お客様が『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたさいに、主に咳の風邪で良いのか尋ねたところ、主訴は喉の違和感のみで咳も鼻炎も無いというため、喉の薬に特化してはどうかと提案した。 そして、『ペラックT』と『龍角散ダイレクト』に『パブロントローチAZ』を候補にしたところ、『ペラックT』を購入された。 雪かきをした後になったというので、降雪中は空気中の水分が雪に捕らわれて地面に落とされるため、空…
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
薬はブランド名よりも処方内容が大事
お客様が、『エスタックイブファインEX』と『ゼナF-01α』を購入されるので一緒に飲むのか確認したところ、前者は自分で後者はご主人が使うとのこと。 しかし、お客様の主訴は喉の痛みだけで咳は無いというため『ペラックT』を提案して変更となった。 痛むのは喉の奥というので、胃炎の可能性をお話して消化に良い食事をするよう勧めた。 お客様が『ムヒこどもせきどめシロップS』を購入されるので、子供の咳の…
呑んべえの私がお酒を控えるよう云っても説得力が無いかも
高校生の娘さんを連れたお客様が、ご主人から『アミールS』を頼まれたというので食品コーナーを案内した。 医師などから指導を受けたわけではなく健康診断に備えてというため、数値上の高血圧がただちに問題になる訳ではないことを説明した。 お酒は日本酒を好まれるようで1日2合もいかないと言うから「大丈夫」と答えたところ、「駄目と言ってもらいたい」というため、「本人を連れて来ていただいたら言います」と伝え…
ギックリ腰を避けるためにも「よっこいしょ」は大事です
高齢で常連のお客様が『アリナミンA』を購入されるさいに、『アリナミンEXプラス』と一緒に服用して良いか質問されたので、問題は無いけれど成分は重なっているためモッタイナイとお話した。 座ったら立つのが嫌になるくらいだるい時にと思って『アリナミンEXプラス』を買ってあるとのことで、成分が近くて価格が安い『パワーアクトゴールドα』を紹介したところ、「聞けば良かったわね」と言われ、一緒に購入された。…
取り扱っていない薬の代用の選定が大変
『太田胃散A錠』を手にした高齢のお客様から調胃剤を求められたけれど、市販薬には明確に調胃剤と言えるもの無いことを説明した。 主訴を尋ねると下痢気味というお話だったので、『ザ・ガード』などの整腸剤を案内した。 他に、胃の機能低下を助ける物として『六君子湯』と、胃腸炎も想定して『柴胡桂枝湯』を案内したところ後者を試していただくことになった。 しかしお会計してから、『ストッパ下痢止めEX』を使っ…
薬の比較の質問はされても用途や目的は相談してもらえない謎
お客様から、『ユンケル黄帝液』と『ユンケル黄帝液L』の違いを尋ねられ 、Lの方が味がマイルドなこと以外は基本的に変わりがないと説明したところ無印に決められた。 正確には、無印には強壮薬の反鼻が入っていて、L ではその代わりに緊張感や不安感を抑えるとされるガンマオリザノールが入っているが、成分量からすれば実感できるほどの違いは無いだろう。 ただ、インフルエンザになったご主人に飲ませると、お会計…
家に置いてある薬箱を持ってきてもらって無料点検の需要はありますか?
お客様から、鼻水の症状があり眠くならない物をと注文されたので、現代薬として即効性がありながら眠気を催しにくいとされる『アルガードクイックチュアブル』と、継続することで効果を発揮する『アレグラFX』と『アレジオン』、そして眠くなる成分が一切入っていない漢方薬の『小青竜湯』を案内した。 すると、『葛根湯』を飲んだとのことだったが一回だけだというので、もっと服用すれば効果を期待できることをお話すると…
お気に入りの処方の薬が廃盤になることも
やや高齢のお客様から、頼まれ物とのことで『消毒用エタノール』と『消毒用エタノールIP』の違いについて質問された。 IPの方が価格が安いのだが、 それは『消毒用エタノール』が飲めてしまうため酒税がかかっているのに対して、飲めないようイソプロパノールを添加したのがIPである。 なので一般的には、口に触れると思われる物への清浄には『消毒用エタノール』を、物品など口に触れない物の掃除にはIPを使う…
名前が違うと漢方薬だと思わない? 漢方薬だから安全?
夫婦のお客様が来店し、奥さんが夜中にトイレに起きて一度起きると寝られないとのことで『八味地黄丸』を案内した。 しかしお会計のさいに、家には前に買った『ハルンケア』があり、市販の薬は怖いから飲まなかったというため、同じ処方であることを説明し先にそちらを使ってはと勧めたが、そのまま購入された。 『ハルンケア』という名前だから、漢方薬だとは思わなかったらしい。 漢方薬なら安心と言われたが、そんな…
胃薬で胃が悪くなる!? 無限ループにハマらないよう気をつけて
雑貨を購入されたお客様のカラ咳が気になったため、胃の不具合の可能性をお話すると、喉の痛みで病院を受診し4種類ほど薬が処方されたという。 そして他のお店で『パブロントローチAZ』を勧められて購入したというので、それは効果が期待できることを伝えた。 喉の痛みの軽減に入浴を勧めてみたが苦手と言うため、シャワーを太い血管と神経の通っている背中側に重点的に浴びる方法を教えた。 また、以前に肝炎を患っ…