、鼻炎薬にも喉の痛みの効能が書いてあることを説明したうえで、鼻水は体を温めて対処し『ペラックT』を使う方法もあることをお話ししたところ変更となった。  家に鎮痛剤があれば、『ペラックT』と併用できることを伝えたが、持っていないとのことだった。  喉の痛みも鼻水も、繋がっている胃が関係している可能…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58344

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 偏食は困るけれど、それを治すのは別な目的になるので、まず食べられる物が重要

    投稿日: 平成 30 年 9 月 3 日 14:20 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、中学生の子供が咳と痰に声嗄れを起こしているとのことで、『ダスモック』(清肺湯)で良いか尋ねられて適応はすると答えたうえで、咳の音が渇いた感じであれば『麦門冬湯』を、実際には痰が出ずに引っかかっている気がするだけならば『半夏厚朴湯』も候補になることをお話しした。  今回は『ダスモック』を購入され、神経的な緊張をほぐす『半夏厚朴湯』は受験生に向いていて、親も一緒に服用する方法もあることを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58501

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 体のだるさには元気づけるようなドリンク剤よりも下支えをするタイプの方が向いています

    投稿日: 平成 30 年 9 月 2 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から風邪薬をと注文されたのだが、主訴は鼻水で咳は無いというため、鼻炎薬を提案した。  念のため、鼻づまりの場合には現代薬は鼻水を止めるのは得意でも鼻づまりを治すのは苦手なので、鼻づまりがあるようならば『アネトンアルメディ鼻炎錠』の方が適しているとお話ししたうえで、今回は『パブロン鼻炎カプセルSα』を使っていただくことになった。  お客様から『パブロン滋養内服液プレミアム』について質問…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58332

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • どう答えて分からないけれど、お話だけは聞きたいと思います

    投稿日: 平成 30 年 9 月 2 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が雑貨を購入する時に何か言いたげだったので「何かご相談がありますか?」と尋ねたところ、実母と義母の介護をしていて、うちの店でも介護用品を買っており、二人が相次いで亡くなったため「やっと解放された」とのことだった。  こういう時、どう答えて良いのか分からない。 「お疲れ様でした。ごゆっくり」という、なんだか分からないことを言ってしまった。  お客様から、成人の娘さんが喉の痛みと鼻水を訴…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58336

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 「もったいなくない」目薬の差し方をしていますか?

    投稿日: 平成 30 年 9 月 1 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     『美少女戦士セーラームーン』のデザインの『ロートリセb』を購入される子供を連れたお客様に、目薬の差し方を説明した。  具体的には目薬を差したら、まばたきをせずに目を閉じ、少し下を向いて1分以上待つ。  目元に目薬が溢れても、ティッシュなどで吸わせてしまってはいけません。  そして目薬の開発に携わっている研究員さんの話では、本当はそのまま5分は目を閉じていて欲しいとのことだった。  絶対にそうしな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58323

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 風邪
  • 漫画やドラマなどで、朝起きられないのを「低血圧だから」というのは嘘

    投稿日: 平成 30 年 8 月 31 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ファイチ』購入されるさいにヒアリングすると、検診で貧血について要観察になったとのことだった。  一口に貧血と云っても鉄不足だけとは限らず、鉄不足の場合は落ちるような感覚になりやすく、疲労を伴う場合には血流の不順、天井が回るような場合には水分代謝の異常、雲の上を歩いているようにフワフワするなら高血圧、そして人間の体は機械ではないから、これらが複合的に現れることもある。  お客様は、落ちる…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58316

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 七物降下湯 釣藤散
  • 『大正漢方胃腸薬』を基本に、ストレスによる胃腸の不具合に効く漢方薬を解説

    投稿日: 平成 30 年 8 月 30 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』の液剤を購入されるさいに、喉の痛みや咳がある場合、また発熱してからでは適応しないことを伝えた。  そして『葛根湯』は、早め早めに使うのが効果的なので、家に置いておくよりも持ち歩いた方が良いことをお話ししたのだけれど、いずれもピンとこなかったようだ。  反応が薄いと淋しい芸人根性(´・ω・`)←違  お客様が『リフレライフ』(安中散加茯苓)をレジに持ってきたけれど、内面のストレス…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58310

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 四逆散 安中散 安中散加茯苓 芍薬甘草湯 葛根湯
  • 遅い時間まで営業しているドラッグストアーもあるのに、本当に買いに来られないのか問題

    投稿日: 平成 30 年 8 月 29 日 23:09 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『チョコラBBプラス』と『ビューティーアクトBBプラス』の両方を購入されるので、中身は大して違わないことを伝えたところ、前者はご主人が使うとのことだった。  男性の方が、薬のブランドにこだわるのだろうか。  それならご主人が自分で買いに来れば良いのに、と思わなくもない。  そうすれば、ちゃんと説明できるのに。  お客様から胃もたれの相談を受け、患者はご主人だというので、水とお湯のどちらを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58301

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 97 98 99 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ