• タグ別アーカイブ: 釣藤散
  • 痛みの伝達物質「プロスタグランジン」のお話

     若いお客様から足首用のサポーターのサイズ違いを尋ねられて、手頃な価格の物が無く、『FCダンシップサポーター』と『かかとにパッド』を購入された。
     主訴は踵の痛みで運動のしすぎが思い当たり、骨折とかはしてないと思うというお話だったけれど、専門家の意見を聞くために先に受診しておくのも良いとお話したものの、あまり耳には入らないようで、そのままお帰りになった。

     お客様から『イブクイック頭痛薬DX』が『イブA』より早く効くか質問を受けた。
     どちらも鎮痛成分のイブプロフェンが入っているのは当然として、前者のほうが少し濃く、他に鎮静成分とカフェインの濃度が共通。
     大きく違うのは、『イブクイック頭痛薬DX』に酸化マグネシウムが入っており、これがイブプロフェンの吸収を早め、胃の保護もしてくれる。
     よく鎮痛剤は悪いと思われがちだけれど、それは鎮痛成分が悪さをしているのではなく、痛みの伝達物質であるプロスタグランジンが胃を保護する指示をするのも兼ねていて、痛みを遮断するということは胃を保護するのも止めてしまうから。
     その意味で酸化マグネシウムが入っているのは良いことといえるものの、じゃあ吸収も早まって良いことずくめかというと、あくまで実験室での話で、本当に人間の体の中でも同じとは限らず、その速さを体感できるかとなると個人の感覚での話でしかないことを説明した。 
     それより問題は、どちらもアリルイソプロピルアセチル尿素と呼ばれる鎮静成分が入ってることで、一般には眠気を催すから車の運転には気をつけて程度に認識されているようだが、脳の認知機能が低下すると考えたほうが良い。
     実際に飲んでみて「自分は眠くならなかったから大丈夫」と思ったら大きな誤解で、一瞬の判断力が鈍るから危険であることに変わりが無い。
     また、この鎮静成分は日本以外ではすでに使われておらず、依存性が指摘されているため、たまの頭痛や喉の痛みとか発熱時に使うのならともかく、頭痛や生理痛などで連日使うようだと避けたほうが良い。
     連用ということではカフェインも摂り続けていて使うのを切らすと、離脱症状が起きカフェイン頭痛や動悸などを引き起こす。
     カフェイン入りの頭痛薬を使うのをやめると頭痛になるという人は、そのカフェイン頭痛の可能性もある。
     なのでお客様にも、鎮痛成分のみの無印の『イブ』や、『リングルアイビー200』の他に、カフェインが入っているけれど鎮静成分は入っておらずイブプロフェンとアセトアミノフェンの2種類の鎮痛剤を組み合わせた『バファリンルナi』を紹介したうえで、今までも使っていたというお客様の気持ちを汲んで、『イブA』をお買い上げいただくこととなった。
     本当は、鎮静剤の入っていない物を選んでもらいたかったとは思う。
     代わりにという訳ではないけれど、頭痛と生理痛でも薬を使い分けることも考えられますとお話をして、店員を捕まえて症状を伝えてから薬を選ぶのも良いと付け加えた。
     生理痛専用薬の『エルペインコーワ』は、イブプロフェンの他に内蔵の働きをわざと低下させる成分が入っているのだけれど、子宮が活発に動いてしまうのが生理痛の原因であるから、それを弱めようという発想。
     ただし、子宮だけを狙うということはできず胃腸の機能も低下するので、服用する期間の食事は胃腸に優しいものを意識したほうが良い。
     そもそものお客様の使用目的は、ズキズキするタイプの頭痛で、朝に予感がすると吐き気も感じるという。
     ズキズキするタイプの頭痛は胃の不具合と関係し、先ほどの鎮痛剤と胃の関係からも分かるとおり、胃を悪くして頭痛となり鎮痛剤を飲むと痛みが和らぐのと同時に胃の保護機能が失われるため、それで普通の食事をすると胃が悪くなって頭痛が起き、また鎮痛剤を使うという無限ループに入り込んでしまうので、このタイプの頭痛が起きたり予感があったら食事を消化の良い物に切り替えるよう勧めた。
     漢方薬では、『呉茱萸湯』や『五苓散』が候補になるところである。
     他の頭痛、例えば頭が締め付けられるタイプは肩こりと連動することの多い緊張型頭痛で、上半身を温めて血流を良くする『葛根湯』を使うと鎮痛剤を使う機会が減らせる。
     朝方に頭が重く、午後になるにかけて楽になるような場合は血圧の変化に体がついていけないという状況が考えられ、『釣藤散』あるいは明らかに血圧が高いようなら『七物降下湯』が候補となる。

    created by Rinker
    ¥904 (2024/04/27 09:33:43時点 楽天市場調べ-詳細)

     やや高齢のお客様から湿布を求められ何かと思ったら、今さっき車のドアに指を挟んだというため、強めの薬を使うよう勧め、患部が狭く動く部位にでもあるので塗り薬を提案した。
     しかし湿布をを使いたいらしく、「ハサミを貸してくれれば自分で切るから」と言われるので、ジクロフェナクトリウム製剤なら塗り薬でも皮膚から血液中に浸透することを説明したのだけれど、服用している薬の有無を確認したところ、何か血圧を下げる薬を使っていて名前が分からないというから、念のためインドメタシン製剤に変更し『バンテリンEX液』を勧めてお使いいただくことになった。
     急性症状には強い薬を早い段階で使ったほうが効果的なため、その場でお客様自身に薬を塗っていただき、冷凍食品の持ち帰り用の氷をビニール袋に入れてお渡しして、初日はとにかく患部を冷やすよう伝えた。
     どうして早く対処しなければならないかというと、患部は脳に異常を報せるために痛みの伝達物質であるプロスタグランジンを急速かつ大量に生産し始めるからだ。
     痛みを感じないと人間は危険を察知できず命の危機にさらされることもあるから仕方がないとはいえ、痛みを自覚した段階で生産量を調整してくれれば良いのに、人間の体は機械ではないからそうもいかない。
     そこで患部を急速に冷やして血流をわざと悪くし、筋肉を収縮させ、痛みの伝達物質の生産機能を低下させてやるのだ。
     インドメタシンなどの鎮痛成分も同様の働きをするから、初期に生産量を抑えればその後の痛みの残り方が軽減できるという次第。
     もし捻挫や打撲をして薬が手元に無いのであれば、とにかく氷水で患部の感覚が無くなるまで冷すのが良い。
     他のお店がどう対応するかは分からないけれど、うちのお店に来てくれたら氷水くらいは差し上げますよん。
     でも、家の中などなら薬を買いに出る前に冷すのをお忘れなく。

     

  • 店頭での声かけは、お客様自身が薬のことで勘違いしていないかの確認の為でもあります

     お客様が、酔い止め薬の『トラベロップQQ』のサイダー味を購入されたのだけれど、本当はレモン味を探してるというため、限定商品だったかもと伝えた。
     それから、乗り物酔いの対処法を説明して、コカ・コーラも使えることをお話しすると驚かれた。
     乗り物酔いの対策としては、実際に気持ち悪くなっても吐きにくくするために、乗る前に飲食で冷たい物を避けて温かい物を心がける。
     何故なら、腸は体温より低い物を受け付けないので冷たい物を摂ると温まるまで胃に長く貯め込んでしまうから。
     しかも胃は構造上、上部に貯めておくようになっている。
     つまり、それだけ吐きやくすなるということ。
     温かい物ならば胃で柔らかくなり次第、すぐに腸へと送られて胃が軽くなる。
     スープなどのように温かければ、消化しやすい具と組み合わせるとなお良い。
     一方、乗ってからのためには氷を入れてキンキンに冷やした飲み物を用意して、少しずつ口にしていく。
     冷たい物を飲むと胃の働きが悪くなる。
     悪くなれば吐こうとする力も弱くなる。
     もし用意できなくて、でもコカ・コーラが買えるようなら人工甘味料のゼロカロリーの物ではなく、ちゃんと糖類の入っている物を選ぶ。
     糖類を麻薬に喩える人もいるように脳を楽しい気分にして、気持ち悪さを誤魔化すのだ。
     また、炭酸の刺激も吐き気を誤魔化すのに役立つ。
     虫に刺されて痒い所を叩くと、痺れて痒みが気にならなくなるのと同じ。
     それと、コカ・コーラは胃酸に近いph値とされており、胃に馴染みやすいそうだ。
     お客様は、コカ・コーラの話で驚いていた。

    created by Rinker
    ASADAAME(浅田飴)
    ¥345 (2024/04/27 04:11:31時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様が『ベンザブロックS』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水と少し咳がある程度だというため、鼻炎薬を提案し『新コンタック600プラス』に変更となった。
     鼻水は内臓が冷えているのが原因と考えられるため、胃を温める工夫が大事なことを伝えた。
     簡単なのはお風呂に入ることと、服装はお腹周りに保温すること。
     水分の摂り過ぎは鼻水の原料となってしまうため気をつけたほうが良いが、飲むなら電子レンジで温めたりして温かい物が良い。

    created by Rinker
    コンタック
    ¥1,501 (2024/04/27 07:56:23時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様が『ノーシンピュア』をレジに持ってきたさいに、いつも使ってる薬か確認したところ「はい」というお返事だったのだが、気持ちを落ち着ける代わりに眠気を催す鎮静成分が入ってるので車の運転に気をつけるよう伝えると、『バファリンルナi』と間違えてることに気づかれ変更となった。
     似てる……かなぁ(^_^;)?
     全体的に白味が多いところとか?
     なんにしても、確認して良かった。
     薬を当たり前のようにスッとレジに出されると、ついそのままお会計を進めたくなちゃうけど、やはり声かけは大事。
     そして、お客様の主訴は頭痛でズキズキするタイプということから、胃と不具合と関係することをお話したところ、使っても効かないこともあったというため、その頭痛がする時には食事を胃に優しい物に切り替えるよう勧めた。
     また、鎮痛剤にも得意分野があるので、そのつど店員を捕まえて相談するよう伝えた。
     頭痛でいえば、頭を締め付けられるような緊張型の頭痛は肩こりとも関係してることが多く、中枢神経まで抑える必要は無いので末梢神経に効くアスピリン製剤の『バファリンA』が向いているし、上半身を温めて血流を良くする『葛根湯』を使うと、鎮痛剤に頼る機会が減らせる。
     朝方に頭が重くて午後にかけて楽になるとか、気圧と連動しているようなら鎮痛剤を使わずに『釣藤散』『五苓散』を使う方法も考えられる。
     先ほどのズキズキするタイプで漢方薬を使うのなら、やはり水分代謝を改善する『五苓散』『呉茱萸湯』が候補となる。

     お客様がスキンケアの棚を見ていて購入したのが『バファリンルナi』だったので、スキンケアについて何かあるのか尋ねてみたけれど、はぐらかされた。
     なんだろう、患部が言いにくいとかなのかな。
     手荒れであれば、お湯を入れた湯呑みを握って指先の血流を良くする方法と、入浴時には手を湯船に入れるよう伝えた。
     こういう一言を添えることで、そこから相談してもらえることがあるから、とにかく何か一言をといつも考えてるんだけど、疲れてるとつい自動販売機になりたくなる。

     

  • 鎮痛剤にも性格があるように、頭痛にも種類があります

     やや高齢のお客様からマスクや消毒用エタノールを求められたけれど、いずれも品切れのため新型コロナウイルスやインフルエンザなどのエンベロープウイルスの予防方法などをお話したところ、「勉強になったから」とドリンク剤を購入された。
     お客様には、必要なときに必要な物だけお買い求めくださいと伝えた。
     自身が感染しいて拡げないためにはマスクが必要だけど、自身を守るのには手洗いが一番簡単で確実な方法。
     消毒用エタノールに頼らなくても、ウイルスを覆っているエンベロープを破壊すれば良くて、エンベロープは油脂でできているから、油汚れを落とす物ならなんでも良い。
     石鹸だって、食器用洗剤でだって構わない。
     むしろ消毒用エタノールは、自家注射しなければならない持病のある人や介護を必要としている人のために買い控えてほしい。

     マスクの問い合わせに、花粉症の場合には『ワセリン』を鼻の穴の入口に塗る対処法と、新型コロナウイルスの予防には手洗いがの方が大事と説明したところ、『ロキソニン』の有無を尋ねられた。
     頭痛に使うそうで、鎮痛剤にも得意分野があることをお話しすると、朝方に重く午後にかけて楽になるというから、血圧が関係しているかもしれないため適応する物として『奥田脳神経薬』を紹介した。
     現代薬と漢方薬の合剤で、その漢方薬である『釣藤散』も紹介した。
     すると、以前に病院で漢方薬が処方されていたそうだが名前を覚えておらず、医師が遠くへ行ってしまったというため、改めて別な病院の受診を勧め本日はお帰りになった。
     ちなみに、ズキズキするタイプの偏頭痛は胃の不具合と連動していることが多く、痛む日には食事を消化の良い物に切り替えると少し楽になる。
     漢方薬では、水分代謝を改善する『五苓散』『呉茱萸湯』が適応する。
     締め付けられるような緊張型頭痛は肩こりと連動していることが多いため、上半身を温めて血流を良くする『葛根湯』を使う手があり、先ほど挙げた『釣藤散』が適応することもある。
     いずれにせよ鎮痛剤にも性格があり、候補を増やせるかもしれないし養生法も伝えられるから、お気に入りがあったとしても相談してもらえると良いと思います。

    created by Rinker
    奥田製薬
    ¥3,843 (2024/04/27 20:20:38時点 Amazon調べ-詳細)

     会社で消毒用エタノールを頼まれたとのことで、お客様に品切れをお詫びしたうえで、喉の保湿のために小まめな水分補給と、手洗いを徹底すること、そして手の触れるところを濡れている物で拭き掃除をする方が大事なことをお話した。
     確かに消毒用エタノールは、エンベロープウイルスの膜を破るのを容易にするけれど、容易な方法は手抜きを招いてしまいがちだから、その点では良い方法とは云えない。

    created by Rinker
    健栄製薬
    ¥1,408 (2024/04/27 04:11:33時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様からマスクを求められ、品切れのため花粉症なら『ワセリン』を使う方法が、新型コロナウイルス対策なら手洗いと手の触れるところの拭き掃除に小まめな水分補給をする方法を説明したところ、「来た甲斐があった」と言っていただけた。

     常連のお客様から『手ピカジェル』を求められ、品切れのため上記の三つの対策をお話したところ、成人の息子の通勤が心配だというので、それこそ手を洗う回数を増やすよう勧めた。
     駅の洗面所で手を洗うだけでも、かなり衛生面で有意なはずである。
     なにしろ今まで、そんな手洗いをしている人はいないのだから。
     お客様からは、「他の人は教えてくれなかった」と言われた。

    created by Rinker
    手ピカジェル
    ¥860 (2024/04/27 04:11:34時点 Amazon調べ-詳細)
     

  • 薬の購入に口うるさくてゴメンナサイ。この1回しかチャンスが無いかもしれないので

     外国人のお客様から『アクトス錠』なる物を求められ調べてみたら、糖尿病治療薬のピオグリタゾン塩酸塩と分かり、市販されていないことを説明した。
     本人は日本におらず、シンガポールで購入されたという。
     パッケージに日本語が書いてあったので、日本でも入手できると思ったようだ。
     日本の医療用医薬品を、シンガポールの薬局で売ってるってことなのか?

    created by Rinker
    ¥7,480 (2024/04/27 20:20:39時点 Amazon調べ-詳細)

     子供を連れたお客様が『バファリンルナJ』を手にしてから、下痢止めを求められ売り場を案内すると、今度は『セイロガン糖衣A錠』を手にされたので、『正露丸』とは処方が異なることを説明した。
     『セイロガン糖衣A錠』を、単にあの独特の匂いのしない甘い錠剤にしただけと思っている人が多いけれど、消毒作用があって腸の働きも整える木クレオソートを含めて基本は5つの成分で構成されている『正露丸』から、痙攣を抑える成分と炎症を抑える成分を抜いてあるので、シクシクとした腹痛を伴う場合には力不足となる。
     もとより、腸には味覚と嗅覚もあり、匂いが薬効に必要なのだ。
     子供の下痢止めとして備えておきたいとのことで、実は大幸薬品の『正露丸』も『セイロガン糖衣A錠』も、腸の働きを止める成分は入っていないため、下痢を止める目的であればロートエキスの入ったキョクトウなど他社の『正露丸』のほうが適している。
     ただし、そもそも『正露丸』の目的は戦地に赴く兵士の食中りを防ぐための薬で、下痢をピタリと止めるよりも原因となっている悪いモノは早く排泄したほうが良い。
     それを下痢止めを目的に使う人がいるから、他社の『正露丸』にはロートエキスが入っている訳で、同じ名前の薬でも目的によって使い分けの検討が必要なんである。
     あの匂いを子供が嫌がるのは仕方がないから、『エクトールDX』が昔ながらの『赤玉』と同じ処方であることを伝え、他に『小中学生用ストッパ下痢止めEX』も紹介したところ、前者をお買い上げいただいた。
     お客様に、子供を連れて薬を買うのは良い事と伝えたら、苦笑いされてしまった。
     まぁ、余計なお世話ではある。
     でも、大人でさえも相談して薬を買う人は少なく、よく分からないままパッケージやテレビCMなどを根拠に選んだり、相談してもらえても自身の不調を言葉にするというのは案外と難しいから、そのやり取りを子供に見せておくというのは大事なこと。
     今回のように、『正露丸』と『セイロガン糖衣A錠』は別物、同じ名前の『正露丸』でもメーカーが異なると別物、というようなことは、こちらから情報提供しないと質問しようとも思わないだろうから、こういう機会に子供に体験してもらいたいんである。

    created by Rinker
    ハピコム
    ¥921 (2024/04/27 04:11:37時点 Amazon調べ-詳細)

     お客様が『バファリンA』を持ってきたさいに、末梢神経の痛みに向いてることを伝えると、少し迷われたけれどそのまま購入された。
     用途は頭痛で、ズキズキする偏頭痛タイプだというから、胃の不具合と連動していると考えられるため、その頭痛がした時には食事を消化の良いものに切り替えるよう勧めた。
     漢方薬では水分代謝を改善するものが適応して、『呉茱萸湯』や二日酔いにも使われる『五苓散』を用いる。
     肩こりと連動することが多い締め付けられるような緊張型頭痛には上半身を温めて血流を改善する『葛根湯』が候補となり、朝方に頭が重くて午後になるにつれて楽になるようだと高血圧が疑われるので『釣藤散』の出番となる。

     若いお客様が『第一三共胃腸薬プラス』を購入されるさいに、胃腸が弱っている人向けであることを伝えると、頼まれ物とのことで本人の症状は分からず、いつも使っているというお話だった。
     単純に、『第一三共胃腸薬』に「プラス」と付いてるから「何か得なのだろう」と考えて選ぶ人もいるので、本当は症状を確認したいところ。
     胃の状態を簡易的に鑑別する方法として、お湯と水のどちらを飲むと楽になるか試してみるのを教えた。
     お湯を飲むと楽になるようなら、血流が良くなると改善するということでもあるので胃が冷えているか疲れていると考えられ、胃酸の出過ぎを抑えるついでに胃腸の機能を低下させてしまうロートエキスの入っていない『第一三共胃腸薬プラス』が適応する。
     水を飲んで楽になるようだと、胃が異常に働き過ぎか胃炎を起こしている可能性があるため、ロートエキスの入っている『第一三共胃腸薬』の方が向いている。
     また、胃腸薬は成分の種類が多く、他の薬との飲み合わせや持病についても気をつけなければならないことをお話しすると、お客様からは、本人に「伝えておきます」とのお返事。
     よろしくお願いします。

     

  • 病院から処方された薬が効かなかったら、同じ病院を頼るほうが合理的かつ効率的

    皮膚カウンターの抗生剤を見ている成人の女性の親子が「強い」と言ってる声が聞こえて気になったため、案内を申し出た。

    娘さんのニキビのためにいらしたそうで、やはりネットで「ニキビに抗生剤が効く」というのを見ていたようだったため、ニキビとオデキの違いを説明した。

    確かに病院ではある種の抗生剤を処方することがあるのだけれど、使用期間が決まっていたりするため、あくまで医師の判断に基づいていないと好ましい使う方ではない。

    そして、ニキビの原因は皮膚の窪んだところなどに溜まった皮脂を好むアクネ菌が炎症を起こすのに対して、オデキは食中毒の原因にもある黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌が起こすという違いがある。

    どちらも抗生物質で倒しても良いように思われるかもしれないが、実はアクネ菌は黄色ブドウ球菌の活動を抑制するので、食中毒を防ぐためにはいてくれないと困るのだ。

    また、黄色ブドウ球菌にしても外からくる菌に対しては敵対的に振る舞ってくれるから、用心棒として働いている。

    人間の体は、絶妙な人間関係のような菌同士のバランスで成り立ってるんである。

    そのため、オデキは抗生剤で部分的かつ一時的に通す方法を使うが、ニキビの方は患部でのアクネ菌の活動を抑制して炎症を抑えつつ、新陳代謝を促して皮膚が新しくなるのを手伝うようにするのが一般的な対処法で、ニキビ専用薬の多くはそのような処方内容となっている。

    お客様の患部は額のみで、それを隠すためか前髪を下ろしていたので、それだと髪が触れると皮膚は攻撃を受けてると勘違いして守ろうと、アクネ菌の餌となる皮脂を余計に出してしまうことをお話して、前髪を上げるか『ワセリン』などで保護するよう勧めた。

    そして病院は2軒行ったものの、悪化してから行かなくなったというのだけれど、それぞれの病院にフィードバックしていないという。

    処方された薬を覚えておらず、お薬手帳も持っていなかったため分からないけれど、薬によっては角質化を抑える過程で一時的に肌が荒れたようになる事をお話して、どちらか同じ病院に相談するのが良いと説明した。

    人間の体は機械ではないし、表に現れているのは同じ症状でも原因や起きている過程が同じとは限らないから対処する薬は何種類もあり、医師は処方する際にはそれらの候補から選んでいるので、効かなかったとか副作用が疑われる場合には、同じ医師に再検討してもらったほうが合理的かつ効率的。

    一軒目の病院にフィードパックせずに移ってしまうと、前の状態が分からないまま次の医師も新たに薬を検討するところから始めなければならず、それでまた別な医師のところへ行ってしまっては、今度の医師も今までの状態の変化を知らないまま判断するという事になってしまうからだ。

    また、体質は3年から4年ごとに大きく変わるので、そういうタイミングで生活スタイルに養生法を取り入れる方法もあることを教え、内服薬の『清上防風湯』を紹介すると、本日はお帰りになった。

    その後で、患部の洗い過ぎに気をつけることと、他の漢方薬として『桂枝茯苓丸加料よく苡仁』を紹介し忘れたことに気がついた。

    先にも書いたように、体には様々な菌がいて、それらがバランスを保ちながら身体を守っているうえ、皮脂もバリヤーの役割をしているから、落としすぎてはいけないんである。

    手軽な方法は、洗顔料などを泡立てたら患部にそっと置き、泡に汚れを吸い付かせてから水やお湯で洗い流すだけ。

    泡を乗せた後にこすったら、それはもう洗い過ぎである。

    もしくは、患部のところだけチョンチョンチョンと泡を乗せて、少ししてから全体を洗い流してしまう方法もある。

    つまり、患部だけを限定的に洗うのだ。

    【第2類医薬品】クレアラシルニキビ治療クリーム 28G 肌色タイプ

    夫婦のお客様が『ネオビタホワイトプラス』を購入されるさいに、奥さんが『ハイチオールCプラス2』と比較して、前者の効能にニキビが書いていないことから変えた方が良いのではと、少し強い口調でご主人に話されていたので、処方内容は大して変わらず、記載する効能は製薬会社の事情でも変わることを説明した。

    効能を取得するには、それだけデータを揃えなければならず、開発費はおのずと商品の価格に乗ってくるから、予想される売れ行きと販売価格との折り合いを図りながら、効能を絞っているという事もあるので。

    もちろん、効能に書いていない薬を特定の症状に積極的に売ることはできないけれど、成分から期待できる効果を検討するのも大事なこと。

    そういう意味では『ハイチオールCプラス2』が、効能に「二日酔い」と入れたのはスゴイなと思う。

    お客様には、ビタミン剤などの効果を高めるには、体温を高く保つ工夫が必要と伝えた。

    積極的に温かい物を飲み、お風呂に入ったり下半身に厚着をすることにより血流が良くなり、腸内環境が整って善玉菌が活発に活動すると日和見菌がさらに助けに加わり、代謝機能が向上する。

    created by Rinker
    ハイチオール
    ¥2,943 (2024/04/27 04:24:48時点 Amazon調べ-詳細)

    お客様から、ご主人の咳と声枯れの相談を受け、『龍角散ダイレクト』案内したところ、病院から抗生剤とツムラ29番が処方してると分かった。

    ツムラ29番というと、胃を癒やし上半身に保水して咳を治める『麦門冬湯』で、それが効かないというものの、抗生剤の内容は不明だった。

    抗生剤の種類によっては体内を乾燥させて咳の原因となるので、それを防ぐ目的もあって『麦門冬湯』が処方されているとすれば、市販薬で邪魔してしまうのは好ましくない。

    しかし、現代薬の咳止めを求められ、処方内容がシンプルな『パブロンせき止めW』を使っていただくことになった。

    咳止めに拘らずに現代薬であれば、患部を潤す『ストナ去痰カプセル』という手もあるのだが……。

    仕方が無いので、養生法して消化に良い食事をするよう伝えた。

    声嗄れしているのなら、患部である喉を食べ物がこするのは良くないし、胃を癒やすことで咳を治める『麦門冬湯』が処方されていて、普通に食事をしていては駄目なんである。

    お客様が『プレミアムバファリン』を購入されるさいにヒアリングしたところ、ズキズキする頭痛と締め付けられる頭痛の他に、目の奥が重い感じもするというため効果範囲が広く期待できる事をお話した。

    ただ、頭痛の種類によって原因と対策が違うことは説明した。

    ズキズキするタイプの頭痛は胃の不具合と連動していることが多く、食事を消化に良いものに切り替えると軽減し、水分代謝の改善も効果が期待できるので『呉茱萸湯』『五苓散』を使うと鎮痛剤の使用を減らせる。

    締め付けられるタイプは肩こりと連動していると考えられ、こちらは血流を良くするのが得策なため、『葛根湯』を使うと良い。

    目の奥が重く感じる頭痛となると、血圧の高低差が負荷をかけている可能性が高く『釣藤散』が適応する。

    created by Rinker
    ズッキノン
    ¥1,229 (2024/04/27 10:30:27時点 Amazon調べ-詳細)

    お客様から風邪薬を求められ、ご主人が喉の痛みと体の節々が痛むと訴えてるそうだが、何か市販の現代薬を飲んだとのことで、しかし銘柄を覚えていなかった。

    咳は無いというため、鎮痛剤が家にあれば適応することをお話したうえで『麻黄湯』を案内したところ、家にあると分かったのでお帰りになった。

     

  • 膀胱炎・頭痛に用いる漢方薬の候補が複数あるように、患者さん本人へのヒアリングは欠かせません

     お客様が『腎仙散』をレジに持ってきたけれど、使うのは初めてというためヒアリングしてみると、症状は軽い違和感のみとのお話だった。
     以前に『竜胆瀉肝湯』を使ったものの効いた感じがしなかったと言われ、『猪苓湯』を始めとして『ボーコレン』(五淋散)などとの比較を説明した。
     この中で基本となるのは『猪苓湯』で、漢方薬は生薬の種類が少ない物の方がシャープに効くと考えられる。
     そして、『竜胆瀉肝湯』は排尿時に灼熱感があるといった熱性の症状が現れた場合に適応するため、以前に使って合わなかったのは当然かもしれない。
     反対に疲労などで身体機能が衰えていて起きている可能性がある時には、『五淋散』が候補となる。
     今回の『腎仙散』は漢方薬ではなく、生薬を用いた民間薬であり、生薬の種類が一番多いく、効果範囲が広い代わりに効き方は穏やかになりがち。
     軽い違和感のみであれば適応するとも考えられるが、『猪苓湯』に変更してお買い上げとなった。
     ただ、お客様は以前に自覚症状が無くても膀胱炎と診断されたことがあるそうだから、それを踏まえると『猪苓湯』が良いだろう。
     養生法として、体内を温める工夫をするよう勧めた。
     菌が影響している場合には免疫機能を高めることができるし、体温が高めのほうが血流が良くなって老廃物の回収や栄養の分配に役立つ。
     一番簡単なのはお風呂に入ることであるが、もしシャワーしか無い環境などの事情では、シャワーを太い血管の通っている背中側に浴びるだけでも良い。
     そして、お腹周りは保温しやすい服装をして、何か飲む時には電子レンジで温めるように、温かい物を積極的に飲食する。

    created by Rinker
    摩耶堂製薬
    ¥1,651 (2024/04/27 17:52:29時点 Amazon調べ-詳細)

     女性のお客様から、当初は絆創膏を求められ売り場を案内したけれど、手荒れに使うそうで、大工仕事をしているとのことから指先には切れた痕もあったため、『ヒビケア』などを勧め、『ヒリギレ軟膏』をお試しいただくことになった。
     そして、皮膚を修復する材料が運ばれやすくなるよう、お湯を入れた湯呑を握ることと、寝るときに綿の手袋をするか『ワセリン』を重ね塗りして布団とこすれないようにする養生法を勧めた。

    created by Rinker
    池田模範堂
    ¥1,570 (2024/04/27 22:38:21時点 Amazon調べ-詳細)

     夫婦のお客様から『ロキソニン』を求められたけれど、『ロキソニン』でなければならない理由が無ければイブプロフェンで代用してはとお話したところ、奥さんが生理痛に使うとのことで、鎮静成分の入った『イブA』をお使いいただくことになった。
     ただ、痛みで眠れないこともあるというため生理痛専用薬の『エルペインコーワ』も紹介した。
     イブプロフェンに、内臓の機能をわざと落とすことで活発に動く子宮の収縮を抑える薬を加えたものである。
     本当は、奥さんに連絡を取ってもらい本人の意向を確認したかったところ。

     お客様から『バファリンA』を求められ、売り場を案内したうえで末梢神経の痛みの向いてることをお話したところ、頭痛と肩こりに使うというため適応すると考えられることを伝えた。
     また、肩こりと連動した緊張性頭痛には『葛根湯』も使えることと、ズキズキするタイプの偏頭痛は胃が悪くなると起こる事をお話しした。
     胃の関係する頭痛は、『五苓散』『呉茱萸湯』といった水分代謝を改善する漢方薬が候補となる。
     それと、朝方に頭が重くて午後にかけて楽になるケースでは、血圧が関係する可能性が高く、現代薬を使うよりも『釣藤散』『七物降下湯』が適応し、念のため一度は病院を受診しておくのが望ましい。

     

  • 鎮痛剤というのは奥が深くて、痛みの原因や痛み方を無視して使うには難しい

     お客様が『バファリンライト』を持ってきたさいに、『バファリンA』より成分の濃度が薄いことを伝えると「大丈夫です」と答えたけれど、お会計中に不安になったのか『バファリンA』と交換された。
     そもそも『バファリンA』は、1回2錠で1日2回を限度としているから、効きすぎると感じたら1回の錠数を減らすか1日の回数を減らすという対応が可能なので、『バファリンライト』の方は、使いどころが謎。
     一応、『バファリンライト』は1回2錠で1日3回を限度としているから、より使用量を減らすという使い方も想定できるけど、それならそもそも鎮痛剤を使う必要があるのかと。
     これは、同業者や薬学に詳しい人の意見も知りたいところ。
     お客様には、成分によって得意な痛みが違うと伝えたけれど、用途は教えてもらえなかった。
     この2種類の『バファリン』主成分であるアスピリンは、患部において痛みの伝達物質の生成を抑えるので、「痛い場所に効く」のが特徴。
     虫歯による歯痛とか、肩こりが強く出た場合の痛みに向いている。
     他方、『ロキソニン』のロキソプロフェンや『イブ』のイブプロフェンは、痛みの伝達物質を抑制するとともに、その信号を受け取る中枢神経も抑えるので鎮痛効果は優れているものの、中枢神経は身体機能全体にも関わるため、痛みの種類によってはそこまで必要無いというケースもある。
     また、良く効くとして人気のある『ロキソニン』だが、鎮痛効果が現れるのが早い代わりに抜けるのも早く、生理痛のような継続的な痛みには持続時間の長い『イブ』の方が向いているという考え方もできる。
     そして、同じ『バファリン』の銘柄でも、『バファリンルナi』と『バファリンプレミアム』は、『バファリンA』と縁もゆかりもない処方で、両方ともイブプロフェンとアセトアミノフェンを合わせた物。
     違いは、『バファリンプレミアム』には気持ちを落ち着け眠気を誘発する鎮静成分が入っており、『バファリンルナi』にはそれが入っていない。
     アセトアミノフェンは、鎮痛成分の中では一番安全性が高く、子供や妊婦も飲めるとされている一方、中枢神経を抑えるのがメインで、患部に生成される痛みの伝達物質は抑えられないため、炎症には効果が期待できない。
     そんなアセトアミノフェンも、『バファリン』シリーズに『バファリンルナJ』や『小児用バファリン』として揃っているから、本当に市販薬は名前を正確に覚えていないと、ややこしい。
     今ひとつ、痛みの伝達物質は胃の保護の機能も兼ねているので、生産を抑制すると胃の保護機能も止まってしまう。
     アスピリンは元々、胃への負担が大きいとはいえ、鎮痛剤が胃に悪いというのは誤解があり、先にも書いたように痛みの伝達物質の生産を抑えるのが結果的に胃の保護機能を止めてしまい、消化器官への悪影響となる。
     そのうえ、肩こりと連動することの多い締め付けられるような緊張性頭痛と違い、ズキズキするタイプの偏頭痛は胃の不具合と関係するため、鎮痛剤の使い方を誤ると鎮痛剤自身が頭痛の原因ともなりうる。
     さらに、朝方に頭が重かったり痛かったりして、午後にかけて楽になる頭痛は血圧が関係すると考えられるので、そもそも鎮痛薬ではなく『釣藤散』『七物降下湯』といった降圧作用のある漢方薬が候補となる。
     かくも鎮痛剤というのは奥が深くて、痛みの原因や痛み方を無視して使うには難しい薬なのだ。

    created by Rinker
    バファリン
    ¥564 (2024/04/27 20:20:40時点 Amazon調べ-詳細)

     
     お客様から「バファリンを」と注文され売り場を案内しつつ、種類があることを伝えると『バファリンA』で良いというお返事だったけれど、成分によって適応する症状が異なることを説明したところ興味を持ってもらえた。
     患者は成人の息子さんで、肩こりと頭痛に使うようだが、ストレス性というお話もあったので漢方薬の『釣藤散』と現代薬の鎮静剤を合わせた『奥田脳神経薬』と、現代だけの『エキセドリンプラスS』を紹介したところ、本人はこだわりが強いとのことから今回は『バファリンA』をお買い上げいただいた。
     肩こりに『葛根湯』を案内したけれど、ストレス性は胃を悪くして前屈みになりやすいのが原因とも考えられることを説明し『コリッシュ』(治肩背拘急方)を紹介した。
     人間の頭は成人なら5kgくらいの重さがあり、前屈みになるということはボーリングの玉を片手で持って斜めに支えるのに等しい。
     『葛根湯』が上半身を温めて血行を良くすることで肩こりを治すのに対し、『治肩背拘急方』は胃を癒すことで肩こりを解消するという珍しい処方。
     お客様には、薬は銘柄に記号や数字がつくと内容が変わるとお話して、本人の来店を促したけれど難しいようで、冷たい物ばかり飲んでいるというため食事はスープなど温かい物をと勧めた。
     ストレスが胃腸に来るように、胃腸を悪くするとストレスに耐えられなくなるという関係にあるため、胃腸が働きやすい環境を整えるのはストレス対策にもなる。
     一番手軽な方法は、血行を良くし腸内細菌が活発に動けるよう温めてあげること。

    created by Rinker
    ¥800 (2024/04/27 10:26:15時点 楽天市場調べ-詳細)

     お客様が『ルルアタックTR』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みと関節痛で咳は無いというため鎮痛剤を提案したところ、家に置いていないとのことから『イブ』シリーズと『バファリン』シリーズの比較をしたうえで、『バファリンルナi』を試していただくことになった。

     

  • 咳にも乾燥性と神経性があるように、薬も「強い」「弱い」ではなく目的による使い分けを考えます

    お客様がまっすぐ漢方薬の棚へ向かい『半夏厚朴湯』をレジに持ってきたけれど、使うのは初めてというためヒアリングしてみると、主訴は咳だそうなので、特に神経性の咳や喘息に適してることをお話した。

    神経性の咳というのは、激しく咳き込むというよりは喉が締まって、息は吸えるけど吐きにくいといった息苦しさや、「喉に梅の実が引っかかってる」と喩えられることのある「梅核気(ばいかくき)」と呼ばれる状態のこと。

    痰が引っかかってる感じがするのに痰は出ないような、咳払いが多い人にも適応し、受験生とその親の緊張を解いたり、面接とか発表会で登壇するというときにも使える。

    するとお客様は、病院から抗生剤と去痰剤が処方されたそうだが、薬の内容は不明で、咳止めが出なかったため買い求めようと思ったそう。

    抗生剤が体内を乾燥させている可能性も考えられ、それで喉の違和感や咳があるとするのならと説明し、上半身を潤す『麦門冬湯』を紹介すると、家にあるかもというので家族に電話をしてもらったところ、無かったとのことで『麦門冬湯』を購入された。

    体内が乾燥してるのは、他に胃炎を起こしてる可能性もあるので、胃に優しい食事をするよう勧めた。

    created by Rinker
    クラシエ薬品
    ¥1,879 (2024/04/27 16:12:57時点 Amazon調べ-詳細)

    お客様から鎮痛剤の棚を尋ねられて売り場を案内したところ、強い薬を避けてアセトアミノフェン製剤の『タイレノール』を使いたいというため、売り場を案内したうえで、薬は強い弱いではなく体の中で何をやっているかが大事なことを説明した。

    例えば、一口に「血圧を下げる薬」と言っても、血液をサラサラにしているのと血管を拡張しているのとでは、やってることが違うから注意事項も異なる。

    鎮痛剤では、アセトアミノフェンは中枢神経に働きかけて痛みを感じなくさせるものの、神経の先っちょである末梢神経への効果が少ないため炎症を抑える力も弱い。

    反対に、末梢神経の炎症を抑えるのが得意なのはアスピリン製剤で、肩こりや歯痛に向いており、市販薬で有名なのは『バファリンA』である。

    イブプロフェン製剤の代表の『イブ』や、同じプロピオン酸系のロキソプロフェン製剤の『ロキソニン』は、痛みの信号を発する末梢神経と、その信号を受け取る中枢神経の両方を抑えてくれる分だけ、効きが良いとは考えられる。

    ただし、痛みの伝達物質であるプロスタグランジンは胃を保護するよう指示するホルモンでもあるため、痛みを止めると胃の保護機能も止めてしまう。

    痛み止めが胃に悪いと思っている人は多いと思うが、胃に悪い働きかけをしているのではなく、痛みの伝達を止めることが胃の守りを弱めてしまうことになるのだ。

    だから、薬を「強い」「弱い」で選ぶことに拘泥してしまうのは本末転倒でもある。

    お客様の主訴は肩こりと頭痛だそうなので、希望通りのアセトアミノフェン製剤に緊張を解く芍薬を加えてある『ハッキリエース』や、血圧が関係し肩こりと連動した頭痛に用いる『釣藤散』に鎮静剤を合わせた『奥田脳神経薬』を紹介したところ、ようやく詳しく相談してもらえ、アセトアミノフェン製剤とアスピリン製剤に鎮静剤を加えた『エキセドリンプラスs』』を紹介すると、そちらを購入された。

    ところが、お会計を終えてから心療内科で肩こりにも使える薬が処方されていることが分かった。

    ズゲッ(゚д゚;)!?

    あうっ、今さらながらキャンセルしてもらいたい……。

    心療内科の処方された薬と、鎮静成分の系統が被ってしまう可能性がある。

    どんな病状で心療内科を受診しているかわからないから、それでなにかパニック症状などを起こすようだと困る。

    仕方がないので、お薬手帳に成分表示を貼って担当医に報告をするようお願いした。

    そしてお客様には、お薬手帳を持ち歩くよう勧めた。

    病院に連れて行かなくても、常日頃から持ち歩いてもらえれば市販薬を買うときにも参考になるし、出先で事故に遭った場合の救命処置にも影響するうえ、大規模災害によって避難生活をしなければならない場合には、医師の診察を受けずとも薬を受け取れる特例がある。

    「おくすり手帳と個人情報の使い方」

    お客様から高齢の母親の褥瘡(床ずれ)の相談を受け、「粉の市販薬がある」と医師から言われたというのだけれど銘柄は不明だった。

    せめて成分が分かれば探せないこともないのだが、どうしてお医者さんも成分名で伝えてくれなかったのか。

    そしてお客様は昔から使われている『コーフル』もどこにもないと言われたので、昔とは「床ずれ」の考え方が変わり、寝床と擦れたのではなく自重で細胞が潰れた状態であることを説明した。

    『コーフル』は殺菌剤と、患部が服などと擦れないようにする酸化亜鉛が入ってるだけなので、今となっては使いどころの無い薬である。

    あっ、もしかして『コーフル』のことなのか?

    確かに、酸化亜鉛はベビーパウダーなんかの主成分でもあるけど。

    いずれにせよ、うちのお店でも取り扱っていない。

    お客様には、薬を調剤する薬局は病院を受診していなくても相談できることをお話して、本日はお帰りになった。

    調剤している薬局であれば、受診している病院とも連絡が取れるはずである。

    created by Rinker
    協和新薬
    ¥1,160 (2024/04/27 21:47:13時点 Amazon調べ-詳細)

    若いお客様がリップクリームを購入されるさいに、唇の荒れは空気の乾燥だけが原因ではなく、寒さに対抗しようと体が熱を出し、胃炎などを起こして体内の乾燥も関係することを説明した。

    嫌な喩え方としては、胃壁が唇で表になっているようなものなので、特に唇が荒れる日は胃に優しい食事をするようにと伝えた。

    created by Rinker
    メンソレータムリップ
    ¥1,078 (2024/04/27 21:47:14時点 Amazon調べ-詳細)
     

  • 患者本人じゃない人の「大丈夫」は、どこまで信用できる? 頭痛の種類、咳の有無の確認を

     お客様が『イブA』を購入されるさいに、無印と処方が違うことを伝え、眠くなる可能性を伝えると「大丈夫」というお返事だった。
     ただ使うのは成人の息子さんで、主訴は頭痛だという。
     ううむ、患者本人じゃない人の「大丈夫」は、どこまで信用して良いものか迷う。
     車の運転などをしないから大丈夫と言ってるのか、眠くなっても大丈夫な環境なのか、それとも適当に答えているだけなのか。
     それに、薬の副作用でよく言われる「眠気」というのは、必ずしも眠くなることを意味していなくて、「眠くなったことは無い」という人でも「瞬間的な判断力の低下」を起こすことはあるので、油断しないでもらいたい。
     痛みを止めるために気持ちを落ち着ける鎮静成分が不要であれば、無印の『イブ』や『リングルアイビー』とか、『バファリンルナi』などを使ってもらいたいところなのだけれど。
     ただ、鎮静成分が入ってるのが向いている頭痛というものもある。
     頭痛は大きく分けると3つのタイプに分かれ、胃の不具合によって起こるズキズキと拍動するような偏頭痛と、肩こりと連動している緊張型の締め付けるタイプの他に、朝方に頭重感があり午後にかけて楽になってくる血圧が関係するものだ。
     このうち、ズキズキする偏頭痛は安静にすると症状が軽減するため、鎮静剤が入っている方が効果的。
     ただし、鎮静剤の成分は依存性があるので使用する回数を減らしたいので、『呉茱萸湯』『五苓散』などの水分代謝を改善する漢方薬の併用を検討したいし、食事を消化の良い物に切り替えるのが養生法となる。
     一方、肩こりと連動している頭痛は血流を良くするために運動するのが適しており、鎮静剤は不要だし、末梢神経に作用するアスピリン製剤の『バファリンA』の方が向いていて、上半身を温める『葛根湯』を使う方法もある。
     血圧が関係する頭痛は、数字上の血圧の問題ではなく1日の変化のことでもあるので、鎮痛剤を使うよりも、血圧を安定させる『釣藤散』や降下剤としても用いられる『七物降下湯』が候補となる。
     お客様には、どんな痛み方のする頭痛なのか本人に確かめるよう勧めた。

    created by Rinker
    ¥904 (2024/04/27 09:33:43時点 楽天市場調べ-詳細)

     お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれどヒアリングしたところ、頭痛と少し咳があり、家に置いてあった『ロキソニン』を飲んだというため去痰剤で充分とお話すると『ストナ去たんカプセル』に変更となったので、併用もできることを伝えた。
     頭痛についてはズキズキするというため、胃と関係することをお話しすると該当するようだったので、食事を消化に良い物にするよう勧めた。
     頭痛で食事を変えようと思う人はあまりいないが、手軽な養生法なのである。

     お客様が『ムヒこどもかぜシロップ』をレジに持ってきたけれど、子供の主訴は鼻水と少し咳がある程度というため、内臓が冷えていることが考えられ、何も使わずとも体を温めるだけでも回復してしまう可能性を伝えたうえで、『ムヒこども鼻炎シロップ』ならば咳の面倒も見てもらえることを説明し変更となった。
     なにしろ喉と鼻はつながっているから、鼻炎薬か咳止めのどちらかを使って片方が軽減すれば、もう片方の症状も緩和する可能性が高い。
     発熱や喉の痛みが無ければ、解熱鎮痛剤は不要だし、でも体の方は使わない成分についても処理しなければならないため、それで余計なエネルギーを消費してしまうから避けてもらいたかった次第。
     本人は元気そうとのことだが、鼻の症状は胃を悪くしている可能性があることを説明すると、鍋にするというので良い事と伝え、でも食べる量は控えさせるようお話した。

    created by Rinker
    パブロン
    ¥619 (2024/04/27 07:13:11時点 Amazon調べ-詳細)

     やや高齢のお客様が『パブロンSゴールドW』を購入されたけれど、患者はご主人で、鼻水と喉の痛みが主訴だというから、咳止め成分のリスクを説明し鼻炎薬を提案したとうえで喉の効能もあることを伝えた。
     覚醒剤系の咳止め成分は気管支を拡張して呼吸を楽にする一方、治っていないのに気を大きくして体が元気だと錯覚してしまい、ぶり返す原因ともなる。
     そして一緒に入ってる麻薬系の咳止め成分は、中枢神経を抑えて咳が治まるということは呼吸が浅くなり、心臓の鼓動も弱くなって、胃腸の機能が低下するため消化力が落ち、体内の保水機能も狂うので乾燥し便秘を起こすうえ、咳止めなのに乾燥により咳を誘発する。
     つまり、咳が無いのに咳止め成分の入ってる風邪薬を使うことには、何一つ利点が無い。
     しかし、ご主人が『パブロンSゴールドW』をいつも使ってるとのことで、自身の花粉症用にと『パブロン鼻炎カプセルSα』を一緒に購入された。
     お客様は、「主人が自分で来れば良いのよね」と言っていた。
     まさしくその通りでございます(^ω^;)

     

  • お腹と関係しなさそうな怪我や症状も、食事には気をつけたほうが良いです

     やや高齢の女性のお客様が、血相変えてお店に飛び込んできた。
     ご主人が自転車で転んだとのことで薬を求められたのだけれど、唇と肘をこすり血がにじむ程度というため、消毒薬である『オロナインH軟膏』で患部を保護すれば充分とお話したところ、家にあるとのことだった。
     『マキロンs』のような消毒薬を使わなくて良いのか訊かれたけれど、先にも書いたように『オロナインH軟膏』が消毒薬とワセリンを混ぜた物なので、消毒薬を重ねる必要は無い。
     それどころか、擦り傷くらいなら水道水で洗えば大丈夫なことを説明し、患部が化膿した場合には抗生物質を使うよう伝えたところ、お帰りになった。
     そのさいに、傷を治すには材料を運ぶために血流を良くするのが最善策なので、体温を高めに保つことが必要とお話しすると、ご主人は冷たい物が好きというため、そういう時にも温かい物と一緒にと勧めた。
     例えば、冷たいアイスクリームを食べるのなら温かいお茶を、冷たい飲み物を飲むのなら温かい食事を。

    created by Rinker
    オロナイン
    ¥1,466 (2024/04/28 00:32:52時点 Amazon調べ-詳細)

     若お客様が『イブA』をレジに持ってきたさいに、無印とは処方が違うことを伝えると知らないようだったので、痛み止め成分だけなのが無印で、Aには気持ちを落ち着ける鎮静剤が入っていることを説明したところ、偏頭痛に用いるとのことだったが生理痛にも使うというため専用薬の『エルペインコーワ』を紹介して、薬を使い分けた方が良いこともあるとお話した。
     ズキズキするタイプの偏頭痛は胃の不具合と連動していることが多く、安静にすると症状が軽減するから、鎮静剤が入っている鎮痛剤は適している。
     一方、『エルペインコーワ』に痛み止めと一緒に入っている成分もまた鎮静効果があるのだけれど、より内臓の働きを抑制する薬が足してある。
     生理痛は子宮が活発に動くのも原因と考えられ、大人しくさせれば痛みも和らぐという次第。
     ただ、『イブA』にしろ『エルペインコーワ』にしろ、内臓の機能が低下するということは胃腸の機能も落ちるので、服用する時間に近い食事は気をつけなければならない。
     お客様の頭痛について受診勧奨すると、自身でも検討しているとのことで、先にも書いたように偏頭痛は胃も関係するため、症状が起きている日の食事は消化に良い食事をするよう勧めた。
     頭が痛くても、食事は普通にしてしまう人は多いから、寝込まなくてもズキズキする頭痛ならば、食事は風邪で寝込む時の食事に切り替えてしまった方が良い。
     同じ頭痛でも、締め付けられるタイプの肩こりと連動している頭痛の場合は、安静にするより血流を良くした方が改善するので、『葛根湯』を使ったり運動をするのが対処法となる。
     朝方に頭が重くて、午後にかけて楽になるというケースは血圧の乱高下が原因と考えられるので、午前中に『葛根湯』を使い上半身を温めるか、『釣藤散』で血圧の安定を図る方法がある。
     お客様からは、お帰りになるさいに「ありがとう」と言っていただけた。