コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 『葛根湯』は万能の漢方薬ではありません

    投稿日: 令和 1 年 11 月 28 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』をレジに持ってきたけれど、喉の痛みや咳がある場合、そして発熱してからは使えないことを伝えると、まさに主訴は喉の痛みで、他に何があるのか尋ねられたので『銀翹散』を紹介したところ、両方を購入された。  『葛根湯』は上半身を温めて症状を改善するので、「温めると具合の悪くなる症状」には適応しない。  つまり、喉の痛みは余計にヒリヒリするし、体内が乾燥して咳は酷くなるし、熱が出ている状態…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60159

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 響声破笛丸
  • 皮膚を保湿する方法は大きく分けると3つ! 予算と何を優先するかで選ぶことになります

    投稿日: 令和 1 年 11 月 27 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から皹(あかぎれ)の相談を受け、患部が切り傷のようになっておりチクチク疼くというため、人間の神経は弱い痛みを痒みや疼きとして感じることを説明して、『ヒビケア軟膏a』を使っていただくことになった。  疼きが治った場合の乗り換え先として、ヘパリン類似物質の『アットノン』を紹介すると、一つで両方できる薬はないのか尋ねられ、自然に治るのを待つか促進したいかによると説明した。  患部の保護さえすれば…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60156

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ウォシュレットの使いすぎに注意! 症状が長引いていたら、受診を検討しましょう

    投稿日: 令和 1 年 11 月 26 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『OS-1ゼリー』を2個レジに持ってきたのでヒアリングしてみると、子供がインフルエンザと診断され、冷やした物を飲むのが好きとのことだったけれど、熱は38.5度程度というため、他にゼリー飲料でも充分なことをお話した。  それに『OS-1』は水分だけでなく塩分や糖分、ミネラル分の摂取が目的で、腸は体温より低い物を受け付けないから、常温で使わないと意味が無い。  そもそも『OS-1』は、医…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60150

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 喉の具合が悪いとき、咳が出ているときには、スマホで筆談しましょう

    投稿日: 令和 1 年 11 月 25 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れたお客様から、昨日にカラオケをやって声が出なくなったと、かすれ声で相談をされたので『龍角散ダイレクト』と『マードレトローチ』を案内したところ、後者は効かなかったという。  炎症を抑えても壊れた細胞がすぐに治る訳ではないことを説明し、より炎症を抑える『バファリンA』を紹介したうえで、喉を潤す成分も入っている『龍角散ダイレクト』を勧めてお買い上げいただいた。  それから、小声で話すのも患部…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60146

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 風邪
  • 咳をするリスクと咳止め薬のリスクを天秤にかけたいのに、咳が無いんじゃ天秤にかけようもない

    投稿日: 令和 1 年 11 月 24 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『コルゲンコーワIB錠TXα』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みと関節痛で、「いつも使ってる」という理由だったため、咳は無いことから咳止めのリスクをお話した。  咳止めの成分には2つの系統があり、神経を興奮させて喉を拡張し呼吸をしやすくする覚醒剤系と、反対に神経を抑制して異物を排除しようとする機能を低下させる麻薬系。  非麻薬系の成分もあるけれど、身体機能を低下させるというやり方は…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60143

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • セカンドオピニオンの医師は治療はしてくれない! 「紹介状」の上手な使い方とは?

    投稿日: 令和 1 年 11 月 23 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様から、塗り薬の温感タイプを腰痛にと求められたけれど、置いていないため『キンカン』を紹介した。  虫刺されに『キンカン』を買う人もいるけれど、実は痒み止めや炎症を抑える成分は一切入っていない。  灼熱感によって、痒みを誤魔化しているだけなのだ。  痒いところを叩くと、痛みや痺れ感で痒みが気にならなくなるのと同じである。  その灼熱感であるが、血行を良くする作用はあるので肩こり…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60135

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬をサプライズ・プレゼントするのはやめましょう

    投稿日: 令和 1 年 11 月 22 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が、ご主人から『エスタロンモカ』を頼まれたとのことで売り場を案内し、処方としてはコーヒーで3~4杯分のカフェインとビタミンB製剤なので、他の疲労回復の成分が多く入っていて価格の安い『モリピン内服薬』を紹介すると迷われたけれど、『モリピン内服薬』の購入を決められた。  ただ、車の運転が目的でコーヒーを飲んだうえで使うというため、好ましくないことをご主人に伝えるようお願いした。  カフェ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60130

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰芍薬散
  • 特許に意味は無い!? 『クレベリン』が役に立つかは誰にも分からない

    投稿日: 令和 1 年 11 月 21 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から空間除菌の『クレベリン』について質問を受け、旦那さんが臭いで気分が悪くなったと聞いて心配というので、そもそも塩素自体は無臭で何かと反応したからと考えられることを説明した。  そして、本当に実験のとおりに空間の除菌ができるのだとすれば、その濃度はどれくらいなのかというのが一番の問題。  ゴキブリを駆除する燻煙剤を考えれば分かるが、濃度が濃ければ菌どころか自分も殺菌されてしまう。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60125

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 安い物を選んで、不要な物は買わない。お金は大事

    投稿日: 令和 1 年 11 月 20 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から消毒用アルコールを求められ、無印とIPの違いを尋ねられたので、酒税が関係することを説明した。  要するに無印の方は飲めてしまうから、酒税がかかってる分だけ少し価格が高くて、添加物を加えて飲めなくしたIPは酒税が外れ安くなるという次第。  ものすごく厳密に運用するのなら、無印は口に触れる可能性がある場所の消毒に使い、IPは直接的に口が触れない場所に使う。  ただ、IPだからといってゴクゴ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60122

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • ちゃんと薬剤師さんに相談しているというのが、なんだか嬉しい

    投稿日: 令和 1 年 11 月 19 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『キャベジンコーワα』を購入されるさいに、血圧の薬や鼻炎薬を使っていないか確認をしたところ興味を示されたので、リスクについて説明した。  総合胃腸薬は成分の種類が多く、『太田胃散』などにも入っている炭酸水素ナトリウムは血圧に影響を及ぼすし、沈降炭酸カルシウムなどのミネラル成分は一部の鼻炎薬の効き目を落してしまうことがあり、また腎臓に負担がかかるので高齢者が常用しているようだと注意が必要。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60120

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 52 53 54 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ