コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 【動画】風邪にはお気をつけて!風邪薬の選び方part2

    投稿日: 平成 31 年 1 月 24 日 12:57 アバター画像金銀花 コメント

     風邪の症状と思われている鼻水・鼻づまりも、風邪とは限りません。  まずは、鼻炎薬を検討しましょう。    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57271

    【動画】ゆっくり登録販売者 📎タグ 風邪
  • 効果の分からない物にも意味がある? マグネット関連商品は気休め程度に

    投稿日: 平成 31 年 1 月 23 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、『マグネループ』シリーズの磁力の違いについて質問を受け、そもそも効果が疑わしいことを説明して、肩こりだというから上半身を温める『葛根湯』を提案した。  すると膠原病などで複数の薬を服用しているらしく、『大建中湯』を紹介すると、それも使っているとのことだった。  なるほど、だから『マグネループ』なのか。  特に効果が期待できない物に、そんな需要があるとは。  “管理医療機器”…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59047

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大建中湯 葛根湯 風邪
  • 同じブランド名でも縁もゆかりも無いかも? 似た薬の中身に注意

    投稿日: 平成 31 年 1 月 22 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     親子のお客様が『バファリンルナ i』と『バファリンA』で迷っていたので気にかけていたところ、前者を購入されるようだったので念のため同じブランドでも成分が違うことを説明したところ、「知らなかった」というため成分表示を取っておくよう勧め、成分によって得意分野も違うことを伝えた。  『バファリンA』とその他のバファリンを同じ薬の、強さの違う物だと思われているお客様は多いけれど、処方内容からすれば縁もゆ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59044

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 店頭でも、お薬手帳があれば処方の近い薬を探したり、併用を避ける薬が分かります

    投稿日: 平成 31 年 1 月 21 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     『ロートアルガードEX』を購入されたお客様に、花粉症と腸の関係の話をすると反応が良かったので、腸に負担がかかるような食べ過ぎに注意するよう伝えたところ、後ろで聞いていた他のお客様からも「腸なの?」と尋ねられた。  たまにこうやって、すでに薬を選んでレジに並んで関心を持ったお客様から、改めて相談してもらえることもある。  ちなみに、花粉症に腸が関係するというのは、花粉を外敵と間違えて戦おうとする異…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59040

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お客様には毎回、ビクビクしながら声をかけています

    投稿日: 平成 31 年 1 月 20 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から抗ヒスタミンの目薬をと注文され、詳しくお話を訊いたところ9歳の子供に病院から処方されたそうで、それは『パタノール点眼薬』だと分かった。  そもそも病院で処方される薬だから市販はされていないし、『ロートアルガード』で充分ではと提案すると、『ロートこどもクリア』はどうかと尋ねられたため、効き目としては少し弱いことをお話しすると、『ロートアルガード』を購入された。  まぁ、厳密なことを云うと…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59038

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を買う時には急がす慌てず、ゆったりとした時間を確保して下さい

    投稿日: 平成 31 年 1 月 19 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『タクトL』を求められたけれど、置いていないためヒアリングしたところ、塗った後に粉っぽさでサラサラしているのが好きというので、それは酸化亜鉛と考えられることを説明して、似た処方の『テオドランホワイトL』を紹介したところ、お買い上げ頂けた。  市販薬を買う時は特定の銘柄を足で探すより、似た処方をチョイスした方が苦労が少ないので、成分表示を取っておくように勧めた。  お客様が『アレグラFX…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59036

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 中高生ぐらいの年齢になったら薬は本人に購入させてほしい理由

    投稿日: 平成 31 年 1 月 18 日 22:29 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『キャベジンコーワα』を購入されるさいに、花粉症の薬を使ってるか確認すると甲状腺の治療中で、以前に何かの市販薬で具合が悪くなったというため、それは胃薬についても気を付けた方が良い事をお話しした。  そして、『キャベジンコーワα』を服用してることを担当医に伝えていないというので、お薬手帳に成分表示を貼って担当医に報告するようお願いした。  『太田胃散』もそうだけど、『キャベジンコーワα』な…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59034

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 人間の異物を追い出す力は侮れません ~目薬の正しい差し方~

    投稿日: 平成 31 年 1 月 17 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『ロートゴールド40』を購入されるさいに、疲れ目に価格の高いのが効くのかよく分からないから中間の物にしたというため、価格と効果に直接的な関係はありませんとお話した。 「詳しくないから聞いてみた」 と言うので、それが一番ですと答えた。  そして目薬の差し方として、目薬を差したら瞬きせずに瞼を閉じ、目薬を閉じ込めたまま少し下を向いて1分以上は待つようにと教えた。  顔を起こしたまま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59032

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 人は自分に都合の良い情報にしか注目できない?

    投稿日: 平成 31 年 1 月 16 日 22:42 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、「生理を遅らせる薬が欲しい」との注文を受けたけれど、詳しくお話を聞くと旅行に使うのが目的で「ネットで見た」というため調べてみたところ、『エンペシドL』や『メディトリート』といった膣カンジタの薬のことだった。  ああ、スポーツ選手が使うって話は聞いたことがあるな。  いずれにせよ、薬剤師のいないうちのお店では扱っていないし、薬剤師のいるお店でも目的外使用となると売ってもらえないであろう…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59028

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 市販薬を買うときにお薬手帳が必要な理由、薬を買わなくてもお薬手帳が必要な理由

    投稿日: 平成 31 年 1 月 15 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     男性の二人組のお客様が『第一三共胃腸薬』を購入されるさいに、花粉症の薬を使ってるか尋ねると、一人が「鼻の中に塗るタイプ」と答えて頂いたけれど、いわゆる花粉の侵入を防ぐ物で薬ではなかった。  ところが、胃薬は他の薬との飲み合わせに注意が必要なことを伝えると、「そうだったんだ」と驚かれ、血圧の薬を飲んでいると分かった。  『第一三共胃腸薬』には血圧を上げる可能性のあるナトリウムは入っていないけれど、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59026

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 83 84 85 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ