• タグ別アーカイブ: 風邪
  • 疲れているときは内臓を休ませる工夫が大事、栄養を行き渡らせる血流も大事

     夫婦のお客様が来店し、カリウムのサプリメントについて質問を受けたが単独の製品は、おそらく無いことと、普通は積極的に取らなくても大丈夫なことをお話しした。
     そもそもカリウムは多くの食品に含まれているため「この食品を食べなければならない」という指標が無く、また耐容上限量、すなわち過剰摂取になる量が厚生労働省の「食事摂取基準」でも定められていない。
     にもかかわらず、もし体内のカリウムが極端に少ないとすれば、それは病院を受診して医師に相談した方が良い。
     そう説明すると、疲労に使いたいようだったので、まずは胃腸に負担のかからない食事をするように勧めた。
     疲労というのは筋肉などだけでなく内臓も疲れるもので、特に腸の機能が落ちていると、栄養価の高い食事をしたところで満足に吸収できないからだ。
     また、お客様は入浴せずにシャワーで済ませているというため、栄養を行き渡らせるには血流が大事なので入浴が最善とお話ししたうえで、血流を良くするシャワーの浴び方として、首から腰にかけて後ろに浴びる方法を勧めた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様が『アイスノン』と『冷えピタ』を購入されたが、日焼けに使うというので、「日焼けは火傷と同じ」なことを説明し、『アイスノン』はともかくとして『冷えピタ』よりは、氷水を入れたビニール袋を肌に当てて冷やす方が効果的なことを伝えた。
     また、日焼けが火傷と同じということは、皮膚を治すために血液は体表部へと集まり、内臓の血流が不足して内臓機能が低下するので、消化に良い食事をする必要があることをお話しした。
     さらに、喉の乾き以上に細胞内の水分が不足しており、かといって腸が一度に受け止められる水の量は決まっているため、30分から1時間ごとに小まめな水分補給が必要となる。
     お客様には、体表部の炎症を抑えるために、『黄連解毒湯』『清上防風湯』を紹介してみたけれど、薬は飲みたくないとのことだった。
     まぁ、薬を飲むかどうかは患者さんの選択だけれど、日焼けを軽く見ていると後で疲労したり、汗の調整が上手くいかず熱中症になりやすくなったりするので、薬に頼らない分、余計に養生に励んで気をつけてもらいたいところ。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から、首の横が痛むとのことで喉スプレーを相談されたため、抗炎症成分のアズレンが入っている物を紹介したうえで『ペラックT』を勧めたところ、病院から処方された薬があるというお話だった。
     処方された薬は不明だったけれど、まずは処方薬を使うよう勧め、電話でも相談に応じることを伝えて本日はお帰りになった。
     また、もし風邪の初期だとすれば体を休ませるのは内臓も含めて休ませる方が良いので、早い段階で消化しやすい食事に切り替えるのが最善なことを伝えた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から子供用の喉スプレーをと注文され、アズレン製剤の喉スプレーを案内したところ、添加物として還元麦芽糖水飴が入ってることを気にされた。
     子供が小麦アレルギーだそうなので、小麦とは関係無いことを説明し、お買い上げいただいた。
     小麦アレルギーは、食べ物もそうだが広範囲なので大変だと思う。
     ところが、今回の喉スプレーの用途は口内炎に使うというのを、お会計を済ませてから教えられた。
     そこを確認しなかった私も悪いが、それこそ小麦アレルギーのことと一緒にお話ししてもらいたかった。

    Screenshot of www.amazon.co.jp
     

  • 手荒れ対策には石鹸やハンドソープを使わずにキッチンペーパーでこすり洗いを

     やや高齢のお客様から酔い止め薬を求められたので売り場を案内し、商品ごとに成分が異なることを説明したら、いつも『アネロンニスキャップ』を使っていて「アネロンニスキャップしか効かない」とのことで、そのまま購入された。
     ただ、「家族も同じ」と言っていたため、同じ家族でも性別や年齢が異なるように薬は相性も関係するため、その点は気をつけるようにと伝えた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から風邪薬を求められたが、主訴は鼻水と喉の痛みで鼻水は透明だというため、喉の痛みが軽度であれば鼻炎薬を使うことを提案し、喉の痛みが強いのならば鼻水の方は温かい物を積極的に飲んだり、お腹周りを温めることで対応し、喉の痛みは『ペラックT』の単独か、『イブA』との併用を勧めた。
     すると、無印の『イブ』が家にあるというので、喉の痛みには単独でも充分なことを伝え、今回の症状は胃の不具合が原因かもとお話すると思い当たるようだったため、『スクラート胃腸薬S』を案内すると、そちらを購入された。
     鼻水は内臓の冷えが関係し、胃の働きが悪くなっているさいに適応する。
     また、同じく胃の働きを助けるのに『ギャクリア』(六君子湯)も紹介したところ、海外に行くというので、風邪にも胃腸炎にも使える『柴胡桂枝湯』を案内してみた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から手荒れの相談を受け、季節性で皮が剥けるとのこと。
     病院からはステロイド剤が処方されているそうで 、お客様は『キズカイン』を選ばれたものの、痒みは無いというため『ヒビケア』を案内したところ、使ったことがあり悪くはなかったとのことから継続を勧め、お買い上げいただいた。
     塗り薬を併用する場合には、塗る範囲の広い薬を先に使い、今回の『ヒビケア』のようにピンポイントで使う薬を後から塗る。
     また、お客様には手荒れ対策として、手を洗う時に石鹸やハンドソープなどは使わずに、キッチンペーパーでこすり洗いする方法を教えると、キッチンペーパーも一緒に購入された。
     皮膚を守る皮脂を洗い落としすぎるのが手荒れの原因でもあるので、油を落とすのに優れた石鹸やハンドソープを使わずに汚れを落とすには、キッチンペーパーでこすり洗いをするのが良い。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から虫刺されの薬を求められ売り場を案内したところ、『液体ムヒS』を自分で選び購入されたので、『ムヒSクリーム』とは成分が異なることを伝えると驚かれた。
     これを知らない人は案外と多く、痒みだけならば『ムヒSクリーム』で充分だが、炎症も強い場合には『液体ムヒS』の方を使うのが適している。
     剤形が違うと、処方内容も異なる薬は他にもあるので、分からない場合には自分で選ぶ前に相談してもらいたい。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 市販薬を選ぶときに見るべきところは効能書きじゃない?

     夫婦のお客様が来店し、『新ビオフェルミンS』の細粒を求められたけれど、置いていないことを伝えたうえでヒアリングすると、夫婦で食中たりのような水様便になっているとのこと。
     本当に食中たりだとすると整腸剤では意味が無いし、吐き気などは無く子供は元気にしているというため、薬を飲まずに様子を見るよう勧めた。
     念のため『柴胡桂枝湯』を紹介し、脱水症状を防ぐために30分から1時間ごとに少量の水分を補給するよう伝えた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様が『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の奥の乾燥感と鼻炎で、咳は無く、選んだ理由は以前に医師から風邪薬として勧められたからとのことだった。
     医師が総合の風邪薬を、それも銘柄を指定してというのはちょっと考えにくい。
     知ってる銘柄を挙げただけだろうか。
     いずれにしても、咳が無いのであれば飲むような薬ではないので、症状から『ストナ去たんカプセル』を案内したところ「痰は絡まない」と言われたため主成分の、痰の滑りを良くするL-カルボシステインが喉を潤し、痰をサラサラにする塩酸ブロムヘキシンは鼻炎にも効果があることを説明した。
     この辺りは、パッケージの効能書きを見るだけでは分からないと思う。
     とはいえ、痰が無いのに去痰剤を使うというのも納得してもらえないだろうから、上半身に保水して体内の乾燥を防ぐ『麦門冬湯』を紹介してみると、何故か『ストナ去痰カプセル』を購入された。
     こういうときの患者さんの心理を、誰か解説してもらえると助かるんだけどな。
     分かる人がいたら、教えて下さいm(_ _)m
     お客様には、鼻炎は胃の不具合とも関係することをお話して、食事は消化の良い物にするよう勧めた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     高校生の娘さんが部活で腰痛と筋肉痛を訴えていて、湿布を頼まれたというお客様が来店。
     しかし家に『バンテリン』の液剤があるというので、それを使えば充分とお話したが、本人が湿布を望んでいるようなので、同じインドメタシン製剤の『ハリックス55ID』を案内して、お買い上げいただいた。
     本人が来店していれば、『疎経活血湯』『芍薬甘草湯』を紹介したかったところ。
     事情はあるのかもしれないけれど、提供できる情報の量が段違いなので、やはり本人に来店してもらった方が良い。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     切り傷痕の相談をお客様から受け、『アットノン』を案内し、ジェルタイプとクリームタイプのうち浸透性でクリームタイプを勧めて、お買い上げいただいた。
     ちなみに、患部が広めで塗り広げるのであれば、ジェルタイプの方が向いている。
     ただし、傷痕を治すというのは時間がかかることでもあるのを説明し、皮膚の材料は血で運ばれるので、入浴時には患部である手も湯船に入れることを勧めた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 薬の相談をして買わないという選択肢は、常にお客様側にあります

     お客様が『エスタックイブ』や『パブロンエースPro』などを比較していたので声をかけてみたところ、『ペラックT』を使ってイマイチだったとのこと。
     主訴は鼻水と喉の痛みと咳で、さらにヒアリングしてみると『バファリンルナi』も併用してるという。
     咳があるのであれば総合風邪薬を使うのに適してはいるので、鼻水に合わせて『エスタックイブNT』を案内すると、病院を受診していてお薬手帳があるというため確認したところ、『柴胡桂枝乾姜湯』『十味敗毒湯』だった。
     後者は皮膚疾患の漢方薬だが、前者は更年期障害に用いられるものの風邪にも使えるので市販の風邪薬は不要に思える。
     また、咳はそれほどでなく、『ペラックT』も『バファリンルナi』も1日しか使っていないというので、処方されている漢方薬とも併用できるから継続してみるよう勧め、本日はお買い上げは無しとなった。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様が『ベンザブロックS』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水と喉の痛みで咳は無いというため、鼻炎薬を提案したところ家にあるそうで、無印の『イブ』も持っているとのことから併用できることをお話しし、本日の購入は無しとなった。
     ただ、よく『イブA』と無印の『イブ』との区別がついていないお客様もいて、『イブA』にはカフェインが入っているため鼻炎薬の方にもカフェインが入ってると重複してしまい併用できないので、注意が必要。
     また、喉の痛みが酷くなければ、鼻炎薬の効能書きに「のどの痛み」と入っていることもあり、単独でも効果が期待できるから確認してみると良い。
     とはいえ自己判断は危険だから、店頭で相談してみてほしい。
     薬は相談したら買わなければならいないという物ではないので。
     買わないという選択肢は、常にお客様側にある。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様が『新ルルA錠s』をレジに持ってきたけれど、主訴は咳のみというので咳止めを提案したが、レジが混んできたため他のお客様の対応している間に咳止めの棚を見ていたものの、結局は『新ルルA錠s』を買っていかれた。
     起きていない症状の成分が体に入れば体の方はその処理をしなければならないから、それが負担になって無駄なエネルギーを消費してしまう、本格的な風邪に進んでしまうこともあり、私は総合の風邪薬はあまり勧めない 。
     特に『新ルルA錠s』のように、わざと内臓の機能を低下させて症状を抑える成分が入っていると、副作用で体がだるくなっても風邪でだるくなったのと区別がつかなくなるので、経過観察の判断が難しくなってしまう。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     常連のお客様から、ドライアイのためクールタイプの目薬で涙を出したいと相談された。
     調剤してもらっている薬局の薬剤師からは「市販薬でいいんじゃない?」と言われたそうで、涙の成分に近い目薬を多くさしてみる方法を提案し、『ソフトサンティア』をお買い上げいただいた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 薬を買うときに相談や質問をされるだけで感動して、俺氏むせび泣く

     お客様から15歳の子供の風邪の相談を受け、喉の痛みと咳と37.5度の発熱があり、昨日からで食欲については不明とのこと。
     これぞ、私が考える「風邪薬を使うとき」の症状が揃っているので、『ルルアタックEX』を案内してお買い上げいただいた。
     咳が無ければ、喉の痛みと発熱には鎮痛剤で充分。
     お客様には、もし食欲があるとしても、消化をするのにもエネルギーを必要とするため、食事を抜いても良いくらいとお話して、「体を休めるのは内臓も含めてです」と伝えた。
     ただ熱があるというから、こまめな水分補給は欠かさないように付け加えた。
     この場合の「こまめ」というのは、30分~1時間が目安。

    【第(2)類医薬品】第一三共ヘルスケア ルルアタックEX 24錠

     お客様が『冷えピタ』を購入されるさいに用途を尋ねると、幼児が38度の発熱をしているというため、それならば水枕をと勧めたところ、一緒にお買い上げとなった。
     昔から風邪の対処に限らず体調管理のためには「頭寒足熱」という言葉があることを教えると、逆にしていたと驚かれた。
     でも、子供は目の前に寝かせて様子を見ているそうなので、それは良いことと伝えた。
     子供を静かに寝かせてあげようと別室に一人にしてしまう人もいるから、容態の急変に備えて一緒に過ごすのが最善である。
     もちろん自分への感染に気をつけて、部屋の中でもマスクをしたり頻繁に手の触れるところを拭き掃除することを忘れずに。

     お客様が『バファリンルナi』と『ペラックT』を購入されるさいに、後者が喉の痛みに効くか訊かれたので、もちろん単独でも効くし、鎮痛剤である『バファリンルナi』だけでも喉への効果があることを説明したうえで、併用すればさらに効果的と答えた。
     咳も無いのに喉の痛みや頭痛の段階で総合風邪薬を選ぶお客様が多いから、こうやって症状別に選び、なおかつちゃんと確認をするというのが珍しすぎて感動すら覚える。
     併用できない組み合わせもあるから、やはり確認はしてもらいたい。
     お客様には、喉が痛む時には普通に食事をして食べ物が患部をこするのも良くないので、口の中で崩れやすく消化の良い食事をするように勧めた。

    【第3類医薬品】ペラックT錠 36錠

     夫婦のお客様が『龍角散ダイレクト』のシリーズを見較べていてスティックタイプの購入を決められたので、念のためトローチタイプとは一部の成分が異なることを説明した。
     トローチタイプには去痰剤が入っておらず、おそらくは舐めることにより自身の唾液で喉を潤すことができるだろう。
     今回の差異は些細なことだが、虫刺されの『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』のように、剤形が異なると処方内容が大きく違う薬もあることを伝えた。

    【第3類医薬品】龍角散ダイレクト トローチマンゴーR 20錠

     

     

  • 「病院で処方された薬がある」「処方された薬を覚えてない」「自己判断で薬を買う」の三点セットに気をつけて

     お客様が、目の周りが乾くとのことで『ワセリン』を購入された。
     眼科医に勧められたそうで、エピナスチン製剤の点眼薬が処方されており、目の周りは痒みもあるというため改めて医師に相談してみるようお話した。
     アレルギーの症状は体の中が冷えていると強く出がちであるため、温めるのに入浴を勧めるとシャワー肌ということから、首回りなど皮膚が薄くて太い血管が通っている場所を重点的に浴びるよう勧めた。
     少しでも長く浴びるためには、シャワーを背中側に浴びて、その間に髪や体を洗うと良いだろう。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     幼児を連れたお客様から、目薬の『NewマイティアCL』を授乳中に使って良いか尋ねられ、成分としては塩水に過ぎないので大丈夫なことを説明し、疲れ目の回復には、お湯に浸したタオルや蒸気のアイマスクなどで目の周囲を温めるよう勧めた。
     目の血管は細いから、栄養や酸素を運ぶには、血管を開いて血流を良くするのが一番。
     お客様には、薬を購入する前に確認してもらえるのは、こちらとしても嬉しいことを伝えた。
     特に、飲み薬は警戒していても目薬や貼り薬などは油断して、成分によっては血液中に入り、影響することもあるのを知らなかったりするので。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様が『ムヒこどもかぜシロップSa』を購入されたけれど、患者である子供の主訴は透明な鼻水と咳が少しだけで熱は無いというため、解熱剤の入った風邪薬より『ムヒこども鼻炎シロップSa』にも咳止めの成分が入っていることを説明し提案したうえで、体を温めれば薬は要らないかもしれないと伝えた。
     すると、病院では整腸剤だけ処方されたそうで、それが不満で市販薬をと思った模様。
     整腸剤だけが処方されたということは、医師も他の薬は不要と判断したのかもしれない。
     親として子供を心配する気持ちは分かるのだが、それにしては処方された整腸剤の名前を覚えていないし、お薬手帳も持ってきておらず、誰にも相談しないで薬を買おうとするその感覚が分からない。
     このお客様だけの話ではなく、「病院で処方された薬がある」「処方された薬を覚えてない」「自己判断で薬を買う」の三点セットは、本当に多い。
     私は「レジで他のお客様が並んでいない限り」は声をかけるようにしているけれど、並んでいたら声をかけられないこともあり、たまたま声をかけている範囲で遭遇するだけを拾っみても、もう何度この日記に書いたことか……。
     潜在的には、もっと多いんだと思う( ´Д`)=3

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     子供を連れたお客様が咳で病院を受診し、抗生剤と『麻杏甘石湯』が処方されたものの咳が治らず、喉が締まる感じがすると相談を受けた。
     『半夏厚朴湯』『柴朴湯』を頭に思い浮かべつつも、病院から処方された薬があるのを勝手もできないため、受診したという病院に電話をして状況を伝えたところ、テープ剤の咳止めを処方するので再診を促してほしいと依頼され、お客様に取り次いだ。
     処方されている『麻杏甘石湯』の服用回数を増やすのはどうなのか尋ねてみると、それは良くないと言われた。
     なるほど勉強になります。
     本当は、受診した患者さん自身が病院に相談するのが一番なのだけれど、心理的にも手間的にも敷居が高いのだろう。
     となれば、患者さんと他の医療者との間をつなぐのも登録販売者の役目だと思う。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 喉の痛みには鎮痛剤が使えるので、いきなり風邪薬に飛びつかないようご注意下さい

     お客様から風邪薬を求められ、「コンタックが効いた」とのことだったけど、どの『コンタック』かは覚えてなかった。
     ブランド名の後に数字や記号などが付くと、処方内容が縁もゆかりも無いということもあるので、外箱や添付文書を取っておくか、写真とかで録しておいて下さいませ。
     お客様の主訴は、喉の痛みだけというため『ペラックT』を提案すると効かなかったというが、まだ一回分は残っているということから、成分違いの『パブロントローチAZ』を紹介したうえで、『イブ』や『バファリンA』との併用を提案すると、家に『ノーシンピュア』があると分かり、単独で良いので先に使ってみるよう勧めた。
     すると、『パブロントローチAZ』と『ペラックT』を一緒に購入された。
     あれ?
     どういう判断になったんだろう(^_^;)
     ともかく、喉の痛みだけで風邪薬を使う人が多いが、市販の風邪薬で咳止めが入っていないのは『PL顆粒』くらいで、どの風邪薬のを選んでも必ず咳止めが入っていると考えて差し支えない。
     それはつまり、咳が無ければ風邪薬を使うのではなく、喉の痛みとか鼻炎とか症状別にターゲットを絞った方が体への負担は少ない。
     今回の場合は、家に『ノーシンピュア』があるということであれば、それを使ってもらえれば良かったのだけど、鎮痛剤のパッケージに「頭痛・生理痛・発熱」と書いてあるせいか、効能書きに咽頭痛も書いてあることに気がつかない人が多い。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から『セナキュア』を求められたけれど、主訴は首の後ろの痒みで、痒みが強いというため『メンソレータムAD』を勧めて、お買い上げいただいた。
     また、足のイボについても相談され、かなり以前からというため、芯がある場合のウオノメとの違いを説明したうえで受診勧奨した。
     皮膚疾患というのは気が付いてから治療を開始するまでの3倍以上の期間が治るのに必要とも云われているので、まずは専門家の意見を聞いておいた方が良い。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     子供を連れたお客様から、目薬の価格と効き目について尋ねられたので、直接は関係しないことを説明したところ、お帰りになった。
     目薬に使って良い成分は厳格に決められているため、新しく発見された効果的な成分というものは無く、既存の成分の濃度を変えたり組み合わせを変更しているに過ぎないため、価格よりも起きている症状に対して、成分と濃度を検討した方が良い。
     お客様の連れていた子供が湿った咳をしていたので、内臓が冷えている可能性をお話して、お腹周りを温めるよう勧めた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     子供を連れたお客様から、モイストヒーリングの絆創膏を傷口のサイズに合わせて自分で切って良いか質問されたので、勧められませんとお答えした。
     いわゆる湿潤療法は、患部に薬をつけずに自然治癒をするまで保護をしておくのが目的なので、ハサミで切ったりして汚染させてしまってはマズイ。
     今回の場合は子供の額の擦り傷に使うつもりとのことだったが、すでに4日経っているというため、怪我をした直後に使うモイストヒーリングの絆創膏は不要と思われることをお話して、前髪を上げ、『ワセリン』を塗る方法を提案した。
     患部が気になって手で触ってしまうと、傷口が治ろうとするのを邪魔してしまうので。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 親から相談された症状を患者である子供本人に尋ねると、全く違うということも

     やや高齢のお客様から『スキュータムID』のホットとクールの使い分けの質問を受けたが、使うのは11歳の孫だというので、そもそもインドメタシン製剤は年齢制限で使えない事をお話した。
     それに湿布やパップ剤での冷感とか温感というのは、あくまで感じるだけで効果は主成分によって決まる。
     急性症状で冷やすのであれば氷水を使うべきだし、温めて気持ちが良くなるのなら携帯カイロを使った方が良い。
     お客様自身は卓球により筋肉痛とのことで、鎮痛効果と浸透力の違いを成分ごとに説明したところ、フェルビナク製剤のバップ剤をお買い上げいただいた。
     それから、「さしでがましいですが」と前置きして、お孫さんを連れて薬を買う練習をさせてみてはどうかとお話しした。
     自分の健康の相談をするというのは案外と練習が必要だし、本人にしか分からない症状もあるので。
     なにしろ親子連れのお客様で、親から相談された症状を患者である子供本人に尋ねると、全く違うということも珍しくない。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     幼児を連れたお客様から『キッズバファリンかぜシロップS』と『ムヒのこどもかぜシロップSa』のどちらが良いか質問され、後者の方が鼻炎の面倒も見てくれることを説明したうえで、発熱だけならばそもそも薬を使わないほうが良いから、どちらも咳が出てから使った方が良いとお話すると、本日はお帰りになった。
     兄弟がいるか尋ねたところ上に子供がいるようなので、元気な子供の方を別の部屋に隔離して、具合の悪い子供と一緒に過ごして観察するよう勧めた。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     お客様から風邪薬を求められたけれど、主訴は鼻づまりと喉の痛みで咳は無いというので鼻炎薬を提案した。
     あまり知られていないけれど、多くの鼻炎薬の効能書きには「のどの痛み」と書いてある。
     しかし風邪薬を希望されたため、『エスタックイブNT』を案内して、お買い上げいただいた。
     食欲はあるとのことだったが、それは脳がエネルギーを求めているのが欲しがってるだけなので、騙されて食べないようにお話した。
     お客様は「栄養が必要だと思った」と言っていたけれど、風邪をひいたら栄養を摂るというのは戦後に日本全体が貧しかった頃の話で、消化をするのにもエネルギーが必要だから、普通に食事をしてしまうと風邪を治すエネルギーが消化に取られて、かえって治りが遅くなる。
     一般的に食べるであろう夕食の量だと、消化に使うエネルギーは5時間ほど休まないとならないくらい消費するとされている。
     風邪をひいて体を休めるというのは、内臓も含めて休ませるということなのだ。

    Screenshot of www.amazon.co.jp

     

     

  • 便通は週に2回あれば便秘じゃない? 様式トイレでの姿勢は前かがみで

     お客様が『コルゲンコーワトローチ』をレジに持ってきたけれど、消毒系なので抗炎症には別な物があるとお話して『パブロントローチAZ』を案内したところ変更になった。

     実は、上記のお客様の前に『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたお客様に、喉を潤す成分が入っているけれど痛みには弱いことをお話したところ、主訴は喉の痛みだけということだったが、「いつも効いているから」と、そのまま購入されていた。
     しかし上記のお客様とのお話に興味を持ったのか、お帰りにならず改めて相談を受けたので、咳止めの成分が体には負担にもなることを説明すると、以前に服用すると白髪になったと言われ、『パブロンSゴールドW』を返品し、『ペラックT』に変更となった。
     風邪薬と白髪に関係があるかは分からないが、漢方的には白髪は腎が影響すると考えられ、全く関係が無いということもないのかもしれない。

    【第3類医薬品】ペラックT錠 36錠

     やや高齢のお客様から、第3類医薬品の『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』と指定医薬部外品の『ラクトファルミンS』などの違いについて質問を受けた。
     乳酸菌などは胃酸に弱いので腸に辿り着くまでに多くが死滅してしまうことから、乳酸菌を育てる納豆菌を混ぜることにより、腸で乳酸菌を育て直そうというのが『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』であることを説明した。
     すると便通は3日に1回程度で、以前に『コーラック』を使ったら腹痛を起こしたというため、うちのお店には置いていないけれど『潤腸湯』を紹介したうえで受診勧奨したが、『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』と同じく納豆菌の入っている『アペテート錠』を購入された。
     ただ、苦満感が無いのなら便通は一週間に2回あれば心配いらないことと、排便時には前かがみになるか足を台に乗せて少し高くする方法をお話した。
     洋式便器に姿勢良く座ってしまうと、直腸に蓋がされるような形になってしまい排便しにくくなるので。
     まぁ、だからこそ人間は立ちションはできても立ち糞はできない訳なんですが。
     そのため便秘がちな場合は、和式便器にまたがるのと同じ姿勢になるのが良い。
     ちなみに急な便意がもよおした場合には、お腹を抱えて前かがみになると漏らしてしまうので、とにかく背筋をまっすぐ伸ばして能や狂言にように平行移動で歩くことが重要。
     そしてトイレで下半身を出す時にも油断せずに、背筋を伸ばしたままでないと便器に辿り着く前に悲劇となるのでご注意あれ。

    【送料無料】AZUMAYA クラスタースツール 折りたたみ式踏み台 Lサイズ オレンジ色 BLC-312OR

     高齢のお客様から『マキロンS』を求められたけれど、擦り傷なので水道水で洗えば充分とお話して、お帰りになった。
     念のため、もっと傷が深い場合や、ズキズキと痛んでくる場合は抗生物質の『テラマイシン』などを使うことになるとは伝えておいた。

    created by Rinker
    ¥454 (2024/05/18 14:05:17時点 楽天市場調べ-詳細)

     

     

  • 普通の絆創膏にも薬が塗ってある?

     お客様が『エスタックイブ』を購入されたけれど、ヒアリングしてみると患者はご主人で、喉の痛み以外には咳も鼻炎もないと言うので、『ペラックT』と『龍角散ダイレクト』を提案した。
     また、ご主人は花粉症があるそうなので、スギに比べてヒノキは喉に症状が出やすいことを伝えた。
     喉の痛みだけでは風邪とは決めつけられず、咳止めの成分は云ってしまえば麻薬や覚醒剤だから、咳の無いときに使うと、かえって体に掛かってしまうのが心配。
     いずれにしても喉が炎症しているとなれば、普通の食事をして患部を食べ物が擦るのも良くないので、口の中で崩れやすく胃に優しい食事をとお話した。

    【第3類医薬品】ペラックT錠(36錠)【ペラック】

     『アネトンアルメディ鼻炎錠』を購入されるお客様に念のためヒアリングすると、花粉症とのことだったので、温めるなどして腸に良いことをすると症状を軽減できるかもとお話しした。
     花粉症は花粉を敵だと誤認して攻撃することで起き、敵味方の識別は腸が担っているから、腸の働きが悪くなっていると考えられるため、腸の働きが正常になれば誤認することも無くなる。
     そういう訳で、積極的に温かい物を飲んで、お風呂は半身浴して、普段の服装も下半身に厚着をしておくのが良いとお話すると、お客様からは「試してみます」とのお返事。

     お客様がウオノメらしく、『ウオノメコロリ』の絆創膏タイプを案内したさいに、液剤を普通の絆創膏で使う方法もありますとお話したところ、普通の絆創膏にも薬が塗ってあると思っていたらしく、とても驚かれた。
     後で調べてみたら昔はそういう、薬が塗ってある絆創膏があったと分かった。
     現在でも、種類は少ないものの流通している模様。

    【第2類医薬品】ウオノメコロリ液 6ml【横山製薬】

     お客様から睡眠導入剤を求められ、市販品はあくまで睡眠補助剤であることを説明した。
     以前に『ドリエル』を使ってみて芳しくなかったというため、成分の違う『ウット』を提案し試していただくことになった。
     ただ詳しくヒアリングしてみると、入眠困難なうえ眠りが浅いというため、寝つきが悪いのは肝臓と関係し、眠りが浅いのは胃が原因とも考えられることを説明し、受診勧奨をしたうえで、入浴によって一時的に温まった体が冷める過程で眠くなるのを利用してみてはとお話した。
     漢方薬では『抑肝散加陳皮半夏』が使えそうにも思えるが、お客様の様子からすると、まずは病院を受診してもらった方が良いと判断して、今回は紹介しなかった。