ちゃんと薬剤師さんに相談しているというのが、なんだか嬉しい

 お客様が『キャベジンコーワα』を購入されるさいに、血圧の薬や鼻炎薬を使っていないか確認をしたところ興味を示されたので、リスクについて説明した。
 総合胃腸薬は成分の種類が多く、『太田胃散』などにも入っている炭酸水素ナトリウムは血圧に影響を及ぼすし、沈降炭酸カルシウムなどのミネラル成分は一部の鼻炎薬の効き目を落してしまうことがあり、また腎臓に負担がかかるので高齢者が常用しているようだと注意が必要。
 炭酸水素ナトリウムを含んでいないことをパッケージに明示している『第一三共胃腸薬』にものにミネラル成分は入っているし、制酸剤として入っているロートエキスは単純に消化力を落して便秘になることもあるから、やはり具合が悪いときに一時的に使う分には構わないとしても、胃腸薬はなんとなく有名な銘柄をとか、若い頃から飲んでいるからという理由で選んでする人が多いため、「症状に適応しているか」「持病は無いか」「他に使ってる薬は無いか」などの確認を怠る訳にはいかず油断できない。
 そしてお客様には、水とお湯のどちらで楽になるのか調べる簡易的な鑑別方法を教えた。
 水を飲んで楽になるようなら胃酸の出過ぎや胃炎を起こしていると考えられ、制酸剤が入っている物が適応する。
 お湯を飲んで楽になるようだと、胃が冷えているか疲れている可能性が高く、消化を助ける消化薬や胃の機能を支える健胃剤が入ってる物が候補となる。
 しかも内臓には痛覚神経が無く、頭痛や発熱とか鼻炎に咳などの風邪とは違い、症状が本人でも良く分からないケースが多い。
 症状をヒアリングしてみても、頭痛なら「ズキズキ」とか「締め付けられるような」という共通する表現の仕方があるのに対して、胃の症状となると「重い感じ」とか「使える感じ」というように感覚的な話になってしまうから、胃薬というのは私たちが逃げ出したいくらいのジャンルなので、選ぶのが難しいことをお話した。
 それこそ総合胃腸薬に、制酸剤と消化薬という反対の作用の成分が一緒に入ってるのは、「お客様のニーズに応えた結果」とお話したらウケた(´∀`*)

「ホントは難しい胃薬の選び方」

 お客様が『OS-1』と『ドリエル』を購入されるさいに、前者は高熱や下痢などの具体的な症状があるときに使うことを伝えると、下痢に薬剤師から勧められたとのことで、後者についても目覚めに頭がボーッとする可能性があることをお話したところ、やはり薬剤師から説明を受けてるとのことだった。
 ちゃんと薬剤師さんに相談しているというのが、当たり前のことのはずなのに、なんだか嬉しく思えた( ^ω^ )

created by Rinker
ドリエル
¥1,289 (2024/04/19 13:54:10時点 Amazon調べ-詳細)

 子供を連れたお客様から風邪薬は求められたけれど、主訴は喉の痛みと鼻水とのことだったので鎮痛剤を使って体を温める養生法を提案すると、鎮痛剤は持っていないというため、喉の痛みが強くなければ鼻炎薬にも喉の効能があることを説明し勧めてみた。
 本日は『バファリンルナi』を購入され、すでに夕食は食べたというため、明日は胃に優しい食事をと勧めた。
 体を休めるのは内臓も含めてであり、食べ物が炎症している患部をこすらないことと、鼻水は胃が冷えているか疲れていると考えられるからだ。
 それから、お客様には子供を連れて薬を買うのは練習になるので、ぜひ続けていただけるようお願いした。
 日用品や食材の買い物をお遣いする練習なら金銭のやり取りだけだけれど、薬を買うときには自身の状態を相談しなければならず、それは大人にとっても難しいことなので。
 また、子供が病気の場合に親が薬をかいにくるケースでは、親のいう症状が本人が感じていることと違うことがあるため、寝込んでなければ本人の同伴を勧めた。
 親が子供へのヒアリングが足りないという事もあるけれど、症状は時間とともに変わっていくものでもあり、親が聞き取ったときとは症状が変わっているという事もある。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート