コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「アルコールは飲まない」という選択肢は無しで

    投稿日: 平成 26 年 10 月 5 日 23:06 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様から、『正露丸』は大幸薬品と他社製品で違うのかと質問された。  まぁ、処方は違いは無いから「同じ」とは言えるけど、同じ処方の薬がメーカーによって体内での吸収のされ方が違うケースも有るため「違う可能性」は否定できない。  という説明を求めてる訳でもないだろうから、こういう素朴な質問は答えに窮する。  そこは、ニッコリ笑って「同じですよ」と答えろよ自分。  そして、「たいして変わりは…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4411

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • この気持ち、恋かしら(´∀`*)ポッ

    投稿日: 平成 26 年 10 月 4 日 23:20 アバター画像金銀花 1 コメント

     やや高齢のお客様が咳止めの液剤を求めて来店し、「すぐ止まるのを!!」と脅迫、もとい要望された。  こういう時、サッとテキトーに選んで差し出すのが楽だしトラブル回避策なんだけど、自動販売機になるのも嫌で、ささやかな抵抗を試みる(・ω・)  『アネトン』や『新ブロン液』は、直接神経に働きかけるため、ご要望通りにすぐに咳は止まっても体の疲労に繋がる事がありますよと説明。  勿論、咳き込んで苦しければ私…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4408

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 風邪
  • 「四角くて肌色で、貼るとスーッとする」物って、な~んだ?

    投稿日: 平成 26 年 10 月 3 日 23:25 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、とあるビタミン剤を置いていないか尋ねられたのだけれど、肝心の商品名を覚えていなくて特定できなかった。  それを服用すると「寝起きがスッキリする」というお話だったものの、寝起きがスッキリするビタミン剤というのが検討もつかない。  まぁ、ビタミンB群かなぁとは思うけど、そんなにハッキリと改善するものなのか、不勉強で分からず。  今までは、他のドラッグストアーで購入していたのが、取り扱いが…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4406

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味帰脾湯 大柴胡湯 帰脾湯 柴胡加竜骨牡蛎湯 柴胡桂枝乾姜湯 柴胡桂枝湯 桂枝加苓朮附湯 桂枝湯 酸棗仁湯
  • 本当は怖い漢方薬(タイトルで煽ってみました)

    投稿日: 平成 26 年 10 月 2 日 23:01 アバター画像金銀花 2 コメント

     咳の相談を受けたのだけれど、現代薬の風邪薬でアレルギーを起こした事があり、漢方薬をと要望された。  ところが、どの風邪薬で起きたかは具体的には覚えていないという。  ううん、これは大変な誤解で、漢方薬は副作用が無い訳でも、アレルギーが起きない訳でも無い。  しかし、「漢方薬は効くのに時間がかかる」と同じくらい、世間一般では「現代薬より安全」と誤解されている。  悪用されると困るから、日記には書か…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4331

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 風邪
  • 命綱の選択肢は多めに

    投稿日: 平成 26 年 10 月 1 日 23:15 アバター画像金銀花 2 コメント

     成人の息子さんに『バファリン』を頼まれたとのことで、お客様に用途を尋ねてみると、肘の痛みに使うらしい。  ところが、『バファリン』が効いたという訳でもないそうで、どうして効かなかった物を頼んだのかが不明。  以前に効いたから同じ物をというのなら、分かるんだけど。  効かなかったのであれば、成分違いの物はどうでしょうと提案し、『イブA』と『バファリンプレミアム』を案内したところ、後者をお買い上げ頂…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4329

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝加苓朮附湯 桂枝湯 桔梗湯 疎経活血湯 葛根湯 風邪
  • 睡眠時間を削ってでも風呂と食事に時間を

    投稿日: 平成 26 年 9 月 30 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     胃もたれを訴えている旦那さんから胃薬を頼まれたとのことで、お客様から相談を受けた。  お客様ご自身は、『パンシロン01+』と『セルベール整胃錠』を先に選ばれていたので、まずは両方を比較しての説明から。  『セルベール整胃錠』は内容的にストレス性寄りで日常的に胃が弱っている人向けなのに対して、旦那さんは普段は胃もたれを起こす事は無いというお話から、消化剤に近い『パンシロン01+』の方を勧めて、お買…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4327

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 乙字湯 小青龍湯 葛根湯 風邪
  • 冷静な行動をお願いします

    投稿日: 平成 26 年 9 月 29 日 23:32 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様から、『ハイチオールC+』と『トランシーノホワイトC』の違いを尋ねられ、後者にはコハク酸d-α-トコフェロール(ビタミンE)が入っている事を説明したところ、似た内容で安い物をと要望されたため、『ネオビタホワイトプラス』を勧めて、お買い上げ頂いた。  ただ、主訴はシミで、ビタミン剤は材料となる栄養にすぎないため、それが本当に皮膚の材料として体が活用できるかは別な話で、二ヶ月以上服用…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4325

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 自分の管理を他人に頼もう

    投稿日: 平成 26 年 9 月 27 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、鼻水とクシャミの相談を受けた。  毎週通っている水泳の後に症状が現れ、以前に病院で処方されたアレルギー薬を服用しており、それに代わる物をという要望。  そこで、現代薬の鼻炎薬を紹介しつつ、鼻水になるのは体の中が冷えて自力で温める力が弱くなっている事を説明して、『小青龍湯』を案内した。  ただ、筋肉質に見えるのに自力で温められないというのが解せない。  風呂が短いというので、半身浴で長…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4323

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 小青龍湯
  • 嬉しい事や楽しい事も「ストレス」になる

    投稿日: 平成 26 年 9 月 26 日 23:22 アバター画像金銀花 2 コメント

     授乳中でも服用できる風邪薬をと相談されたため、『葛根湯』を案内しようと思ったら、風邪をひいてからすでに三日ほど経過しているというので止めた。  熱は下がり、食欲はあるものの現在の主訴は、鼻水と咳だとのことで、『小青龍湯』を使って頂くことに。  ただ、食欲については解熱のためにエネルギーを消費していて脳が欲しがってるだけと考えられるので、食欲に任せて食べないように注意して、消化の良い物にするよう勧…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4320

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 響声破笛丸 風邪 駆風解毒湯
  • 歯を抜いた時に歯科医に処方を頼みたい漢方薬

    投稿日: 平成 26 年 9 月 25 日 23:01 アバター画像金銀花 2 コメント

     介護食を購入されたお客様から、離乳食の味について尋ねられたので詳しくお話を訊いてみたら、成人の娘さんが親不知を三本同時に抜いたとのこと。  私は、四本同時に抜いたけど、最近ではそういう無茶な事はしないと聞いていたので、ちょっと驚いた。  仕事で休む日を減らすために、そういう選択になったらしい。  いやぁ、苦労は分かります(;´・ω・)  私の時には、今のように介護食も充実してなかったから、食べ物…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4318

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸 疎経活血湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 239 240 241 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ