コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • レジでお会計する間だけでも、いったん電話はお切り下さい。薬の購入は相互確認が必要です

    投稿日: 令和 1 年 12 月 8 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様から下痢の相談を受け、すぐに止めたいとのことだったが高齢で痩せ型のうえ声も弱々しかったため、『エクトールDX』を、昔ながらの『赤玉』と同じ処方なことを説明してで勧め、お買い上げいただいた。  若いお客様から『ナイシトールZ』を求められたので、中身は本来は風邪の漢方薬の『防風通聖散』であり、便秘しがちで体力のある人向けと説明したところ、下痢と便秘を繰り返しているとのことだった。  それ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60197

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大柴胡湯 桂枝加芍薬湯 風邪
  • 押しつけになってはいけない、でも踏み込まないと分からない情報もある

    投稿日: 令和 1 年 12 月 7 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から、『ウコンドリンク』の6本パックの商品を注文され売り場を案内したけれど、二日酔い対策というため、一番の原因は脱水症状であることを説明し、『アルピタン』(五苓散)や『ヘパリーゼプラスII』などの医薬品にお金をかけた方が良いのではとお話した。  ウコンがアルコールの代謝を良くするというエビデンスは無いし、反対に摂取しすぎると脂肪肝になるデータが有る。  そして、アルコールを分解するのに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60194

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 風邪
  • その薬、合ってる? 合ってない? 捻挫や打撲には強めの薬から、水虫は病院で確定してから

    投稿日: 令和 1 年 12 月 6 日 23:45 アバター画像金銀花 コメント

     外用消炎剤の棚でサリチル酸系のパップ剤を見較べていていたお客様が、『スキュータムA』をレジに持ってきた。  同じ系統だから間違えではないものの、用途に合っているかを確認するために、弱めの薬で良いか尋ねると、昨日に捻挫したばかりだと分かり、初期には強い薬を使うほうが良いとお話して、インドメタシン製剤の『ハリックス55ID』に変更となった。  捻挫や打撲のような急性症状は、弱い薬をダラダラと長く使う…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60189

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 桂枝加芍薬湯 芍薬甘草湯
  • どうして家に風邪薬があるのに風邪薬を買おうとするの? 解熱鎮痛剤が使えないか症状をチェック

    投稿日: 令和 1 年 12 月 5 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様から『エスタックイブ』の値引きの理由を尋ねられ、販売期限が理由と答えたうえでヒアリングすると、ご主人が喉の痛みと悪寒を訴えているとのことだった。  値引き品に気を引かれてるお客様には気をつけて対応しないと、適応しないのに買われてしまうことがあるから、まずは家にある薬をチェック。  すると家には『ベンザブロックIP』があるとのことだったけれど、主訴からすると咳が無い段階では、総合…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60187

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 塗り薬のステロイド剤は、用法・用量を守れば怖くありません! でも、必要かどうかの判断はご相談下さい

    投稿日: 令和 1 年 12 月 4 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が『ドルマイシン軟膏』を買いにみえて、足の炎症に使ったら良くなったというお話だったが、抗生物質のみで構成されている薬だから、効能的には自然に治ったか軟膏で患部を保護する形になったのが良かったと考えられることをお話しした。  痒みがあって買い足そうと思ったというとうため、虫刺されの薬でも適応することを伝えると、家には無いとのことで炎症を抑える弱いステロイド剤の入った『ロコイダン軟膏』を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60183

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 服薬ゼリーを買う前に、処方された薬の種類の確認を! 相談できる薬局を見つけておきましょう

    投稿日: 令和 1 年 12 月 3 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、孫の頭部の痒みに使えるローションをと注文されたけれど、病院で何か処方されてる薬があり同じ物を求めているらしく、しかし内容は分からないとのこと。  頭皮の痒みには『ムヒHD』があるものの中身はステロイド剤で、塗り薬のステロイド剤自体は必ずしも怖い物ではないとはいえ、メーカー側でも「5~6日間」という短い期間に痒みが改善しない場合には病院を受診するよう説明書きがある。  病院か…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60179

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 傷に備えるなら消毒薬よりも抗生物質の塗り薬を! 患部の写真も撮って、経過観察しましょう

    投稿日: 令和 1 年 12 月 2 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『デシンA』をレジに持ってきたので、同じ消毒薬でも『マキロンs』とは処方が異なることを伝えた。  それにつけても、『デシンA』を選ぶとは珍しい。  価格が少し安いから?  たいていの人が、『マキロンs』を選ぶ。  そして処方の違いは、あまり知られていない。  基本の消毒成分は同じで、『デシンA』には傷口の疼きを抑える局所麻酔が入っており、『マキロンs』には皮膚の修復を促す成分が入っている…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60177

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 特定の銘柄の薬を足で探すのは無理があります! 頼まれ物だと、適応するのかも分かりません

    投稿日: 令和 1 年 12 月 1 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から目薬の『アルシンFX』を求められたけれど、置いていないことを伝えると頼まれ物というため、特定の銘柄の薬を足で探すのは難しい事をお話した。  また、血管収縮作用のあるナファゾリン塩酸塩が入っているので、症状に合っているかと、継続して良いかを使用者自身が店頭で相談して確認した方が良いことを説明した。  目の充血を取り除くのが効能になっているが、やっている事はといえば血管を収縮させて血の通り…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60171

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五淋散 猪苓湯
  • 薬じゃないけれど、冷却シートの用途を確認しないと心配

    投稿日: 令和 1 年 11 月 30 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『新緑水b』をレジに持ってきたけれど、主訴は目ヤニで朝方になり、しかし痒みや炎症は無いというため抗炎症成分などは入っていない『養潤水α』を提案し、しょっちゅう使うのであれば塩水で目ヤニをふやかす方法もあるから価格的にリーズナブルな『ソフトサンティア』を紹介した。  本日は『養潤水α』に交換となり、目ヤニは加齢によって自分の瞼に反応している可能性を伝えた。  つまりは体の防御反応…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60166

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 「普通の薬」も「一番良く薬」もありません! ヒアリングはドコまで踏み込むかに迷います

    投稿日: 令和 1 年 11 月 29 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『キャベジンコーワα』をレジに持ってきたので、鼻炎薬や血圧の薬などを使っていないか尋ねたところ、血管を拡張するタイプの降圧剤を使っていることが分かり、以前に『大正漢方胃腸薬』を使ったことがあるというためそちらの方が良いことをお話すると、銘柄にこだわりは無いというので、『セルベール』を紹介してみると変更となった。  当初は「普通の血圧の薬」と言って、使ってる降圧剤の名前は分からないというこ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60161

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 51 52 53 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ