コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 「いつ死んでもいい」と云ってる高齢の患者さんへの対応には悩むコトも

    投稿日: 平成 30 年 8 月 17 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     お客様からモノモライ用の目薬の相談を受けたが、緑内障というので念のため処方してるもらっている薬を調べて抗菌目薬が使えるか確認した。  一応は大丈夫なことが分かったものの、すでに3日目が経過し症状も軽くなっているそうなので、不要と思われることをお話ししたところ、本日はお帰りになった。  抗菌対策としては体温を高めに保つことが必要なことを伝え、入浴をしたり積極的に温かい物を飲むよう勧めた。  やや高…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58209

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 不要な薬は不味く感じる? エビデンスはありません

    投稿日: 平成 30 年 8 月 16 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が『麦門冬湯』を購入され、風邪に備えたいとの相談を受けたので、痩せていて声も細いことから『柴胡桂枝湯』を案内したところ、一緒にお買い上げいただいた。  また花粉症の時に使っている『小青竜湯』が「不味い」と言うため、腸には味覚も嗅覚もあるのであの味も大事である一方、不味いと感じるのは体が不要と感じている可能性もあることをお話しした。  私も服用していたことがあるが、不思議とク…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58199

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪 香蘇散
  • 安易に薬を使わないのは良いと思うので、買わなくても養生法についてご相談下さい

    投稿日: 平成 30 年 8 月 15 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『アクテージSN錠』と『コンドロイチンZS錠』のどちらが良いか尋ねられ、主訴は腰痛と痺れ感であり、医師からは『ロキソニン錠』が処方されたとのことだった。  お客様は現在リハビリに通っているという話だったが、マッサージで余計に痛くなったというため『疎経活血湯』を案内したところ興味を持たれたので、近所の漢方薬に詳しい病院を紹介した。  そうそう、最初のお客様の質問に対する答えだけ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58194

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 風邪
  • 他の薬の候補があっても、先に買われた薬があると変更を勧めにくい

    投稿日: 平成 30 年 8 月 14 日 23:09 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ルルアタックEX』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻炎と喉の痛みで、もう一週間くらい経っており、咳は無く鼻炎は大したことはないというため、鎮痛剤の『イブ』と喉の炎症を抑えるトラネキサム酸に甘草を加えた『ペラックT』の併用を提案したところ、「任せる」と言われ、両方をお買い上げいただいた。  お客様には夕食が決まってなければ、うどんやスープなど温かくて消化しやすい物を選ぶように勧めた。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58192

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 症状に対して薬を選ぶさいには、その症状の強さや状態に合わせるのが大事

    投稿日: 平成 30 年 8 月 13 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     2人の子供を連れたお客様が、『口内炎パッチ大正クイックケア』と『口内炎パッチ大正A』を見較べていたので声をかけ、前者は痛みや炎症の強い場合に適応して、後者は患部の修復を手伝う物であることを説明したところ、口内炎は痛いほどではないというため、内服薬のビタミンB剤を提案した。  すると別件で病院から『ヨクイニン』を処方されていると分かり、『トラフルBBチャージ』ではなく『ビューティーケアBBプラス』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58181

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 治りかけの風邪に風邪薬は不要です! 薬を使うタイミングも考えましょう

    投稿日: 平成 30 年 8 月 11 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から麻の手袋を求められ、置いていないため綿の手袋の方を案内した。  主訴はアトピーと乾癬で、患部は手の関節だけでなく全身にも出ているそうで、通院はしていて何か内服薬と塗り薬が処方されているという。  漢方薬として『十味敗毒湯』や『温清飲』と『排膿散及湯』を紹介したところ、お客様はまだ漢方薬を使った事は無いというので、担当医に相談してみるよう勧めた。  その後、他のお客様がレジに来たため綿の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58175

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯 温清飲 風邪
  • 消化は胃よりも腸が要! 胃もたれの原因は腸かもしれない?

    投稿日: 平成 30 年 8 月 10 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『大正漢方胃腸薬』を購入されるさいにヒアリングすると、脂が合わないと胃もたれになるとのことだった。  胃もたれは胃だけの問題ではなく、特に脂の消化は腸で行われるため、腸の機能が低下すると胃から腸に食べ物を送るのを止めてしまうのも原因となることを説明した。  例えば胃癌の人が胃を摘出しても食べられるのは、実は胃よりも腸が消化の要だからであり、腸を働きを助けるのが胃もたれの解消に役立つため、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58171

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 自分の症状を人に伝えるのは大人でも難しいから、子供に薬を買う練習をさせよう!

    投稿日: 平成 30 年 8 月 9 日 23:52 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、12歳の子供に『デリケアM’s』を使っても効くなかったとの相談を受け、『ワルツMクリーム』との比較を質問されたので、後者は痒み止め成分が少ない代わりに局所麻酔が加わっていることを説明したところ、購入を決められた。  ただ、患部がデリケートゾーンであることと、子供が症状を正しく親に伝えてるか分からないので、病院を受診してみるよう勧めた。  それから余計なお世話ながら、子供を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58160

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 下痢止め薬を長期連用すると、それが下痢の原因になるかも?

    投稿日: 平成 30 年 8 月 8 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し『ベンザブロックL』を購入されるさいにヒアリングしたところ、患者であるご主人の主訴は喉の痛みだけというから、咳止めや鼻炎薬の成分が体には不要な物で体への負担が大きくなってしまうため、喉の痛みに効能を特化した『ペラックT』や鎮痛剤を使う方法を提案したうえで、お買い上げいただいた。  また、喉への刺激を避けるために胃に優しい食事を勧めると今夜はラーメンのつもりというので、食べ過ぎ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58154

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加芍薬湯 風邪
  • 薬の代理購入は頼まれた人が可哀想なので、銘柄をしっかり伝えて下さい

    投稿日: 平成 30 年 8 月 7 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『メンターム』を注文されたが、念のため『メンソレータム』との比較として前者は白ワセリンと黄色ワセリンを合わせてあり、後者は白ワセリンのみが基剤であることを説明した。  黄色ワセリンから不純物を取り除いていくと白ワセリンとなる訳だけれど、二つを混合する意味はよく分からない。  しいて挙げるなら、黄色ワセリンのほうが粘ついて患部を保護しやすいとは考えられる。  ご主人から頼まれたそうで、一…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58143

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 99 100 101 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ