コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 複数の薬に含まれるカフェインの過剰摂取に注意

    投稿日: 平成 29 年 3 月 4 日 21:42 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から掌が痛いとのことで塗り薬を求められ、詳しく訊くと病院で何か診断されたものの病名を覚えておらず、内服薬と湿布薬が処方されたともいうのだけれど、それも覚えていなかった。 お薬手帳は作っていなかったものの内服薬の現物は持っていたので調べてみたところ、線維筋痛症に処方される薬だった。 しかし、使用してる湿布が分からないと安易に塗り薬も使えないことを繰り返し何度も説明して、本日はお帰り…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38445

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 市販薬を特定の銘柄にこだわって探すのは難しい

    投稿日: 平成 29 年 3 月 3 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が『新コンタックかぜ総合』を持ってきて、「いつも買ってるのと違うけど、パッケージが変わったのかな?」というので詳しく訊いてみたところ鼻炎に『新コンタック600プラス』を使っていたと分かった。 同じブランド名で統一するのはメーカーとしては顧客に浸透させたいからなんだろうけど、紛らわしくて困る。 主訴は鼻炎だそうで、『新コンタック600プラス』と他に『ストッパEX』を購入された…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38443

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 四逆散 安中散 安中散加茯苓 芍薬甘草湯
  • お金と手間と苦しみとのバランス

    投稿日: 平成 29 年 3 月 2 日 21:23 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が、頭の掻き傷に他の登録販売者から『ヒビケア』を勧められて使ってるとのことで、そのまま使って良いか尋ねられた。 傷が治れば『ユースキンA』に乗り換えて予防し、また傷ついてしまった時に『ヒビケア』を使うようお話して、今回は『ユースキンA』をお買い上げいただいた。 このお客様は以前に処方薬の副作用で起きていた目眩(めまい)を、友人から「酒を飲み足りないからだ」と言われて余計に飲…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38441

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さん自身が病気を決めてしまうのも問題あり?

    投稿日: 平成 29 年 3 月 1 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『桔梗湯』をレジに持ってきたのだけれど、鼻水が出ていたため適応しないことをお話した。 『桔梗湯』は喉の炎症などにおいて冷やす力が強く、お腹の弱い人の場合は下してしまうこともある。 そして鼻水が出る時というのは内臓が冷えている時なので、『桔梗湯』は避けた方が良い。 お客様は、痛むのは喉の奥だと言うので胃炎の可能性をお話したのだが、「風邪だから」と否定された。 もちろん登録販売者は病気の診断…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38439

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 市販薬を買うには自分で注意深く関心を持たなければならない

    投稿日: 平成 29 年 2 月 28 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『マリンアイALG』と『ロートアルガードクリアブロックEXa』の比較を尋ねられ、基本は同じ抗アレルギーと抗炎症に痒み止めという処方だけれど、後者には角膜の保護にコンドロイチンが入ってることを説明し、今回は後者をお買い上げいただいた。 患者はご主人で、入浴は長めらしくビールの後に温かいお茶を飲んでいるそうなので、それは良いことですと伝えた。 また、花粉症は体が冷えると症状が強く出るため、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38413

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸
  • 患者さんにヒアリングすることの難しさ

    投稿日: 平成 29 年 2 月 27 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から胸焼けの相談を受けヒアリングしたのだけれど、胃痛は無く、水を飲んだ場合とお湯を飲んだ場合との症状の違いは不明だとのこと。 水を飲んで楽になるのなら胃炎の可能性があり、お湯を飲んで楽になるのなら胃の機能が低下していると考えられるのだが、なんとも手がかりが少なくて困る。 とりあえず胸焼けに焦点を合わせて、『パンシロンG』と『スクラート胃腸薬』を候補にした。 すると、食べた物が上がってくる感…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38318

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 酸棗仁湯
  • 市販薬には似た名前でも全くの別物ということがあります

    投稿日: 平成 29 年 2 月 26 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、『ルビーナめぐり』(当帰芍薬散加人参)を『ルビーナ』(連珠飲)の代わりに使えるか質問され、全くの別物であることを説明した。 これだけ内容の違う物を、同じブランド名で出している製薬メーカーもどうかと思う(-_-;) 主訴は目眩(めまい)と動悸で、病院からは鉄不足と診断されて自己判断で『ルビーナ』を使ってみたところ、効いた気がするから追加を買おうと思ったとのことだった。 目眩に…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38314

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸
  • 訊いてもらえれば効果的な薬の案内ができるコトもあります

    投稿日: 平成 29 年 2 月 25 日 23:20 アバター画像金銀花 コメント

     女性のお客様がピアスの近くの皮が少し剥けているところに抗生剤の『テラマイシン』を使っているとのことで、他に何か良い薬は無いかと尋ねられたが、特に傷口は無いようなので『テラマイシン』も必要無いと考えられることを説明した。 そして痒みがあれば痒み止めの薬を使うか、炎症を抑えるステロイド剤の入った物をと『クロマイP軟膏』を紹介した。 なによりも、皮の剥けたところは触るのが良くないので、手が肩より上に来…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38312

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 同じ病院に通っていてもお薬手帳を作って下さい

    投稿日: 平成 29 年 2 月 24 日 23:24 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から咳の相談を受けたのだが、骨折の治療中で何か薬を服用しているというのだけれど内容が不明で、お薬手帳は作っていないという。 一応、咳の音からすると乾燥性のようなので『麦門冬湯』を案内したところ、いったんはそのままお買上げいただくことになった。 ところが食べ物が上がってくる感じがすることがあるというお話も出たため、『半夏瀉心湯』を紹介しつつ、『麦門冬湯』も胃薬として働くことを説明す…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38142

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 肌の乾燥対策は年代によって違う

    投稿日: 平成 29 年 2 月 23 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が濡れ絆創膏を求めて来店したのだが、高齢の母親の踵(かかと)が乾燥して傷ができたとのお話で、いったんは『キズパワーパッド』などを案内したものの用途が合わないことを説明し、『ヒビケアFT』を紹介した。 また、お客様自身には『メンタームメディカルクリーム』を選ばれ、両方をお買い上げいただいた。 お客様には、年齢によって肌の乾燥の原因が変わり、保水の方法も異なることを伝えた。 具体的には、赤ん坊…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38109

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 152 153 154 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ