お店でパッケージやPOPなどだけを見て、薬を買っていませんか? 知ってもらいたい5つのことがあります。 詳しくは、動画をご覧ください。
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
市販薬を買うときにもお薬手帳を持って
お客様から『ドクターネイルディープセラム』を求められて売り場を案内すると、価格が高いというため、爪割れには『サカムケア』でも代用できることをお話して、そちらをお買い上げいただいた。 お客様は膠原病のせいかもと言われたけれど、担当医には相談していないというので、科目が異なったり症状が関係するか分からなくても、担当医には相談するよう勧めた。 また爪割れは腎機能の低下も影響するため、『牛車腎気丸』…
薬を飲む目的と剤形の好みはどちらを優先?
『のどぬ~るスプレー』をレジに持ってきたお客様に消毒系であることを伝えて抗炎症系のアズレン製剤もあることを紹介したところ、主訴は喉の痛みとのことで、消毒薬とアズレンを合わせた『パープルショットW』に変更となった。 痛むのは喉の奥だということから、胃炎の可能性もあることをお話した。 いずれにしても患部に食べ物が擦れるのも良くないため、消化に良い食事をするよう勧めた。 『ヴィックスドロップ』を…
薬の注意書きは必ず確認を(自戒を込めて)
やや高齢のお客様から上腕部の痛みの相談を受けヒアリングしたが、思い当たることは無いそうで原因が不明。 気温や湿度などでの症状の変化も無く、ひとまずフェルビナクの液剤を試していただくことになった。 しかし、後になって戻ってきて小児喘息があったとのことで返品の申し出を受けたため、返品に応じた。 帰る途中にパッケージの注意書きを読んで、気づいたそうだ。 これはなんたる失態。 持病を確認しなか…
胃腸に負担をかけないようにするのも風邪の対策
高齢のお客様が外用消炎剤の棚で迷っている様子だったため声をかけたところ、奥さんが膝の痛みを訴えているというお話からフェルビナク製剤の『フェイタスローション』と『アンメルツEX』を案内した。 ジクロフェナクトリウム製剤にも興味を持たれたけれど、腎臓に負担がかかる可能性があり高齢者には不向きなことをお話しすると、先の二つを両方とも購入された。 最初に声をかけた時に奥さんのこと「婆さん」と言った後…
酔い止め薬の使い分けは寝るか起きてるか
やや高齢のお客様から『太田胃散』と『太田胃散A』の違いを質問されたので、後者の方は健胃剤が少なく消化剤が多く配合されていることを説明した。 主訴は胃もたれと胃痛とのことで、痩せ型だったため『大正漢方胃腸薬』と『スクラート胃腸薬S』も紹介してみたけれど、今回は『太田胃散』を購入された。 シャワーで済ますことが多いというため、入浴してお腹周りを温めることが大事ですとお話した。 お客様が子供用の…
喉が痛くなったら、すぐ消化の良い食事に切り替えを
お客様からイソジンのうがい薬を求められたが、明け方に喉がイガイガするというお話だったので体内が乾燥してる可能性を伝えて『麦門冬湯』を紹介したところ試していただくことになった。 胃炎も考えられることを伝えると、どうやら思い当たるようだ。 お客様から『リポビタンゴールドX』と『エスカップ』の違いを訊くかれ、基本はタウリンで同じものの前者にはマムシの皮の反鼻(はんぴ)や「山のうなぎ」とも呼ばれる山…
市販薬を選ぶときには適応しそうかの確認を
『ボーコレン』(五淋散)をレジに持ってきたお客様に使用経験を尋ねると初めてとのことだったが、疲労感はあるというので適応すると考えられることをお伝えしてお買い上げいただいた。 膀胱炎や排尿痛のファーストチョイスには『猪苓湯』があり、排尿時に灼熱感がある場合は『竜胆瀉肝湯』が適応することを伝えた。 『桂枝加竜骨牡蛎湯』をレジに持ってきたお客様に使用経験を尋ねると初めてだそうなのでヒアリングしたと…
処方された薬を自己判断で使うのが当たり前では困ります
若いお客様が『エスタックイブファインEX』をレジに持ってきたけれど、主訴を確認すると喉の痛みと咳が少しということなので『ペラックT』か『パブロントローチAZ』をと提案したところ、前者をお買い上げいただいた。 喉の症状は胃とも関係するため、症状が出ている間は消化に良い食事をするよう勧めた。 やや高齢のお客様が『オロナインH軟膏』を求めて来店し、首周りの痒みに使うというので消毒と患部の保護程度の…
どうしてその薬を選んだのかを教えてもらえる方法を知りたい
お客様から『ルビーナ』(連珠飲)を求められたけれど、主訴は疲労とむくみで更年期障害と考えていることから、うちのお店には置いていないことと、適応するのは貧血傾向で動悸や息切れを伴う場合であることを伝えた。 すると『連珠飲』の適応しそうな症状は無いというため、さらに詳し く訊くと病院から『当帰芍薬散』と『桂枝茯苓丸』と『加味逍遥散』を処方されたことがあるものの、どれも今一つだったという。 また、…