コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 行く病院の目星は、元気なうちに付けておきましょう

    投稿日: 令和 1 年 9 月 10 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

    高齢のお客様が『ボラギノールA』を購入されるさいにヒアリングすると、患部に一つが表に出ているというため、肛門の奥には2~3個あるかもとお話したところ、奥は痛くないというので内臓側には痛覚神経が無いことを説明した。 肛門の奥は内臓の一部となり、もし内臓に痛覚神経があったら心臓が鼓動するたびに、物を食べるたびに、そして排便するたびに激痛にのたうち回る事になるから、痛みを感じないようになっているのだ。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59823

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 市販薬を選ぶときには「病名」よりも、「症状」と「周辺情報」が大事です

    投稿日: 令和 1 年 9 月 9 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『フェミニーナ軟膏』を求められ、脇下の痒みとのことなので局所麻酔が入っていて効果的なことを伝えると、かえって心配されてしまったため、ごく弱い物であることと、軟膏はベタつくことにより患部が擦れないよう保護してくれる有用性を説明したところ、お買い上げいただいた。  危ない危ない。  ステロイド剤と同じで、「麻酔」という単語に過剰に反応される事がある一方、一言で納得していただけるケ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59818

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五淋散 猪苓湯
  • 薬が効かなかったら、「文句の一つも言ってやろう」でも構わないので教えて下さい

    投稿日: 令和 1 年 9 月 8 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から口内炎の薬を求められ、炎症や痛みが強い場合に用いる薬と、症状はそれほどでもなく患部の修復に振ってある薬とがあり、また剤形も塗り薬とパッチタイプの他に飲む薬も選択肢として考えられることを説明した。  今回は症状が強いとのことから、ステロイド剤の入った『オルテクサー軟膏』をお買い上げいただいた。  口内炎にはよくなるそうで、以前に『トラフル錠』を使って効かなかったというお話があり、神経性胃…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59814

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味逍遥散 風邪 黄連解毒湯
  • 花粉症を抑えるために乳酸菌と模擬訓練!? 戦闘フィールドの腸内環境を整えよう!

    投稿日: 令和 1 年 9 月 7 日 22:30 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『バファリンルナJ』と『ノーシンピュア小中学生用』を比較して迷ってるようだったので声をかけたところ、中学生の子供の生理痛で、今までに薬を使ったことがないというお話だった。  初めてとなれば単味剤の『バファリンルナJ』が良いともいえるし、目的が生理痛ということでは気持ちを落ち着けて筋肉の緊張をほぐす鎮静剤の入った『ノーシンピュア小中学生用』が向いているとも考えられる。  そう説明手すると、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59811

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯 風邪
  • 腰痛の原因が内臓疾患というコトもあるので、病院の受診は選択肢に入れておきましょう

    投稿日: 令和 1 年 9 月 6 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     妊婦らしきお客様が外用消炎剤の棚で成分違いの物を見較べていたため心配なので声をかけたところ、やはり貼り薬にも血液中に入る成分があることを知らないようだった。  ただ、患者はご主人で主訴は腰痛とのこと。  急性で痛みが強ければとジクロフェナクトリウム製剤を紹介すると、それほど痛くはないものの繰り返してもいないというため、鎮痛効果は少し落ちるけれど浸透力はあるフェルビナク製剤を案内して、テープ剤をお…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59808

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 正露丸は腸の消毒薬? 食中りの下痢はピタリと止めてはいけません

    投稿日: 令和 1 年 9 月 5 日 22:45 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『正露丸』を求められ、大幸薬品と他社製品では処方が異なることを説明したうえで、大幸薬品の物をお買い上げいただいた。  また、『セイロガン糖衣A錠』も『正露丸』と内容が異なることをお話しすると、「あの匂いが大事だと思っていた」というので、良い選択ですと伝えた。  お客様が『セイロガン糖衣A錠』を購入されるさいに『正露丸』との違いを説明すると興味を示されたので、腸にも味覚と嗅覚があり匂いも…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59804

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ドラッグストアーには、薬を買う必要が起きる前から通ってみましょう

    投稿日: 令和 1 年 9 月 4 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、医薬品ののど飴を希望されたけれど、喘息に複数の薬が病院で処方されていて、その中には漢方薬も2種類あるとのことで、しかし内容は覚えていないというため勧められないことを説明した。  『浅田飴』なども現代薬の咳止め成分との影響を考慮しなければならないし、漢方薬が出ているとなれば生薬の重複も心配だからだ。  すると、習い事の最中でも咳を止めたいというので上半身を潤す『麦門冬湯』と、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59799

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴朴湯
  • 栄養ドリンクは、冷やさずに常温で飲むのが効果的!!

    投稿日: 令和 1 年 9 月 3 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様が、販売許容期限が迫っていて値引きしている『ガストール』をレジに持ってきたけれど、適応する症状は「胸が焼ける感じがすると」とか「苦い水が上がってくる」といった胃酸過多のようなものであることを伝えたところ、二日酔いというため目的が異なることをお話した。  漢方薬から『アルピタン』(五苓散)を、現代薬から『スクラート胃腸薬』を紹介した「お勧めのヤツで」と言われたので、『アルピタン』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59796

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 大柴胡湯 桂枝加芍薬湯
  • 「良く効く薬」が、本当に効いているかは分かりません

    投稿日: 令和 1 年 9 月 2 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     成人の親子のお客様が『コルゲンコーワトローチ』をレジに持ってきたけれど、消毒系であることを説明し抗炎症成分の入ったアズレンとグリチルリチン酸を合わせた『パブロントローチAZ』と、患部を冷やす桔梗を加えてある『マードレトローチ』を紹介した。  また、「いつもイソジンうがい薬を使っている」というため、毎日ならば水道水で充分なことを説明したところ、うがいするとイガイガしたとのことでアズレン製剤の『パブ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59775

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 薬に情報もサービスでお付けしますんで、ちょいと相談していかれませんか?

    投稿日: 令和 1 年 9 月 1 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、肘サポーターでクッションのある物をと求められたけれど、うちの店には置いていない。  詳しく訊いてみると肘の水を抜いたそうで、整形外科の病院の門前薬局なら置いてある可能性をお話したところ、病院近くの調剤薬局には行ってみなかったそうだ。  とりあえず無い知恵絞って、薄手のサポーターにガーゼを当てる方法を提案したところ、ガーゼと傷用パッドを購入された。  夫婦のお客様が『のびのびサロンシッ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59771

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 60 61 62 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ