コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 門前薬局の都合で処方されない薬もある?

    投稿日: 平成 28 年 9 月 5 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様から『コンドロイチン』について質問されたが、主訴は膝痛で、病院の診察では異常は無かったとのこと。 湿気で痛むような話があったので、『コンドロイザー』と『桂枝加苓朮附湯』を案内した。 すると、お尻側からの痺れ感があるという話も出たため『疎経活血湯』も紹介した。 このお客様は以前に『人参湯』のことで、紹介した漢方薬に詳しい病院に行ってみたそうなので、そちらで相談してみるよう勧め…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 31324

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加苓朮附湯 疎経活血湯
  • 加齢による頻尿は腎臓の機能低下

    投稿日: 平成 28 年 9 月 4 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様は、以前に頻尿に『当帰芍薬散』を病院から処方されており、中医学を学んだという別な医師から『牛車腎気丸』を勧められたそうで、その内容を尋ねられた。 その医師に、どうして訊かなかったのか(^_^;) いや、説明を受けたけど難しかったのだろうか。 幼い子供がトイレを我慢できずにお漏らししてしまうのは、本人の自意識でのコントロールだけでなく、内臓のうち腎臓の発育が未熟なためであり、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 30815

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味逍遥散 当帰芍薬散 桂枝加苓朮附湯 桂枝茯苓丸 牛車腎気丸 疎経活血湯
  • 胃が弱い人と胃が働きすぎる人とでは使う胃薬も変わります

    投稿日: 平成 28 年 9 月 3 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     『ギャクリア』を見ていた、やや高齢のお客様に声をかけたところ、『パンシロンG』と『ガストール』の違いを質問されたので、前者はもともと胃が弱い人向けで、後者は胃が働きすぎて症状が起きている人向けだと説明した。 すると、病院で逆流性食道炎と診断され処方された薬があるというので調べてみると、特に服用期間は決まっていないものの定期的な検査が勧奨されている薬で、しかしお客様は病院から処方された薬を長く飲む…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 30812

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 四逆散 安中散 安中散加茯苓 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 芍薬甘草湯
  • 質問するのを忘れて本末転倒

    投稿日: 平成 28 年 9 月 2 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロックIP』を購入されるさいに症状を確認したところ、熱感はあるが熱は計っておらず、主訴としてはだるさだという。 そのままお買い上げいただいたけど、風邪を治すエネルギーが消化に使われるとますますだるくなるので 食事の量を控えるか、噛まずに食べられるスープ物にするよう勧めた。 初めに相談してもらえれば、『柴胡桂枝湯』を案内したいところだったんだけどねぇ……。  乳幼児を連れた夫婦の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 30809

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 医師や薬剤師に相談しにくいと感じる患者さん

    投稿日: 平成 28 年 9 月 1 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エクトールDX』をレジに持ってきたさいに、食中りの場合は原因物質を早く体外に出すために下痢を止めないようにと伝えたところ、そのまま相談となった。 今回の下痢の症状は、おへその下あたりが痛み、吐き気は無く、便は柔らかいだけで水瀉性ではないとのこと。 食中りではないようだから適用することを伝えたうえで、冷たい物の飲み過ぎではと話すると、冷房したままで寝たのが思い当たるようだ。 そうであれば…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29682

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸
  • 通院している病院や調剤薬局に相談しない理由の謎

    投稿日: 平成 28 年 8 月 31 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、『セイロガン糖衣A錠』をレジに持ってきたさいに、『正露丸』と処方が違い抗炎症成分が入っていないことを伝えると興味を持たれたので、本来は食中りでは下痢を止めてはいけないところを、利用者の要望に応えて下痢止めのロートエキスを加えたイズミ製の『正露丸』も交えて説明した。 すると、海外旅行に持っていくというお話だったため、海外では鎮痛剤や風邪薬は入手できても胃腸炎の薬を入手するのは難…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29642

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • キャベツは芯の近くを食べるのがオススメ

    投稿日: 平成 28 年 8 月 30 日 20:47 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、のど飴を希望されたので、菓子類で良いのか、医薬部外品なのか医薬品なのかを尋ねると、医薬品ではないと言うことから菓子売り場に案内した。 ただ、現に喉が痛むのであれば医薬品を使うよう勧め、喉の痛みは胃炎でも起きることを伝えた。 ネットを検索すれば、喉の痛みや咳が逆流性食道炎などとも関係するという情報は結構あるはずなのだけれど、認知度が低いのは何故だろう(・_・?  やや高齢のお客様が、『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29606

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 友人知人から薬を勧められたパターンで困ること

    投稿日: 平成 28 年 8 月 29 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     子供連れのお客様から子供用の風邪薬をと注文されたけど、主訴は咳と喉の痛みで他は発熱も無いく、本人もいたって元気そうだったことから喉の痛み止めに桔梗の入った『キッズバファリンせき止めシロップS』を提案した。 こうして患者自身である子供が一緒にいるのは、観察ができて非常に助かる。 他に、うがい薬も求められたが、現に咳が出ている時には刺激になってかえって好ましくないことと、周囲で風邪が流行っている場合…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29519

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 牛車腎気丸 風邪
  • 家にいる乳酸菌が相性抜群

    投稿日: 平成 28 年 8 月 28 日 21:14 アバター画像金銀花 コメント

     『ストッパエル下痢止めEX』を購入されるお客に、食中りの時には下痢を止めてはいけないことを伝えると興味を持たれたので、食中りには腸内を消毒する『正露丸』をとお話した。 すると日頃、下痢と便秘を繰り返しているというため整腸剤を使ったことがあるか尋ねると、他のお店で『新ビオフェルミン』と『新アペテート』が同じ物だと説明されたそうな。 しかも、ガーッとまくしたてられたとか。 そして使ってみた『新アペテ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29470

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加芍薬湯
  • 同じ名前でも違う薬、違う名前でも中味は同じ

    投稿日: 平成 28 年 8 月 27 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、咳と鼻水の相談を受けた。  鼻水は透明で、風邪はひかなかったそうなので体内が冷えて出る咳と判断し『カンポアズマ』を候補にした。  しかし、もう少し詳しくお話を訊いてみたところ、息をすると咳になるらしく、最近エアコンの掃除をしていないという話もあったことから、『麦門冬湯』も案内した。  すると、軽い頭痛もあるというので胃を悪くしている可能性をお話すると思い当たるようだったため、『呉茱萸…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 29467

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 桂枝茯苓丸 釣藤散 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 170 171 172 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ