お客様から、中学生の子供が咳と痰に声嗄れを起こしているとのことで、『ダスモック』(清肺湯)で良いか尋ねられて適応はすると答えたうえで、咳の音が渇いた感じであれば『麦門冬湯』を、実際には痰が出ずに引っかかっている気がするだけならば『半夏厚朴湯』も候補になることをお話しした。 今回は『ダスモック』を購入され、神経的な緊張をほぐす『半夏厚朴湯』は受験生に向いていて、親も一緒に服用する方法もあることを…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
体のだるさには元気づけるようなドリンク剤よりも下支えをするタイプの方が向いています 常連のお客様から風邪薬をと注文されたのだが、主訴は鼻水で咳は無いというため、鼻炎薬を提案した。 念のため、鼻づまりの場合には現代薬は鼻水を止めるのは得意でも鼻づまりを治すのは苦手なので、鼻づまりがあるようならば『アネトンアルメディ鼻炎錠』の方が適しているとお話ししたうえで、今回は『パブロン鼻炎カプセルSα』を使っていただくことになった。 お客様から『パブロン滋養内服液プレミアム』について質問…
どう答えて分からないけれど、お話だけは聞きたいと思います 高齢のお客様が雑貨を購入する時に何か言いたげだったので「何かご相談がありますか?」と尋ねたところ、実母と義母の介護をしていて、うちの店でも介護用品を買っており、二人が相次いで亡くなったため「やっと解放された」とのことだった。 こういう時、どう答えて良いのか分からない。 「お疲れ様でした。ごゆっくり」という、なんだか分からないことを言ってしまった。 お客様から、成人の娘さんが喉の痛みと鼻水を訴…
「もったいなくない」目薬の差し方をしていますか? 『美少女戦士セーラームーン』のデザインの『ロートリセb』を購入される子供を連れたお客様に、目薬の差し方を説明した。 具体的には目薬を差したら、まばたきをせずに目を閉じ、少し下を向いて1分以上待つ。 目元に目薬が溢れても、ティッシュなどで吸わせてしまってはいけません。 そして目薬の開発に携わっている研究員さんの話では、本当はそのまま5分は目を閉じていて欲しいとのことだった。 絶対にそうしな…
漫画やドラマなどで、朝起きられないのを「低血圧だから」というのは嘘 お客様が『ファイチ』購入されるさいにヒアリングすると、検診で貧血について要観察になったとのことだった。 一口に貧血と云っても鉄不足だけとは限らず、鉄不足の場合は落ちるような感覚になりやすく、疲労を伴う場合には血流の不順、天井が回るような場合には水分代謝の異常、雲の上を歩いているようにフワフワするなら高血圧、そして人間の体は機械ではないから、これらが複合的に現れることもある。 お客様は、落ちる…
『大正漢方胃腸薬』を基本に、ストレスによる胃腸の不具合に効く漢方薬を解説 お客様が『葛根湯』の液剤を購入されるさいに、喉の痛みや咳がある場合、また発熱してからでは適応しないことを伝えた。 そして『葛根湯』は、早め早めに使うのが効果的なので、家に置いておくよりも持ち歩いた方が良いことをお話ししたのだけれど、いずれもピンとこなかったようだ。 反応が薄いと淋しい芸人根性(´・ω・`)←違 お客様が『リフレライフ』(安中散加茯苓)をレジに持ってきたけれど、内面のストレス…
遅い時間まで営業しているドラッグストアーもあるのに、本当に買いに来られないのか問題 お客様が『チョコラBBプラス』と『ビューティーアクトBBプラス』の両方を購入されるので、中身は大して違わないことを伝えたところ、前者はご主人が使うとのことだった。 男性の方が、薬のブランドにこだわるのだろうか。 それならご主人が自分で買いに来れば良いのに、と思わなくもない。 そうすれば、ちゃんと説明できるのに。 お客様から胃もたれの相談を受け、患者はご主人だというので、水とお湯のどちらを…
お礼のメールは励みになります! ありがとうございますm(_ _)m お客様から、うがい薬を求められ『パブロン365』を案内したけれど、毎日うがいをしているのであれば水道水で充分なことと、喉を消毒しすぎると体を守る菌も退治してしまうことを説明した。 そして感染予防で大事なのは、うがいよりも手洗いと手の触れるところの拭き掃除であることをお話しして取りやめになった。 ただ、お客様は喉をスッキリさせたいというので『ハッカ油』でのうがいを提案した。 『ハッカ油』であ…
ドラッグストアーで売っているのは、目に見える商品ばかりではありません 常連のお客様から、咳と鼻水の相談を受け詳しく話を聞いてみると、喉に乾燥感があり、痰が張り付いて鼻水に色があるというため、『麦門冬湯』と『ストナ去たんカプセル』の併用を提案し、両方をお買い上げいただいた。 どちらも効能に鼻の症状は無いが、『ストナ去痰カプセル』に入っている成分は鼻炎への効能が期待でき、鼻の症状は胃とも関係するため胃薬としても働く『麦門冬湯』が同様に役に立つと考えられる。 だから…
『リトマス試験紙』を買った人のその後が心配です お客様から『リトマス試験紙』を求められたけれど、取り扱っていないことを伝えた。 すると「ケトン体質になったか調べたい」とのことで、テレビのダイエット特集で見たというため、『リトマス試験紙』ではなく『ケトン体試験紙』と間違えていると思われることをお話しした。 お客様は中性脂肪を抑える薬を病院から処方されて服用中のうえ、自己判断で『ナイシトール』(防風通聖散)が効かなかったというお話だったが、『…
