高校生の娘さんを連れて、お客様が来店。 膝痛の湿布薬を要望され、年齢的に強めの鎮痛剤も使えるので、大きく分けて三段階で湿布薬を説明しつつ症状を尋ねると、半月板の異常と診断されているそう。 運動した時に特に痛みやすく、病院からは『モーラステープ』を処方されているという。 ありゃん、『モーラステープ』に比べたら市販の外用消炎剤は、どれも効果が弱く感じるかも(^_^;) ここは鎮痛効果の強さではなく、…
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
その薬、心配です
ご夫婦で来店したお客様から『正露丸』の場所を訊かれて案内したところ、大幸薬品とイヅミ薬品の違いを質問されたので、イヅミ薬品のにはロートエキスとケイヒ末が足されていることを説明した。 旦那さんが、下痢しがちらしい。 これ、私には不思議なんだよねぇ。 『正露丸』の基本処方の目的は、汚染された飲食物による下痢において木クレオソートの働きにより「飲む消毒薬」として解毒しつつ、甘草や陳皮で腸の炎症を抑える…
薬の山盛り陳列に惑わされちゃいけません
喉の痛みに鼻水と体のふしぶしの痛みという、完全に風邪の兆候がありそうなお客様が来店。 他店で購入した『駆風解毒湯』を使ってみたものの、効いたか分からないそう。 体力に関わらず使えるのが『駆風解毒湯』の便利なところだけど、喉の痛み以外には効能範囲が狭いから、風邪の兆候があるようだと厳しいですねぇ。 ただ、まだ余っているそうなので無駄にしないために、『葛根湯』との併用を提案して購入して頂いた。 お風…
皮膚疾患の鑑別はプロでも難しいですから
『ピロエース』を求めて来店したお客様に用途を尋ねると、「手に水虫ができた」とのこと。 症例は少ないものの、ありえない話ではないのだけれど、患部を見せてもらうと水疱ができていて、弱いながらも痒いということからすると、掌蹠膿疱症のようにも思える。 手水虫の一般的な鑑別としては、「片手だけにできて」「痒みが無く」「乾燥しているみたいに角質化している」のが特徴。 もちろん例外はあるし、進行すると感染症だ…
「お得な薬」って何?
お客様に値引きした薬を買っていかれるのは、結構フクザツな気分。 返品できない薬は売れなきゃ困るし、でも値段だけ見て効能を確認してるとも思えず心配になる。 一応、会計するときに念のため症状を尋ねてはいるんだけど、もう「安い買い物をした」というお得感か達成感か、話を聞いて頂ける状態ではない。 そして値引きしていない薬でも、たまに「どれがお得?」と訊かれることがある。 頭では、容量と価格の比較なんだろ…
時には安楽椅子探偵のように
『ベンザブロックSプラス』と『葛根湯』を手にして迷われてる様子のお客様に声を掛けてみると、熱は測っていなくて不明なものの熱感は無く、鼻水と鼻づまりを繰り返しているという。 そうであれば『葛根湯』をと思うものの、体が少しだるく、3日ほど前には喉が痛かったそうなので、もう少し検討したほうが良さそう。 そこで詳しく訊いてみると、だるいとは云っても食欲が落ちている訳ではない模様。 喉の痛みについては、喉…
自己判断は危険ですが薬は応用技もあります
口内炎の薬を買いに来たお客様に、口内炎の原因の多くは神経性胃炎ですと説明しようと思ったら、スナック菓子が口の中に刺さったうえ、腫れたところを噛んでしまったそうな。 患者さんの話を、まず良く聞くのが重要ですね。 先に言わなくて、良かった(笑) パッチタイプはどうかと尋ねられたけど、どうやらお客様の想像では患部をカバーする物と思っているよう。 実際には、患部を覆うんじゃなくて、患部に貼り付いて本体ご…
ドラッグストアーは買い物にどこまで踏み込んで良いものか
『ハイシー1000』などのビタミンC製剤を眺めている親子がいたので声を掛けてみたら、中学生の娘さんが日焼け痕のケアになる物を探しているというお話。 すでに日数が経っているそうなので、皮膚の再生を促す『ハイチオールC+』を案内した。 ついでに、日焼け直後であればと『黄連解毒湯』を紹介し、自己ケアとしては体が冷え過ぎなうようにシャツなどで保温しながら、日焼けした手足を冷水のシャワーで30分以上浴びる…
個人輸入の通販にはニセ薬が紛れ込んでます
お客様から、『ラリキシン』と同じ薬は無いかとの問い合わせ。 ハテ、聞いたこと無い薬だなぁと思いつつ調べたら、抗生物質だった。(不勉強) 抗生物質の内服薬は、市販には無いですねぇと伝えると、犬に使うらしい。 動物病院で以前に処方されたらしく、口の中が爛(ただ)れていて、皮膚も荒れており臭がするそう。 ああ、だから抗生物質なんですねと納得はいったが、なんで店頭で買えると思ったかというと、ネットで販売…
声を掛けるごとに寿命が3年縮むくらいの気力を使ってます
ご夫婦で来店した常連のお客様、雑貨のお会計の時に旦那さんがずっとエヘンエヘンと咳をしているので症状を尋ねてみた。 咳の感じからすると乾燥性のように思え『麦門冬湯』を考えたけど、煙草を吸われるそうだから『ダスモック』(清肺湯)を案内した。 でも、最近は喫煙量を減らしているそうだから、『麦門冬湯』でも良いかも。 本日のところは薬は購入されなかったけど、養生としてお風呂に入って下半身を温めるよう勧めた…
