市販薬を選ぶときには適応しそうかの確認を

 『ボーコレン』(五淋散)をレジに持ってきたお客様に使用経験を尋ねると初めてとのことだったが、疲労感はあるというので適応すると考えられることをお伝えしてお買い上げいただいた。
 膀胱炎や排尿痛のファーストチョイスには『猪苓湯』があり、排尿時に灼熱感がある場合は『竜胆瀉肝湯』が適応することを伝えた。

 『桂枝加竜骨牡蛎湯』をレジに持ってきたお客様に使用経験を尋ねると初めてだそうなのでヒアリングしたところ、主訴は中途覚醒で、声が弱々しく適応すると考えられるためそのままお買い上げ頂いた。
 日記だと、しょっちゅうお客様が選んだ薬を変更させてるみたいだけど、あくまで適応しそうかを確認しているだけなので、そのまま販売していることが多いです。
 なんの言い訳をしてるんだ(笑)

 やや高齢のお客様から喉の奥の痒みに『龍角散』を服用していて効果が今ひとつらしく、他の物をと相談を受けた。
 しかし詳しく訊くと止血製剤を処方されており、今回の症状を担当医には相談していないという。
 薬の飲み合わせをもちろん、その症状が服用している薬の副作用の可能性もあるため、担当医に相談するようお話したうえでアズレン製剤ののどスプレーを案内し、お買い上げいただいた。
 体内が乾燥してる可能性もお話して『麦門冬湯』を紹介したが「咳ではないから」と、あまりお話を聞いてもらえなかった。
 パッケージに「こみ上げる咳」と書いてあるから、咳が必須と思われてしまうのだろう。
 上半身に保水する漢方薬で、咳があるかどうかは関係ないのだけれど。
 保険の適用薬でもあるから、病院で処方してもらうことも考えられる。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート