コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 正露丸を使いすぎると下痢になるかも

    投稿日: 平成 28 年 11 月 19 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『ムヒS』を求めて来店したけれど、高齢の母親の乾燥肌による痒みに使うと言うのでメントールの入っていない『ムヒベビー』を提案した。 また、痒みは強くないそうなので『ユースキンあせもジェル』や『桃の葉ローション』でのケアも勧め、もっと単純にワセリンで保湿する方法も伝えたところ、本人に確認してみるとのことで本日はお帰りになった。  イヅミ製薬の『正露丸』を購入されるお客様に大幸薬品の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33363

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加芍薬湯 風邪
  • 風邪に『葛根湯』を飲み続けて良いか

    投稿日: 平成 28 年 11 月 18 日 21:33 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、関節用の絆創膏を指先に使って良いか尋ねられ、問題は無いものの使い勝手は悪いと考えられることを説明した。 用途は手荒れで、清掃の仕事をしており、ゴム手袋は使っているそうだが薬剤荒れも考えられるため、皮膚の修復を促す『ヒビケア』を案内してみた。 しかし、価格が高いとのことだったので価格と効き目は直接的な関係はな無いことを伝えたうえで『エルモディアひびあかぎれクリーム』を紹介した…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33309

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 辛夷清肺湯 風邪
  • 嘔吐と下痢は生命維持のための大事な反応

    投稿日: 平成 28 年 11 月 17 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、吐き気のある風邪に使える風邪薬をとの相談を受け、市販薬では『柴胡桂枝湯』の一択しか無いことを説明して、お買い上げ頂くことになった。 ドラッグストアーの風邪薬の棚を見てもらえば分かるけど、「のどの痛み」や「咳」、「発熱」に「鼻水・鼻づまり」とパッケージに書いてある風邪薬は数あれど、「吐き気」と書いてある風邪薬は現代薬には無いはずである。 次点としては、『桂枝湯』か『かっ香正気散』という…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33240

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ かっ香正気散 五苓黄解 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 以外に難しい葛根湯の適応するタイミング

    投稿日: 平成 28 年 11 月 16 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     『ルルアタックFX』などを見ていたお客様に声をかけてみたけれど、案内は断られた。 この仕事を始めた頃は、内心ムッとしてしまったけれど、今は余裕を持って待つことができるようになった……と思う。 トイレに行きたい時とかだと、「早く決めて~! 漏れる~(>_<)」って焦っちゃうけど。 今回は、後になって相談を受け、主訴は微熱と喉の痛みで、まだ発症は今日からだと言うので『葛根湯』を提案すると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33237

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 風邪
  • 肝斑雀卵斑って読めますか? 私は読めませんでした(汗)

    投稿日: 平成 28 年 11 月 15 日 21:28 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ハイチオールC』を求めて来店したが、顔の肝斑雀卵斑(かんぱんじゃくはらん)に使うようなので、『ハイチオールBクリア』の方が適応しそうなことを説明して案内した。 肝斑雀卵斑というのは要するに、シミ(肝斑)とソバカス(雀卵斑)のことなんですけどね。 どちらも色素沈着というのは同じなんだけど、シミは加齢やホルモンバランスの崩れによるもので、ソバカスは成長期に皮膚の成長の歪みが原因と考えられ、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33231

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸加よく苡仁
  • カフェインの効果的な使い方と栄養ドリンクの使い分け

    投稿日: 平成 28 年 11 月 14 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『エスカップ』を子供に飲ませて良いか尋ねられ、15歳以上であれば大丈夫と答えたうえで、中学生の勉強疲れにと言うので、『リポビタンJr.』を勧めた。 『リポビタンJr.』には『リポビタンD』と違い五味子と刺五加という生薬が入っていて、 子供にはもったいないくらいである。 ただ栄養ドリンクにも違いがあり、 『エスカップ』や『リポビタンD』のようなタウリン系は「最後の一頑張り」というラストス…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33228

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 病院での治療を途中で辞めると怖い病気もありますよ

    投稿日: 平成 28 年 11 月 13 日 22:23 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の外国人のお客様が来店し目薬を求められたのだけれど、詳しく症状を尋ねてみると黄斑変性症と診断されているというので、市販薬では対応できないことを説明した。 すると、病院で注射して治療を受けてたものの治らなかったという。 その注射の内容は分からないが、担当医にちゃんと相談するか、病院を変えてみてはと提案した。 医師との相性もあるし治療との相性もあるから、一軒で諦めてしまうと治るものも治らない…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33133

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 『葛根湯』を飲むタイミングは早ければ早いほど良い

    投稿日: 平成 28 年 11 月 12 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     先日、高血圧の薬が処方されていて他の店で『麦門冬湯』を売ってもらえず、うちで『駆風解毒湯』を使って頂いたやや高齢のお客様が再訪し、追加を購入された。 特に問題は出ておらず、体調も良好とのこと。 ただ、担当医には使ったことを報告するようお願いした。 『麦門冬湯』を売らなかった薬剤師さんの慎重な対応の方が、本来の対応でもあるので。  お客様から『命の母』を求められ、『命の母ホワイト』と『命の母A』の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33099

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 『葛根湯』の風邪の適応時期は発熱前まで

    投稿日: 平成 28 年 11 月 11 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『ルルアタックFX』を購入されたが、もう目が虚ろだったので念のため症状を確認すると、病院で解熱剤を処方してもらえず代わりに漢方薬が処方されたというのだけれど、どうも『葛根湯』らしい。 熱は38度を超えているというので、上半身を温める『葛根湯』の適応時期は過ぎているため、発熱時の乗り換え先は『麻黄湯』であることを説明したうえで『ルルアタックFX』にも麻黄が入っているから、適応することを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 33096

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 患者本人が気がついていない原因を想像できるか

    投稿日: 平成 28 年 11 月 10 日 21:48 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から病院で処方されている目薬と同じ物をと注文されたのだが、一つは炎症を抑えるステロイド剤で、もう一つはドライアイ用の物が処方されており、ステロイド剤については市販されていないことを説明したうえで『新緑水』を案内した。 ただ、主訴は目のゴロゴロ感とドライアイということだったので、他に『スマイルコンタクトEX』も候補に挙げ、コンタクト専用という訳ではなくコンタクトをしていなくても成分による効能…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32815

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 神秘湯 風邪 駆風解毒湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 162 163 164 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ