コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 舞台役者のように、同じセリフを何度でも

    投稿日: 平成 31 年 1 月 14 日 22:52 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、目薬の『ロートアルガード』と『アルガード目すっきり洗眼薬α』を一緒に購入されるので、成分は同じと説明したところ、前者はご主人が後者は自身が使うとのことだった。  花粉症対策だというから、花粉症は免疫機能が異常を起こし害の無い花粉を敵と認識することで、戦うために患部を炎症させ追い出そうと涙や鼻水といった症状を起こすことと、その敵味方の識別は腸がやっていることを説明した。  だ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59023

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 薬以外の相談を受けるのが一番困るかもしれない

    投稿日: 平成 31 年 1 月 13 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から曇り止めスプレーを求められ用途を尋ねると、お風呂場の鏡に使うというので石鹸やボディソープなどを泡立てて塗る方法を教えてみたけど、洗い場ではなく脱衣所とのことだった。  そうであればメガネの曇り止めジェルをと案内したところ、お買い上げいただいたのだけれど、レジを通したら「高い」と言われてしまった。  界面活性剤が加工されてれば良いのだから、雑巾タイプの『サッサ』の方が安くて良かったか…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59019

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を選ぶプロセスを一緒に体験してもらいたい

    投稿日: 平成 31 年 1 月 12 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ケラチナミン乳状液20』と『メンソレータムAD』を比較していたので声をかけ、前者は水分を皮膚に捕まえておく尿素が濃いことと、後者には局所麻酔薬が入っていて痒みが強い場合に向いていることを説明したところ、『メンソレータムAD』を購入された。  患者は父親だというので、肌の乾燥対策として考えた場合、体の水分が不足しがちな高齢者には尿素が効果的なことを伝えた。  青年期から中年期であれば血流…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59017

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷
  • 店頭では、認知症の患者さんに何もできないもどかしさ

    投稿日: 平成 31 年 1 月 11 日 23:51 アバター画像金銀花 コメント

     常連の高齢の客様から腹痛の相談を受けたのだけれど、軽い認知症を発症してるのか、普段から不要な薬を繰り返し買おうとされているため、『ブスコパン』を紹介だけしたところ、涙が出やすいとも言われて『養潤水』を案内すると、両方とも購入されてしまった。  うーむ、お話だけのつもりだったのだが、もっと問題の少ない、言ってみれば効果があるような無いような薬の方を紹介するべきだったか。  他のお客様も売り場を巡っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59012

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 誰も教えてくれない老々介護の実際と知恵

    投稿日: 平成 31 年 1 月 10 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様がスポイトを買いにいらしたので、近所にある百均のお店の方を勧めると断られたため詳しく訊いてみたところ、高齢の親に水を飲ませるのに使うとのことで衛生面が心配なようだった。  吸呑器とは別に、口を湿らすのに使いたいらしい。  また、離乳食を使おうと思っているというお話もあったので、介護職を紹介したところ、介護用の飲料をお買い上げ頂いた。  本人はカステラが好きなものの、何かを食べるのも飲…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59009

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯
  • お薬手帳は、薬を飲んでいないような健康な人も持ち歩きましょう

    投稿日: 平成 31 年 1 月 9 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     花粉症に『ロートアルガードクリアブロックEXa』を購入されるお客様に、花粉症は免疫機能が異常を起こして花粉を敵と認識し、追い出そうとして涙や鼻水を出させ、戦うために炎症を引き起こすことを説明した。  そして、敵味方の識別をしているのは腸であり、腸の機能が正常になれば花粉に反応しなくなるから、腸の働きを助けてあげるのが肝心。  その方法としては、積極的に腸を温めてあげること。  何かを飲む時には電…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59003

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 特定の銘柄の薬を足で探すのは大変! 見当たらなければ相談を

    投稿日: 平成 31 年 1 月 8 日 23:52 アバター画像金銀花 コメント

     お客様に花粉症に『アルガードマイルド』をお買い上げいただき、症状を抑えるには腸の働きを助けるのが良いことをお話ししたところ、「そうなんですか」と驚かれた。  花粉症は体の免疫機能が花粉を敵だと判断して攻撃するから起こる症状であり、敵味方の識別には第二の脳とも言われている腸が関わっている。  つまり腸の機能が低下していると、敵味方の識別ができなくなってしまうのだ。  では腸の働きを良くするにはどう…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58998

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を使う本人は怖がっていないという恐怖体験は、下手な恐怖番組より怖い

    投稿日: 平成 31 年 1 月 7 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『ロートビタうるる洗眼W』と『ロートビタフラッシュ』の違いを尋ねられたので、炎症には前者の方が向いていると答えた。  主訴は花粉症で、洗眼は悪いことではないけれど、価格と使う回数のことを考えると、目薬の方がコストパフォーマンスが良いのではないかとお話しすると、『アルガードクリアブロック』をお買い上げ頂いた。  お客様には花粉症の症状が強く出る時というのは、腸の働きが悪くなっている可能性…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58994

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 提案する薬は、効果と副作用だけでなく用途や使い方なども含めて考えています

    投稿日: 平成 31 年 1 月 6 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が、無造作に鎮痛剤・風邪薬・酔いめ薬・下痢止め・胃薬など、ほとんど何も確かめずに次々カゴに入れていたため心配になり声をかけてみたところ、海外渡航の準備とのことだった。  総合風邪薬には必ずと言っていいほど咳止めが入っていて、風邪をひいたさいに症状がいっぺんに幾つも出るというのは案外と少ないから、使い勝手が悪いことを説明した。  鎮痛剤を購入するのであれば、鼻炎薬や咳止めなど症状別に揃え…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58990

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 家族など代理の薬の相談は、アテにならない。

    投稿日: 平成 31 年 1 月 5 日 22:51 アバター画像金銀花 コメント

     小さい子供を二人連れた家族連れのお客様が来店して、下の子供が湿った音の咳をしていたので気にかけていたところ、ご主人の風邪の相談を奥さんから受けた。  せっかく本人も来店してるんだから、本人が相談してくれれば良いのに、どうして間に奥さんが入るのだろう?  主訴は喉の痛みと咳と体のだるさだというため、私としては珍しく総合風邪薬の中から『ルルアタックEX』を案内してみたが、念のためご主人を呼んでもらう…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58986

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 84 85 86 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ