• タグ別アーカイブ: 桂枝湯
  • ≪通巻0260号≫
    年末に絶不調/伊豆一泊旅行(行き)/伊豆一泊旅行(帰り)

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                 ≪通巻0260号≫
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     明けましておめでとうございます。
     本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
     いちおう、年明けすぐに公開していた年賀画像です。
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※12月31日(土)……年末に絶不調
    ※1月1日(日)……伊豆一泊旅行(行き)
    ※1月2日(月)……伊豆一泊旅行(帰り)
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆12月31日(土)/2006年◆
     起きたら朝だった。
     いや、そりゃ朝に起きれば朝なんだけど。
     昨日、夕飯も食べずにゴロリと横になったら、そのまま12時間耐久睡眠に突入してしまった模様。
     途中何度かウトウトしたり、次郎の泣き声を遠くに聞いたりした気もする。
     そんなに疲れていましたか。
     今年は、今日が仕事納め。
     その後に、友人たちと年越しの予定なのだけれど。
     平胃散(へいいさん)を買いに患者さんが来店。
     ここのところ忘年会続きで、年明けには新年会が控えているからと。
     飲みすぎた時には、五苓黄解(ごれいおうげ)もよろしくお願いしますと案内しておく。
     風邪薬を求めて、やや高齢の患者さんがいらした。
     1ヶ月くらい前に風邪をひき、やっと治ったと思ったら、今度は孫にうつされたらしいと。
     しかし、今は具体的な症状は特に無く、口の中が乾いて違和感があるとの事。
     潤いを取り戻すのには麦門冬湯(ばくもんどうとう)を使うのが良いが、体力の低下を防ぐことも考えて、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を勧めた。
     すると、
    「医者で貰っていた薬を飲んだんだけど大丈夫かしら」と尋ねられた。
     うおっと、それは大事な情報。
     なのに、肝心の飲んでいた薬については、「風邪薬だったんだけど」と、覚えていない様子。
     ううん、気にするなら覚えていて欲しいなぁ(^_^;)
     しかし、周囲の病院で出ている風邪薬で、問題のあるようなのは今まで処方された事は無いから大丈夫なはず。
     詳しく話を訊いたら、今までも薬を病院から貰っても、多いからと半分くらいは飲まないようにしていたという。
     選ぶ基準はなんなんでしょうか( ̄▽ ̄||| 
     子供の熱さましを求めて、お客さんが来店。
     まだ3ヶ月の乳幼児だとの事で、下手な熱さましは出せない。
     病院に連れて行って、風邪薬は貰っていたという。
     ただ、咳と鼻に重点を置いて、熱さましは出なかったらしい。
     明日から実家に子供を連れて帰るというけれど、肺炎が心配。
     麻黄湯(まおうとう)を使ってもらうか。
     一応は、能書でも乳幼児の鼻閉塞に使えるとなってるし、うちの次郎にも生後まもなく使っていた。
    「明日から2007年だね~」と言われる。
     いえ、まだです(笑)
    「あっ、1人で跳んでるね」
     そのようで(笑)
     無言で若い男の人が入ってきた。
     うちのような小さな店では珍しい。
     たいていは、挨拶するか欲しい商品をいきなり言うか、自分の症状を喋りだすか。
     今回は、ヘッドホンから外に漏れるほどの大音量の曲が流れてくる。
     そのまま、店の中をウロウロと。
    「何かお探しですか?」と声をかけるも返事ナシ。
     おそらく聞こえないのだろう。
     しばらく放っておきつつも、やはり何か探してるようなので、また探し物ですかと尋ねてみた。
     それでもやっぱり、返事はナシ。
     やっと、こっちを振り向いた時に私の口の動きで分かったのか、ヘッドホンを外して初めて「ああん?」と返事をされた。
     で、何かお探しで?
     しかし、「別に」と言うだけで、また自分で探し始め、やがて出て行った。
     うちみたいな小さな店はスペースの関係で、ドラッグストアならお客さんが自分で手に取れる所に置いてあるような商品でも、奥の方に隠すように(そのつもりは無いんだけど)置いてあったりするから、自分で探すだけ無駄なんだがなぁ(笑)
     そこまでは、切羽詰まってないという事か。
     もしかして、コンドームでも欲しかったのかしらん。
     それなら、取りやすいように入り口に置いてあるけど。
     そういや最近、制服のままコンドームを買いに来てた女子高生が来なくなったな。
     栄養剤を買いに来たお客さんの指名された物は、すでに製造中止になり、別な成分が少し入ったうえで別な名前になっていた。
     それを教えると、
    「なんで?」と訊かれた。
     いや、販売店に聞かれても(^_^;)
     知ってる方がいいんだろうけど。
     麻黄湯地竜(ぢりゅう)を買いに、お客さんが来店。
     やはり年越しには、備えておかないと心配なようで。
     夜になるにつれて背中がゾクゾク。
     うげっ、風邪の兆候か。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)と地竜を飲んでおく。
     今夜の年越し忘年会は自粛。
     幹事に欠席のメールを送る。
     ところが、そんな時に奥さんは夕飯にピザが食べたいとか言う。
     年越し蕎麦は(笑)?
     しょうがねーなーと思いつつ、ピザは大好きなもんだから買って帰り食べてしまった。
     紅白は観ずに、『ビートたけしの恐怖の大予言!! 人類滅亡へのカウントダウンSP』の方を流し観しながら、年明けに変更する予定の店のサイトのスキンやらの修正作業をした。
     しかし、年が明けた頃から寒気が強まり、頭がクラクラしてきて寝る事に。
     なにしろ、明日からは一泊旅行があるので出かけられないと困る。
     やむなく、出先で作業する事も考えて、パソコンを持ち出す準備をしておいた。
     う~、寒々(さむさむ)。
     左の脇腹にホカロンを当てて、首の周りにはタオルを巻き、布団の中で汗をかいているのに寒い。
     そして、ウトウトしていたのだが、気持ち悪くなってトイレに駆け込んだら吐いてしまった。
     しかも、一緒に下痢。
     うう、五苓散(ごれいさん)の証であったか。
     五苓散を飲んで少しは落ち着いたが、疲労感から寝るに寝られず、店のサイトのデザイン変更をして気を紛らわせた。
     ヒーヒーと、虫の息で(笑)
     年賀画像もサイトにアップ。
     戌年なのに酉の写真( ̄▽ ̄)
     明け方頃に、やっと眠気がやってきて追加の五苓散地竜を飲んで落ち。
    ≪育児日記≫
     今日は、大晦日だった。
     次郎の咳が少し治まってきたから良かった。
     午前中は少し、バッグなど買い物してきた。
     明日の準備もあったからだ。
     とりあえず次郎の様子を見ながらだったが、なんとか食べてるし、熱も無いので、旅行は大丈夫かとは思った。
     だけど、ほとんどぜんぜん大晦日という感じはしなくて、夜はピザを食べてしまった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////

    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆1月1日(日)/2006年◆
     仕掛けた携帯電話のアラームで目が覚めた。
     うう、寝た気がしない……。
     とりあえず吐き気は少し残ってるものの、お腹の具合は復調した模様。
     あれだけしていた寒気も消えて、これなら出かけられそうだ。
     念のために、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)地竜(ぢりゅう)だけは飲み続けておく事にした。
     旅行と言っても一泊なので、私はさして用意する物は無し。
     武井くんから「ネタパソコン」と呼ばれるVAIO-Uに、メールなどの出先で必要になりそうなデータのみ移しておく。
     http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/
     一方奥さんの方はパニック状態で、だったらなんで昨夜のうちに揃えておかなかったのかと思うくらい。
     あんまり余裕があったので、私が次郎に食事をさせて、自分たちの朝食の用意もした。
     昨夜のうちに御飯を炊くように言っておいて良かった。(←自分では炊かない)
     しかし、かすかな吐き気はあるので、御飯は半膳ほど残してしまった。
     食べ物を残すのは屈辱。
     そうこうしているうちに、M叔父から、これから迎えに来るという電話が入り、さすがに慌てる。
     着替えを済ませて、パソコンをバッグに放り込み、次郎に上着を着せた。
     そして、M叔父が到着。
     玄関で待っていてもらっているのに、この期に及んで奥さんが傘を捜す。
     だからさ、天気予報でも天候が悪いって出ていたのに、どうして用意してないんだ?
     今のところは曇り空で、これが明日までもってくれれば要らないんだけど。
     荷物になるベビーカーは持っていかずに、今回は抱っこ紐を使う事にした。
     まぁ、もう次郎は自分で歩くのが好きだからというのもある。
     M叔父の車で、いったん婆ちゃんの家に寄る。
     ここに、お母んと弟が来て合流するはずなのに、まだ来ていない様子。
     ありゃん。
     お母んの携帯に電話をしたら、ちょうど向かっているところとの事。
     ところが、お母んが来ても弟が来ない。
     何やってるの?
    「いつもなら、アンタが遅れてくるから、朝食に雑煮を食べさせてた」ので、弟は家を出るのが遅れてるそうな。
     なんだそりゃ。
     待ってる間に奥さんが、次郎の咳の事をお母んに話すと、咳止めに麻黄湯(まおうとう)を飲ませるように言われた。
     あれ? 用意してたんじゃなかったか?
     すると奥さん、家に置いてきたという。
     何故だ~。
     弟の携帯に電話を入れると、ちょうど家を出たところという返事。
     家に取りに行くより、うちの薬局の方が近いので、弟が来る前にM叔父の車に乗ったまま薬局に行ってもらう。
     まったく、余計な手間をかけさせる。
     いや、私は乗ってるだけだから手間になってませんが。
     それでまた婆ちゃんの家に戻っても、まだ弟が来ていない。
     なんだよー、珍しく時間通りに行動しているのに。
     私が時間通りに行動したのが悪かったか(笑)?
     ようやく弟も来て、婆ちゃんが乗り込み、JR南浦和駅までM叔父に送ってもらった。
     旅行代理店に手配してもらった乗車券は、何故か川口駅から。
     その旅行代理店も、うちも最寄り駅は東浦和駅なんだから、東浦和駅からにしてくれりゃいいのに、どうしてこうなったんだか。
     とにかく、南浦和駅から川口駅までの乗車券を買って駅に入った。
     京浜東北線は、初詣に出かける人もいるせいか、結構混んでいた。
     時間に余裕を持って出たので、座っていこうと南浦和駅始発を待って、そっちに乗った。
     次郎は、まだ体調が万全ではないのか、それとも寝ぼけているのか、なにやらボーッとしている。
     静かな分には助かるから良い。
     乗車する踊り子号は12時頃に出るのに、東京駅には11時前に到着してしまった。
     弟は、なんでこんなに早く出たのかと文句を垂れる。
     しょうがないのだ。
     次郎がいると、タイムスケジュールが予想よりかかったりする。
     予期せぬ事に備えて、余裕を持った結果。
     婆ちゃんがトイレに行きたいという事で、お母んと奥さんも一緒に。
     そしたら、女子トイレは大混雑。
     弟は本屋に行き、私は人の少ない階段で次郎に上り下りをさせて遊ばせながら待った。
     それから皆が揃ったところで、東京駅の構内で昼食を摂るか弁当を買って車内で食べるか考えたが、トイレで思いのほか時間がかかり、ゆっくり店内で食べるという感じでもないため駅弁屋さんへ。
     次郎には、皆の弁当のおかずから集めた物を食べさせればと思ったら、奥さんがピカチュー弁当なる物を見つけて、それにしようとか言う。
     弁当箱がピカチューの形をしているのであって、ピカチューの肉を使った弁当ではない(笑)
     しかし、まだ早いんじゃないかね、こういうのは。
     まぁ、空き箱は後で弁当箱に使えそうではある。
     結構な人気のようで、弁当屋さんに並んでいる親子連れは、例外無く買っていっていた。
     ホームに上がってから、指定席の券を確かめたら、車両は一番端だった。
     上ってきた階段が、これまた正反対の端で、テクテクと歩いていくうちに、踊り子号がホームに入ってきた。
     時間的にはちょうど良かったな。
     ホームの上は風が吹いてるから寒くて。
     踊り子号に乗ってから、次郎の靴を脱がせたら、椅子に立って興味深そうに窓の外を見ていた。
     普通に座らせようとすると泣きそうになり、しばらく窓に張り付かせておく事に。
     ところが、その間に弁当を食べようと広げたら、アッサリと窓の外を眺めるのをやめて弁当に手を出してきた。
     なんだよ、誰に似たんだよ(笑)
     しょうがないので、先に奥さんに弁当を食べてもらい、私は次郎に食べさせる。
     あのピカチュー弁当を。
     しまった、写真を撮っておけば良かったな。
     中身は、チャーハンとシュウマイがメインの中華風。
     本当に、弁当箱がピカチューの形をしているだけで、中身はなんの関係も無いのだな。
     ツマラン。
     別に大きいお友達向けには作ってないか。
     先に食べ始めた奥さん、自分が買った弁当の御飯が固くて食べられないとか言い出した。
     固いって、そりゃ、あんたが買った弁当が、おこわだからじゃないのかね。
     私は寿司弁当を買っていて、取り替えてやった。
     それと、次郎が食べ残したチャーハンも渡す。
     こっちは柔らかいよ(笑)
     食べ終えたら、次郎は私と奥さんの膝の上に横になり寝てしまった。
     なんか、今日は気味が悪いくらい大人しくて手がかからんな。
     車中では、年末のコミケで買った立川流落語の同人誌を読んで時間を潰した。
     快楽亭ブラックが心筋梗塞で倒れた時の様子や、2千万円の借金を作り立川流を除名されたため門下の弟子が散り散りになった話が載っていて、ページは薄いながらも読み応えがあった。
     誰か1人くらい弟子が残っても良さそうなのに、示し合わせたわけでもなく、みんな他の師匠のところに行ってしまったというのがなんとも。
     ところで、この日は車中の暖房がメチャクチャ暑かった。
     上着も脱いで、2枚しか着ていないのに汗ばむくらい。
     周囲のお客さんたちも、「暑い暑い」と言っていた。
     確か小田急線だったかな。
     車内温度を、空調機の自動の温度管理に任せずに、駅員が乗り込んで体感で調節しているのは。
     修善寺駅に到着すると、天気予報とは大きく違い晴れていた。
     踊り子号の車体に、少し傾いてきた陽が眩しいくらい。
     なので、本当は明日行く予定だった堂ヶ島に今日のうちに行こうと決まった。
     そして、駅前でタクシーに乗り込もうとすると、奥さんがトイレとか言い出す。
     またかよ(^_^;)
     列車が駅に入る前に、お母んにトイレに行ったらと言われていただろうが。
     どうしてこう、施設を出てから言うかなこの人は。
     案の定、駅前のトイレは混んでいて時間がかかる。
     小型タクシーは何台も来るけれど、中型タクシーはなかなか来ないのに、来たのを見逃さざるをえず、なおさら困った。
     幸い、駅にいたタクシー会社の人が気がついてくれて、無線で呼んでくれた。
     今回の旅行では、堂ヶ島の遊覧船が目的なのだけれど、欠航する事が多くて、今日の運行状況が分かるかタクシーの運転手に尋ねてみた。
     洞窟に入るという遊覧船(と言っても1分足らず)なので、天気が良くても、ちょっと風が出たり波が高くなると欠航してしまうのだ。
     http://www.izudougasima-yuransen.com/
     無線でタクシー会社に問い合わせてくれて、今日は動いているという情報を得た。
     観光地の運転手らしく、道程で色々と教えてもらい、話も上手で楽しめた。
     これは、良い人に当たったな。
     遊覧船の出ている港の近くには、加山雄三が所有するヨットも停泊していて、山道から少しだけ見れた。
     地元でも、加山雄三を売りにしているらしく、『若大将定食』なるものを食べさせてくれる店もあるらしい。
     ただし、遠くから来て食べるようなもんじゃないとも言っていた(笑)
    「メーター止めて待ってますから」と言われ(いつも言ってるのかもしれないが)、船着場に下りていく。
     初めて見る海に、次郎は恐れをなしたのか手を引いても動かない(苦笑)
     船に乗せて大丈夫かな。
     チケットを購入してゲートをくぐろうとしたところで、定員に達してしまい次の船に乗る事に。
     しかし、これが幸いして、次に乗る船は余裕の人数で出発した。
     あんまり空いてるもんだから、前から船尾まで、行ったり来たりと移動しながら楽しめた。
     周囲の小さな島々を写真に納める。
     もう日暮れが近く太陽が低い位置にあるため、逆光気味になってしまったが、竜の首に見えるのなんかは雰囲気が出てて良い感じ。
     心配していた次郎は、特に騒ぐ様子も無く不思議そうに外を見ていた。
     奥さんは、「どうせ次郎には分からないから」と座席の隅に置いておこうとしたが、お母んが抱きかかえてデッキから外を眺めさせたりすると、楽しいようだ。
     船内の放送で、堂ヶ島というのは地名で、そういう島がある訳ではないというのを初めて知った。
     そして、遊覧船のメインである洞窟くぐり。
     ほんの短い時間ではあるが、小さな船体が、手を伸ばせば届きそうな岩場ギリギリに入っていくというのは、やはり面白い。
     その、くぐった洞窟には天井部がポッカリと開いた所があり、そこで向きを変えて、また外へと走り出す。
     これで、もう今回の旅行の目的は達成。
     明日はどうするかね(笑)
     船着場に到着すると、何故か次郎がパチパチと拍手していた。
     この頃になると怖くなくなったのか、船から下りたら船着場を自分の足で歩く歩く。
     タクシーに戻る前に婆ちゃんがトイレに寄ると、奥さんが売店でソフトクリームを食べたいと言い購入。
     この寒いのに物好きな。
     と思ったら、アロエソフトクリームという変わり物だったため、私も注文した。
     これも写真に撮っておけば良かったかな。
     ミドリ~な色で、味もアロエ~だった。(意味不明)
     私が口をつける前に次郎が欲しがったので差し出したら、顔を突っ込むようにして食べやがんの。
     さて、到着早々に目的を果たしてしまい、他に行く所が思いつかない。
     このままホテルへ直行してもいいのだが、それも味気ない。
     どうしたらよかんべぇと思いタクシーの運転手に相談したら、この時間なら黄金崎(こがねさき)でちょうど夕日が見られるかもしれないと教えられる。
     行こう行こうという事になり、再びタクシーに乗り込む。
     しばらく走っていくと、見晴らしのいい岬に到着。
     ここが、黄金崎ですか。
     確かに、白い岩肌に夕日が当たり、金色に輝いている。
     http://www.izu.co.jp/~kamomura/kogane.htm
     おそらくは、もう少し陽が低くなってきた方が、もっと綺麗なのだろう。
     しかし、今日は元々の天気予報が雨だったはずで、遠くには霞がかかっており、海面に太陽が没する前に、霞と雲で見えなくなるはずだ。
     富士山もうっすらと見えたので撮っておいた。
     富士山の裾野で育った奥さんに言わせれば、「見飽きた」だそうだ(笑)
     せっかくの景色の良さに対して、いや良いからなのだろうけど、三脚を備え付けて写真を撮っている連中の邪魔なこと、邪魔なこと。
     柵を越えて崖ギリギリで撮ってるもんだから、普通に夕日を撮ろうとすると、こちらのファインダーに人影が入ってしまう。
     どうせ柵を越えてるんだから、そのまま突き落としてやろうかしらん。
     それでもなんとか、いい感じで夕日を撮れた。
     偶然、釣り船(?)が海面にあって、なおさら良い感じ。
     ここの階段は岩の削り出しで歩きにくいのに、次郎はワッセワッセとよじ登ってしまい結構危ない。
     風も冷たくなってきて、良い画も撮れたのでタクシーをホテルへと回してもらった。
     『土肥グランドホテル明治館』に到着。
     http://www.meijikan.com/
     ホテルとなっているが、どちらかというと近代的な旅館といった内装だった。
     あまり良い物が売ってなさそうな売店と、面白くなさそうなアーケードゲームが置いてあり期待を裏切らない(笑)
     部屋に通されると、仲居さんがお茶を用意してくれたりと、やっぱり旅館風。
     食事も部屋まで運んでくれて、布団も用意してくれるようだ。
     せっかくある温泉にゆっくり入りたいので、食事の時間を一番最後の方にしてもらう。
     そして、ゆっくり寝たいからと明日の朝食も同じく遅くしてもらった。
     ちょっと驚かれたのは、きっと普通の旅行者は早めに出ようと、早い時間を頼むものなのだろう。
     でもね、目的は今日果たしてきちゃったので(苦笑)
     順番に温泉に入ってくるという事で、私は最後。
     その間に、近くの土肥港に、清水港と結ぶフェリーが入ってきたり出航したりする様子を写真に撮った。
     http://www.sts21.com/kokunai/ferry/index.htm
     念のため注文が入っていないかメールチェックして、サイトの状況も確認。
     なにしろ、年末から掲示板に宣伝書き込みが増えてるので。
     4階の『金沙の湯』と、3階の『銀沙の湯』があり、時間によってそれぞれを男湯と女湯にして入れ替えている。
     今夜は『銀沙の湯』が男湯。
     着替えてて気づいた掛札に笑う。
     水を加えていないか、加えている場合にはその理由を、入浴剤を加えていないか、加えていたらその理由を、お湯を循環させていないか、循環させていたらその理由を書いた札が、ぶら下がっているのだ。
     ははぁ、前に温泉で問題になったやつですな。
     ここでは、入浴剤は入れていないとなっている。
     そして、加水の理由は湯温が高いため、循環は自然環境を守るためとなっていた。
     私は別に、入浴剤でも構わないんですけどね。
     景色だけ良けりゃ。
     さすがに見晴らしは大変結構。
     ちょっと湯がぬるめかなと思ったけれど、長湯できるし。
     ドアで仕切られた隣が露天風呂なので、そちらにも。
     覗かれないようにと、転落防止のためなのだろうけれど、柵が高くて、露天風呂の方が景色が楽しめないのが、ちと残念。
     ゆっくり浸かって部屋へ戻ると、食事の用意がされていた。
     うはーっ、なんだこの量は。
     『膳プラン』という事で、通常の食事じゃないのは、そうだろうけれど、見るからに食べきれるか心配。
     なんか、海老だけで3匹もいるし。
     日本酒を注文しようと思ってメニューを見たら、高い。
     いい物なんだろうけど、そこまで舌が肥えてる訳じゃないしなぁ。
     冷蔵庫を見てみたら、日本酒も1本入っていたので、それを飲む事にした。
     いつもは食事の時には、人の食べてる物に手を出してくる次郎が、部屋の広さに興奮したままなのか、自動車のオモチャで遊んでて助かる。
     ん?
     自動車のオモチャ?
     どうしたのかと思ったら、婆ちゃんとお母んが売店に連れて行った時に、次郎が自動車のオモチャを手放さなくて買ってやったのだという。
     旅先で荷物を増やしてどうするね。
     つか、ここのところ次郎のオモチャが、特に自動車がどんどん増えてる気が。
     困った曾お婆ちゃんとお婆ちゃんだね。
     自分の食べる分だけでも充分苦しいのに、奥さんときたら「めんどくさい」という理由だけで蟹を丸々残してやがる。
     仕方ないので、私が少しだけ奥さんの食べる分を取り出して、残りを頂く。
     量が多くても美味しいので助かった。
     でも、食べ物を残すというのが大嫌いな私としては、完食しないと気が済まない。
     昨日の夜は、トイレでゲロゲロやってたのになー。
     無理は良くないぞ。
     しまいにはヒーヒー言いながら、なんとか食べきった。
     フロントに電話して膳を下げに来てもらう。
     そしたら、最後のトドメにデザートとしてメロンが来た。
     うひー( ̄▽ ̄|||
     あんまり苦しいんで、メロンは寒い窓際に置いて1時間ほどしてから食べた。
     1日興奮してたというのもあるのか、次郎が珍しく大人しく寝た。
     これ幸いと奥さんも早々に布団に入り、婆ちゃんとお母んも寝る体制に。
     私と弟は、窓際の障子を閉めて雑誌や本を読んだり。
     弟は、なにやらラジオを聴いているようだ。
     しかし、この部屋やたらと暑いな。
     暖房の温度をかなり低く設定し直しても、ちっとも緩んだ感じがしない。
     奥さんなんかも、寝苦しいのか何度か起きてきた。
     そんな中でも、次郎はグッスリ。
     汗をかいてきて、このまま寝るのも不快なので、もう一度温泉に入る事にした。
     でも、温泉なのに0時でいったん閉めちゃうんだよね。
     もう少し遅い時間まで開けてて欲しいぞ。
    ≪育児日記≫
     今日は、朝早くから伊豆に向かった。
     ちょっとバタバタと大変だったけど。
     天気は、そこそこだった。
     雨が降るとか言われていたけど、伊豆に行くにしたがって晴れていった。
     踊り子号に乗ったら暑かった。
     伊豆に着いて、タクシーで堂ヶ島へ向かった。
     洞窟まで船に乗った。
     洞窟を見てから港に戻ったら、次郎がなんかパチパチと手を叩いて笑っていた。
     何か分かったのかな?
     そこから、黄金崎で夕日の沈むのを見た。
     次郎は、その頃になって急に元気になった。
     崖から落ちないように、次郎の手をつかんでいた。
     夕日は綺麗だったけど。
     その後、ホテルというか旅館へ。
     次郎は、夜ぐっすりだった。
     私たち大人は、暑苦しかったので眠れなかった。
     しかし、お風呂は良かった。
     次郎も一緒に入った。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////

    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆1月2日(月)/2006年◆
     次郎は1回だけ起きだしたが、手を握ったら、また寝てしまった。
     こんな事は珍しく、久しぶりにゆっくり寝られるはずだったのに、暖房のせいで結局寝不足といった感じ。
     遅くにと頼んだ朝食までは余裕があるので、朝風呂に行ってくるか。
     と思ったら、奥さんに次郎を押し付けられた。
     昨日は任せてたので、しょーがないか。
     今日は、4階の『金沙の湯』が男湯。
     しかし、ここには階段でしか行けず、エレベーターの使える4階の廊下からは通じていない。
     あまり身障者にもお年寄りにも優しくない構造。
     温泉地だからといって、お年寄りの利用が少ないのか?
     さて、服を脱ごうと思ったところで、バスタオルを忘れてきた事に気がついた。
     なんたるマヌケ。
     次郎を置いてもいけないし、抱えて取りに戻る。
     だから、階段しか使えないと不便だってばさ。
     バスタオルを持ってきて次郎の服を脱がせようとすると、何故か大泣き。
     なんなんだよ、おまいは。
     しかし、風呂場に連れて行くと、機嫌が良くなった。
     なんなんだよ、おまいは。
     最近では体を洗おうとすると、自分で液体石鹸を手にとって、体に塗りたくるようになった。
     シャワーも自分で浴びてくれれば楽なんだけどな。
     露天風呂の方に連れて行くと、少し不安そう。
     それでも、お湯に入るとお湯の中を歩いて楽しそうではあった。
     部屋に戻ってみると、朝食が昨日の夕食に劣らない量がドドンと。
     うはっ、朝からこれかい!!Σ( ̄□ ̄;)
     なにげに、チェックアウトの時間が迫ってるんですけど。
     朝食なんて20~30分で食べられると思っていたのが甘かった。
     結構頑張って急いで食べたのだけれど、それでも完食するのに1時間かかってしまった。
     そうそう、鍋を後の方に食べようと思ったら、それは鍋物ではなく味噌雑煮だったらしい。
     やけにドロリとしていたのは、溶けたお餅だったようだ。
     途中、次郎が日本酒のメニューを持ってきてくれた。
     ん~、飲みたいけど朝から飲むと後が大変だから(笑)
     食べ終わったら、もうチェックアウトの時間。
     のんびり出るはずが慌しくなってしまった。
     チェックアウトの手続きだけ先に済ませば良かろうと、お母んが先にロビーに行き、後から荷物をまとめて部屋を出た。
     そして、売店で親戚などへのお土産を購入し、大きい荷物と共に宅配便で送る手続きをする。
     そんな事をしていたら、次郎が床に寝転がって自動車のオモチャで遊んでいた。
     って、また違うオモチャを手にしているぞい。
     やっぱり手放さなくて、買ってあげたとか。
     困った困った曾お婆ちゃんとお婆ちゃんだね。
     もう次郎にオモチャ買ってやるの禁止( ̄▽ ̄)
     タクシーを呼んでもらったものの、今日は天気予報が当たり雨で、見たかった堂ヶ島の洞窟は昨日のうちに行ってしまい、黄金崎の夕日も予定外に見てしまったから、なんの予定も立てておらず、行く先がない。
     修善寺駅へ直行しても良いけれど、乗る予定の踊り子号は夕方だし、駅前には何も無いのが昨日の時点で分かっている。
     そこで運転手さんに相談すると、象牙美術館を勧められた。
     話では、30分くらいで見れてしまう小さな所らしいが、見て損は無いでしょうと。
     私なんかは旅先で天気が悪いと美術館巡りをするのが好きなので、喜んで案内してもらう。
     で、着いた所が『美術宝庫』という象牙美術館。
     http://www.toi-izushi.or.jp/kanko/zouge.html
     個人所蔵の象牙美術品のコレクションを、皆にも見てもらおうと、おそらくは半分くらいは自慢で公開しているようだ。
     玄関前に、あまり美的感覚は無いのではないかという陳列品があり、期待が高まる(笑)
     しかし、中に入ってみると、なるほど確かに自慢(決めつけ)するだけの事はある作品群。
     西遊記や楊貴妃物語の象牙で作られた屏風絵風の作品なんて、見てて飽きない。
     また、何分かおきにスタッフが象牙作品の解説をしてくれる。
     その解説によれば、五重の塔の屋根に付いている鐘や、船に付いている錨の鎖などは、後から取り付けたのではなく掘り出したもので、ちゃんと動くとか。
     実際にガラスケースを揺すってくれたりと、普通の美術館じゃやらないだろうというサービスまで見せてくれる。
     他にも、船に乗っている全長15cmほどの人の像は、良く見ると目は二重瞼で、手には手相も彫られていたりと芸の細かいこと細かいこと。
     今のフィギュアでも、ここまで細かくないだろう。
     籠の中に蟹が入ってるのなんか、籠に蟹の彫り物を入れたのではなく、まず象牙から籠を掘り出して、その籠の中に残った象牙の塊を、今度は籠の外から掘り出したというのだから呆れる。
     実は、私はこの解説を正味3回ほど繰り返し聞いた。
     というのも、次郎が途中でぐずったため。
     抱っこして泣き止んだかと思うと、また暴れたりしたため、解説している場から離れなければならず、聞けなかった分を後でまた聞いたりしたのだ。
     奥さんが抱っこ紐を出して私が抱こうとしたら、お母んが割って入り、自分が抱くからと、やや口論に。
     お母んが抱いてくれるのは良いのだけれど、それで疲れられても困るのだ。
     結局は奥さんが抱いてしばらくしたら寝てくれた。
     それからまたゆっくり他の作品を鑑賞。
     象牙以外にも、水晶だの瑪瑙(めのう)だの、これまた節操無く集めてるんだわ(苦笑)
     笑ったのが鍾乳石の解説文。
    「鍾乳石の生い立ちは、お客様の方がご存じと思います。」
     解説じゃねーよ(笑)
     ゆっくり見てたら、先に進んでいった弟に呼ばれた。
     迎えのタクシーが来ているという。
     は?
     どうやら、ホテルから送ってくれたタクシーの運転手さんが気を利かせて来てくれたらしい。
     もっとも、お客を確保するための営業でもあるんだろうけれど。
     ううん、私としてはもっとゆっくり見たかったなぁ。
     さて、タクシーに乗り込んだはいいが行き先は決まってないまま。
     昨日は機嫌が良く、いつもは車に乗ると大人しい次郎が、車内で暴れる暴れる。
     すると奥さんが、昨日通り過ぎた『地獄極楽巡り』に行きたいと言う。
     なんですそれは?
     運転手さんに言わせると、「パーキングエリアみたいな所ですから面白くないですよ」との事。
     そう言われると、俄然行きたくなる(笑)
     お母んや弟は乗り気じゃなかったけど、どうせ行き先は決まってないんだし。
     で、行ってみました。
     確かに外観はみすぼらしい。
     それでいて、入場料が大人900円と高め。
     入ってみると、なんと畳敷きなんだわこれが。
     ううっ、安っぽい、安っぽすぎるぞ。
     大好きだ、こういうの。
     http://www.izu.co.jp/~viserge/gigoku.htm
     いや、それでも地獄の様子の模型なんか、良くできてると思う。
     安っぽさと精巧さと、なんかゴチャ混ぜ感が素晴らしい。
     模型ばかりではなく、絵も下手さ加減と迫力が絶妙で。
     なのに、せっかく安くない入場料を払ったのに、弟やお母んは先へ先へと行ってしまい、ゆっくり見られない。
     もったいないなぁ、バチが当たるぞ。
     ところでここには、裏のプレハブに秘宝館も併設されている。
     あの、カップルで楽しむ(?)、ちょっと卑猥な展示物のあるアレである。
     同じチケットで入れるとの事で行ってみた。
     入り口には「十八歳未満立ち入り禁止」とある。
     でも一緒に「乳幼児は入れます」とも。
     なので抱えて入る。
     ここは小さくて狭くて、そんな見所がある施設ではないのだけれど、見て損は無かった。
     仲睦まじい夫婦の人形の下に鏡があって、鏡に映っているところではハメてる像が写っていたり、服を着たモデルを見て画家が絵を描いている様子もまた、鏡に映っているのはヌードを描いてるところだっりと、単純なカラクリが楽しい。
     先に部屋の奥に行った奥さんの笑い転げる声が聞こえて、何かと思ったら、等身大の鎧武者の股間から大きな男性器がそそり立っていた(笑)
     それらと一緒に、インドの“性典”とも云われる『カーマスートラ』の写本もあり、意外と資料性のある物も展示してあった。
     http://raani.org/faq/kamasutra.htm
     http://www.aii.co.jp/contents/eiga/movie_f/023_he-kama.html
     私は楽しんだのだけれど、やっぱり弟なんかには評判悪し。
     チェッ。
     少し早いものの、ゆっくり他を見て回るまでの時間は無いし、さりとて雨では景色を楽しむのも望めず、タクシーには修善寺駅に向かってもらった。
     そして、駅近くの蕎麦屋『おゝき』で昼食。
     http://www.shuzenji.com/ooki/index.htm
     とっくにお昼は過ぎているのに、朝食の量でちっともお腹が空かなかったから。
     それなら無理に食べる事も無い。
     でも、駅前には時間を潰す場所もまた無いので。
     盛り蕎麦を食べた限りは、まぁ普通。
     取り立てて美味しくはなかったけれど、特に不満も無し。
     お腹が空いてなかったせいかもしれないから、チャンスがあればちゃんと食事をしには来たいかも。
     さて、と時計を見るとあと1時間ちょっとで乗車する時間。
     それまでどうしたものか。
     次郎は、またも機嫌が悪くなりグズり出す。
     これでは、他の店に行っても手を焼きそうだ。
     確か駅の反対側に、ダイエーのマークを見たなと思い、私と奥さんは次郎を連れてダイエーに行ってみた。
     お母んからは、「なにもこんな所まで来て」と言われたが。
     駅の反対側にはどう行けば良いのか、駅前のバス停でバス会社の人に尋ねて、近くの踏切から。
     踏切を渡ったところで、『世界真光文明教団』の施設を見つけた。
     http://www.mahikari.or.jp/
     あの、駅前で手かざししている宗教団体である。
     まぁ、どんな宗教でも迷惑さえかけてこなけりゃいいけど、急いでる時にも声をかけるのは迷惑だからやめてね。
     以前に、「あなたの血を清めさせて下さい」と言われたときには、私は「汚れてて結構、これが私の血だ」と訳の分からない事を言って追い払った。
     友人は、「俺の血が汚れてるというのか!」と怒ってみせて(本人はイタズラのつもりで)、相手を困られた事がある。
     真面目な人をからかっちゃいけません。
     さっき蕎麦屋のあった側はマクドナルドもあったのだけれど、駅の反対側は、このダイエー1軒のみ。
     でも、人出はこちらの方が多い。
     正月にやってる店がここだけというより、本当にこの辺では買い物をしに来るような店が、ここだけだからなのだろう。
     100円ショップの品揃えも良く、アーケードゲームも少しあり、一見クレープ屋さんではヤキソバやチャーハンなどを食べる事もできるという、ダイエー系列の中では使い勝手が良さそう。
     奥さんが、次郎のオムツを宅配便で送ってしまった荷物に入れてたようだとかで、オムツを買った。
     こんな荷物になる物を今買わんでも(^_^;)。
     お母んから電話が入り、婆ちゃんや弟と喫茶店に入っているとか。
     こっちも、クレープを食べてから戻ると伝える。
     奥さんが、クレープを食べたいとか言うもんで。
     私の方も、さっき蕎麦を食べたのが良い刺激になったのか、アイスクリームくらいは食べたくなった。
     そして、奥さんはクレープを、私はアイスクリームを食べて、それぞれを次郎に分けて食べさせてから修善寺駅に戻った。
     その途中では、またお母んから電話があり、踊り子号がホームに入ってきたから先に乗っているとの連絡。
     先に乗車券を受け取っていて良かった。
     お母んに言わせれば、「アンタは時間通りに行動しないから」であるが。
     踊り子号に乗って荷物を網棚に乗せようと、奥さんがバッグを開けてみたらオムツが入っていたそうな。
     さっき買ったオムツが余計な荷物に。
     昨日に比べて、やたらと機嫌の変わりやすい次郎であったが、踊り子号に乗ったらストンと落ちるように寝てしまった。
     昨日は色々と珍しい事があって興奮し、今日はその疲れがあったのか。
     なんにしても寝てくれたのは助かる。
     途中で目を覚ましやしないかと心配したものの、二時間近くそのまま寝てくれた。
     う~む、帰ってから寝てくれなかったら困るな今度は。
     東京駅で京浜東北線に乗り換え。
     乗る前に、お母んが弟(私からは叔父)に電話して、東京駅にまで着いた事を連絡した。
     行きと同じように迎えに来てもらおうと。
     ところが、電車に乗ってから到着予定の時間を知らせた方がいいかしらと言い出す。
     そりゃ、その方がいいけれど今は車中だから携帯電話で通話をするのはやめとこうよ。
     私も弟もそう言ってるのに、電話をしてしまった。
     うーむ、さっきは踊り子号を降りる時にも、清掃の人がやるからと車中にゴミを置いてきていた。
     お母んが、こんなにモラルが無いとはな。
     それとも、年を取るとモラルが低下する?
     いやいや、つまりは“モラル”などというものは、人によって随分と違うという事。
     高校生の頃に、友人と映画を観に行き、やはり清掃人が掃除するんだからと座席にゴミを置いてきた時にケンカになった。
     私としては、仕事を増やす事は無いだろうと思ったのだけれど、代金にそういうサービスも含まれるのだと思えば、あながち悪い事とも言えない。
    「モラルがなってない」と言う時、“どのモラル”と比較しての事なのかを提示しなければ、単に「他の人もやってない」という程度のモラルは、「他の人もやってるじゃないか」という言い訳と同じ程度。
     電話をしたのは功を奏して(と言うのか?)、駅を出たところで、ちょうどM叔父の迎えの車が到着した。
     その車に乗ると、次郎は大人しい。
     乗り慣れたか?
     さっきまで京浜東北線の中では座席に座らずに、チョロチョロと歩き回り、座らせようとすると大泣きして大変だったのに。
     いったん、M叔父の家で降りて年始の挨拶。
     爺ちゃんもいて、次郎に挨拶させようとしたら何故か大泣き。
     愛想良くしろよ~。
     お年玉が貰えるかもしれないんだぞ(笑)
     とか思ったら、本当に貰ってしまった。
     ただし、そのお金は奥さんに。
     私だと使ってしまうだろうからと。
     良く分かっていらっしゃる。
     M叔父の娘姉妹は、『スターウォーズ』の新作3作を続けて観ているところだったらしい。
     姉のMちゃんは、今年の6月頃に結婚が決まったとか。
     それは、おめでとうという事で、ワインを開けて乾杯(^^)/▼☆▼\(^^)
     M叔父からは、お店のサイトの事で少し言われる。
     漫画を載せたりして、私が趣味に走りすぎているのを、もう少し普通の店のサイトにした方が良いのではないかと。
     うーん、そう言われてもなぁ。
     ただ商品の情報を載せて販売していた頃は、1日のアクセス数は20件以下で、月の売り上げも2~3万円という、とても商売と呼べる状態ではなかった。
     それが、漫画を載せ、クイズをやり、投稿を募り、写真も展示するようになってから、トップページこそアクセス数は少ないものの、中のページへは1日平均で延べ200~300アクセスに、売り上げは月に30~40万円と、単純に10倍になっている訳で、それをさらに伸ばすための方策は考えなければならないとして、今のスタイルをすぐに変えるというのは怖くてできない。
     値段では関西系の薬局に敵わない、漢方薬の情報では先行するサイトに敵わない(なにしろ商売じゃない個人サイトの方が詳しかったりする)、何か別な方策をと取り組んできたのが自分の趣味を活かす方法だった訳で。
     ただ、半年ほど数字が安定してしまっているのも事実。
     今年は、何か仕掛けなければなるまい。
     帰る時に、もう一度次郎に爺ちゃんに挨拶に行かせると、今度はニコニコとしていた。
     なんだかね。
     M叔父に家まで送ってもらい、マンションの部屋に入ると、私と奥さんはグテ~と力が抜ける感じに。
     次郎は、ドタバタと部屋の中を駆けずり回り、風呂に入れた後もなかなか寝なくて予想通りに手を焼いた。
    ≪育児日記≫
     今日は、伊豆から帰路に着いた。
     やはり天気は悪く雨だった。
     象牙美術館に行った。
     次郎が大泣きし始めて大変だった。
     だっこをしたら、眠くなったらしくてグーグーだった。
     それから、地獄極楽巡りに行った。
     次郎はまた大泣きで、しばらく大変だった。
     そして、修善寺駅へ。
     ダイエーに寄ったら、一応少しは機嫌が直ったから良かった。
     帰りの踊り子号では、よく寝てくれたので助かった。
     埼玉に帰ってきたら寒かった。
     やはり、伊豆は暖かかったみたいだ。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • ≪通巻242号≫
    イライラと不安感/幻の卓袱台(ちゃぶだい)/人の悪口ばかり言ってると

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                     ≪通巻242号≫
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月29日(土)……イライラと不安感
    ※10月30日(日)……幻の卓袱台(ちゃぶだい)
    ※10月31日(月)……人の悪口ばかり言ってると
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月29日(土)/2005年◆
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)地竜(ぢりゅう)の組み合わせで、よく購入していただいている患者さんが、珍しく飲む量を気にされた。
     ここのところ疲れが深くなってきたようで、もっと多く飲んでも良いかとの事だった。
     どちらも、標準の3倍くらいまでは飲んでもらっても大丈夫な物ではあるけれど、疲れが深くなってきているというのが気にかかる。
     そこで、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)を案内してみた。
     T姉から電話。
     今日は、T姉がうちに来て一緒に昼食をと約束しているのだ。
     10時30分に出発するとの事。
     弟のTくんの運転で来るらしい。
     一発で着けるかしらん。
     11時過ぎに再度T姉から電話が入った。
     無事に近くのスーパーに到着して、これから買い物をするという。
     私も『ピザーラ』にピザを注文して、スーパーに迎えに行く。
     今日は、Tくんは運転手なので酒は飲めない。
     ノンアルコールと、アルコール度数0.5%の物を購入。
     2人には先にマンションに向かってもらい、私はピザを受け取りに。
     ピザーラの店舗に入ると、誰も声をかけてくれない。
     昼時というだけあって、6人もスタッフがいるのに。
     忙しいのね、しゃーないやね。
     一応、「電話でオーダーしたんですけど」と声をかけてみたが、やっぱり無視。
     ………ポツネン。
     えーと私、帰った方がいいですか(・_・?
     とか思っていたら、やっと注文した商品が出された。
     名前の確認で一瞬、「違います」とか答えてやろうかと思っちゃったよ(笑)
     次郎は今回は慣れた様子。
     でも、Tくんに対しては何故か後ずさり(苦笑)
     体が大きいからか?
     T姉からは次郎へのお土産に、名前に縁のあるキーホルダーと玉子ボーロを貰った。
     それと私には、“愛”と大きく書かれたTシャツ。
    「愛が無いから」とは2人の弁。
     そこへ奥さんが、「昨日も浮気して帰ってこなかったんですよー」と駄目押しをする。
     キリンビールのビールテイスト飲料とかいう『モルトスカッシュ』は激マズ。
     http://www.kirin.co.jp/brands/maltsquash/products/index.html
    「コーラの方が救われる」とTくん。
     今日は、午後からT姉の家に、かかり付けの医者が来て、家族全員が検診を受けるとの事で、早めに帰る算段。
     次郎を連れて見送りに外に出た。
     2人が車に乗り込むと、次郎は自分も乗ろうとして乗せてもらえず悲しそうな顔になる。
     私は、午後からまたお店へ。
     ウチダの神経胃腸薬をと患者さんに求められた。
     しかし、具体的な商品名は覚えていないという。
     他の店で勧められて飲んでみたところ良い感じだったそうな。
     なんでそれで憶えてないかなー(^_^;)
     うちに来てもらったのは有り難いけど、どうして同じ店で買わないのかも分からない。
     とりあえず、効いてくれれば他の物でも構わないという話なので、主訴を尋ねてみたところ、イライラと不安感が強いらしい。
     体格的にはガッシリしていて、肋骨の下に指が入るかを訊いてみたら、痛くて入れられないという。
     なるほど、胸脇苦満があるのか。
     それなら、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)が適応しそうだと案内した。 
     サイトの店内のブログをバージョンアップ。
     すでに改造を施してあったため、バージョンアップのさいに改造部分の修正が必要で苦労する。
     しかし、バージョンアップしたおかげで既知の不具合が解消されて良かった。
     お母んから、夕飯の食材にサンマをもらった。
     友達からの頂き物だとか。
     奥さんは、「またサンマ~?」とかボヤいていた。
     私なんかは、旬の食材は毎日でも良いくらいで。
     ホタテもくれたのに、奥さんは「焼き方が分からない」と、これまた有り難がらない。
    「文句の多い子ねぇ」と、お母んが呆れる。
     寒気がするとの事で女性の患者さんがいらした。
     やや高齢という事もあり、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)を案内。
     それと、食欲がすでに落ちているという話を聞き、地竜を一緒に勧めた。
     地竜がミミズだと教えると、やはり一瞬躊躇する。
     しかし、お買い上げいただけた。
     男性より女性の方が実利を取るようで。
     メチルアルコールを飲んだロシア船員2人が死亡のニュース。
     いいぞ、ロシア人!!
     未だに、こんな事故に遭えるなんて。
     でも調べてみたら、今年の6月だったかケニアの首都ナイロビ近郊で、やはりメチルアルコールが入った密造酒を飲んだ住民が49人も死亡したなんて事件も。
     日本でも戦中戦後に同様の事があったらしいけれど、貧しいから、なお娯楽を求めて命をかけてしまうのが人間なのか。
    ≪育児日記≫
     今日は、旦那の友達の姉弟がマンションに来た。
     山形のお土産を持ってきてくれた。
     あと、次郎の様子を見に来てくれたりした。
     次郎もだんだん、心開いてきてるみたいで、前回に比べたら相当慣れたようだった。
     初めてピザを次郎に食べさせたら。何か普通に食べてるので面白かった。
     機嫌もよくて泣かないでいたので、とてもラッキーだった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月30日(日)/2005年◆
     病院の薬を貰いたいとお客さんが来店。
     旦那さんが欲しがってるそうなのだが、それはできませぬ。
     しかも確認したら、強い薬だし。
     しかし詳しく話を聞いたら、薬はまだ残っていて、持っていないと不安だからという事らしい。
     ううん、それならやはり診察を受けていただいた方が。
     お母んが昨日のサンマのお礼を友達の家に電話したら、息子さんが突発性の頭痛に悩まされていると聞いたらしい。
     そして、病院で診察を受けたところ杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)を処方されたとか。
     息子さんは私と同い年。
     ちょっと見当違いではないか。
     効能には“頭重”と書いてはあるけれど、あれはもっと高齢の人向き。
     仕事でパソコンをしている事から目の使い過ぎという診断だったらしい。
     それなら五積散(ごしゃくさん)の方が合うだろうに。
     お母んもそう思って、勧めたそうだ。
     それで五積散を出そうとしたら、在庫が少なくなっていた。
     ありゃん。
     そういやここのところ、随分と売ったな。
     以前はたいして動かなかった漢方薬なのだけれど、ネットの方で注文が増えた。
     パソコンの使いすぎはいけません………という事か?
     うがい薬を買いに患者さんがいらした。
     うがい薬を買いに来たらチャンスである。
     何がチャンスかというと、うがい薬では効かないから漢方薬はどうですかと勧めるチャンス。
     案の定、今回の患者さんは咽喉がイガイガする感じがして、痰が切れにくいという話。
     そんな時には麦門冬湯(ばくもんどうとう)が合いますよと差し出す。
     まずはお試しあれ。
     正露丸を買いに患者さんがいらっしゃった。
     しかし、目的を訊くと冷えによる下痢らしい。
     それだと、正露丸は整腸作用は弱い。
     どちらかというと消毒という側面が強いので、だから戦争に持って行ったりした。
     今回は、即効丸(そっこうがん)を案内。
     それから、柿が好きだという話を聞いて、しばらく控えるように伝えた。
    「柿が赤くなると医者が蒼くなる」というくらい栄養のある柿ではあるが、体を冷やす作用が強く、お腹を壊しやすい。
     さらに、前はコーヒーを飲まなかったのが、最近になって飲むようになったそうだ。
     それもまた下痢の原因かもしれない。
     コーヒー自体が体を冷やすし、合わない人はとことん合わない。
     他に、酔い止めを尋ねられた。
     お孫さんの七五三で出かけるのでと。
     それには、二陳湯(にちんとう)を勧めた。
     店を閉めてから、渋谷の渋谷シネクイントに出かけた。
     http://www.cinequinto.com/
     渋谷って苦手なんだよねー。
     方向音痴の身には。
     でも今回は一発で到着。
     予定時間よりも早く。
     熱意が違えば、違うのか(笑)?
     最上階の8階までエレベーターで上がったら、すでに並んでいる人の列は階段の下へと続いていた。
     他の人も言っていたけれど、下から階段を上がってきた方が楽だったな。
     そうそう、なんでここに来たかというと、来年春公開の映画『立喰師列伝』押井監督トークショーがあるからなのだ。
     http://www.production-ig.co.jp/contents/news/07_/s01_/
     このあいだ、弟にチケットを譲ってもらって。
     さて、事前情報は知らなかったのだが、ゲストとして行定勲監督が来ていて驚いた。
     あの、『世界の中心で、愛をさけぶ』の監督である。
     うっひゃー、大嫌いで大嫌いで大嫌いで奥さんと喧嘩までした(私が一方的に)映画の監督がこの人か~、と思うと感慨深い(苦笑)
     (9月29日/2005年の日記参照)
     今度の新作は、三島由紀夫の『春の雪』だそうで、今度はまともな作品かと思いきや、押井監督がすでに試写で観ていたそうで、いきなり落とす(笑)
     http://harunoyuki.jp/
     いや、落とすというか、本質を突いた感想を述べていた。
     曰く、「恋愛映画じゃないよね」と。
     もちろん、主題は恋愛である。
     それも、『セカチュー』と同じ悲恋。
     それどころか、これまた『セカチュー』と同じで、主人公が馬鹿丸出し。
     幼馴染同士で好意を寄せ合っていたのに、女性の方に縁談話が持ち上がり、男性の気持ちを確かめようとすると冷たくされ、縁談が決まってから深く愛し合うようになり破滅へと向かっていく。
    「困難な状況になったから恋したんであって、そうじゃなかったら好きになってなかったよね、あの男は」という押井監督の指摘は、だから『春の雪』のような作品を行定監督が作れるのを羨ましがっているようでもあった。
     実際、行定監督は映画の予算を出してもらうために、あえて“恋愛映画”と誤解されるように仕組んだというような事を言っていた。
     というのも、行定監督は故深作欣二監督に東映の撮影所のトイレで会った時に、「東映を見捨てないでくれ」と言われたそうだ。
     自分はそれを遺言だと思っていると。
     とにかく、質が良かろうが悪かろうが、映画を撮り続けていく事が大事という事なのかもしれない。
     ちなみに、行定監督は押井監督の『Talking Head』の手伝いをしていたらしい。

     ただし、押井監督は行定監督の事は今回のトークショーの打ち合わせで紹介されるまで知らなかった様子。
     司会者に具体的に何を手伝ったのかと尋ねられたら、美術とかいろいろ雑用だったと答えていた。
     でもってそれからしばらくは、三島由紀夫の話に流れて行った。
     何度か司会者がトークショーのメインである、新作の『立ち食い師列伝』に戻そうとするのだけれど、無駄な努力(笑)
     押井監督の三島由紀夫への思い入れは相当で、自決の知らせは大学の学園祭の準備をしている時だったとか。
    「あっ、本気だったんだ」と思ったのが正直な感想だという。
     そして、言行一致している最後の作家だったとも。
     そんな大脱線しつつも、『立ち食い師列伝』のプロモーション映像が上映されると、なんとか話が本筋に戻った。
     完成には、ほど遠そうなプロモーション映像だったけど(笑)
     実写は実写でも、役者を何千枚と写真を撮って、それを割り箸につけて動かしているように見せるというヒニクレタ作風。
     だいたい、先の『Talking Head』の中では主人公に、映画の予告は、予告でのみ完結し、それが優れた予告の条件でもあると語らせていたから、このプロモーション映像そのものがアテにならない。
     押井ファミリーに数えられる女優の兵藤まこは、今回の作品では『ケツネコロッケのお銀』を演じるそうで、何故だか劇中でAK銃を構える事になるとか。
     押井監督に言わせれば、「持たせてみたかったから」という理由。
     作曲家であり、今回の劇伴の曲も担当している川井憲次氏は、『ハンバーガーのテツ』を演じるのだが、それは「太ってるのが川井くんか、樋口くん(『ローレライ』の樋口真嗣監督)くらいしかいなかったから」との事。
     そうそう、この作品の主人公たちである“立ち食い師”というのは、もちろん架空の職業だが、どんな連中かというと、立ち食いの店に立ち寄り、出された料理に膨大な知識で、時に難癖をつけ、時に褒め殺して代金を払わずに立ち去る、ようするに食い逃げの“プロ”である。
     http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/books/tachuguishi.html
     トークショーの終了時間も迫り、立ち食い文化論へと話は進んだ。
     その中で興味深かったのは、「一家団欒なんて、高度経済成長期になって突然現れた。」という押井監督の発言。
     それまでは、家族が別々に食べるのも普通。
     道端で飯を喰うのも普通。
     そう、食べるんじゃなくて喰う。
     貪るんだよね。
     その時しか食べられないから。
     そして、道端で食べるのは戦場だからなんだよと。
     食卓で行儀良くというのは、そういう環境だからできる事。
     そういや、1972年生まれの私が小学生の時にすでに、世間では「最近は家族の団欒が無い」などと言われていた。
     そして、一家団欒の象徴でもある卓袱台(ちゃぶだい)は大正の終わりに発明されて、普及しだしたのは昭和に入ってから。
     という事は、長い日本の歴史の中で、たかだか20~30年間だけ現れた幻みたいなもんである。
     戦場という事で言えば、映画の現場がそんな感じですねと、ゲストともども頷いていた。
     食べられる時にかっこんでおかないと、次はいつ食べられるか分からないから。
     それと、『ハウルの動く城』を作った宮崎駿監督は、中国の子供たちが道端で食べてる様子の映像を観て、「ボクは、ああいうのは嫌いだ」と言っていたそうだ。
     それに対して押井監督は、どうして嫌いなのか、それが当たり前なのにと思ったとか。
     今回の作品では、立ち食い師たちが活躍していたという架空の戦後史を描く事で、そんな歴史の一時代を浮かび上がらせたいという想いだと時間ギリギリまで、押井監督は語っていた。
     あっ、あと、この後は恋愛物をやる予定との事。
     それも、映画監督人生最初で最後の。
     今から楽しみである。
     終わってから、携帯でネットに接続して最終電車をチェック。
     JR渋谷駅まで走ってみたが、どうやっても武蔵野線の最終に繋がらない。
     ううん、歩いて帰るのは嫌だなぁ。
     そこで、前々から興味のあった『次世代マンガ喫茶 メディアカフェポパイ』で夜明かしする事にした。
     http://media-cafe.ne.jp/
     利用したのは池袋店。
     マンガ喫茶は、もう5年くらい前に2回だけ入ったきり。
     今は、どうなっているのか少しワクワク、少し緊張して入った。
     入って、驚いたのが綺麗なこと。
     壁にシミがついていたり、絨毯がハゲていたのに、なんだかここはカプセルホテルのようである。
     食事も、昔入った店では完全レトルトのうえセルフサービスだったのが、個別ブースのインターホンから注文。
     チャーハンや餃子を食べたら、値段に相当する程度には美味しかった。
     不満としては、中通路が一本しかなくて、大回りしないとフリードリンクを取りに行ったり、トイレに行くのが不便な点。
     でも、個別ブースに足音なんかが響かないようにするためには、通路は少ない方が良いのか。
     火事の時には怖いな。
     とはいえ、その個別ブースも禁煙席が明確に分かれているのが良かった。
     パソコンも常備されていて、別料金ナシで利用可。
     しかも、設定は再起動すると初期化されるそうなので、利用したサイトの情報などは残らないようだ。
     なので、チャットに入り友人たちに「帰れなくなったー」と言いつつ、食事をした。
     それから、せっかくマンガ喫茶に入って1冊も読まないのもなんなので、ちょっと探してみたら、たがみよしひさの『我が名は狼(うるふ)』を見つけた。
     http://morikami.tea-nifty.com/miho/cat4125392/index.html
     うおーっ、懐かしい!!
     好きだったのに、全3巻が行方不明になっちゃったんだよなぁ。
     イメージアルバムのLPまで持っていた。
     LPの方は今でも実家にあって、たまに聞いている。
    「♪愛していたのさ 今さらながら」
    「♪抱けば抱くほど 切なくなる それを承知で惚れたお前に かける言葉は クールなsay good-bye」
     単行本の方は、古本屋でも入手しづらい。
     あっても、ヨレヨレだったりして買う気になれない。
     どうせなら、美品が欲しいと思ってる。
     物語は、姉が自殺してから流れ流れていた主人公の犬神内紀が、父親の親友が営んでいる長野のペンションでやっかいになり、そのペンションに泊まりに来た女性と寝ながら、様々な人間模様を読者に語りかけるという内容。
     ………では、もちろんない(笑)
     いや、いろいろと考えさせられました、中学生当時に。
     自分も将来、主人公のように結婚なんかはとりあえず考えないで、いろんな女性とエッチしたいなぁと(* ̄ii ̄*)(鼻血)
     でもやっぱり、この作品の良かったところは、いい女も悪い女も、いい男も悪い男も、セックスという共通項で、馬鹿馬鹿しくも愛すべき人間だと見せつつ、それを押しつけてこないところだったな。 
     思わず読み込んでしまい、仮眠するはずが徹夜してしまった。
     どーすんだ、おい(笑)
    ≪育児日記≫
     今日、何か奥の歯が黒くなってるのがどうしても気になって、中歯医者にTelした。
     次郎はまだ朝だったので寝ていた。
     そして起きると朝食を食べさせた。
     眠い目をこすりながらだったけど、よくパンを食べてくれるので助かる。
     主食がとても好きみたいで、麺とパンとご飯は大好物らしい。
     それから、ここのところ次郎の食べる場所の椅子を、上り下りできるようになって驚いた。
     バランス感覚が身に付いてきたのかな。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月31日(月)/2005年◆
     ふぁあ、眠い。(-_ゞゴシゴシ
     つい、懐かしい漫画を読み込んでしまったからな。
     安くて良かったけれど、漫画喫茶は泊りには向かないかも(苦笑)
     子供の頭痛の相談でお客さんが来店。
     高校生だそうで、低血圧らしい。
     それで寝起きが悪くて学校に遅れやすいと言われて、その点だけは訂正しておいた。
     よく低血圧だと寝起きが悪いというが、あれは間違い。
     ドラマかなんかでセリフにあるのを聞いて、鵜呑みにする人が広めてしまったようだ。
     そして今回の頭痛に関しては、学校に行く時だけだという。
     休日は大丈夫なんだとか。
     昔なら仮病だなんだと言われそうなところではあるが、最近では少しは理解されるようにはなってきたかな。
     でも、まだ偏見はあるようで。
     神経性だとすれば半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)が思い浮かぶが、これはどちらかという肺から気管支にかけて。
     頭痛には、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)の方が適応するだろうと案内した。
     K病院から出た処方箋で、在庫に無い物があり、そのK病院に借りに行く。
     病院内のロービーには、「憲法9条を守る!!」とか「憲法9条で平和を!!」といった掲示板が立ち並び、なんだか物々しい。
     共産党系だからねぇ。
     比較的安い料金で受診できたりと病院としては良いのだけれど、なんかギスギスしますな。
     だいたい、本気でそう思ってるのなら、理念の方を捨てるなり隠すなりして、公明党のように政権与党に近づいてはどうか。
     与党との駆け引きで実利を取らなければ。
    「確かな野党」なんて、野党でいる事が前提なら、無くても構わないだろう。
     奥さんが歯科医に行った。
     歯が沁みるというので。
     そしたら、診察してもらった結果は、電動歯ブラシで歯茎を磨いてしまったからだそうだ。
     なんでやねん(^_^;)
     歯ブラシなんだから歯を磨けよー。
     使い方の小冊子を渡してあるのに読まないんだから。
     葛根湯(かっこんとう)を買いに患者さんがいらした。
     良く効いたとの事で、それはなにより。
     葛根湯は、早めに飲むのが勝負を決する。
     家に置いておくだけではなく、持ち歩いておいて下さいと伝えた。
     風邪薬に葛根湯地竜(ぢりゅう)を買いに、お客さんが来店。
     患者は、高校生の息子さんだという。
     それでしたら、麻黄湯(まおうとう)地竜の組み合わせが良いでしょう。
     体力があれば、体力があるうちに麻黄湯で一気に熱を出して風邪を倒した方が早く治るので。
     第3次小泉改造内閣の発足について、各野党がコメントを出しているのをテレビのニュースで観た。
     民主党の前原誠司代表は、「期待を込めてエールを送りたい。我々も真の改革を競い合う形で、一生懸命負けないように頑張っていきたい」と、あえて批判を避けていた。
     ううん、頭の良い人だな。
     一方、共産党の市田忠義書記局長は、「暮らしと平和を壊す反国民的改革を強力に推し進める意味で適材適所。『悪政推進適材適所内閣』だ」と扱き下ろしにかかった。
     いつの時代に生きてんだよアンタは、と思わず苦笑。
     しかも、悪口にまったくユーモアが無い。
     自分たちの印象を悪くするだけだと、何故気づかぬ?
     社民党の福島瑞穂党首も、「大増税改憲内閣だ。女性(閣僚)が2人だったのも残念」と的外れな批判。
     いや、増税と改憲を狙ってるのは確かだろうけど、閣僚に女性が入るかどうかは、もはや拘る点では無いだろう。
     第3次小泉内閣の南野知惠子法務大臣なんて、近年稀にみる不適格な人材だったと思うんですが。
     それにつけても、人の悪口ばかり言ってると人相が悪くなるもんですな。
     最近の、福島氏は特にそう思う。
     私も自重しよう………と0.001秒くらいだけ思った。
     回ってきたメールを読んで、「えっ!!??」と声を上げてしまった。
     文化センターボックス代表取締役の牧野俊浩氏の長男が昨夜、くも膜下出血のため死去したという連絡。
     http://homepage2.nifty.com/artbox2/
     享年30。
     息子さんの事は知らないが、父親にはお世話になった。
     そして、音楽家としてファンだった。
     コンサートの手伝いを探しているという情報を得て、喜んでお邪魔させてもらった事もある。
     そうかぁ、息子さんは歳が近かったんだなぁ。
    ≪育児日記≫
     今日は、歯医者に行った。
     義母の自転車を借りた。
     次郎は義母と、近くのクリーニング屋さんのところに行った。
     なかなかしっかりと歩けるようになってきたので、前よりは少し安心になった。
     しかし、ちょっと目を離すとどこに行くか分からないのが、やはり気を使う。
     目的地に付けないというか、時間がかかってしまうのが難点でもある。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • ≪通巻239号≫
    雨が降ると膝が痛くなる/市役所のホームページが便利に(でも知らなかった)/サポセンを声で選べたら/口では名前を言ってるのに

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                     ≪通巻239号≫
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月18日(火)……雨が降ると膝が痛くなる
        
    ※10月19日(水)……市役所のホームページが便利に(でも知らなかった)
    ※10月20日(木)……サポセンを声で選べたら
    ※10月21日(金)……口では名前を言ってるのに
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月18日(火)/2005年◆
     体温計を買いにお客さんがいらした。
     子供が風邪をひいたらしい。
     他に、「ポカリスエットはありませんか?」と尋ねられた。
     う~ん、うちでは扱ってないです。
     すいません。
     ドラッグストアなら置いてあるかもしれませんが。
     ただ、ポカリスエットのようなスポーツドリンクを飲のませるのには、結構シビアな条件がある。
     普段は体力があり、体格が良く、そういう人が寒気が無くて汗をかいている状態でないとかえって具合を悪くしてしまう。
     病院から処方された薬を受け取りに患者さんが来店。
    「雨が続いて嫌ねぇ」と言われる。
     個人的には好きなんですが(苦笑)
     年を取ると、湿気や気圧の低下が体調に影響するから、私も今は良くても難儀になるかも。
     いや、今だって雨が降ると膝が痛くなるけれど。
     そういう時には、麻杏よく甘湯(まきょうよくかんとう)で凌いでいる。
     葛根湯(かっこんとう)を買いに患者さんがいらした。
     朝方、少し頭が重いような感じがして飲み、買い足しておこうと思ったそうだ。
     夏場は胃腸の働きが悪くなって風邪になる人が多かったが、いよいよ冬型の風邪の季節にになってきたか。
     これからは、葛根湯を常備しておくと風邪に早く対処できるので、もっと勧めておこう。
    「先生に言って薬を減らしてもらったんだ」と、病院からの処方箋を持ってきた患者さん。
     え? 増えてますよ(^_^;)?
     薬が余ってるので減らしてもらったというのだけれど、前回よりも増えている。
     医師の方で間違えたのか。
     しかし、詳しく話を聞いてみたら患者さんが錠数を指定したそうだ。
     で、患者さんが少なくしたつもりで言った錠数が、前回よりも多かったという次第。
     患者さんの方で勘違いしていたのだ。
     それは、医師の方も不思議に思ったろうなぁ、減らして欲しいと言っているのに多い錠数を言うのだから。
     医師も確かめりゃ良いのに。
     風邪の相談で患者さんが来店。
     頭痛がするようだ。
     葛根湯でも良いか。
     もし寒気がするようならば、温める方が良いのだけれど。
    「とにかく鼻水がひどい」
     それを聞いて、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)を使ってもらう事にした。
     これは温める力が強い。
     特に体温を上げる力の弱いお年寄りには効果的。
     講談社が出版している末次由紀の漫画『エデンの花』(全12巻)が、絶版・回収処分になったというニュース。
     なんでも、井上雄彦の人気漫画『スラムダンク』からの盗用があったというのが、その理由らしい。
     どちらも読んでいたけれど、気が付かなかった。
     盗用があったのはバスケットのシーンだそうだから、興味が無かったのね、そのシーンには私(笑)
     合わせて、末次の他の作品も絶版・回収した上で、月刊『別冊フレンド』で連載している『Silver』も中止する事を決めたというのには、随分と過剰な処分にも思える。
     集英社側から強硬な圧力でもあったのかと思ったのだが、ネットで検索して調べた“噂”では、末次の態度に問題があったらしい。
     自分のサイトで謝罪した後に、掲示板でファンを装って擁護する書き込みをしたのがバレたのだとか。
     せめて人に頼めよ(笑)
     って、あれか、人に頼むと弱味を握られるから避けたのか。
     犯罪の理想は、共犯者がいない事だもんね。
     ん~、じゃあ、インスパイヤされた事にしておけば………てのはダメだろか?
     冬に向けて、クールビズに代わり今度はウォームビズに政府として取り組む事に決まり、衆院議院運営委員会が協議を始めたというニュースも。
     で、その協議の内容はというと、冬場の厚着の基本でもある、丸首セーターやコート類の着用は原則不可のため、新たなルールづくりをしなければならないという事なのだとか。
     アホらしい。
     衆院規則には、「議院の品位を重んじなければならない」ともあるという。
     ふ~ん(・_・)
     じゃあ、品位の無い顔の議員は(笑)?
    ≪育児日記≫
     今日で、次郎は1歳5ヶ月になった。
     今日は、蕨の友達の家へ遊びに行った。
     初めて次郎を車に乗せて連れてった。
     天気は、あまり良くなくて、途中雨が降ってしまった。
     お昼にマックを買っていった。
     その、お邪魔したお宅の子供は、チーズバーガーを丸々1個食べちゃって、ものすごい食欲の子だった。
     それ以外も、お菓子やら飲み物など食べたり飲んだり、ずっとしている子だったんでとてもビックリした。
     次郎の食欲の何倍だ? と思うくらいだった。
     次郎より、ちょうど1ヶ月遅く産まれた女の子だったけど、やっぱり太めだ。
     他の友達の赤ちゃんは、次郎より1ヶ月以上早く産まれた男の子だけど、動く動く。
     ジャングルジムに登ったり降りたり、とにかく運動能力がぜんぜん次郎と違った。
     1ヶ月遅いと思えないくらい、すごかった。
     他の子は、わりとみんなと遊んだりするのに、やっぱり次郎は1人マイペースで遊んでいた。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月19日(水)/2005年◆
     朝、シャワーを浴びようと思ったら風呂場の前で次郎が大泣き。
     いそいそと服を脱ごうとしていたから(でもまだ脱げない)、自分も入れてもらえると思ったのが、当てが外れて泣いたのだろう。
     患者さんから相談された症状は、耳が塞がった感じというもの。
     そして、咽喉に違和感があるとの事。
     風邪であれば葛根湯(かっこんとう)が使えるが、さて。
     そう思ったら、病院で薬を色々もらっていると言われた。
     飲んでいる薬を記録しておく、お薬手帳は?
     そう尋ねると、家に置いてきてしまったとか。
     それは困りましたねぇ(^_^;)
     耳鳴りなんかがするようなら、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)というのも考えられるけれど、やはり病院でもらっている薬を調べてからにしましょう。
     中国から取り寄せたという漢方薬の事で相談を受ける。
     なんでも、取り寄せた物がカビたらしい。
     カビは見えている部分以外にも繁殖していると思ったほうが良い。
     餅などがカビた時に、カビだけ削ればというのは案外に危険。
     今回はそのうえ、お話を聞くと漢方薬とも違う民間薬のようだ。
    「いえ、煎じて飲むんですよ」と、そのお客さん。
     煎じる物が漢方薬ではありません。
    「でも、乾燥してるの」
     乾燥している物が漢方薬でもありません。
    「漢方相談の看板が出ていたから」
     うーん、相談していただいたのは良いのですが、現物も持ってきていないし、カビた物が使えるかどうかというのは、ちょっと相談に乗りようが無いなぁ(^_^;)
     それと、中国と日本とでは気候が違う。
     わざわざ中国から取り寄せても、日本で服用するのでは合わない事が多いかと。
     L美容院に化粧品を配達しに行く事に。
     その前に、発送する商品を郵便局に預けておこう。
     そう思って立ち寄ったら、郵便局の窓口に列が。
     珍しい事もあるもんだ。
     列から外れたところに1人のお年寄りが、預けるためらしい荷物を持って立っている。
     列に並ばないのだろうかと不思議に思いつつ、私は列に。
     そしたら案の定、そのお年寄りは職員に列に並ぶように言われていた。
     先に来ていたのはアチラ。
     どうぞ、と前に入れてあげた。
     でも、特に礼も言われず。
     別にいいけど。
     L美容院に行くならと、ついでに税務署と市役所への用事も、お母んに頼まれた。
     うーん、時間的には役所の終業時間が近くて厳しいな。
     自転車を力いっぱい漕いで急ぐ。
     自転車も速度超過で検挙される事があるんだよね。
     結構余裕の時間で税務署に飛び込めた。
     ここでもらうのは、消費税の納付用の書類。
     前年度までは、年商3000万円以下の小売店は売り上げの消費税を納付しなくても良かったのだけれど、今年度から納付しなければならなくなったのだ。
     売り上げをもっと伸ばさないと、納付分が赤字になってしまう。
     次は市役所。
     この段階で終業の5分前。
     しかし行くべき窓口が分からない。
     受付で尋ねる事にした。
     欲しい物は、学校から注文された医薬品を納入する時に添付する、納品書兼請求書。
     うちからそれを学校に渡して、学校はそれを市に提出する事で費用を決済してもらう。
     書式が新しくなったというので、それをもらいにきたという訳。
     受付では分からず、学校教育課に問い合わせてもらう。
     学校教育課でも分からず、契約課に回された。
     そういう課があるのか。
     無事に書類は受け取れたものの、市役所のホームページからもダウンロードできると教えられてギャフン(>_<)
     L美容院に行くとシャッターが下りていた。
     あっ、今日は休業日だったか。
     裏手に回ると、2頭の飼い犬に吠えられた(/_;)
     どうやら留守のようだ。
     今日は持ち帰るしかないかと思ったら、2階から声が。
     家族の人が気づいてくれた。
     注文されていた化粧品を渡して代金を受け取れた。
     店主は、つい30分ほど前に出かけてしまったそうだ。
     なんだ、お母んから電話を入れてなかったのか。
     帰る途中で、『ファーストキッチン』に立ち寄り。
     奥さんから、遅い昼食を頼まれて。
     ピザとサラダを持ち帰りで注文。
     さらについでに、ドラッグストアで店で売る雑貨を購入。
     お店に帰ると、奥さんが次郎を連れてきていた。
     次郎は、ゴミ箱を引っ張り出してきて、店の中にひっくり返す。
     おいおい(^_^;)
     薬のパッケージだけを捨ててるゴミ箱だから、まだいいか。
     散らかしてあるパッケージを拾ってゴミ箱に戻したら、次郎も真似して入れてった。
     おお、偉い偉い。
     褒めた途端に、今度は一杯になったゴミ箱から、またポイポイとパッケージを取り出して投げる。
     ダメだこりゃ。
     物真似はするようになったんだよねぇ。
     鼻水が出てくると、ティッシュで鼻を拭こうとするし。
     ちっとも拭けないんだけどね。
     シャッターを下ろそうとしたら、周囲でガタガタと音がする。
     風でも吹いてるのかと思ったが、そうではなく地震だった。
     茨城県の南部沖で、震度5弱という情報。
     帰る途中で、車道の片側一車線の真ん中に車が一台停車していた。
     ランプも何も点いていない。
     運転手もいない。
     もしかして、これでも左側に停めたつもりなのか?
     夜は、奥さんに「次郎が1歳5ヶ月になった記念に」という、よく分からない理由で『ジヨナサン』に。
     単に、自分が作るのが面倒だからなのではと思ったり。
     料理が美味しくない分、ワインを飲んで楽しんだ。
     家に帰ったら、グデーッ(_ _)
     楽天がTBSとの経営統合を働きかけている問題で、TBSの労組が「TBSは放送の公共性を守れ」との声明を出したそうだ。
     労働組合って、ホントに癌になってきたな。
     民放のどこに公共性があるというのか。
     むしろ市場原理に乗って、立場を明確に示した方が公共の利益になるだろう。
     特に報道なんかは、公平性を保っているように見せかけながら、意図的な情報発信している事の方が、私は信頼できない。
     ちょっと興味の湧いた事件が1件。
     大阪府枚方市で中学1年男子生徒が母親を死なせたとされる事件である。
     報道によると、11時2分に119番を受けた消防署の救急隊員が駆けつけたところ、母親と見られる女性が自宅の室内でうつぶせの状態で死亡しており、男子生徒が殺した事を認めたらしい。
     ……のだが。
     あれ?
     なんでこの事件は話題にならないの?
     う~ん、最近、マスコミが大騒ぎする事件と、スルーする事件の基準が良くワカランな。
    ≪育児日記≫
     今日は、ジョナサンに夜、食べに行った。
     次郎が、1歳5ヶ月になった記念にだった。
     次郎は、カボチャの野菜ジュースを飲ませたけど、不味かったらしく飲まなかった。
     夜、ちょっと遅くなったみたいで帰ったら、旦那はワインで酔い潰れてしまったので、私が次郎を風呂に入れた。
     そしたら、何か具合が悪くなってしまった。
     食べた物なのかどうか分からないけど、お腹に来た。
     次郎は、グズらずにすぐ寝てくれたりで、少しは良かった。
     歯が多く生えてきたので、歯磨きをさせることにした。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月20日(木)/2005年◆
     やぁ、今日は良い天気ですな。
     少し暑い感じもするが、穏やかな風が吹いて、毎日こうだとダラけたくなるくらいに(笑)
     胃の痞え感の相談で患者さんが来店。
     食欲はあるとの事。
     痛みは無いようなので、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を案内した。
     某製薬会社の営業マンが来訪。
     来週の販売促進のセミナーで、販売についての説明を代表でと依頼される。
     そんな事を言われましても、うちでは御社の製品はあまり売り上げていませんが(笑)
     しかし、予め話すための資料は用意してありますと封筒に入った物を渡された。
     あー、これ以上はオフレコか。
     舞台裏っつーことで。
     ここまで書いといてなんですが(苦笑)
     奥さんが次郎を連れて、お店にやってきた。
     これから爺ちゃんの家に行って、経理の仕事をしてくるとの事。
     でもって、家に宅配便が来たらしいのだが、呼び鈴に出なかったため店に転送してもらう事にしたそうだ。
     そうね。
     うちは、事前に連絡の無い呼び鈴には応じない事にしてるんで。
     S小学校から電話。
     子供たちの調理実習で、お握りを素手で握る。
     そのさいに、消毒した後はタオルで拭いた方が良いかどうかと。
     消毒した後に、タオルで拭いては意味がありませぬ。
     どうしてサランラップなどを使わずに素手で握らなければならないのか分からないが、消毒した後は滅菌ガーゼで拭くか、タオルそのものも熱湯に漬けるかして使うのが良いでしょうとお話し。
     パートのNさんが、午前中に薬剤師のAさんが調剤した物の間違いに気づいた。
     ビオフェルミンRと処方箋には書いてあるのに、封の空いてるのはビオフェルミン。
     名前は似ているが、含まれている菌の種類が違う。
     危ない危ない。
     患者さんが受け取りに来る前に気づいて良かった。
     チェックは二重三重にしなければ。
     風邪の相談でいらした患者さんがおり、症状を尋ねると唇が乾いて鼻の奥がつまる感じがするという。
     んー、風邪だとすれば初期。
     しかし、症状としては顕著でないため、判然としない。
     まずは、葛根湯(かっこんとう)で様子を見てもらう事にした。
     葛根湯は、服用すると約45分以内に変化を体感できるくらい効き目が早い。
     もし最初の一服で効果を感じられなければ、続けて2回目を服用してもらって構わない。
     それでも変化が見られないとすれば、別の疾患の可能性がある。
     奥さんから携帯に電話。
     具合が悪い悪いと言っていたが、どうやら胃腸に来る風邪の様だ。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を飲んでおくように伝え、私が夕飯の材料を買って帰った。
     奥さんは次郎と先に寝たようで、自分の夕飯を作る。
     となれば、普段なら奥さんが嫌がって絶対に作らないような物を作る事にした。
     ちょうど、アンコウの肝を買ってきたんだよね~(^m^)
     この時期は、鍋物の材料がスーパーに並び始めるものの、気温が少しでも高いと売れ残って割引になるので嬉しい。
     で、作ったのはトマトソースにアン肝を混ぜて、麺をジャックダニエルで炒めたパスタ。
     自分でもワケワカラン(笑)
     この、パスタにウィスキーをかけて炒めるというのは、私が小学生の頃に高校生の従兄が作ってくれた方法。
     こんなの奥さんは、絶対に作らないし食べない。
     ウマー(´¬`)
     1991年6月3日に、43人の犠牲者を出した長崎県雲仙・普賢岳の大火砕流で被災したビデオカメラに収録されていた映像が、今年6月に14年ぶりに復元されており、日本テレビの報道番組で放送された。
     ビデオカメラの内部までぎっしり火山灰が詰まり、ビデオカセットも熱で変形していたのを、ソニーで縮んだテープをゆっくりはがし、40度の熱を1週間加えて平面に近づけて、再生時に竹ぐしを使ってテープの流れを調整するなど試行錯誤の末に7割の映像を回復、音声はほぼ完全に再現できたとの事。
     火砕流に襲われる直前の貴重な映像が約6分間記録されていたとの触れ込みで、スクープ扱い。
     確かにスクープなんだろうが、なんか釈然としない。
     日本テレビは「災害と教訓を風化させず、防災にも役立てば」と放送の意図を告知していた。
     でも……、である。
     放送された映像は、雨の音とともに始まった。
     当時報道陣は山頂から約4km離れた、通称「定点」(島原市北上木場町)と呼ばれる所で撮影していたそうで、途中では「大変危険です、避難してください」と呼びかける警察官の乗ったパトカーが通り過ぎたり。
     そして、何度か同じ映像を流しつつ、ナレーションが詳しく解説したり、当時の報道に携わっていた人たちがインタビューに応えていた。
     残っていた映像の中では、亡くなったビデオエンジニアの狐崎敦氏がノンキに「火山灰が来るよコレ」とか言っている。
     そしてカメラマンの小村幸司氏に、「ちゃんと撮れてるの? 撮れ撮れ!」と命じていた。
     火砕流を土石流と言っていた事からも、知識不足が伺える。
     番組のキャスターは、取材報道の難しさを強調していた。
     報道の使命というヤツだ。
     冗談ではない。
     取材スタッフだけであれば、貴重な映像を残した報道マンとして称えても良いだろう。
     でも彼らはカスだ
     取材に利用した地元のタクシーの運転手を犠牲にしている段階で、彼らは徹底的に罵倒されて当然。
     そうでなければならない。
    「襟を正して災害報道の事を考えなければいけないと思いました」とキャスターは番組を締めていた。
     そう思うなら、地元住民を巻き込んだ事について一言くらい言及があっても良いのではないか。
     当時、すでに避難していた住民の留守宅に上がりこんで、勝手に電源などを使用していたのも日本テレビの取材スタッフだった。
     あえて言おう。
     彼らは「カスである」と。(銀河万丈の声で)
     http://www.aoni.co.jp/talent/0903502.html
     追悼の碑から、彼らの名前を削れ。
     チャットで、ショッピングカートのシステムに不具合が出ていて手を焼いていますと愚痴をこぼしたり。
     全然、メーカーが頼りにならなくて。
     使用している店舗として紹介してくれてるんだけどねぇ。
     http://www.netdeoshigoto.com/owner/case/category_health.html
     サポートセンターの担当者に、怪しい箇所をこっちから指摘すると、「その可能性はありません」とか即答するくせに、後から「念のためにデータを下さい」とか言ってくる始末で。
     さっきの即答は、なんなんだよ(笑)
     まぁ、お客さんの方は大丈夫なのが救いではある。
     自動化するはずの処理が、ほぼ手動になってしまただけなので。
    「所詮、サポセンの応対でしかねぇ」とI氏。
     開発部門の人間じゃないから、良く分からないってのはあるだろうな。
     もしかすると、人材派遣会社の人だったり、アルバイトという可能性もある。
     お姉さんの時には声が可愛かったから良かったんだけど、男に代わってからツマラン(o ̄∇ ̄)o
     するとI氏が、「サポセンは声で選ばねば」とか言う。
     ああ、いいですねぇソレ。
     サンプルボイスを置いて(笑)
     ただ困ったのは、「ま、パソコンはこんなもの」と諦めてしまう自分。
     知らなきゃ、とことんメーカーに食いつくんだが。
     いつもの勢いで(爆)
     パソコンなんて、エラーが出るもの。
     昔から使ってる人間は、それが身にしみてるから。
     いけませんな、慣れというのは。
     個人的に納得いってないのが、ソフトウェアメーカーの新バージョン発売直前の、旧バージョン無料アップグレード。
    「先に買っても大丈夫です」という意味は分かるけど、バージョンアップのための人身御供は初期に買った人だろうと(笑)
     だから、初期に買った人の優待もして欲しい。
     PC業界だけじゃないのかな、初期不良に客が寛大な業界は。
     ソフトウェアなんか、後から後から不具合の修正が入って。
     不具合の修正ごとに、少額ずつ返金せいヽ( ´ー`)ノ
     修正ファイルを当てるたびに、傷が広がる事もありますが。
     古い話だけど、Windows95を導入した当初に使っていたパソコンがNEC製で、NECのサポートセンターに「ネットに接続できない」って問い合わせたら、モデムのファームウェアをバージョンアップして下さいって言われて、どうすればと尋ねると、「ホームページからダウンロードして下さい」と返ってきた事が(笑)
     今だから笑えるけれど、当時は思わずパソコンを蹴りそうになったよ。
     本体価格が今と違って30万円以上したから、危うく思いとどまったけど。
     今はもう、NECのマシンは使ってないからいいや(笑)
     ついこのあいだの、引越し直後のプロバイダのエキサイトもスゴかったが。
     ADSLから光に変えた時に、「工事が終了してからホームページから手続きして下さい」ってメールに書いてあったけど、工事しちゃったらADSLは繋がらないんだから手続きできない。
     手続きはネット上で済ませてしまったから、問い合わせる電話番号も分からないという事に。
     幸い私は、家で接続できなくても店に行けば別契約の回線でアクセスできたから良いけれど、こんなのは特殊だろう。
     人間というものは、基本的にマヌケなのかも。 
     夜中に次郎が起きだして大泣き。
     奥さんは具合が悪いもんだから相手できない。
     やむなく次郎を深夜の散歩に連れ出す。
     体を動かして疲れてもらう算段。
     近所のセブンイレブンや駐車場に行くと、キャッキャッと楽しそう。
     なんだかなー。
     セブンイレブンでは、陳列してある商品に興味を持ち近づくもんだから、バンバン叩いたりしないかと思ったが、うちの店でもイタズラする時に注意していたおかげか、触る前にこちらの顔色を伺う(笑)
    「ダメ」と言うと手を引っ込めてくれるので楽。
     そろそろ飽きたかなという頃になって帰った。
     ジュースを飲ませると、やっと寝てくれた。
     私も眠いよ(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)
    ≪育児日記≫
     今日は、旦那の親戚の家に帳簿のやり方の説明を訊きに行った。
     ところが暑かったせいか、私自身、体調を悪くしてしまい、夕飯も食べずに帰ってきてしまった。
     もちろん次郎は、お婆ちゃんが見てくれたけど。
     そんなこんなで、フラフラで貸借対照表の説明を聞いていたので、重要なところが分からなかったり、集中してるのができなくて不安だったので、また次回、再度教えてもらうことになった。
     次郎は、最初機嫌よく遊んでたみたいだけど、ものすごくダダをこねて泣くようになり、とても大変だったらしい。
     終了した後、見に行った。
     お腹が空いてるらしくって、コンビニで買ったオニギリを丸々1個食べちゃった。
     ものすごい勢いだった。
     すると、食べたとたん、急に機嫌が治まって、またニコニコするようになったので、現金だった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月21日(金)/2005年◆
     奥さんは、まだ具合が悪いらしい。
     って、渡してある柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)が減ってないじゃん(^_^;)
     ちゃんと飲めよー。
     身近に手の焼ける患者がいると困る。
     奥さんには、焦がしネギと卵を入れたうどんを作り、私はナポリタンのレモンソースかけを食べた。
     やっぱ、自分で作る方が美味しい気がするな( ̄▽ ̄)
     次郎を連れて出勤。
     今日一日、大人しくしててくれるかしらん。
     歯磨き粉を買いに老夫婦が来店。
     告げられた商品はうちには置いていない。
     しかし、以前にうちで買ったという。
     ううん、商品どころかそのメーカーとの取り引きも無いのだけれど。
     詳しく話を聞いてみると、もう随分と前に購入した物らしい。
     もしかすると、うちと同じ並びにあった、別な薬局で購入されたのではないか。
     風邪の相談で患者さんが来店。
     葛根湯(かっこんとうが)が家にあり、飲んでいるという。
     しかし、汗をかくようになっているというから、すでに初期は過ぎている様子。
     汗をかくようになってからでは葛根湯は効きませんと説明して、麻黄湯(まおうとう)を案内した。
     それから、風邪の後期には柴胡桂枝湯に替えるように勧めた。
     殺虫剤を求めてお年寄りがいらしたのだが、どうも話が噛みあわない。
     結果的には、ゴキブリホイホイだと分かった。
     置くタイプではないですかと、何度か尋ねたのだけれど。
     そもそも、ゴキブリという単語は口にするのに、ゴキブリのイメージを忘れてしまったらしく、蚊じゃなくて、毛虫でもなくて、と消去法でゴキブリに辿り着いた。
     でも、口ではゴキブリと言うので、こちらがゴキブリですねと尋ねると、いや違うんだと答えられたので、長い道のりになってしまった。
     肩こりの相談にいらした患者さん、普段はならないそうなので、風邪の可能性もと考えて、葛根湯が思いつく。
     しかし本人の希望もあり、血流計で測定してみると、血圧が上が179、下が59。
     ズゲッ!!Σ( ̄□ ̄;)
     と驚いたが、なんだか酒臭いことに気がついた。
     今飲んできたばかりだという。
     なんで、それで測定しようと思いますか(^_^;)。
    「ダメなの?」
     ダメですよー。
     いや、うちは測定料がもらえるから構いませんけど(苦笑)
     詳しく話を聞いたら、心臓の血管が詰まって手術を受け、今はバイパスを埋め込んでるそうな。
     ううっ、節制して下さい。
     奥さんは渡した薬を飲むのをサボって、引き続き寝込み中につき、私の好きな物を組み合わせて、適当に夕食。
     メインは、牛タントースト。
     パンに、牛タンとチーズを乗せて、オーブンで焼いた。
     チーズの甘味が、ここまで牛タンに合うとは思わなかった(´¬`)
     偽1万円札を造って、買春相手に渡したとして、大阪府警貝塚署に男性が逮捕されたというニュース。
     偽札がバレたのは、渡した相手の女子高生が、これまた偽札と気づいていながらコンビニエンスストアで使ったためとか。
     女子高生に見破られるくらい稚拙な作りというのも情けない。
     逮捕された男性は、「援助交際するために約30枚偽造した。援助交際の相手なら警察に通報しないと思った」と供述しているそうで、情けなさの二乗。
     その女子高生のサービスやテクニックがどうだったかは知らないけれど、ちゃんと対価は払わんとイカンよ。
     それと、違法行為は少ないに越したことはない。
     殺人事件を起こして遺体を運ぶ必要に迫られたら、交通法規を守らなければ発覚する可能性が高くなる。
     買春が主目的なら、他の法令は尊守しないと。
     実際に使用した女子高生も、脇が甘いな。
     金銭の受け取りが主目的なら、取りはぐれなんてするなよ。
     『名古屋はええよ! やっとかめ』が、今頃になってネットで話題に。
     http://fukukou0426.hp.infoseek.co.jp/net/nagoya.swf
     なんか、次郎もこの曲を聴かせると、何故だか踊りまわるんだよね。
     自民党から除名処分を受けた国民新党の綿貫民輔代表が、「戦国時代みたいに殺し屋をつくったり、罪人扱いのようなことをして、何かギスギスした世の中だ」と、記者団に語ったとか。
     やはり除名された新党日本の荒井広幸参院議員も、「いずれ天罰が下るだろう」とのコメント出したとの事。
     だから、そういう古臭いことを言うなよ(笑)
     先読みができなかったのは、政治家としての能力に欠けていたという証明ではないか。
     綿貫氏は他にも、「潤いも無ければ何もない。処分といういじめをやって、幼児教育にも悪い」と、怒りをあらわにまくしたてたという。
     幼児教育に悪いぞ(笑)
     小泉首相の改革自体が国民のためになるかどうかは別にして、議員同士の義理や人情で国政を動かされては困る。
     ちなみに小泉首相は、「仲の良い兄弟でも戦わなきゃならない場面が戦国時代からよくあったしね。政治は仲がいい悪いだけじゃない」と返したようだ。
     小泉首相にも揶揄されてちゃ、もはや抵抗勢力にもなれませんな。
    ≪育児日記≫
     今日は、体調が悪くて半日以上寝ていた。
     友達からメールがあったりしたけど、その旨を電話で伝えた。
     次郎を旦那に預けて、薬局で見てもらった。
     午後になってから、私も薬局に行った。
     前よりもっとイタズラするらしく、最近ではお客さんが飲んだ栄養剤の空き瓶を口につけて飲もうとするようになってしまったらしい。
     私が見ててもその傾向があるので、危なくて大丈夫かと心配になる。
     ああ、ますます気が抜けなくなるなー。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • <<通巻238号>>
    サンマ焼き会/飲む前に効能を確かめて/交通ルールを守りましょう

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                     <<通巻238号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月15日(土)……サンマ焼き会
    ※10月16日(日)……飲む前に効能を確かめて
    ※10月17日(月)……交通ルールを守りましょう
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月15日(土)/2005年◆
     朝は曇り。
     小雨が降ってきた。
     今日は、友達から『サンマ焼き会』に誘われてるんだがなぁ。
     でも、その小雨のおかげで来店者が少なく、店を抜け出すには良い。←オイ
     近くのスーパーで生サンマを購入し、ついでにハーブチキンなども。
     こンなもんを、ビニール袋で抱えたまま移動するのは、難儀やな。
     JR京浜東北線に乗り、日暮里駅で降りようと思ったら電車が止まらない。
     しまった、京浜東北線は昼間は快速運転だ。
     I氏に乗り越してしまったとメールしたら、「サスガ」と褒められた。←違うだろ
     JR山手線に乗り換えて日暮里駅に戻る。
     乗車するバスはすぐに分かったものの、乗ってから距離にビックリ。
     結構、遠いではないですか。
     もう少し駅から近いのかと思ってた。
     その目的地は、舎人公園。
    「舎人」は「とねり」と読む。
     http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=44
     陸上競技場があって、池があって、キャンプ施設があってバードサンクチュアリなるスペースがあるという大きな公園で、フザケタ事に幹線道路を挟んで4ヶ所に分かれている。
     それどころか、未だに造成中なんだとか。
     というのを知ったのは公園の案内板を見てからの事で、その前にバスを降りて歩きだしてからI氏に到着のメールをしたら、メンバーが集まっているのと反対方向に歩いていた。
     戻って道路を渡り、それからバーベキュー広場に辿り着くまでの、なんと遠い事か。
     なんとか合流すると、I氏の他にはS氏とH氏がおり、先にサンマを焼いていた。
     サンマを焼いているのはカセットコンロで、それは良いのだけれど炊飯器まで持ってきていた。
     そこまで用意しているのに、誰一人として敷き物を持ってきていない。
     やむなくスーパーのビニール袋などを敷いて腰を落ち着けると、なんというか、まるで少しばかり見入りの良いホームレスの宴会のよう。
     特に、近くで家族連れらしきグループが、立派なバーベキューセットで焼肉を始めたりすると、ことさらこちらの貧乏臭さが引き立つ。



     でも、この季節はサンマの方が美味しいモン。
     猫は、断然こちらに寄ってくるし(笑)
     ちなみに、バーベキューをするさいには管理事務所への届出が必要だそうです。
     念のため。
     美味しいサンマを食しながらの話題では、先のホームレスの事などを。
     ホームレスは、なんで過疎地などに行かないんでしょうね。
     山間部で、独自のコミュニティを形成しても良いのに。
     法的にはともかく。
    「そういうコミュニティから離れたくてホームレスになる人もいるからでしょう」とS氏。
     なんだかんだいって、日本のホームレスは恵まれてる。
     他に、エアガンで通行人を撃ったりする事件が、ここのところ多く報道されて、規制強化の声が高まってる事に関して、根本的な点で勘違いしているんじゃないかという話も。
     その原因は、人間がイメージに左右されやすい事ではないかと。
     例えば、毎日テレビゲームの影響で人を襲ったり、サバイバルゲームに飽きて人をエアガンで撃つヤツは滅多に見かけないけど、自転車で2人乗りや無灯火や信号無視は見かけて、なおかつそれらによる事故の死傷者は多いのに取り締まられないのは、自転車のイメージが一見すると人を襲うようには思えないからだろう。
     エアガンは、その形態が武器を模しているから危険なイメージで見られるだけの話。
     イメージによる偏った規制ばかりを強化していると、本当に被害者の多い事例は見逃されるという、おかしな事になる。
     サンマ会を終えて、帰途に着く。
     なんか見覚えのある公園の風景だなと思ったら、NTT東日本関係の工事会社に勤務していた頃に、通勤途中で通ったんだった。
     しかし……、遠いな。
     天気予報がはずれて午後から晴れたせいか、店に戻ると来店者が予想外に増えた。
     ウコンを買いに来たお客さんがいたけれど、冷え症だという事が分かり、飲まない方が良いとお話した。
     ウコンは、体が冷えやすい人には向かないので。
     カレーに入れるのは、なにも黄色い色を付けるためだけではなく、かの国では体を冷やすのにも役に立つから。
     咳の相談を受けて詳しく状態を尋ねると、一週間ほど続いているという。
     そこで、麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)を勧めた。
     ところが、家にあるという。
     ありゃ。
     それでしたら、それを飲んで下さい(^_^;) 
     お腹が張ってるという相談で、患者さんが来店。
     このあいだ半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を使ってみて、調子は良くなったとの事。
     次の一手は、六君湯(りっくんしとう)にするか、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)にするか、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)にするか。
     「食べないと罪悪感があってね」と言われるが、今は胃が疲れているのである。
     頭で食べなければと思っても、胃を休める事は大事。
     規則正しい生活での食事であれば良い事です(^-^)d
    ≪育児日記≫
     今日は、芝北公民館に次郎を連れて行った。
     いつもと同じで、11時頃になってしまう。
     変わったこととか特に無いけれど、だんだん場慣れしてきたらしく、行ってもあまり泣いたりしなくなった。
     でも、次郎がぜんぜん周囲を気にしたりせず、マイペースで遊んでるので、保育士の人とかがどう思ってるのか、ときどき私自身は気になったりしている。
     でもって、何か次郎は終わり頃ウンチをしたらしく、とても臭うので片付けをせず、すぐに帰ってきてしまった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月16日(日)/2005年◆
     栄養の相談を患者さんから受ける。
     病院で、栄養が偏っているから改善するようにと指導されたそうだ。
     それでビタミン剤を下さいと言われたのだけれど、それもちと単純に過ぎる。
     ビタミン剤を飲んでも、栄養補給にはならない。
     まずは、食事で栄養を摂る事を考えないと。
     うちとしては、買ってくれれば商売になるから構わないとはいえ。
     病院で薬を処方してもらっているという患者さんから、漢方薬でも良いので同じ効能の薬は無いかと尋ねられた。
    「漢方薬でも」と言うのには引っかかるけれど。どうしたのかと思ったら、処方されている薬を飲みきってしまって、病院に行こうにも保険証の切り替えで新しいのが届いていないため行けないのだそうだ。
     それはお困りでしょう。
     具体的な症状は痰が切れにくいとの事で、麦門冬湯(ばくもんどうとう)を案内した。
     16時5分頃に関東地方で地震が発生。
     川口市は震度4だったそう。
     そんなに揺れた感じはしなかったが。
    「これは肝臓に効くかね」と差し出されたのはマムシドリンク。
     いやぁ、コレは……と説明しようと思ったら、「効く事にしよう」とか言ってお買い上げされた。
     いいんですか(笑)?
     麻黄湯(まおうとう)を買いに患者さんが来店。
     それと、高校生の息子さんが鼻水が出ているとの事。
     それでしたら小青龍湯(しょうせいりゅうとう)ですねと案内したら、先に葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)を飲ませてしまったという。 
     ありゃ、あれは鼻づまりです(^_^;)
     他に、運動前には服用をやめた方が良いかと訊かれた。
     ああ、今までそういうのは考えた事が無かったな。
     食前とか食後とかは一般的に言われるけれど。
     とりあえず小青龍湯は体を温める作用が強いから避けた方が良いかもとお話した。
     でも、根拠としては曖昧に過ぎたかも。
     お客さんにメモを差し出され、コレを欲しいと言われた。
    「じょだの ぱぶろう」
     ???????
     なんの商品だか検討もつかない。
     するとメモを持ってきた人は「パンシロン」と言う。
     パンシロンでよろしいので?
     しかし欲しいのは風邪薬なのだとか。
     風邪薬だとパブロン?
     そう尋ねると、それだとの事。
     じゃあ、「じょだの」というのはなんなのか。
     どうやら、錠剤の事らしかった。
     うーむ、こんな暗号解読は初めて。
     閉店後に、閉めたシャッターを叩く音。
     患者さんかなと思って開けたら、隣の煎餅屋さんだった。
     賞味期限の迫ったお菓子をいただいた。
     ありがとうございます(*^0^*)
     訪米中の台湾の李登輝前総統が、ニューヨークで共同通信と会見し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題について「一国の首相が自分の国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前」と述べ、参拝に強く反発している中国を牽制したというニュース。
     元々、中国側が李氏を「台湾独立派の代表」と激しく批判していたという経緯があり、今回の中国を想定した批判は中国側を刺激するだろうと専門家は見ているらしい。
     結局、国の感情というのもまた政権運営のうえでの事なんだな。
    ≪育児日記≫
     今日は、次郎の洋服を買いにリサイクル屋に行った。
     無メーカーのを探しまくった。
     やっとあったのだけど、ちょっとモコモコしているのだった。
     あまり天気が良くなかったので、お祭りの山車が出るかどうかまだその時は分からなかったんだけど、義母より連絡が入り、急遽その後に薬局に行った。
     次郎を預けてあったので、気になってはいたが、まさか山車が出るとは思いもよらず慌てた。
     そして義母が、「次郎を連れて山車の後についてってみれば」と言うので、気乗りしなかったものの行ってみた。
     次郎は、どこ吹く風状態で、あまり興味は無さそうだった。
     むしろ、山車というより、太鼓などが載せてあるリヤカーの車輪が気になったようで、ここでも次郎の車輪好きな姿勢が見て取れた。
     ………なんで、最後だけ解説口調なんだ(笑)
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月17日(月)/2005年◆
     今日は朝から雨。
     やっと天気予報が当たったか。
     眩暈の相談を患者さんから受け、眩暈というよりも立ち眩みのようなので、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)を勧めた。
     今日は、午後から奥さんと次郎に付き添って表参道までお出かけ。
     セントラル子供タレントで、番組の収録がある。
     http://www.central-g.co.jp/talent/index.html
     私は行きたくなかったが、奥さんが雨の中で次郎を連れて行くのは大変だと言うし、お母んもどうせお店は雨で空いてるからと行く事に。
     雨のためバスが遅れ、電車の接続が上手くいかず集合時間ギリギリ。
     歩道橋で、次郎を抱えて走っちゃったよ(^_^;)
     奥さんが2階の事務所に上がったら、スタッフが次郎を探し回っていた。
     先に、事務所に行っちゃいけなかったのか。
     それなら入り口にもスタッフを配置しておくか、事前の連絡FAXで報せておいてくれないと。
     大手のわりにはズサンだな。
     撮影は10分程度。
     奥さんの話だと、数秒だけで、しかも次郎は後ろを向いてしまったらしい。
     なにやってんだか(苦笑)
     帰りに地下のイタリア専門店で遅い昼食。
     次郎がパスタを手づかみで食べる。
     まぁ、食欲が旺盛なのは良い事だ。
     地下鉄に乗って、優先席が1人分空いていたので次郎を抱いて腰掛けたら、左右の人が席を譲ってくれた。
     ありがとうございます。
     乗り換えのJRのホームでは、禁煙場所なのに4人も煙草を吸っている。
     むー、次郎を抱えてなきゃイヤガラセしてやるのに(-_-;)
     バスに乗って薬局の近くまで。
     バスを降りてからずっと付いてくる人がいたのだが、常連のお客さんだった。
     ありゃ、これは気づきませんで。
     膀胱炎で、猪苓湯(ちょれいとう)を買いにいらしたのだった。
     膀胱炎の相談で患者さんが来店。
     やはり、この雨で急に冷えたせいか。
     猪苓湯を勧めつつ、現代薬との併用も考えましょうとお話した。
     何も現代薬一辺倒、漢方薬信仰でなければならない事も無いので。 
     キャベ2を買いに来た患者さん。
    「これから飲みに行くから」と仰る。
     なのにサクロンを買おうかなとか言い出す。
     胃薬ってだけで、効能に共通点がありません(^_^;)
     それでしたら、五苓黄解(ごれいおうげ)をどうぞ。
     今日は昼頃のニュースから、小泉首相の靖国神社参拝一色になってしまった。
     番組内容を変更した局まであって、中国や韓国などから非難されるならともかく、まず日本国内で騒ぎますか。
     こりゃ、もうお祭りだね。
     中国の宇宙船、『神舟』の帰還当日にってのが、イヤミで宜しい。(本当は秋季例大祭の初日)
     子どもキャンプの実長からメール。
    「明日七時とか写真のデータ持ってこれます? もしくはIくんにおくれます?」
    「頼むからその、『明日』とか『今日』とかいうのは、ヤ~メ~テ~(>_<)」と返信。
     それと、「先にロードマップを提示して下さい。」と付け加えた。
     すると、「なにそのロードマップって?」と返ってきた。
     うがぁ凸(`へ´X
     予定を出してくれと言ってるのだ。
     文集に載せるはずだった写真だって、その予定が曖昧で反故にされてるんだから。
     夜のチャットでは、ちょっと危ない交通法規談義。
     A嬢は、自転車での無灯火や2人乗りで警官に注意されたとか。
     I氏は、「みんな、自転車への認識が甘すぎるヽ(`Д´)ノ 無灯火を当然だと思ってる輩も多い」と怒っていたのに、A嬢は「無灯火は当然だよ。だってさぁ、抵抗がつくんだもん」とか言う。
     私は、それで自分が死ぬ気は無いなぁ。
     だいたい注意だけってのが変。
     本来は罰金もあるのに、何故か逮捕しない。
     時速10kmの自転車は、人にぶつかると100kg以上の威力があるのに。
     ただ、そんなA嬢も車を運転するようになってからは、車の前を横切るような事はあまりしなくなったようだ。
     でも、車の前を横切って事故になっても半分は車の責任になるからと、歩きでは普通に信号無視とかしてると言うので油断ならない。
     ルールを守ってても事故に遭うんだから、よりリスクを下げた方が良いのではないかと思うんですが。
     あと意外に知られてないのが、自転車は通行許可の標識のある歩道以外は、車道を走らなければならない事。
     また、自転車の通行できる歩道でも、道交法では、歩行者がいて走行できない場合には自転車は降りる事になっている。
     そして、自転車のベルを歩行者に対して鳴らすと2万円以下の罰金。
     近所では、女子高生の乗った自転車が、主婦の乗った自転車と衝突して死亡させた事故が起きた。
     女子高生の方が、一時停止線で止まらなかったらしい。
     たぶん、知らなかったのだろう、自転車も止まらなきゃいけないのを。
     しかし、自転車に乗る以上は、道交法を知らなかったでは済まされない。
     小学生でも乗るのだから、ちゃんと授業で教えるべきだと思うのだが。
     特に、「黄色は注意、赤は止まれ」と教えるのは、道交法と違うからやめた方が良いと思う。
     このメールマガジンの読者には小中学生がいるようなので念のために書いておくと、道交法では「黄色は止まれ。ただし、急停車する事で危険を伴う場合は直進を認める」という要旨になっている。
     つまり、停車が危険な場合の特例があるのが黄色信号で、原則として停まらなければならないのだ。
     横断歩道も、渡る時には自転車を降りなければならず、当然のように乗ったまま横断して車や歩行者に接触すると、事故の責任を負う事になるので注意。
     I氏は、「黄色で停止する車を見た例も無い」と言っていたけれど、それが争点になった交通事故の裁判がある。
     黄色時に右折した車が、直進してきた車と衝突して、どちらに過失があるかで。
     A嬢は、時速60kmで走っていて、黄色で80kmぐらいまで加速したとか、またも豪快な事を言う。
     確か件の裁判では、一審では「黄色で停車するのは一般的ではなく、直進してくる事は予見できた」として右折車の過失割合を大きくしたのだが、二審では「黄色で停車するのは一般的ではないが、違法行為を見過ごすのは適当ではない」として直進車の方の過失割合を大きいとした。
     そういや、名古屋では、「横断歩道は駐車場」だそうで(苦笑)
     あっ、あと手信号も忘れてはいけないな、自転車は方向指示器が無いだけに。
     私は手信号使ってるのに、通じない人が多くて困る。
     右折のサインを出しているのに、後ろから来た自転車が右側から抜いて行ったりして危ないったらない。
     今日には、サレジオ学院の門近くで乗用車が高校生の列に突っ込んで、2人が死亡したというニュースがあったな。
     助かった生徒の1人も、足を切断したそうで痛ましい限り。
     スピードを出し過ぎて突っ込んだ馬鹿は、レース場でレーシングカーに轢かせて処刑というのでも良いくらいで。
     危険運転致死罪でも20年だもんなー。
     誰か暗殺したれ(笑)
     車で犯人を跳ねて、直後に飲酒すれば大丈夫ヽ( ´ー`)ノ
    ≪育児日記≫
     今日は、次郎を青山まで旦那と連れてった。
     『子育てパラダイス』の収録の為だった。
     天気は霧雨みたいな感じで、あまり良くなかったので大変だった。
     少し、寒かったし。
     でも、ベビーカーで駅の階段の昇り降りは旦那が持ってくれたんで、とても助かった。
     なにせ次郎は、だんだん体重も重くなってきているので、前よりはやっぱり肩にくるし。
     それで後は、次郎の機嫌を見ながらだったので、神経を遣ったりもした。
     幸い、収録の時には機嫌が上々だったので、何とか無事に務め上げることができたので、とても良かった。
     放送は、11月30日のテレビ東京で、午前11:30~約5秒間くらいかな。
     たぶん映ってると思うけど。
     そんなこんなで、バタバタとしていた日だった。
     帰りは通勤時間に、やや当たってしまう為、どうなんだろうと思ったけど、何とか無事に帰ることができた。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
    このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • <<通巻237号>>
    白花舌蛇草が入ってます/風邪の後の疲労回復/スポーツ飲料は薄めて/便がコロコロしていたら

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                     <<通巻237号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月11日(火)……白花舌蛇草が入ってます
        
    ※10月12日(水)……風邪の後の疲労回復
    ※10月13日(木)……スポーツ飲料は薄めて
    ※10月14日(金)……便がコロコロしていたら
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月11日(火)/2005年◆
     舌の荒れの相談で患者さんが来店。
     舌を見せてもらうと、白苔が舌全体を覆っていて、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を使用する見本のような状態。
     キャベジンなどのテレビで宣伝している物はどうかと尋ねられる。
     消化剤が入っているから消化はできてしまうけど、それはかえって無理に胃を働かせてしまう事になるから、あまり勧められない。
     原沢製薬工業の営業マンが来訪。
     深真越幾斯(しんしんえきす)という新商品の案内をされる。
     日本ではまだあまり知られていない白花舌蛇草(びゃくかじゃぜつそう)を、アガリクスや霊芝と組み合わせる事によって栄養価を高めたというのが特徴だとの事。
     白花舌蛇草は中国では、昔から消炎・殺菌・解毒・排膿の効果があるとして医薬品の成分にも使われていたそうだ。
     しかし値段を聞いて仕入れは躊躇。
     29,400円だと。
     うーんうーん、売れるかなぁ。
     粉は結構、値段が高めの物でも売れるんだけれど(順気散とか)、液体物は動かないんだよねぇ。
     私の売り方が悪いのかもしれませんが。
     とりあえず、最初から1割引にしてみよう。
     咳の相談で患者さんが来店。
     成人のお孫さんが咳が止まらないという事で、お婆さんが心配して連れてきたらしい。
     麦門冬湯(ばくもんどうとう)で様子を見てもらう事にして、一緒に五虎湯(ごことう)を案内だけのつもりで説明したら、お婆さんに五虎湯もと希望される。
     こちらとしてはありがたい。
     でも、今の状態ならば必要ないかもしれないと説明した上でお買い上げいただいた。
     半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を買いに患者さんがいらした。
     やはり、季節の変わり目で喘息が出ているそうだ。
     こちらは、咳よりもヒューヒューといった喘鳴がする時に適応する。
     咳の相談で来店した患者さん。
     以前に神経性の食道狭窄で半夏厚朴湯を使ってもらった事のある人だった。
     半夏厚朴湯も咳止めとして使うので同じ物で良いかと尋ねられ、舌を見せてもらったら鏡面舌だった。
     舌の表面がテカテカと光っている状態の事で、水分代謝の異常を示している。
     こういう時の咳には麦門冬湯の方が適応する。
     舌に歯痕(しこん)がある事からしても、最適だろう。
     村上ファンドが阪神電鉄の株を大量に取得した事に絡んで、マスコミが盛り上げる盛り上げる。
     ただの経済活動を、どうしてここまで盛り上げなきゃならんのか。
     私は盛り上がると興味が薄れていく方なので、もう飽きた感じ。
     阪神タイガースのオーナー付シニアディレクターである星野仙一氏は、球団株上場という村上氏の提案に対して、「ファンとともに反対を訴えていく」と発言したり、村上氏が主張したファン投票についても「賛同が得られると思わない」と述べていたが、そもそもファンの意見を集約していない段階で、どうしてそんな事が言えるのか。
     いくら往年の名選手で監督で現オーナー付シニアディレクターでも、自分の考えを勝手にファンと一体化するのはおかしいだろう。
     報道ステーションに中継で出演していたのを見たけれど、私には星野氏の論旨がよく分からない。
    「金で買えないモノがあるんだ」と繰り返し言う。
     だったら、なんでドラフト制度なんてあるの?
     無制限に契約金を上積みするのを防ぐ狙いもあるはず。
     裏を返せば、金を出せばいくらでも希望の選手を取れるから防がなきゃならないって事じゃないのか。
     そんなに金が絡むのが嫌なら、草野球でもしてればいいじゃん。
     プロ野球は興行だけではなく興業でもあるのだから。
     金があっても救えない命があるのは確かだけれど、金が無ければ助けられない命もまた多くある。
     金で買えないモノがあるなんてロマンチシズムは、その心配無しに生きられる程度に裕福だからにほかならない。
     生きるための金を報酬として受け取っている人間が言ったって説得力が無い。
     コメンテーターの加藤千洋氏は、「札束で横っつらをはたくようなマネはしてほしくない」とか行っていたが、村上氏は旧通産省の官僚時代には海外出張費が高いからと経費節減に取り組んでいた人だぞ。
     考え無しに金を散財して省みない人とは違うだろうに。
     政府が今国会に再提出している郵政民営化関連法案が衆院本会議で可決され、参院に送付されたというニュース。
     賛成は自民、公明両党に加えて、7月の通常国会で同法案に反対したはずの、元自民党の無所属議員らも含めて338票に上り、民主党などの反対138票に200票差を付けるという圧倒的多数となったという。
     これにより法案は、12日に参院で審議入りして14日にも成立する見通しだとか。
     早い早い。
     こんなに劇的に政治の流れが変化するなら、今の日本では政治的なテロは必要無いですな。
     安全で結構。
     一方で、こうして良くも悪くも変化をもたらす事ができるのに、選挙で投票しない人たちもいるのだから不思議。
     怖くないのかね、そんな事で。
     亀井静香氏は、「戦国時代を持ち込んだようなものだ」とか、また時代錯誤な事を言っていた。
     ヒットラーだの独裁政治だの、感覚がズレ過ぎ。
     良くも悪くも、あまり心配要らないか。
     古い人たちが、ちゃんと足を引っぱってるならば。
    ≪育児日記≫
     今日は、次郎を連れて西川口の友達の家へ遊びに行った。
     東川口の友人に車に乗せてもらい、一緒に行った。
     途中、分からなくなって道に迷い、アタフタしたけど、なんとか連絡を取り、場所が分かったので良かった。
     次郎もおとなしくしていてくれたので助かった。
     しかし、友達の家でタマゴボーロを床にこぼしてしまって、思わず怒ってしまった。
     次郎は大泣きしたけれど、すぐに機嫌が良くなって、1人マイペースで遊んでいた。
     いろんな悩みを話すどころか、そういう時は、みなあまり余裕が無くって、あまりそんな話をしない仲間なので、多少疲れてしまった。
     もっとみんな、いろいろ話してくれればいいのに。
     そんな風に感じてしまった。 
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月12日(水)/2005年◆
     傘を4本抱えて出勤。
     ここのところ帰る頃に雨というのが続いて、家に傘が溜まってしまった由。
     平胃散(へいいさん)を買いに患者さんが来店。
     平胃散だけでも事足りるとは思うものの、念のため半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)も紹介しておく。
     マックスファクターの営業マンが来訪。
     棚を総片付けして、新規商品を並べるのを手伝ってもらった。
     前任者は、こんな事しなかったので助かる。
     とことん無能で非協力的な人だった。
     眩暈の相談で患者さんが来店。
     まず苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)が思い浮かぶ。
     血流計で測定するよう勧めたら、肺の働きが弱い事が分かった。
     詳しく訊いてみたら、風邪をひいた後だという。
     眩暈はそれに関連してか。
     となると、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の方が良さそうだ。
     それと肺を潤すために麦門冬湯(ばくもんどうとう)を。
     柴胡桂枝湯は風邪の予防にも使えるので、三つともまとめてお買い上げいただけた。
     模様替えなんかで忙しかったわりには、本日の売り上げは少なし。
     せっかく晴れたのにお客さんが来なかったのは、洗濯や掃除などで主婦は外出する暇が無かったか。
     エアロトレインなる物が、本当に研究が勧められていると知り驚いた。
     http://www.ifs.tohoku.ac.jp/kohama-lab/getstopj.html 子供の頃に絵本か何かで見て、「そりゃないだろ」と思った記憶があるのだが、改めてデザインを見るとレトロフューチャーっぽくて好き。
     東北大学の流体科学研究所『小濱研究室』のページで詳しく解説されているので、そちらを読んでいただければ分かるように、翼を付けた車体を地面スレスレに“飛ばす”ことで、揚力により地面から浮上させるという交通システム。
     レールを敷かなくて済むので、建設コストが安いのが利点らしい。
     でも、専用通路が必要なのだから、やっぱりコストはかかるんじゃ。
     とはいえ、走る(飛ぶ?)ところは見てみたいな。
    ≪育児日記≫
     今日は、旦那の親戚の家に帳簿つけに。
     その前に、次郎を連れてサミットに出かけた。
     そこで、次郎のズボンを買って、食事もした。
     それから、ぐるりと回ってBOOKOFFに行ったりとかした。
     たまに次郎を歩かせたりした。
     あまり車の通らない所を選んで歩かせた。
     ちょっと肌寒い天気だったけど、次郎はぜんぜん元気だった。
     しいてゆうなら、まだ鼻水を垂らしてるという感じだった。
     あとは、なんの症状も無いけれど。
     気温の変化が激しいからかな。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月13日(木)/2005年◆
     お店に行くと、朝っぱらから隣の煎餅屋の前で道路工事。
     あ~、うるさい(@_@)
     風邪薬を求めて患者さんが来店。
     主な症状が咳と痰だとの事なので、麦門冬湯(ばくもんどうとう)を勧めた。
     しかし、カプセルが欲しいと言われた。
     錠剤ではどうかと思ったがそれも駄目で、液剤も嫌だという。
     んー、あとはうちにあるのではカプセルは現代薬になってしまう。
     ところが、眠くならない物をと今度は注文がつく。
     難しい~。
     いや、要望は分かるのだけれど、今のところカプセル製で眠くならない咳と痰の薬というのは無い。
     漢方薬メーカーでもカプセル製品の開発研究はしているものの、今のところ高コストなのと濃度の問題で1回に服用する錠数が多くなり過ぎて、実用的ではないんだそうだ。
     今回は結局、眠くなる現代薬を買われた。
     ネットで面白そうなニュース速報。
     今日の午前10時40分頃に、福島市丸子の県立福島商業高校1年の男子生徒が、日本刀のような刃物を持ってクラスメート37人(男15人、女22人)を人質に教室に立てこもったという。
     110番通報で駆け付けた警察官が説得し、約1時間半後には現行犯逮捕されたというから呆気ない。
     生徒らに怪我も無く、無事に解決した模様。
     せっかくの事件なのに、昼のニュースや午後のワイドショーでも取り上げられなかった。
     やっぱり人が死ななきゃ駄目なのか。
     学校占拠くらいじゃツマラナイのね。
     リサイクルショップに、店で使えそうなテーブルは無いか見に行った。
     ちょっと安っぽいけど、サイズ的に良い物を見つけた。
     店に戻ると常連のCさんが帰るところだった。
     その後にお母んが騒いでる。
    「アレ? アレ? 見本が無い!」
     Cさんに見本を見せてと言われて出した物が見当たらないという。
     あうっ、試供品と間違えて持ってっちゃったか?
     なんでもかんでも持ってちゃう人だからなぁ(^_^;)
     気がついたその時になら訊けるけど、後からだと尋ねにくい。
    「液体の下剤はありますか?」とお客さんに尋ねられた。
     液体のというと、水に垂らして服用するタイプだろうか。
     そう思うと、漢方薬でと言われた。
     漢方薬で液剤タイプの下剤?
     ううむ、乙字湯(おつじとう)が便秘にも使うけれど、下剤というのとは違うからなぁ。
     本人に訊いてみますと帰られた。
     最近、暴走族も様変わりが進んでいるらしい。
     というか、ネットでの記事を読むと、“族”ですらないようだ。
     神奈川県警交通捜査課が、暴走行為をしていたグループのリーダー格を逮捕したところ、「何でも集会」と称して携帯電話で参加者を募っていた事が分かったという。
     なんでも、逮捕された容疑者は警察の取調べに対して、「昔の暴走族は厳しい縛りがあって嫌だ。走りたいときに走りたい」と供述しているそうな。
     こんなところにも“ゆとり教育”の弊害が(笑)
     いや、成果か?
     いずれにしろ、もはや珍走団以下だな。
     レンタルビデオで、昔のTV版『パタリロ』を借りてきて観た。
     http://www.toei-anim.co.jp/tv/patalliro/
     第1話から、男同士がベッドインって、19時台にやってたアニメとは思えん(笑)
     こんなのを小学生の頃に観てたんだなぁ。
     しかし、作品の質の高さにも驚いた。
     結構昔のアニメって、今になって見返すと「こんなにショボかったっけ?」
    と思う事の方が多いのだけれど、テンポのメリハリが無駄に良くて、最近の騒々しいだけの作品と違う。
     こんな小ネタも面白い。
    「わっ! わっ! 右の目が1つしかない!!」
     原作にも無かったはずだ。
     チャットでその事を言ったら、I氏が「S子さん、意味判るかナァ(o ̄∇ ̄)o」
    と意地の悪い事を言う。
     すると、そのS子さん、期待を裏切ることなく「ってことは……左の目は2つ以上あったの??」と聞き返してきた。
     さて困った(苦笑)
    「S子さんのほうが一枚上手だったか(´Д`)」とI氏。
     私たちが戸惑っていると、さらにS子さんは「あっ、それか右の目が2つ以上ないとおかしいとか?」と続き、「……じゃあ…お化け?」となり、ついには「わかんないよぅ」とギブアップ。
    「犯人の顔の特徴は!?」「目が二つで鼻が1つ、口がありました!!」ってのと同じギャグなのだが。
     そう説明すると、「えっ? それが普通の顔ですよね??」と、まだ分からないS子さん。
     んー、それに対して驚くというのがギャグなのだが(笑)
    「もう、予想を超えたボケに突っ込みようがない(´Д`)」とI氏。
     やっと、「!!!」と感嘆符を三つ出してS子さんは理解したようだった。
     うーむ、面白い子だ。
     そのS子さん、体調が芳しくないようで、咽喉が乾いたと言うので何か飲むように伝えた。
     理想としては、温かい麦茶か紅茶と付け加えて。
    「常温の水は??」と訊かれたけれど、美味しくないだろそれは。
     でも最近は、もっぱらペットボトルの水を飲んでいて、会社でもそうなのだとか。
     んー、水だけって、ミネラル少ないから勧められないんだよなぁ。
     かといって、運動不足の人にはポカリスエットとかはダメだし。
     I氏は、仕事場には家から麦茶を持参しているという。
     私も会社勤めしていた頃には、そうしていた。
     そんな話をしていたら、S子さんはアクエリアスを飲む事はあるとか。
     困ったね、どうも。
     スポーツ飲料は、スポーツする人が飲むんだよ(笑)
     まぁ、S子さんは高校時代には水泳部に在籍していて、顧問の先生に勧められたらしい。
     その頃なら良いんだけどねぇ。
     その顧問の先生からは、スポーツ時でもポカリとかを6倍薄めて飲んだ方が良いと教わったそうだ。
     でしょ? あれは基本的に飲むもんじゃないんだよね。
     理想としては、点滴した方が良いくらいで。
    ≪育児日記≫
     今日は、ヘルパーの勉強の時に知り合った仲間との交流だった。
     私だけ次郎を連れて行き、あとは子供がいないので、いろいろ次郎の面倒を見てくれたので助かった。
     大宮の友達のところへ遊びに行ったのだけど、少し精神的に病んでしまった人なのだが、わりと調子が良かったみたいだ。
     普通に話もできたし。
     思ったより安心もした。
     どちらかというと、こちらの仲間の方が私としては気が楽だった。
     次郎がドジして汚しても、いいよーみたいに許してくれるので、ちょっと甘えてしまったり。
     何はともあれ、とても楽しく過ごした。
     ベビーカーは持っていかなかった。
     帰り、次郎は疲れたようで、よく寝ている。
     ちょっと暑さが残る日だった。
     次郎も、そうとう咽喉が渇いていたようで、水分をよく摂っていた。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月14日(金)/2005年◆
     今日は予報では、関東地方は朝から雨のはずだったのに見事な晴天。
     雨でお客さんが来ない隙に、化粧品コーナーの模様替えや、遅れに遅れているメルマガの校正などをやろうと思っていた計画がパー。
     次から次へと処方箋がFAXで入り、店頭にお客さんが来て、グルグルと忙しい。
     病院の薬を受け取りに来た患者さん。
    「たくさん薬もらってるから、半分は飲まないようにしてるのよ」とか豪快なことを仰る。
     いったいどういう基準で選別しているのか。
     口がアングリ開く感じで、思わず言葉が継げなかった。
     薬を飲まなきゃならないのは気の毒だけれど、自分の体にも良くないし、医療費を圧迫してるし、困ったもんである。
     リサイクルショップで、昨日見てきたテーブルを買ってきた。
     お母んは、ちょっと安っぽいデザインで嫌だと言っていたけれど。
     リサイクルショップの方は、なにやら売り出し中らしく幟をズラリと街道に立てていた。
     意気込みは良いんですが、車道から歩道が見づらくなるから、もう少し間隔を空けるかした方がと思う。
     便秘の相談で患者さんが来店。
     以前に病院で漢方薬を出されていたというのだけれど、その名前が思い出せないという。
     しかも、それはお腹が痛くなってしまい嫌らしい。
     うーん、そうい物こそ名前を覚えておいてもらいたいのだけれど。
     しかし、おそらくは大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)であろう。
     あれは直接に腸を刺激するから、合わない人は合わない。
     となると、少し優しい物が良いか。
     そう思ったら、他に病院から乙字湯(おつじとう)が処方された事があり、それは効かなかったという。
     ああ、あれは確かに効能に便秘とはあるけれど、メインは痔の治療で、そのために便を軟らかくするという物だから、効かなかったのは当然かも。
     便が硬いという話でもあるのでサトラックスを勧めようかと考えた。
     この方が乙字湯よりも便を軟らかくするはず。
     ところが、ここで重要な情報が。
     便が出ても、うさぎのようにコロコロとしているというのだ。
     あっ、それは!!
     痙攣性の便秘ですね。
     痙攣性の便秘は、下痢をしているのと同じこと。
     一般的な便秘対策は合いません。
     すると、嫌いだけれど毎朝牛乳を飲んでいるという話もされた。
     危ない危ない。
     やはり、ちゃんと話は詳しく聞かなければ。
     という訳で、桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)を使ってもらう事に落ち着いた。
     お腹にガスが溜まるという相談を患者さんからされた。
     ガスが溜まるという事は、腸内で異常発酵している訳で、異常発酵を起こすのは消化不良の一種。
     胃が疲れている事が考えられる。
     そこで食欲があるかを尋ねると、食欲はあって良く食べているという。
     食べちゃダメです(笑)
     食欲を感じるのは脳だから脳は食べたいと思っても、胃は過労気味なのだ。
     六君子湯(りっくんしとう)を飲んで労わってあげて下さい。
    「ハテナ」という名前の生物が発見されたというニュース。
     正確には、発見した生物が、これまで知られていた動植物とは違う性質を持っており、謎なので発見した筑波大学の研究グループが「ハテナ」と名付けたそうだ。
     どんな性質を持っているかというと、べん毛虫の一種の単細胞生物のはずなのに、細胞分裂すると半分は藻を食べて動物のように暮らし、残り半分は植物のように光合成で生きるという。
     海で発見された海洋微生物で、このような生物の発見報告は今まで無く、研究グループは、海洋微生物から植物への進化を解き明かす可能性があるとして、米科学誌『サイエンス』に発表するとの事。
     研究グループの井上勲教授(植物系統分類学)は「“半植半獣”ともいえる生物」と話していて、なんだかSFテイストな存在にワクワク。
     続報を待つです(⌒▽⌒)
     村上ファンドの阪神電鉄株取得の後に、今度は楽天がTBS株を大量取得したという事で、報道番組は満員御礼とでもいうようなお祭り状態。
     巨人の渡辺恒雄球団会長まで姿を現した。
     それでいて、昨年の球界再編に絡めて「もう今回は責任取らんから。一切口出ししないし、表に出ない」と取材陣にコメントしていた。
     じゃあ出るなよ(笑)
    ≪育児日記≫
     今日は、ゆっくりと休んだ。
     何かこのところ忙しくて、休む暇も無かったけど。
     どこかに出かける訳でもなく、マンションにいた。
     昼頃、次郎と近くに散歩しに行った。
     そしたら、道端に落ちている石ころとかを拾っては投げたり、口の中に入れて舐めたりしていて、とても大変だった。
     そのたびに、石を口から出したり、石を遠ざけたり、何か気を遣った。
     次郎は、ニヤニヤしたかと思うと、石ころを取られたりすると大泣きするので、頭が痛む。
     ハーァ、最近は散歩するのにもエネルギーを消費するなと思った。
     また、思った方向へと進んでくんないので、これもまた、そのスピードに合わせるのも至難の業だった。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • <<通巻235号>>
    学校が社会の縮図なら/喘息の患者に共通するのは/柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤/下痢の時と同じ消化の良い食事を

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                    <<通巻235号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪記事訂正≫
     (10月3日の日記参照)
     前回の日記中、以下の事実が間違えていました。
     お詫びして訂正すると共に、恥を晒しておきます。
    ---------- ここから -----------
     3日に行われた、高校生を対象にしたプロ野球のドラフト会議で、入札抽選方式の1巡目指名を巡り、選手の交渉権を獲得した球団が誤って発表されるトラブルが2回も起きたというニュース。
     テレビでその様子を観たら、これがもう腹を抱えて笑ってしまう。
     間違いの1つは陽仲寿選手で、日本ハムとソフトバンクが重複指名。
     くじ引き抽選で「当たり」と勘違いしたソフトバンクが名乗りを上げたら、日本プロ野球組織(NPB)がその場でソフトバンクの交渉権獲得を発表してしまい、後から訂正が入った。
     面白かったのはもう1つの方で、辻内崇伸選手(大阪桐蔭高)を巨人とオリックスが重複指名して、オリックスが交渉権を獲得したという情報が流れると、さっそく記者会見の場で記者から辻内投手がオリックスの印象を問われ「素晴らしい球団に指名され、うれしい」と語って笑顔を見せた。
     その笑顔がどうにもぎこちない。
     作り笑顔に身を任せられないところが、若々しい。
     ところがその後で、巨人が交渉権を獲得したという情報が学校関係者から届き、今度は満面の笑みを浮かべて「小さいころから巨人ファン」と語った。
     あははははは、もう笑いが止まらん。
    ---------- ここまで ------------
     満面の笑みを浮かべて喜んだのは、最初のオリックスが獲得という情報が流れた時です。
     この時、記者団の前でガッツポーズも取っていました。
     そして、後から巨人が獲得したという情報が入り、ぎこちない笑顔で“喜び”のコメントを。
     自分で日記のために付けてあるメモにも、「オリックスが交渉権を獲得したという情報。記者会見でガッツポーズ」と書いてあったのを見落としていました。
    =====================≪読者から一言≫=====================
    ≪通巻234号≫
    ★共感する事もあった
     娘の自慰に汚らわしさを感じる人妻に、色んな世界を伝えたい……Ψ(`∀´)Ψ
     風邪で鼻が詰まって脳が酸欠の為、ちょっと自制心が壊れ気味ヽ( ´ー`)ノ (犬山しんのすけ)
    ☆ああ、人妻との不倫は、とんとご無沙汰で……(゜゜☆\(--メ)ポカッ
     風邪の方は、うちのお店でドンドン買って治して下さいな(笑)(北村)
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月4日(火)……学校が社会の縮図なら
        
    ※10月5日(水)……喘息の患者に共通するのは
    ※10月6日(木)……柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤
    ※10月7日(金)……下痢の時と同じ消化の良い食事を
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月4日(火)/2005年◆
     どんよりと曇って、今日はやけに空が低い。
     明日は、紀宮様の結婚式の日取りを天皇、皇后両陛下に正式に伝える『告期(こっき)の儀』がおこなわれるそうだが、また大地震などがあるのだろうか。
     胃痛の相談で患者さんが来店。
     朝起きてから痛み、背中も引き攣れる感じがするという。
     食欲はあり、普通に食事しているとの事。
     食欲は脳が感じることだから、胃の調子が悪くても食欲があったりするのだが、そういう時には食べないのが良い。
     そうお話して、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を案内した。
     電話で漢方薬の問い合わせ。
     煎じるための生薬はあるかと問われたが、うちは製薬メーカーによる製剤のみ。
     煎じるのは手作り感覚で良さそうに思えるかもしれないが、煎じただけでは抽出できない成分もあるので、製剤の方が利点が多い。
     お話からすると、このあいだご主人が亡くなったE堂のお客さんらしい。
     (9月20日(火)/2005年の日記参照)
     ああ、色々と吹き込まれてる訳ね(^_^;)
     今日の正午0時50分頃に、神戸市中央区楠町4の市立楠中学校で、給食時間にクラス共用のヤカンのお茶を飲んだ2年3組の生徒が腹痛を起こしたというニュース。
     警察の調べによると、お茶には黄色い異物が混入されており、鑑定の結果チョークと判明したという。
     劇物ではなくて、まずは良かった。
     生徒計14人が近くの病院で受診したが、うち12人が嘔吐などの症状で入院したようだけれど、軽症だろう。
     校長が、「安全であるべき学校で、こんなことがおこり、申し訳ない」と話したのは管理者としては当然かもしれないが、状況的に内部犯である可能性が高い事を考えると、あまり意味のある発言のようには思えないんですが。
     そもそも、これだけ人間が集まってて安全なはずがない。
     学校での事件は、その“人口比”からすると異状に少ないとも言えるのではないか。
     チャットでは、敷島製パンの健康保険組合で起きた巨額横領事件が話題に。
     なにしろ、約9億7900万円を引き出して着服したというだけでもすごいのに、容疑者の元同組合事務長は17人の愛人を囲っていて、組合員については、「愛人に渡す金を出してくれるスポンサー程度にしか考えてなかった」と供述しているのだから。
     さらに2004年度には自ら提案して、保険料率を上げさせていたという。
     いやぁ、感服しました。
     チャットにいた私も含めた男3人、「羨ましい」を連発してた。
     でも愛人が17人って、一晩に1人抱いたとしても一巡するのに2週間以上かかるよなぁ、精力がよくもつわ。
     それとも何人かは同時か(* ̄ii ̄*)(鼻血)
    ≪育児日記≫
     今日は、サミットまで午前中に自転車で次郎をおんぶして連れて行ったりした。
     特に用事は無かったけど、とにかくマンションにじっとしてられなくて。
     そしたら、テレビ宣伝でやっていた和食の本が発売日なんで、つい買ってしまった。
     190円だった。
     少し寒くて曇っていたのだが、次郎は何かおんぶされてるせいか、ウトウトと眠っていた。
     しかし、おんぶなのでちと肩が重くて、やはり帰る頃は疲れていた。
     まぁ、でも初めて自転車で次郎を連れて無事に行ってこれたので良かった。
     ………そんな危険な事してたのか!!Σ( ̄□ ̄;)
     次郎のヘルメットを買うまで、自転車に乗せるの禁止。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月5日(水)/2005年◆
     今日は朝から雨。
     雨は嫌いではないので、まぁ良い。
     喘息の相談でお客さんが来店。
     成人の姉が患者との事。
     喘息は私も生後6ケ月から患ってる。
     そもそも、お母んが漢方薬を扱うようになったのも、喘息の治療のためだった。
     喘息の患者に共通するのは、水分の代謝異常。
     行くべきところに水分が行かず、不要なところに溜まる。
     そして肺が乾燥して、ちょっとした刺激で咳が出るような時には麦門冬湯(ばくもんどうとう)が使える。
     また、肺が熱を持って咳き込むような時には麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)五虎湯(ごことう)を併用すると良い。
     反対に、肺が冷えて鼻水をともなう咳の場合には、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)で温めると改善する。
     他には、乾燥も冷えも関係無く、神経的な緊張などで胸が痞える感じがしたり、「んんっ」と咳払いを何度もするような時、すなわち明確な咳にならずに喘鳴だけがするようならば、半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)の出番となる。
     雨が降っている日は客足も鈍い。
     この隙に、プリンターのインクなどを購入しておこうと南浦和のLaOXへ買い物に出た。
     その間に、店には電話で通信販売の注文があったと携帯に連絡があった。
     あれ?
     今まではネットで注文していただいていた人なのにと名前を聞いて思った。
     とりあえず購入履歴があるので困らない。
     もしかすると、他の人と同じように自分ではパソコンを使えなくて誰かに頼んでいたのかも。
     ちょうどLaOXで商品を探しているところで、お母んから追加でスキャナーのインクリボンや用紙なども頼まれた。
     LaOXから帰ってきて、商品を袋から出してみると肝心のプリンターのインクカートリッジが入っていない。
     慌ててレシートを見てみると、そもそも計算されていない。
     ありー(・_・?
     買い物カゴには、ちゃんとインクカートリッジの札を入れたはずなんだけど。
     商品管理がしやすいからなのか、売り場スペースの確保のためなのか、万引き防止のためなのか、あるいは全部だろうけれど、LaOXの南浦和店ではプリンターインクのコーナーには実物は置いてなくて、ぶら下がってる札を必要な個数の分だけ枚数を取ってレジで店員に渡す。
     すると、店員がその札に相当する現物を出してくるという仕組みだ。
     以前に尋ねたところでは、ぶら下げている札の枚数がそのまま在庫数だとの事で、札が無くなれば在庫も無いという話だった。
     今日は同色を2個買うつもりで2枚を買い物カゴに入れたはず。
     選ぶ時に対応機種の確認もしたから、記憶は確かなはず。
     となると、店員がカゴの中にあった札を見逃したか。
     インクカートリッジは早めに必要なのですぐにまた買いに戻るという選択もあるものの、雨が上がってしまった。
     月半ばならともかく、月初めは普通だってお客さんが来る。
     それが、雨が降っていたから買いに行く余裕があった訳で、つかの間の雨上がりを狙ってお客さんが来始めて目がグルグル状態に(@_@)
     こりゃダメだと、買いに行くのは諦め。
     落ち着いてから、LaOXの南浦和店に電話して事情を話してみた。
     対応は良好で、代金引換で発送してもらう事になった。
     もちろん、送料は無料で。
     また買いに行くには交通費がかかるからねー。
     セコイ話ですが。
     困ったのがポイントの清算。
     まぁ、もともとLaOXはポイントの還元率が低いから私は気にしなかったのだが、向こうは気を遣ってくれたようで、新規のポイントカードを発行して溜めておき、後で一枚に合算しますとの事。
     低くて溜まりにくいからあまり役には立たないけれど、ありがたく頂戴させていただきます(笑)
     なんか、クレームつけるのも神経磨り減ってイヤ。←どの口が言うか
     一応は自分でも線引きしているつもりではいるんですが。
     初期の目的が果たせれば、それ以上の見返りは求めないという線引きを。
     ファミリーレストランのジョナサンで、具が入っていたであろうビニールの切れ端が料理に入っていた時にも、一緒に注文した物も含めて全額弁済するというのを、さすがに心地悪くてその料理の分だけにしてもらったし。
     自分がガメツイ人間だと分かってるだけに、線引きしておかないと、とことん責めかねない。
     まぁ、今回は手本とも云えるような対応で勉強させてもらった気がする。
     私もネット販売で、注文よりも少ない錠数の物を送ってしまうというミスをやらかした事があり、その時にはお客さんが次回注文分からの差し引きでと許してくれて助かった事がある。
     あれも本来なら、もっと怒られても仕方の無いミスだった。
     ミスにも、その後の対応にも、気をつけなければ。
     とか思っていたら、ド忘れしている事があって蒼くなる。
     今日、発送しないといけない注文の商品が数件あるんだったよ。
     いや、これが実は最近困ってる事で、迷ってもいる事。
     うちでは今、書留サイズで発送できる商品は順次、目の前の郵便局に持って行き、宅配便サイズの物は夕方に一括して宅配業者に回収に来てもらっている。
     で、配送日時の指定は、合計金額が¥5,000以上、注文日から5日以降になるように「商品の配送について 」のページでお願いしている。
     というのも、日時指定は書留ではできないから。
     そして、宅配便の方が送料が高くなる。
    “送料無料キャンペーン”として、宅配便の場合には薬を贈答品にはしないだろうという考えもあって仕入れ時の箱を使いまわしたりして経費を抑えているのだが、安い簡易書留を利用しても送料が商品代金の利益を上回る場合があるのだ。
     千円の商品を送料500円で送ったりしたら、もう儲けは数十円か割り込むか。
     物によっては赤字である。
     そのための条件設定。
     ところが注文数が増えるに従って、そもそも但し書きに気づかないのか、読んでも無視しているのか、単なる希望なのか、それとも絶対の要望なのか分からぬまま、条件を満たしていないのに日時指定をされる事もまた増えてきているのだ。
     もちろん、条件を満たしていないからと受注そのものを断るか、日時指定を取り下げてもらうかすれば良い。
     しかし、それでは大手では出来ないサービスをというのに反するし、正直なところ注文は欲しい。
     でも宅配便で発送したら赤字になるばかり。
     そこで考えたのが、郵便局に預ける時間の調整。
     発送後の品物の中継のされ方や、到着時間の記録を調べてみると、少しばかり予想がつくようになった。
     どこら辺の地域までなら、何時間で配送されるか。
     それを元に、午前中に配達希望の場合には、あえてすぐには発送しないで夕方の配送便に乗るように出せば、配送先の翌日の午前中の便に間に合うとか、○日△時に希望となっている時には逆算して郵便局への何時の回収車に引き渡せば良いかとかが分かってきたので、そうして凌いでいる。
     ……凌いでいたのだが、そろそろ危なくなってきた。
     忘れないようにと、メモを複数残したり携帯電話のアラームを設定したりしているものの、店頭にいらした患者さんの応対をしていたりしてタイミングを逃しそうになったり、出し忘れしそうになる事が増えてきた。
     受注時に端(はな)から断ってあればともかく、受けた以上は後でミスをしてから「規定外なので」という言い訳は通用しないし、するべきでもない。
     でも、やってやれない事もないし。
     という、絶妙なバランスで綱渡りしているのが現状。
     むー、どうしよう。
     と、慌てて普通郵便局に該当する商品を発送してきた帰りに思ったり。
     お店のシャッターを降ろした後に、しばらく残業。
     チャットを覗いてみたら、R氏やA嬢がいたので入ってみた。
     LaOXの件を話して、「歳をとったら丸くなったよ」と言ったら、A嬢からは「丸くなってな~い」と言われた。
     えー?
     丸くなったよー。
     昔だったら、その日のうちに届けさせたモン。
     そういうA嬢はA嬢で、マクドナルドのチキンナゲットのソースが注文したのと違った時には届けさせたとか。
     そっちの方が上じゃん(笑)
     って、私もやったけど(^_^;)
     だって、ポテトが入ってなかったんだもの。
     レシートには、ちゃんと入ってるのに。
     という2人のやり取りを見ていた学生のR氏は、「仕事って大変ですね……」とポツリ。
     そう、大変なのよ。
     私もコンビニでバイトしてた頃に、商品を入れ忘れて届けに行った事がある。
     ヤーさんに叱られた時は怖かったぞ。
     いい人だったけどさ(苦笑)
     私が最初に始めたアルバイトは、冠婚葬祭の会社だったせいか社長の言う事が厳しかった。
    「客に殺される覚悟でやれ!」とか、社内の壁には「頭を使って知恵を出せ。
    体を使って汗を出せ。知恵と汗の出せない奴は、即会社を去れ!!」なんて貼ってあったり。
     高校生に、そこまで言われてもねぇ(笑)
     いったんはやんだ雨が、帰る頃にまた激しくなった。
     嫌いじゃないとは言ったけどさ(笑)
     家に帰ったら、今日の夕食は電子レンジで温める物ばかり。
     雨だから奥さんが買い物に出なかったらしい。
     チャットでK氏から、南海電鉄のコンパスカードのラインナップに『Zガンダム』が加わる事を教えられた。
     http://www.nankai.co.jp/compass/index.html




     このコンパスカードという物、有効期限ナシだそうな。
     私、国鉄時代のオレンジカード持ってるんだけど、もう使えないだろうなぁ(苦笑)
     図柄が『超獣機神ダンクーガ』なんだよね、しかも。
     http://homepage1.nifty.com/dancouga/
     http://www.heart12.sakura.ne.jp/dancouga.html


     音楽集が、まだLPレコードで発売されてた時代だよ。
     S氏からは、それはレアだから使わずに持ってる方が良いと言われた。
     もちろん売る気は無いんだけど、使用度数分の乗車賃は返してくれと(笑)
     いわば先払いしてるんで。
     オレンジカードって、テレホンカードより微妙に小さい。
     以前に重ねてみて気がついた。
     そういや、テレホンカードはNTT東西どうするつもりなのかな。
     実はデザインテレホンカードも結構たくさん持っているのだ。
     料金先払いという事になってるのに、廃止の方向とか広報した後の動きが不明。
     後発のICテレホンカードを廃止して、先発の磁気テレホンカードに一本化している最中らしいけれど。
     テレホンカード自体は、S氏の話によれば、電話料金の支払いにも使えるそうな。
     ただし、窓口まで出向く必要があって面倒だとの事。
     んー、没収されちゃ困るんだよナァ。
     図柄は欲しいので。
     使用できないように磁気情報を消去してパンチ穴を入れてもいいから、図柄を手元に残しつつ通話料は全額でなくても払い戻しして欲しいな。
     テレホンカード以前に、電話加入権の問題も放置中ですが、NTT東西は。
     そうそう、コミックマーケットの「さよなら晴海」のテレカも持っている。
     コミックマーケットの会場として、晴海埠頭の見本市会場の使用が最後になった時の限定記念品で、図柄が毛羽毛現先生。
     カードよりも、作家の方がレアだ(笑)
     http://www.geocities.jp/kewkegen/
     そう言ったらS氏がすかさず、「どっちかというと希有怪訝の方が字が正しいヒト」と返してきた。
     なるほど確かに。
     昔は大男のイメージだったけど、コミケで見かけたら少し痩せていたな。
     ネットニュースで、高校と大学野球部の不祥事への処分を決める日本学生野球協会の審査室会議が先月開かれ、今夏の全国高校選手権大会開幕直前に部員の暴力などが発覚して出場を辞退した明徳義塾高校や、同選手権大会を連覇した直後に、部長の暴力が発覚した駒大苫小牧高校などを始めとして、過去最多の70件(うち高校68件)を審議したというのを見つけた。
     過去最多になったのは、明徳義塾と駒大苫小牧の不祥事を受け、高校野球連盟が「迅速な報告」を求めて、高校の処分上申件数が急増したためだそうで、って事は例年も本当は同じくらいあったのが表に出てきてなかっただけではないのか。
     なのにその疑惑には一切触れずに、高野連の脇村春夫会長は、「不祥事の多発で多くの高校野球ファンを失望させ、大変申し訳なく心からおわびします。
    “野球を通じて人格形成を図る”本来の目的を再認識させたい。」とかコメントを出していた。
     それが“驕(おごり)り”というもの。
     野球で、なんの人格形成ができるというのか。
     部活動は趣味と娯楽で良いではないか。
     趣味と娯楽を通じて人生に幅を持たせるだけでも、充分に教育的だろう。
     ところで、処分校一覧も発表されていたんだけど、どうも原因と処分の重さの関係が分からない。
     大麻取締法違反容疑なんてのは除名で当然として、暴力や万引きといった明らかな犯罪行為が、飲酒や喫煙と同列の対外試合禁止6ヶ月とか謹慎1年、あるいは警告だけってのは、私は納得いかんのだが。
    ≪育児日記≫
     今日は、妹がいつこちらに来れるのかの予定の電話があった。
     次郎がまぁ、その時も大変うるさくて困った。
     キンキンと奇声を上げたり。
     本当に、相手をしてやれないと最近こうなので、ちょっとイライラする。
     たまには私の時間というものを与えてよって感じ。
     そういえば、映画も行けてないなー。
     たまには、旦那に次郎を見ててもらって出かけたいのだけれども。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月6日(木)/2005年◆
     午前中は、まだ雨が残っていた。
     午後には晴れるそうだから、そうなるとまた店が混むかも。
     ネットの受注システムの会社から電話。
     サーバーとの相性の問題かもしれないという事で実験してもらった結果、同様のエラーは確認できなかったという。
     こっちはこっちでマシンを変えても同じエラーが出るのに。
     次に考えられるのはプロバイダの回線との相性と言われた。
     でも、プロバイダは受注システムを導入する前から変更してなくて、エラーが出始めたのはここ1ヶ月ほどの間の事なんだけど。
     病院からの処方箋を持って患者さんがいらした。
     医師の都合で2ヶ月分が処方されているのだけれど、患者さんはお金が1ヶ月分しか用意してないと言う。
     だから、薬を半分にしてくれと。
     来月は飲まなくてもいいからと。
     うう、処方箋が発行される前に医師に相談して欲しかった(^_^;)
     とりあえず、1ヶ月の代金だけ支払ってもらい、残りは来月として薬は全部渡した。
     ジェーピーエス製薬の営業マンが来訪。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の液剤が新発売するそうで、その説明に。
     箱のデザインが、効能が近い小柴胡湯(しょうさいことう)補中益気湯(ほちゅうえっきとう)に似てるというのがなー。
     私は良くないと思うんだけど。
     このあいだ発売したばかりの半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)の液剤なんか、思い切った色使いで良かったのに。
     30個単位が最小発注単位だったけれど、ちょっと様子見として15個のみ注文。
     風邪の相談で患者さんが来店。
     症状は、鼻水とクシャミ。
     寒気は無く、頭が痛いというような事も無い。
     もしかして花粉症では。
     しかし、花粉症になった事は無いから違うという。
     うーん、秋の花粉症が始まっているのだけれど。
     まぁ体の中が冷えてるのは確かなようなので、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)を案内した。
     もし効かなければ、別な物にしましょう。
     でも、やっぱり花粉症だと思う。
     お母んに焼肉屋に誘われる。
     弟が早く帰ってきたらしい。
     奥さんに電話すると、すでに次郎を風呂に入れて、夕飯を食べるところだという。
     なので、私だけ付いて行く事にする。
     行った所は『安楽亭』。
     http://www.anrakutei.co.jp/
     禁煙席は無いそうな。
     今どき大手じゃ珍しい。
     空調設備が整ってるからという事か、同じ煙だから気にするなという事か。
     灰皿まで用意して喫煙者を優遇するなら、吸わない客にも何かサービスが欲しいところ。
     テレビやネットのニュースでは、アガリクスを使った健康食品について「癌が消滅する」と宣伝した本の出版社が薬事法違反容疑で摘発された事件を大々的に取り上げていた。
     販売会社ではなく出版社が、薬事法違反容疑で摘発されるというのは珍しい。
    「再発ガンがきれいに消えた」とか「『余命半年』が1年たっても健在」という体験談が載っていて、巻末に商品の問合せ先まで書いてあったのが、販売会社と一体と見なされたようだ。
     出版したのは史輝出版だが、出版費用を健康食品を販売していたミサワ化学が出していたという情報もある。
     その商品を購入して妻を癌で亡くした遺族の、「身内が重い病気になれば、なんとしても生きながらえさせたいもの。その思いを利用された」という気持ちは分かるものの、後続の被害者を防ぐために、あえて馬鹿と罵倒しておこう。
     だいたい、商品名からして『即効性アガリクスS』というのが怪しさ全開。
     『即効性人参』とか『即効性冬虫夏草』なんてのがあったら、「癌に効く」とか言われたって、何が「即効」なんだと。
     そもそも、アガリクスが入っていたかどうかも疑問。
     出版社の社長自身が癌だそうだから、ぜひアガリクスで検証をしようよヽ( ´ー`)ノ
    ≪育児日記≫
     今日は、何かとても辛いカレーを夕飯として作ったけど、結局旦那は食べなかった。
     外食にしたからだ。
     義母が焼肉を食べに行くらしく、旦那ともども誘われたが、もう次郎と私はお風呂に入っちゃった後だったので行かなかった。
     そしたら次郎は、何故かなかなか寝てくれなくて、とても大変だった。
     昼間の運動量が足りなかったのだろうか?
     いずれにしろ、私自身ものすごく疲労していて、最近外ばかり次郎を連れてるし、朝もなるたけ早く起きるからかしら?
     とにかく面倒を見るので手いっぱいだった。
     次郎ちゃん……どこ吹く風状態です。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月7日(金)/2005年◆
     朝、奥さんとケンカ。
     次郎が朝っぱらから騒ぐのは仕方ないとして、奥さんがそれを怒鳴るのが煩(うるさ)くて。
     因果関係の分からない叱り方をしてもダメだろうと。
     これが巷で云う“子供の教育方針の違い”というヤツか。
     子供の虐待のニュースなんかで、子供を叩く事自体がイケナイという風潮があるが、なに、言葉だって時には暴力だ。
     口舌の刃で人を切る事ができてしまう。
     クドクド叱りつけるよりも、因果関係が分かる行為の瞬間を逃さずに叩く方が良い時期もある。
     高校生の子供が便秘がちだという相談を母親から受けた。
     便秘対策に、朝起きてから牛乳を飲ませたり、食事も繊維質の物を食べさせているのに効果が無いという話にピンと来た。
     どうも、痙攣性の便秘のようである。
     ストレスなどの緊張によって、腸が痙攣しているのだ。
     だとすれば、一般的な便秘対策は逆効果でしかない。
     腸が痙攣して正常に動いていないのだから、いくら刺激を与えたり便を軟らかくしても出る訳が無い。
     そういう時の便秘には、下痢の時と同じ消化の良い食事をしなければ。
     例えば、オジヤとかウドンとか。
     治療としては、桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)
     LaOXから電話。
     火曜日に頼んだ商品の配達が遅れるとの事。
     え?
     もしかして、届けに来るの?
     てっきり宅配便で送ってくるのかと思ってた。
     高校生の子供の鼻風邪の相談で母親がいらした。
     しかし、お話を聞くと、どうも花粉症のような感じ。
     本人に携帯電話で母親が尋ねてみたところ、やはり寒気などの風邪の症状は無い様子。
     そして、母親は子供が洟が出ると言っていたという話だったのだが、実際には詰まるとの事。
     葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)が適応するか。
     そう思ったら、さらに咳も出るという。
     となると、上半身を温める事で患部の熱を発散する葛根湯加川きゅう辛夷は咳には良くない。
     効能書きに咳止めとは無いけれど、辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)の方が合うだろうと勧めた。
     こちらは同じ鼻づまりに用いる漢方薬だが、患部を冷やす石膏と、肺の乾燥を防ぐ麦門冬が入っている。
     ハイドロコンクを求めてお客さんが来店。
     ハイドロコンク?
     染物に遣うアレですか。
     http://mimura.honesto.net/how/sukumo.html
     ちょっと薬局では扱っておりませぬ(^_^;)
    「どこで手に入るのかしら」
     むー、どこだろう。
     染物の専門店?
     陽がだいぶ暮れてから、本当にLaOXの店員が商品を届けに来た。
     見覚えのある顔だと思ったら、私がレジで買い物をした時の店員さんだ。
     もしかして、社員教育の一環として担当した店員に直接届けさせたのかな。
     今回の買い物分のポイントは、新規発行したポイントカードに入っているので、それを私の既存のカードに移しておきますと説明された。
     そのため、持参してきた新規のポイントカードは破棄しておいて下さいとの事。
     手続きってのは、本当に面倒で無駄な。
     しかし、お疲れ様です。
     地竜(ぢりゅう)を買いに患者さんが来店。
     咽喉の痛みがあるという事で、桔梗湯(ききょうとう)も合わせて勧めた。
     地竜だけでも多少の咽喉の腫れには効くのだけれど、やはり桔梗湯の方が痛みが取れる。
     サースモン煌樹(こうじゅ)を買いにお客さんがいらした。
     風邪になるようでしたら、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)も必要かもしれませんと伝えた。
     それから閉店時間を過ぎてもお客が途切れず、30分ほど延長(^_^;)
     自民党参院議員でプロレス・格闘技評論家の大仁田厚氏が、正直且つ素直な発言で注目されている杉村太蔵衆院議員に怒ってるという、どうでもいいニュース。
     なんでも大仁田氏は、これまでに「オレが教育してやる」と杉村氏にあてた「激励文」を作成し、参院神奈川補選の自民党公認候補である川口順子氏を一緒に応援に行こうと、大仁田氏の秘書が杉村氏の秘書に3日に手渡したのに、杉村氏が報道陣に「激励文」について「読んでいません」と発言した事から、これを伝え聞いた大仁田氏が「届けられた書類に目を通していないなんて…最低だ。オレは怖いぞ!」と取材記者にまくし立てたのだとか。
     勝手に萌えて……もとい、燃えて、勝手に怒るなよ(笑)
     その“萌え”について、野村総合研究所が「2004年の国内のオタクの実態とビジネス的価値に関する調査結果」を発表したというニュース。
     それによると、2004年の国内のオタク層の総数は延べ172万人で、総消費額は4110億円に上るそうな。
     http://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html
     今まではそのオタク層だの萌え分野だのの基準が良く分からなかったのだけれど、資料を見てやっと根拠が分かった。
     調査ではまず、オタク層を「強くこだわりを持っている分野に趣味や余暇として使える金銭または時間のほとんどすべてを費やす生活者」と定義。
     これだけで一気にオタク人口の基礎人数が増える。
     そして、インターネットでアンケートを行い、約1万件の回答を得たという。
     ここで大事な見落としが、いや、分かっててあえて言及していないのかも。
     どの分野においても、ネットに接続する環境を常備しているという条件付けがなされている点がそれ。
     ほとんど全てを費やすために、通信費はあえてカットという人は含んでいない訳だ。
     好きな事のためには情報収集が必要だから、そんな人はいないという前提でもあながち悪くは無いが、データの信頼性というものを考えると疑問が残る。
     なんでそんな事を気にするのかというと、夕方の情報番組でもこの件を取り上げていて、野村総研が定義したオタク像が、今までのオタク像と明らかに違うから。
     夕方の情報番組では、美少女フィギュアを買うために、スーパーの半額セールで食材を購入したり、近所のおばさんと一緒にサンマを買って分け合ったりしているオタクを紹介していたのだ。
     今までのマスコミが流布していたオタク像って、「人付き合いが苦手」で「引きこもりタイプ」じゃなかったのか。
     前提が変わると、あらゆる条件パラメーターが変更になり、結果は想定と違うものになる。
     交通事故を偽装して損害保険会社から保険金をだまし取ったとして、暴力団幹部らが詐欺の疑いで逮捕されたというニュースがあった。
     警察の調べでは、昨年の9月頃に札幌市道道で、仲間が乗った乗用車に、逮捕された暴力団幹部の養子が乗ったトラックを故意に追突させて、乗用車に乗っていた側が損害保険会社2社から休業損害保険金や医療保険金など計約1123万円をだまし取るという手口だったという。
     むー、暴力団もセコくなったなぁ。
     自称暴力団で、単なるチンピラだったのかもしれんが。
    ≪育児日記≫
     今日は、何か朝から旦那と言い争ってしまった。
     何か疲れてるっぽい私だったからだ。
     次郎は次郎で、もう朝からティッシュペーパーをあるだけ引っぱって出しちゃうし。
     もう本当にイタズラばかりする、プンプン=3
     怒り心頭。
     だから、よけいにかもしれなかった。
     次郎は、私をひっかいたり蹴ったりするので、とても困る。
     とくに、朝起きる時そうだ。
     早く起きろと言わんばかりに私を起こす。
     ハァーア。
     もう少し、静かにしてくれればいいのに! と思ってしまう私だった。
     ………「怒り心頭に発する」って書けなかったんだろう、お前(笑)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • ≪通巻234号≫
    病院で命を狙われてる?/痔の痛みと皮膚の痒み/“ケジメ”の分からない大人

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                 <<通巻234号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※10月1日(土)……病院で命を狙われてる?
    ※10月2日(日)……痔の痛みと皮膚の痒み
    ※10月3日(月)……“ケジメ”の分からない大人
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆10月1日(土)/2005年◆
     高齢の患者さんがいらして、小声で耳打ちしてきた。
    「K病院はボクを人体実験してるんだ」
    「こんなこと言ってるのバレると殺されちゃうからね」
    「他に行く病院が無いから仕方ないんだ」
     返答に困りつつ、相槌は欠かさないように。
     しかし、今日はこの後に出かける用事があるので、早く処理しておきたい仕事があるのだ。
     どこで話を切り上げよう~。
     とか思っていたら30分ほど経ったところで、「便秘の薬が欲しいんだ」と唐突に言われて目が点(・_・)
     そこかー(苦笑)
     便秘が苦しいという話に辿り着くまでの、なんと長い事か。
     いや、良くあるんだけどね。
     今回は、自分が焦ってる事もあって長く感じた。
     強い物をと頼まれたけれど、歳を考えると無難なところで大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)が良いだろうと勧めた。
     今日の発送分を、普通郵便局の窓口に運んだ。
     すぐに終えてそのまま出発しようと思っていたのに、今日に限って長蛇の列。
     しかも窓口が1つなもんだから、荷物を受けたい人と出したい人が混在して、そのうえ受け取りにトラブルがあったようで、えらく時間がかかってしまった。
     奥には人が何人かいて、受け取りの人の荷物を探しているようだった。
     1人だけ荷物出しの担当にしてくれないかしらん。
     子どもキャンプの打ち上げに、鳩ヶ谷市の南公民館へ出かけた。
     今回は、大人が主催する形で。
     本当は帰ってきた当日に予定していたが、台風上陸という状況だったため中止して、延び延びになっいていた。
     遅れて会場に到着し、部屋に入ってすぐにノートパソコンをテレビに繋いだ。
     このテレビ、公民館の備品じゃなくてMさんが運んできたのだとか。
     21インチ以上ありますが。
     そして、ビデオファイルを断片的に再生。
     本当は編集しておこうかとも思ったのだけれど、無理してやった事を「できる」と勘違いされて、また日が近いところで頼まれたりすると嫌なのでやめた。
     後の時間は、写真をスライドショー形式で自動で表示した。
     混ぜご飯や、鶏の唐揚げ、トン汁などを頂く。
     食べていると、1人1人キャンプを終えての感想を順繰りに。
     こういうのは、どうも苦手だ。
     途中で中学生のNくんが帰り、入れ替わりに高校生のSくんが到着。
     入れ替わりでも、少しでも多くのメンバーに会えて良かった。
     終了後に、机や椅子を片付ける傍ら、青年のIくんと、写真の配布と映像の活用について相談。
     文集に写真を入れなかったために無駄になった紙とインクは私が買い取っても良いから(良くないけど)、その分の費用でビデオを参加者に配ってはどうかと提案。
     なにしろ今やビデオやDVDを配る方が、写真を焼き増しして渡すよりも安上がり。
     その事を、三役の副と会計にも伝えた。
     そもそもビデオや写真の活用については、実長のHくんには私とIくんそれぞれから話してあったのだが、やはりHくんの所で止まっていたようだ。
     後日三役会があるので、そこで話して返事をもらう事に。
     他に、高校生のTくんに、来年の中高生合宿の取り組みを持ちかけたりした。
     そして、中学生のMちゃんとKちゃんにも。
     新人発掘が必要なのだ。
     解散して今度は、Iちゃんに薬を届ける。
     咳が止まらなかったようで、その継ぎ足し。
     麦門冬湯(ばくもんどうとう)を使って、痰の出る咳が止まらないというのも珍しい。
     もしかすると、副鼻腔炎を併発しているのかもと推測したのはIちゃん。
     もしその可能性が高ければ、辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)も合わせて飲むように伝えた。
     夕食にモスバーガーで食べながら、Iちゃんが勤務している病院に入院している患者さんのお話。
     ちょうど先日テレビで『セカチュー』をやっていた訳だが、「病室の中心で叫んでいる」患者さんがいるという。
     斑(まだら)ボケがあるため、たまに拘束しなければならない事があり、その時に拘束具が絡まってしまい助けを求めて叫んでいたらしい。
     昔は拘束具というと本当にベッドに縛り付ける状態だった。
     しかし、人道的な配慮により拘束具が少し緩くなった。
     緩くなれば、絡みやすくなるのも道理。
     かえって危険かも。
     その患者さん、他の看護師などとは話が噛みあわない(話が合う合わないではなく、ボケているので噛み合わない)のに、何故かIちゃんとは会話が成立してしまい、専属にさせられそうと苦笑していた。
    「仕事だから合わせるようにしてるけど、や~め~て~」と。
     ネットニュースで、静岡市内を走っている路線バスの『しずてつジャストライン』で、バス内で客が寝ているのに気付かないまま車庫に帰り、当然ドアを施錠したため、客が一晩車内に閉じ込められるという事があったというのを見つけた。
     http://www.justline.co.jp/
     なんじゃそりゃ。
     同社によると、先月9月26日の23時台のバスで、20代の女性客が最後部座席で横になって寝ていたのに気づかなかったとか。
     うむー、どうやって寝てたのか気になる(笑)
     仕事疲れか、酒で酔っていたりしたのか、はてさて。
     で、約6時間後の27日の5時半頃に、バスの窓を叩く音がするのを、出社した他の運転手が気付いたそうだ。
     その女性客は、携帯電話は持っていなかったというから、やっぱり携帯電話は命綱ですな。
    ≪育児日記≫
     今日は、旦那の親戚の家に行った。
     9月分の帳簿のまとめの為だった。
     次郎と一緒に行った。
     途中、タイヤキを買ってった。
     親戚の家に着くと、さっそく次郎をお婆さんに預けた。
     とても最初は機嫌が良かったのだが、2時間くらいすると泣き出した。
     それで慌てて、帳簿をまとめてる最中にこちらに来た。
     なので少し休憩に入った。
     でも、あやしたりするうちに機嫌も直ったので良かった。
     夕食までいて、ロールキャベツだのを食べた。
     ケチャップがとても気に入ったみたいで、パクパク食べた次郎だった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月2日(日)/2005年◆
     今日は、ますます暑い。
     店のシャッターを開けたら、店の中の温度計は33度を表示していた。
     冷房を入れるか迷ったが、とりあえずドアというドアを開けて省エネ。
     風邪の相談をお客さんから受ける。
     患者は成人の息子さんらしい。
     少し熱っぽいのと、鼻水が出ているという。
     早く治したいという事なので、麻黄湯(まおうとう)を勧めた。
     それから、咽喉も痛いと言っているようなので桔梗湯(ききょうとう)を案内したところ、お話の中で排膿散及湯(はいのとうさんきゅうとう)が家にあるという事が分かった。
     あっ、それでしたら排膿散及湯を使って下さい。
     ある物を使わないのはモッタイナイので。
     高齢の患者さんが便秘の相談にいらした。
     3日ほど出ないとの事だが、苦しくは無いという。
     おそらく、食べる量が減っているのが原因だろう。
     無理に腸を刺激しなくても良いのではと、サトラックスを勧めた。
     しかし、以前に使った事があるというコーラックを買われた。
     まぁ、使ったことのある物の方が安心してしまうのは仕方なし。
     栄養剤を買いに来たお客さん。
    「どっちが体にいいの?」と幾つかを指して尋ねられる。
     う~ん、どれも体には良くないかなぁ(^_^;)
     今の日本では、過剰摂取や摂取不足という栄養の偏りはあっても、じゃあ本当に必要かというのは人それぞれとしか言いようが無い。
     次郎がお客さんの後について店の外に出たがり、ドアが閉まってから大泣き。
     空いてる時間でもあるので、お母んに店番を頼んで近所の公園に散歩に出た。
     なにやら楽しいらしく、こちらを振り向きもせずに公園の中を歩き回る。
     その公園では、3人組の小学生が木登りしていた。
     1人がボス的な位置のようで、他の2人が「この木に登るの許可してくれる?」とか訊いていた。
    「登っていい?」じゃなくて、許可なのか。
     難しい言葉を使うもんだ。
     最近の子供は、学力低下してるはずじゃなかったのか(笑)?
     痔の相談で患者さんが来店。
     しかし、痛みがある訳でもなく、わずかに肛門から出っ張りがあるようだという。
     オデキのような物ができている可能性も考えられるが、痛みが無いとなると、どう考えたものか。
     痒みがするような気はするらしいのだけれど。
     患者さんは、皮膚の痒みという判断なのか、十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)はどうだろうかと尋ねてきた。
     う~ん、効果が無いとは言い切れないものの、まずは乙字湯(おつじとう)で様子を見てもらった方が良さそうに思うとお話した。
     痛みが出てくるようだったら、化膿の痛みには排膿散及湯を、間違い無く痔であればレンシンに変えてみましょう。
     痰が絡むという事で患者さんから相談を受ける。
     即座に頭に浮かぶのは麦門冬湯(ばくもんどうとう)
     しかし痰が出るというよりは、「んんっ」と咽喉が痞える感じがするというお話から、半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)が適応するかもと思った。
     ところが、鼻が詰まる感じもするそうなので、お母んが胃熱ではないかと推測。
     そうであれば、胃熱による肺から咽喉にかけての乾燥が原因と考えられ、麦門冬湯が最適だろう。
     合わせて、葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)も使ってもらう事にして、メインを麦門冬湯に据えた。
     成人した息子さんと父親が来店。
     コンサートに行ったとかで、座席が通路から離れた所でトイレに行くのを我慢していたら、どうも下腹が痛くなり、膀胱炎ではないかと。
     息子さんの方が。
     んー、断定はできないけれど、その可能性はある。
     とにかく猪苓湯(ちょれいとう)を案内。
     やはり我慢は良くないですねと御本人も言っていた。
     そして父親は待っている間に、血流計で測定。
     基本的に健康で、肝臓なども今のところは問題ナシ。
     すると息子さんが、
    「今のところはだからね。酒と肉は減らせよ」と。
     なんだか、仲の良い父子のようであった。
     私などは、父と息子は憎み合い争うものだと信じて疑わないので、ちょっと不思議な感じで眺めてしまった。
     店に入ってきて、やおら栄養ドリンク剤を見て、
    「どうせどれも効かないんだろう?」と大声で言うお客さん。
     そうきたか。
     しかし、そういう人は買う人でもある。
     しかも、気に入れば大金を出すタイプ。
     ここは売らねばなるまい。
     希望を尋ねると、疲れを取るというよりも精力剤を望んでいるようだったので、プリズマホルモンを勧めた。
     何故かドリンクタイプと錠剤タイプの2種類をお買い上げいただいた。
     鼻水とクシャミの相談で患者さんがいらしたのだが、ケホケホと少し濡れた感じの咳をしていた。
     悪寒や熱は無いとの事で、もしかして花粉症なのではないかと尋ねてみた。
     今まで花粉症になった事は無いという返答。
     しかし、花粉症というのはスギ花粉が代表的というだけで、何に反応するかは人によって違う。
     春の花には反応しなくても、秋の花に反応するという事は考えられる。
     いずれにしろ、鼻水が出るというのは体が冷えている証拠。
     そして、そんな時の鼻と咳に使うのは、体を温める小青龍湯(しょうせいりゅうとう)である。
     受注システムが、またもや不安定。
     データの送受信ができない。
     別なパソコンにソフトをインストールして試してみたら、同じ症状だった。
     むー、という事はクライアントPCは関係無いのか。
     メーカーに問い合わせのメールを出しておく。
     今日の15時45分頃に、東京タワーを鉄柱づたいに登っている男がいて、下りてきたところを建造物侵入容疑で現行犯逮捕されたというニュースをネットで見つけて感心する。
     なんでも、地上100メートル付近にまで登り、好きな女性の名前と赤いハートマークを描いた布を足元から垂らしたというのだから、高所恐怖症の私にはとてもマネできそうにない。
     しかも、タワー展望台に来ていた60代の男性が数メートル先の鉄柱に座っているこの男に気づいて、「危ないから下りなさい」と呼び掛けると笑顔で手を振ったとか。
     こういう馬鹿は好き(⌒▽⌒)
     後先考えずに人を殺すくらいなら自分でもできそうだけれど、自分にできそうも無い事をする人には、やはり感心してしまう。
     一方、こちらは大嫌いな馬鹿。
     秋葉原の『ラオックス アソビットホビーシティー』で、商品のエアガン6丁が無くなっていた事から盗まれた可能性が高いという事件と、銀座でエアガンで通行人を撃った奴らが逮捕されたというニュース。
     http://www.akibaasobit.jp/
     窃盗事件の方は犯人は不明だが、通行人を撃ったという連中は警察の取り調べに対して、「サバイバルゲームをしていて、人に向けて撃ちたくなった」と供述しているらしい。
     だからさ、サバイバルゲームって人に向けて撃ち合うゲームだろ?
     ただし、ゲームの参加者同士で。
     マスコミは、まるでサバイバルゲーム自体が怪しげ且つ悪い遊びのように報道していたけれど、街中でいきなり関係の無い人にタッチして「鬼ごっこしてて、他の人にもタッチしたくなった」とか言ってたら変だって、何故思わないのか。
     私は高校卒業以来、とんと機会が無くてサバイバルゲームはしていないが、現役のS氏によれば、新しくヨドバシカメラが秋葉原に出来てから“今まで居なかったタイプの人種”が増えてるように見えるとチャットで言っていた。
    「このまま事件が続いたら、エアガンを持っているだけで、極悪人にされそうですね」とK氏。
     しかしなんだな、エアガンを打った馬鹿は、「サバイバルゲームをしていて人を撃ちたくなった」と供述してるそうだけど、ゲームやってた仲間は、「人でなし」なのねヽ( ´ー`)ノ
     遠慮無く、ゲームで相手を撃ちゃあいいのに、ボロ負けだったのかね(笑)
     S氏は、おそらく下手なのに精進しないから「サバゲでは人を撃てなかった(その前に負けた)」という事なのだろうと推測していた。
     なんでも、アホみたいなボロ負けして「もう来ないよ!」って捨て台詞を吐いてく輩が希にいるそうな。
    「素直に教えを請うてくればナントカしようもあるんですが」とS氏。
     最近では、そんなヤツを「シン・アスカ」(『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』)と呼ぶんだとか。
     http://www.gundam-seed-d.net/
     言いえて妙な。
     さて寝ようかと、最後に受注ソフトを立ち上げてみたら正常に稼働した。
     条件付けが分からない~(@_@)
    ≪育児日記≫
     今日は、薬局へ行った。
     お昼頃行った。
     でも、なんか忙しそうだったので、少し外を散歩することになった。
     ぐるりとその辺を一周したりした。
     次郎ときたら、ベビーカーから降りたくて降りたくて仕方ないらしかった。
     そこで、歩かせることにした。
     まだまだ歩くと転びそうになるので気をつけた。
     ベビーカーに掴まって歩くのが好きらしく、ベビーカーを押している。
     それでも3~4回ぐらいは転んだかしら。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆10月3日(月)/2005年◆
     今日は曇り空。
     少しは涼しくなったものの、どちらかというと湿気が増えただけで蒸し暑い感じ。
     奥さんが社会保険庁に国民年金の督促状の事で電話していた。
     http://www.nenkin.go.jp/
     何故か奥さんの督促だけ来て私の督促が来ないので。
     というか、そもそも私の納付書が来ない。
     奥さんのも、納付書は随分と遅く来て、来た段階ですでに2ヶ月分の支払期限が過ぎているのだ。
     納付書が来てないのに督促状が来ている訳で納得イカンと。
     すると私のは、督促状を送らなくてもいいという特別な扱いになっていると説明されたのだとか。
     しかも、それは私が手続きをしたという。
     なんだそりゃ?
     面倒くさがりの私が、そんな手続きをするもんかよ。
     で奥さんが、だったら自分のも同じ手続きをしてくれと頼んだら、それは出来ないと言われたそうな。
     なんなんだ、その謎の手続きは。
     受注ソフトの会社に電話で問い合わせ。
     メールの返信を待ってる余裕は無いので。
     前回と同じ状態になってしまいましてと説明。
     PCを換えても同じ不具合が起きる事も伝えた。
     後は考えられるのは、サーバーとの相性か。
     別なPCとはいえ、VAIOである事とアンチウィルスソフトがノートン先生というのが共通点ではあるが。
     他に何か調べておく項目はありますかと尋ねたが、それは担当部署に相談してからと言われた。
     そりゃそうか。
     肩こりというお話で患者さんから相談を受けたのだが、どうも普通にイメージするのと違うようだった。
     昨日の炎天下の中で、あまり水分を摂らずにゴルフをして具合が悪くなり、今日になって肩がこった感じがするという。
     熱中症のような状態になり、胃の働きが悪くなったのが原因ではないか。
     食欲も落ちているという事から、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)を勧めてみた。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を買いに患者さんがいらした。
     風邪の予防として飲む場合は、朝が良いか寝る前が良いかと質問された。
     うーん、一概には言えませんが……。
     夕食の時に食欲があったかどうかで判断するのが良いでしょうとお話。
     食欲が無かったのなら、夜のうちに。
     朝日新聞の読者投稿の声欄に、プロ野球の祝勝会でビールかけをしているのを見て、やるせない怒りが湧いてくるという投稿があった。
     しかも、大勝利の喜びがビールをかけなければ実感できないとしたら、1年間の選手たちの苦労はなんと空しいことかとまで言う。
     なんだか、ものすごく失礼な気がするんだけど、偉そうな事を言うわりに、投稿者はそういう事は気にしないようだ。
     そして、この手の投稿というか意見で必ず引き合いに出されるのか子供。
     今回もご多分に漏れず、スポーツ選手は勇気や感動を与えてくれるから社会的影響力が大きいとして、自分の娘には「大人はしてもいいときがある」と言い訳したくないと結んでいた。
     そもそも、スポーツ選手などという社会不適合者に聖人君主たれというのも勝手な話。
     彼らは好きで仕事をしているのだ。
     社会的影響力を大きくしているのは、むしろ見ている側が勝手にやってるからではないのか。
     影響で言うのなら、私なんかは好きなテレビの通常番組が見れなくなるから、その点において大嫌いである。
     そして、子供には「大人はしていいこと」をきちん教えるべきだ。
     大人と子供を区別する事で、大人になる事への憧れを持たせなければ、いわゆる自覚の無いまま大人になるか、大人になる事を拒む子供大人になってしまうのではないだろうか。
     だいたい、子供の頃には“ケジメ”というものを学校の教師などからは言われたもんだ。
     遊ぶ時には遊ぶ。
     勉強する時には勉強する。
     1年間苦労して試合に臨んできた選手たちが、勝利を祝って馬鹿騒ぎをする事の、どこがいけないのか。
     ルール無用で川に飛び込んだ馬鹿ならいざ知らず、会場にビニールシートを敷いて充分に節度を持って騒ぐ事を許せないというのなら、自分の子供の誕生日も質素に祝うくらいでなければ、苦言を呈する資格は無いだろう。
     もしバースデーケーキなんかを用意するのだとすれば、あんなもの高カロリーなだけの栄養にもならない無駄なもんである。
     飲まずに浴びるビールと大差無い。
     家の近くのセブンイレブンで買い物。
     ドリンクと雑誌を買ったら、ちゃんと一緒のビニール袋に入れて良いか尋ねてきた。
     今まで、ぜんぜんそんな事しなかったのに。
     どうやら新人のアルバイトのようだった。
     新人の方がマニュアルに忠実か。
     自分も、慣れによる手抜きに気をつけよう。
     3日に行われた、高校生を対象にしたプロ野球のドラフト会議で、入札抽選方式の1巡目指名を巡り、選手の交渉権を獲得した球団が誤って発表されるトラブルが2回も起きたというニュース。
     テレビでその様子を観たら、これがもう腹を抱えて笑ってしまう。
     間違いの1つは陽仲寿選手で、日本ハムとソフトバンクが重複指名。
     くじ引き抽選で「当たり」と勘違いしたソフトバンクが名乗りを上げたら、日本プロ野球組織(NPB)がその場でソフトバンクの交渉権獲得を発表してしまい、後から訂正が入った。
     面白かったのはもう1つの方で、辻内崇伸選手(大阪桐蔭高)を巨人とオリックスが重複指名して、オリックスが交渉権を獲得したという情報が流れると、さっそく記者会見の場で記者から辻内投手がオリックスの印象を問われ「素晴らしい球団に指名され、うれしい」と語って笑顔を見せた。
     その笑顔がどうにもぎこちない。
     作り笑顔に身を任せられないところが、若々しい。
     ところがその後で、巨人が交渉権を獲得したという情報が学校関係者から届き、今度は満面の笑みを浮かべて「小さいころから巨人ファン」と語った。
     あははははは、もう笑いが止まらん。
     『スパイダーマン2』をレンタルしてきて観た。
     http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/


     劇場で観たい観たいと思いながら、ついぞ観に行く機会が無かった。
     ものすごく残念だったのだが、今回観てみたら、行かなくて正解という感じで今度は観た事を後悔して、無念という心境。
     いや、酷評するほど悪くはないんだよね。
     前作でサム=ライミ監督の新境地を観せられた思いで大感激したもんだから、また別な世界を切り開くかと思ったら、手堅く構築した世界の中での物語にまとめたのを勝手に不満に思ってるだけで。
     しかも今回は、ピーターとメリーのラブロマンスが、予定調和でギクシャクしてラストは『サウンド・オブ・サイレンス』という、これまたお約束通りという、本当に安定した路線だった。
     ティム=バートン監督の『バットマン』からの流れがそうであったように、悪役も前作よりも“良い人”が悲劇に見舞われて敵になるため、倒した時の爽快感が無く、主人公に“未来”を託すような自滅的な最後で、次回作へと続く繋ぎという印象が拭えない。
     ラスト近くで、スパイダーマンのマスクが取られてピーターが素顔を見られるシーンがあって、顔を覗き込んだ人が、「なんとまだ子供ではないか」と驚くシーン、てっきり今作でENDかなと思ったら、しっかりハリーがゴブリンの幻影を見たりと、続きを作る気満々なのを納得して良いものか迷う。
     ハリーにもメリーにも正体が知れたなら、そこで終わった方がと思わずにはいられなかった。
     なんか、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の2作目を観た時と同じ気分。
     途中で心理的な要因により、スパイダーマンとしての能力が不安定になって、思うように糸が出せなくなったところなんかは、頭の隅に『魔女の宅急便』がチラチラしてしまったし。
     もしろん、そういうのも古典的な物語展開なんだけど。
     そこからすると、サム=ライミ監督も“普通の映画を撮れるんだよ”という事を観せてくれた訳で、お得感はあるのか。
     観終わってから、奥さんから説教を喰らった(笑)
     『スパイダーマン2』では、お互いに思ってることを正直に言えなかったピーターとメリーが最後に結ばれて、2人の想いと誠実さが示された(と奥さんは言う)事から、「浮気ばかりしてるんじゃない」と。
     誠実だよォ。
     ちゃんと浮気しに行く時は言ってるから。
     そんな話をチャットでしたら、I氏には「誠実の意味をどう捉えればよいのやら(o ̄∇ ̄)o」とコメントされた。
     映画の中と比べられてもねぇ(苦笑)
     他にはI氏が、とある新聞の読者相談コーナーの話題を拾ってきた。
     内容は、小学校低学年の娘がオナニーしているのを知ってしまい、それからというもの娘を汚らわしいと感じるという母親からの相談。
    「こういう親は逝ってよし( ̄^ ̄)」とネットに毒された表現をしたら、I氏は「こういう親をイカせるのは良しでしか(o ̄∇ ̄)o」と返してきた。
     くっ、下品さに負けた。←なんだそれは
     真面目な話題のはずなのに、「母親を快楽に目覚めさせてやらないと」とか、「で、親を落としてから娘も」とか下品な話に一直線(笑)
     女子大生のRちゃんも、その相談内容については「馬鹿じゃないのか……」と呆れていた。
     まぁ、わざわざ相談するくらいだから、相談者は真面目なんだろうなぁとは思うのだけれど。
     私も真面目に考えると、ある意味「育て方が悪かった」と思うとしたら、それは親として自信過剰の思い込みだろう。
     学校での“指導”とかってのも、「将来云々」と言ったりするけれど、そこまで言うんなら教師は、将来の責任も持ってくれるのかと。
     自分が、その子の“行為”が嫌いなら、単に嫌いだと言えば良いんじゃないのか。
     それで、やめるか隠れてするからは、その子が自分で考えていく事。
    ≪育児日記≫
     今日は午前中、散歩した。
     最近、疲れさせないとストレスが溜まるらしく暴れてしまうので、次郎ともども出かけることが多くなった。
     2~3、友達からの約束もあるし、今月はとても忙しい。
     公園まで行くと、はしゃぎながら走り回ったりする。
     次郎に、話しかけたりもするが、わかってはないみたい。
     けれど、ニコニコ笑うので走ったり歩いたりするのが本当に楽しいようで、私はとても疲れるのだが……。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • <<通巻233号>>
    サケの人工孵化/健康食品の誤解世界の中心で叫ばれて喧嘩/通じないネタ

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                    <<通巻233号>>
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純
        窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※9月27日(火)……サケの人工孵化
        
    ※9月28日(水)……健康食品の誤解
    ※9月29日(木)……世界の中心で叫ばれて喧嘩
    ※9月30日(金)……通じないネタ
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆9月27日(火)/2005年◆
     今日は曇り空で、少し肌寒い感じ。
     胃腸の具合は、まだ悪し。
     朝の情報番組で、サケの人工孵化のニュースをやっていた。
     メスの腹を割いて鮮やかな赤色の卵を取り出し、その卵にオスの精液をかけて繁殖させるのだとか。
     今までてっきり、メスに水槽かイケスで産卵させて増やしてるのかと思ったら、こんな乱暴な方法だとは知らなかった。
     まぁ、複数の卵を孵すために一匹殺すくらいは効率の点では良いのだろうが。
     なんだか、世の中の矛盾の一端を見た感じ。
     午前中に、発送予定の分を処理していく。
     給料日を過ぎて、注文がドドドッと来ているのだ。
     しかし合間には、店頭へ来ていただいた患者さんやお客さんの相手もしなければならず、思いのほか手間取った。
     奥さんからメールで、昼食にマックを食べたいと入った。
     なんて、不健康な食生活か。
     まぁ、月見バーガーは好きなんだけどね。
     買って届けて、私も食べる。
     そうそう、午前中に、電力会社から変な電話がかかってきたそうな。
    「○○○号室の北村様ですね」とか言われた部屋番号が違う。
     しかも、電話の内容は、使用料の請求書を送るというものだったとか。
     7月後半に引っ越してきて、すでに8月分の支払いも済んでるのに、なんなんだいったい。
     奥さんは、とにかく違いますという事だけは伝えたという。
     咳の相談で、患者さんが来店。
     風邪ではないようで、秋の花粉症かもしれない。
     麦門冬湯(ばくもんどうとう)を案内。
     患者さんが処方箋を持って来店。
     待っている間に店内のテーブルを使わせて欲しいと頼まれる。
     どーぞどーぞ。
     何かと思ったら、国勢調査の記入だった。
     ああ、うちにも来てるのかな。
     昨日問屋さんから入った商品の一部を、今日取り替えてもらった。
     白いパッケージが、すでに変色していたから。
     あまり売れない商品で、問屋の倉庫でも置きっぱなしで古くなったのか。
     ネットで注文のあった患者さんから、メールで「やはり長く飲まなければならないのでしょうか」と問い合わせがあった。
     何が“やはり”なのか、やはり私には分からない。
     漢方薬にも風邪薬などがあるように、急性症状に対してはすぐに効果が現れ、慢性症状に対しては改善に時間がかかるという点においては、漢方薬も現代薬も変わりありませんと返答。
     Iちゃんからメールが入った。
     休日の今日は買い物に出たり、友達に差し入れしたり、今カレとデートしたらしい。
     体調悪いはずなのに、大丈夫なのかよ、おい(苦笑)
     ここのところ、茯苓飲合半夏厚朴湯(ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう)が、ネットでやたらと注文される。
     こんなマイナーな漢方薬が、どうして続けて売れるのか。
     確かに時期的には、急に気温が下がって水分代謝の悪くなるのと重なっていて、その点では分かるのだけれど。
     どこで、どういう情報が流れているのか気になる。
     ヒット曲『恋のマイアヒ』などでエイベックスが使っているキャラクター『のまネコ』が、アスキーアートのキャラクター『モナー』に似ているとして問題になっている件で、『2ちゃんねる』の管理人である西村博之氏がエイベックスに対して公開質問状をメールで送ったそうだ。
     個人的にはこの問題、現行の法律では著作権や登録商標などが独占的になりやすいため、企業が商標登録しても類似物を使う事ができるという先例になればと思っていたのだけれど、どうも問題の根源は『のまネコ』をデザインした人が2ちゃんねるの利用者でありながら、エイベックスからオファーがあった時に、自分で思いついたと言ってしまった事らしい。
     いわばその段階で、後からエイベックスが「インスパイアされた」と言い訳しているように、モナーを元にしてデザインしたんだと言っておけば済んだ話のようで。
     2ちゃんねるは日本の文化の縮図のようなもので、目立つヤツを妬ましく思う一方で、人の手柄を自分の事のように大喜びしてはしゃぐ連中が暴れまわる。
     今回は、妬まれてしまったのが失敗というところか。
     電車男のように、嘘でもいいから「皆に感謝!」とか言っておけば良かったのだ。
     で、西村氏が送った公開質問状はというと、エイベックス所属の歌手である浜崎あゆみのロゴに似ている『のまタコ』というキャラクターを制作し、それを「商標登録とグッズ展開にあたり何も問題がないこと」を確認したいという内容だそうだ。
     あはははははは、西村氏は嫌いだけど、こういうイタズラは大好き。
     相手の言動をそっくりそのまま返すという、いわばその文言自体が元の発言からインスパイアされたという二重構造。
     さて、着地点はどこになるのか。
    「料亭に早く行ってみたい」と言っていた正直者の杉村太蔵氏が、「反省の気持ちを示すため」として党本部で記者会見した。
     なんだツマランのー。
    「国会議員としての自覚が足りないまま幼稚で無責任な発言を繰り返し、心からおわび申し上げます」なんて言われても、杉村氏に期待してるのは、単なる馬鹿発言じゃなくて、国会議員がいかに庶民感覚からズレてるかを体現してくれる事なのに。
     自分の事を“ヒラリーマン”と言った杉村氏である。
     この会見は、党本部が計画したようだから、とりあえず猫をかぶる方法も身に着けたのだと解釈しておこう。
     それで重鎮議員から可愛がられるようになってから、また本来の姿を見せてくれれば良いと。
     だいたい、サイトを見てみると杉村氏は結構いい事も書いている。
     http://sugimurataizo.net/
     ゴーストがいるのではないかと思えるくらい。
     でも、ゴーストがいるにしては稚拙な部分も残っていて、まず本人が書いてると思って間違い無いだろう。
     2005年8月29日のスポーツ教育に関する考え方は、私は共感できる。
    「高校の部活のほとんどは、高校1年の4月に入らなければ上手くやっていくことが出来ないシステムになっているからだ。」
    「スポーツはやりたいときにやることが出来る、という点がとても大切だと、経験上痛感している。」
     大人の娯楽として消費されている高校野球なんかにも、将来改革の旗を立てて欲しい。
     『名探偵コナン 水平線上の陰謀』をレンタルしてきて観た。
     発売日以来、ずーっと借りられっぱなしで、やっと返却されてきたばかりのところをゲット。
     でも、別に観なくても良かったわ(笑)
    「シリーズ初の二重サスペンス」と銘打ってるのに、始まって早々に犯人の1人が明らかになってしまう。
     これでは逆に、真犯人の候補が減ってしまうだけで面白みに欠ける。
     奥さんも、やっぱり第1作目が良かったと残念がっていた。
     今回は、アクションも少なかったしねぇ。
     爆発すりゃいいってモンじゃなかろうに。
     有能な小五郎が観れたのは、お得感があったけど。
     決して格闘が強い訳ではないという描写バランスも良かった。
     とにもかくにも、事件の核心と犯人のキャラとしての魅力がスカだった事に尽きるな、この作品のツマラナさは。
     それと、今回の作品の物語上の展開で重要な“かくれんぼ”が私にはどうしても納得できなかった。
     私が子供の頃にかくれんぼした時には、いつも鬼の後をコッソリついていった。
     鬼のそばにいると意外と見つかりにくく、壁のちょっと窪んだ所に潜んでいると、目の前を鬼が素通りしていったりする。
     逃げられない空間に隠れるより、だんぜん安全で見つかる率が低い。
     ルールで、一度隠れたら移動しちゃいけないと決めたなら話は別だけれど、作中ではそんなやり取りは無かったから、やる奴がいてもおかしくなかろうに。
     とか言ったら、奥さんに「変だよー。子供のレベルじゃない」とか言われた。
     子供を舐めちゃアカンよ。
     肖像権に関する訴訟の判決が1件。
     ネットで読んだ記事によれば、財団法人『日本ファッション協会』が開設したストリートファッションを紹介するホームページに、銀座を歩いていた女性を撮影し掲載したところ、女性の服の胸に赤い文字で「SEX」というデザインが施されていた事から、別の掲示板で女性への中傷が書き込まれたため、精神的苦痛を受けたとして、被害女性が同協会側に慰謝料など330万円を求めたという。
     http://www.japanfashion.or.jp/index2.html
     判決としては、協会側による肖像権の侵害を認め「下品な中傷で女性は通院が必要となった」などとして、35万円の支払いを命じたようだ。
     まぁ、無断撮影の写真を無断で載せたという経緯があるから、判決は妥当なところか。
     でも、中傷されたって言ったって、馬鹿の言う事なんか気にしなくてもと思ってしまう。
     だって、英和辞典も引いた事の無い馬鹿ですよ。
     『SEX』は、性別の意味なんだから、いちいち卑猥な事を想像する方が中学生以下の貧相な思考の連中だろう。
    ≪育児日記≫
     ちょっと朝からだるくて仕方なかった。
     次郎は元気だ。
     朝から走り回っている。
     夜中、3回くらい起こされた。
     なんだったんだろう?
     ちなみに、次郎はいろいろ覚え始めて、化粧台の前のラジカセをカチャカチャいたずらしたり、それに座ったり、台にして上ったり。
     もう危なかったしいったらない。
     次郎にとっては、毎日がきっと新しい事の連続で、とても楽しいんだろうな……と思いつつ、しだいに疲労していく自分に気づく。
     前よりもっと目が離せなくなって、息も抜きたいけど抜けないし、ちょっとため息。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆9月28日(水)/2005年◆
     朝、奥さんの大きな声で目が覚める。
    「油がかかったら、火傷して一生消えない傷が残るの! 分かる!?」
     次郎が台所で何かしたらしい。
     にしても、分かるワケ無いじゃん。
     今は、「ダメ」という言葉だけを教えなければ。
     不思議な事に、私は奥さんのように強く叱った憶えはないのに、「ダメ」と小さく言うだけで大泣きされるんだよなぁ。
     ジェーピーエス製薬の営業マンから電話。
     後日、アザレアの花が届くという。
     今までは、「○○万円分を仕入れると、鉢植えが届きます」と言われても、世話が面倒だからいらないと答えていたのに(笑)
     ところが、今年は知らず知らずのうちに、その規定額を越えて仕入れていたらしい。
     やっぱり売り上げは伸びてるんだな。
    『テレウェイヴリンクス』の営業マンから電話。
     http://www.telewave.co.jp/corporate/telewave_links.shtml
     今度はナニ? と思ったら、前に電話してきたのと同じ内容。 
     http://blog.mag2.com/m/log/0000109927/106178472?page=1#106178472
     (6月23日/2005年の日記参照)
     同じ内容なら用は無いってのに。
     IT企業を名乗っていながら、営業のデータベースは無いらしい。
     ヤツメウナギの健康食品を求めて、お客さんが来店。
     しかし、うちでは扱っていない。
     お話を聞くと、以前にE堂で買っていたらしい。
     って、あそこの店主が、もともとヤツメウナギの健康食品メーカーの社員だった。
     そりゃ、勧めるわなぁ。
     確かにヤツメウナギに含まれているビタミンAは目の栄養になる。
     しかし、病院からはビタミンA含有の薬をもらっているという。
     それでしたら、むしろ要らないのでは。
     ビタミンAの摂り過ぎは、体に毒だし。
     目の働きを助けるアスタロンを案内した。
     ドリンクタイプのアスタレッドもよろしく(⌒▽⌒) 
     子どもキャンプの主催をしたところの事務局長のK氏から電話。
     何かと思ったら、今週の土曜日の打ち上げの時にビデオを持ってきて欲しいと。
     それはまた突然な(^_^;)
     なんか、毎年突然なんだから自分でも用意しておこうとか思わなくはないのだが、用意だけしておいて使わなくても嫌だしと連絡待ちをしていた。
     化粧品を買いに、お客さんが来店。
     ニキビを隠すためのファンデーションを相談される。
     化粧品は、お母んに任せる。
     私は、ニキビの治療の方のお話をする。
     ビタミンCのサプリメントを飲んでいるという。
     無駄ではないけれど、皮膚の再生に必要なのは、ビタミンB群です~。
     風邪の予防にとも言われるが、ビタミンCが風邪の予防になるというのは迷信の域を出ない。
     風邪をひくと、体が対抗する過程で失われるのは確か。
     しかし、もとより水溶性であるビタミンCは体に蓄積されない。
     溜めておく事ができないのだから、予防になるというのは考えにくいのだ。
     他に、コエンザイムQ10も飲んでいるらしい。
     肌に良いとか宣伝されて、含有した化粧品も販売されるようになったものの、本質的には体内で自然に生成される補酵素で、激しい運動をしたりすると減少するが、コエンザイムQ10を多く摂取すれば元気になるとか、肌を綺麗にするとかいうのは、誤解もいいところ。
     ニキビとして明確に症状が現れているのですから、ちゃんと治療するのが先決ですと排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)を案内した。
     膀胱炎の相談を患者さんから受けた。
     正確には、ロシアに行くので持ち込める薬はあるかと。
     うーん、外務省に問い合わせていただいた方が良いような(苦笑)
     一応、漢方薬の猪苓湯(ちょれいとう)を案内して、ネットで調べたところでは、持ち込みは大丈夫みたい。
     ネットで見つけた変り種。
     キノコの培地を詰めた本物の花火の玉殻(火薬抜き)を育てると、食用のタモギタケというキノコが生えてくるのだそうな。
     http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124260870.html
     開発したのは、新潟県のキノコ菌メーカー『農林菌類』。
     いやぁ、どういう発想からこうなったのか。
     調べていて出てきたのが上の記事で、昨年の中越地震で大きな被害を受けたという。
     そして、長岡では、昔から厄払いや健康祈願という意味をこめた花火を打ち上げていた事にヒントを得て『がんばれ新潟』の願いを込めて開発したらしい。
     写真を見ると、上手く生えれば花火が開く様子にも。
     うん、こりゃ頑張って欲しいわ。
     実物が欲しいかはビミョー(笑)
    ≪育児日記≫
     今日は、なんか寒かった。
     急にというより、暑さ寒さも彼岸までというように、前に比べて涼しくなったみたいだ。
     次郎も風邪ひかなければいいなーと思っていたら、朝起きてなんか鼻水をズルズルやっていた。
     布団、もう1枚増やそうかなーと思ったり。
     とはいえ、まだまだ日中は暑いくらいなので、1枚多めに着せるだけにした。
     次郎と日中、散歩しに行ったりもしたけど、ほんとに歩くのが好きらしくて、転倒しても泣いたりしないので強い子なのだろうか?
     と思いつつ、いろいろあれこれ気をつける私だった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆9月29日(木)/2005年◆
     今日はまた、暑さで寝苦しくて目が覚めた。
     ホント、この時期は体がついていけなくなる。
     さすがに月末の週末は忙しい。
     いや、本当は近隣の診療所は木曜日は休診のはずなのに、何故か前日や前々日の処方箋を持ってくる患者さんが多いから。
     確かに発行日から4日以内に持ってくれば良いのだけれど、薬の種類に問題などがあった時に、休診日だと問い合わせができなくなってしまう。
     消臭剤を求めてお客さんがいらした。
     家の前に、犬に糞をさせる人がいるらしい。
     犬の嫌うニオイを出す物は無いかと尋ねられる。
     んー、どうだろう。
     自分のニオイを付けてテリトリーにするのだから、そのニオイが消えれば大丈夫だとも思いますが。
     サンポールを勧めてみたけれど。
     旦那さんの下痢の相談。
     ここ2~3日続いている様子。
     吐き気もして食べられないので、お酒だけ飲んでいるという。
     なんでやねん(^_^;)
     即効丸(そっこうがん)があるものの、お酒を休んでもらわない事にはどうしようもない。
     塗り薬の小さい瓶を買われたお客さんが、すぐに店に戻ってきて大きい物との交換を頼まれた。
     ドアの外には旦那さんらしき男がおり、そう言われてきたらしい。
    「早く言えばいいのに。すいませんね」と小声で言われた。
     一緒に来ているのなら、店にも入ってくれば良いのに。
     入ってこない事情は知りませんが。
     私なんかは、衣料品店がダメ。
     古着屋とかなら大丈夫なんだけれど、新しい物が並んでいる店だと化学繊維に体が反応してしまって、目や肌がチクチクと痛くなるので。
     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を買いに来た患者さんから、1日の飲む量は守った方が良いかと尋ねられた。
     まぁ、基本的には薬としては守ってもらった方が良い。
     でも、メーカーから添付されている能書には“適宜増減”とあるように、3倍量くらいまでならば調整してもらって構いませんと伝えた。
     久しぶりに、奥さんと大喧嘩。
     ことの発端は、私が仕事から帰ってきたらリビングのテレビで『世界の中心で愛をさけぶ』を奥さんが観ていたから(笑)
     いや、観ててもいいんだけど、観るなら観ると言っといてくれれば、目に入らないように自分の部屋に直行したのにと。
     昼間からテレビで宣伝をしていて、絶対に観たくないと言っておいたのだ。
    「なんでー? みんな感動してるよー」と奥さんは呆れる。
     でも、中途半端に夢を叶えようとした男の馬鹿ぶりが許せん。
     自分の不幸を、相手に言わないでおいて怒るヒロインの身勝手さが許せん。
     トドメを刺しておいてツラリと忘れたまま男と付き合ってる婚約者が許せん。
     フィクションならフィクションだとして見せれば良いのに、リアル感をいやらしく出そうとしている製作者の姿勢が許せん。
     とにかくワンシーンでも観たら腹が立つ。
     劇中でヒロインが主人公に対して、ラジオに嘘の投稿をして賞品を貰った事を非難するシーンがあるが、作品そのものを作品の中で否定しているのには、呆れを通り越して、時間を無駄にしたと本気で後悔した。
     だから、劇場版をDVDで観て以来、避けてきたんだ。
     なんでそんな事で喧嘩してるんだとお思いでしょうが、牡蠣フライにソースをかけたってんで怒って家を飛び出したくらいで。
     ええ、私が(爆)
    ≪育児日記≫
     なんとなくゆっくりとできそうな感じだった。
     掃除や洗濯をたまにサボろう…と思い、次郎との散歩だけに午前中は専念した。
     公園などに行き、ブランコなどに次郎を乗せたりした。
     ベビーカーで坂道をゴーッと下るのが好きなので、ブランコに一緒に乗ってちょっとしたスリルを味わわせたりした。
     次郎は、あまりビックリも驚きもしない様子で、ニコリともしないので、なんだろう……とも思った。
     滑り台に乗せて滑らせようとしたのだけど、まだちょっと危ない気がするので、それはもう少し大きくなってからにしようと思った。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆9月30日(金)/2005年◆
     今日も暑い。
     そして風が強い。
     暑さよりも、風の音で目が覚めた。
     痔の相談でいらした患者さん。
     やや便秘気味のようなので、乙字湯(おつじとう)を勧めた。
     水虫の薬を買いに患者さんがみえたので、念のために患部を尋ねてみたら腕だった。
     腕に水虫(・_・?
     見せてもらったら湿疹。
     湿疹に水虫の薬を使っちゃダメですよ~。
     生活の事を訊いてみると、風呂でかなり体をこすっているらしい。
     原因は、むしろそれかも。
     皮脂膜を洗い落としてしまって。
     失礼ながら、歳を取ったらもうアカ落としのような物は使わない方が良いです。
     新陳代謝が若い頃と比べ不活発になっているのに、皮脂膜を洗い落としてしまったら再生が追いつかず、守りの無い肌は容易に外部からの刺激にやられてしまうのだ。
     風邪の相談で、高校生が母親と一緒に来店。
     引き始めのようなので、葛根湯(かっこんとう)を案内した。
     本当は高校生くらいだと新陳代謝が激しいから、葛根湯を飛ばして風邪の中期に使う麻黄湯(まおうとう)から使い始めても良いのだけれど、今回の子は基礎体力があまり無さそうだったため。
     お母んが病院に行ってきた。
     乳房の近くにしこりがあるという事で、癌の検査の結果を訊きに。
     ところが、採取したサンプルが少なかったとかで、良性か悪性が分からなかったそうな。
     なにやってるんだ(^_^;)
     このあいだ風邪の相談でいらして、麻黄湯(まおうとう)地竜(ぢりゅう)を買われた患者さんが来店。
     3日分を1日半で飲んだら、早く回復したそう。
     しかし、鼻水とクシャミだけは残ってしまったという。
     寒気などは無く、咳も落ち着いたようなので、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)を飲み継いでもらう事にした。
     明日も仕事だそうだから、地竜も合わせてと勧める。
     患者さんから、痰が絡みやすいと相談された。
     麦門冬湯(ばくもんどうとう)を案内。
     ついでに、風邪に備えて葛根湯を買われる。
     葛根湯は上半身を温めるので、咳が出る時には飲まないように言い添えた。
     小泉純一郎首相の靖国神社参拝をめぐる訴訟で、大阪高裁が憲法違反という判断を示したというニュース。
    「内閣総理大臣という公職にある者としては、私的か公的かを明確にすべきだ」と批判したうえでとの事。
     ただし判決そのものは、小泉首相が控訴人らに対して、靖国神社への参拝を奨励したり、自らの行為を見習わせるなどの意図や目的があったとまでは言えず、控訴棄却となったようだ。
     記事で読んだだけなのでなんだけれど、裁判長が法廷で主文を読み上げた瞬間に、原告らからは「不当判決だ」とか「恥を知れ」などの怒号が飛んで、裁判所職員が制する場面もありながら、その後に違憲判断が出ていたと分かって、今度は喜びの声を上げたとか。
     アンタらなぁ(苦笑)
     ちゃんと暴言を吐いた事は謝ったのかね。
     かくも、怒る人というのは馬鹿で醜い。
     控訴人の中には、キリスト教徒の信者もいたらしく、信教の自由を侵されたと会見で訴えていたようで。
     キリスト教の信者なら、もっと迫害されるまで耐えなさいヽ( ´ー`)ノ
     こちらは、微笑ましい(?)ニュース。
     茨城県水戸市の水戸第二高校の地学部が、英国の天文学者ウィリアム=ハーシェルが1781年に天王星を発見した際に使った金属鏡望遠鏡を復元し、実際に天皇制観測に使用したという。
     現在の反射望遠鏡はガラス鏡に光を反射させる構造だが、金属鏡望遠鏡は磨き上げた金属を使う。
     使用した金属鏡は青銅製だそうだから、イメージとしては、三種の神器の1つに数えられる、古代の鏡のような物。
     って、それじゃ古すぎるわな(笑)
     いずれにしろ、反射率の低さはガラス鏡と比べるまでもなく低い。
     実物を覗いた事は無いけれど、ただでさえ距離が遠くて惑星自体も小さい天王星を、よくもそんな望遠鏡でハーシェルは発見したものだ。
     子供たちにとっても、貴重な体験となった事だろう。
     ところで、復元しようとした言いだしっぺは誰かね。
     生徒の1人なのか、それとも顧問の教師なのか。
     教師の個人的な趣味が昂じたっぽいな(⌒▽⌒)
     チャットで、A嬢が祖母の誕生日のお祝いに赤城に旅行に行くという話を聞く。
    「赤城の山も今宵限り。かわいい子分のテメェたちとも、別れ別れになる門出だぁ」
     と返信。
     そしたら、「誰のセリフ?」と訊かれてしまった(^_^;)
     そうかー、もうこのセリフも、そのパロディも通じなくなってきてるのか。
     ちと、寂しい。
     http://www5.wind.ne.jp/fisherman/ch/chuji/kunisada.htm
     S氏は、国定忠治といえば、水戸黄門、大岡越前あたりと並ぶ時代劇ヒーローなのになぁと嘆息。
     火浦功の小説『未来放浪ガルディーン』のイメージアルバム『未来放浪ガルディーン 大歌劇』に収録されている、『筋肉娘血風録』という歌のセリフとかも笑えない訳だな。
     もったいない。
     http://www.hiura.org/index.shtml
    「古(いにしえの)の科学が鍛えし業物(わざもの)ガルディーン。俺には生涯、てめぇという強(つ)ぇ味方があったのだぁ」(田中真弓の声で)
     同じ歌にあるセリフの、「でも、涙が出ちゃう。女の子だもん。……なんてオレが言っても笑われるだけ。オレだってなぁ、オレだってなぁ……白い雲なんて、大っ嫌いだーーー!!!」の方は、まだ通じるか。
     という話をしていたはずなのだが、A嬢はオジサンとからかうので、素直じゃないねぇと言ったら、「こんな私にどんな手段使う??(笑)」と挑発してくる。
     それに乗って一言、「手篭め」と返したら、「読めない(ーー;)」と言われてしまった。
     困ったねぇ(苦笑)
    「読み方教えてよ~エロエロおじ様」とA嬢。
    「エロエロなのは認める」と私。
    「おじさんは認めないの?(笑)」
     断じて認めん( ̄^ ̄)
     でもって、「てごめ」と読むのだよん。
     しかし、それでも通じない。
     しまった、意味の解説も必要なのか(笑)
    ≪育児日記≫
     今日は、月末だ。
     薬局の帳簿の締め日である。
     でも、ほとんどまだあまり分かってなくて、いろいろ義母に言われたりした。
     だがしかし、次郎を見ながら……というのは何せ大変である。
     本当に相手とかしないでいると、暴れだすんだよね。
     周りにある物がゴチャゴチャになる。
     あーあ。
     そして、いつのまにか薬局の外へチョコチョコと出ていってしまうようになるし。
     車でも来たら大変である。
     まだヨチヨチ歩きなので、ケガしたりするのもとても心配。
     だが、やはり次郎はどこふく風状態で。
     いつになったら、言うこととか分かったりすることができるんだろう?
     そう思ってしまった日だった。
     ……言う事が分かるようになったら、今度は意識的に言う事をきかなくなるだけだと思うけどね(笑)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。
     卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)
     http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------

     

  • 風邪

     カゼは“風邪”と書くように、「体力が落ちた時」に「ウィルス(邪)などが体内に侵入」して発症します。
     最近はテレビCMなどの影響で「風邪の初期には“葛根湯(かっこんとう)”」ということをご存知で、お求めになる患者さんがよくいらっしゃいます。
     ところが、「風邪のひき始めなんです」と言われて詳しく症状を尋ねると、ほとんどの方が「喉が痛い」・「咳が出る」と訴えます。
     しかし、実はそれらの症状はすでに風邪が進行していて中期に差しかかっています。
    「風邪の初期」とは、「発熱・悪寒(熱感・咽痛)・頭痛」など、「風邪かな?」という段階のことを指し、この段階で適切な処置をしなければ長引くことになりかねません。
     そして、市販の総合感冒薬は、症状を和らげることはできますが、ウィルスに対する働きが無く、抵抗力をつけるためには「安静」・「保湿」・「栄養補給」が必要となります。
     漢方薬には、患者さんの自身の抵抗力を高める効果があるのでとても有効ですが、そのためには正しい処方で漢方薬を使用しなければなりません。


    薬局で薬を買う時には、以下の3つの点を薬剤師に伝えて下さい。

    1.“熱の有無”……「かぜである」ことの確認をします。
    2.“いつからなのか”……「ひきはじめなのか? こじらせたあとなのか?」を判断します。
    3.“悪寒とノドの痛みの有無”……「“風寒”と“風熱”の区分」をします。

    ※40度以上の高熱の場合は風邪以外の可能性もあるので、病院で診察を受けて下さい。


    風邪の漢方薬の選び方

    1.ひき始め(初期)の場合(必ず「“風寒”と“風熱”の区分」をして下さい。)

     

    症状

    適応漢方薬

    風寒

     寒気・肩こり

     葛根湯(かっこんとう)

     くしゃみ・鼻水

     小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

    風熱

     喉の腫れ

     排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)

     喉の痛み(違和感)

     桔梗湯(ききょうとう)

    2.中期(熱盛期)

     症状

    適応漢方薬

    強い喉の痛み

     駆風解毒湯(くふうげどくとう)

    寒気があり熱が出る

     麻黄湯(まおうとう)

    高齢者で寒気がある

     麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)

    3.後期(消耗期)

     症状

    適応漢方薬

    喉の痛み

     桔梗湯(ききょうとう)

    胃腸障害・食欲不振
    下痢・微熱

     柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)

    冷えると出る咳

     小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

    温まると出る咳

     五虎湯(ごことう)

    乾燥すると出る咳

     麦門冬湯(ばくもんどうとう)

    ※必ず薬局で“ご相談”のうえ、お求め下さい。

     

  • ≪通巻201号>>
    見出しと中身/五十肩を治してくれ!/“なりゆき”/どう感じるかを強制されるなら

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡
                    ≪通巻201号≫
        提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/
        発行 : 北園薬局 http://www.kitazono.jp/
        編集 : 北村俊純     窓口 : info@kitazono.jp
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ===================≪読者から一言≫=====================
     ≪通巻200号≫
    ★面白かった  と学会と言えば、会場で配布されていた西原先生の団扇が最強でした(笑) (あずらい~る)
    ☆ああ、あの「6月9日は包茎の日」という団扇ですね。 「むく」だからという。最強というか、最凶(笑)(北村)
    ----------------------------------------------------------------------
    ★面白かった  うちにも不気味社のCD揃っています。縁あって社主より毎回いただいています。 (みるやん)
    ☆微妙に関係者や知ってる人が読者にいるというのも、驚くやら羨ましい(?)で(苦笑)(北村)
    ----------------------------------------------------------------------
    ★面白かった  北さんの寝顔は、とても安らかでスタ( ´∀`) (犬山しんのすけ)
    ☆イニシャルにしておいたのに、答えてどーしますか(笑)(北村)
    ~~~~~~~~~~~~~ 今回の日記の主な話題 ~~~~~~~~~~~
    ※6月7日(火)……見出しと中身
    ※6月8日(水)……五十肩を治してくれ!
    ※6月9日(木)……“なりゆき”
    ※6月10日(金)……どう感じるかを強制されるなら
    ************************* 今号の平凡な日記 ***************************
    ◆6月7日(火)/2005年◆
     今日は暑いねぇ。  本格的な夏前なのに、息もできない感じ。
     薬を受け取りに来た患者さんに、担当の医師の話をされてそのお相手。
     いかにもお医者様という感じで、感じ悪いとの事。
    「若いお医者さんの方がいいかもしれない」と仰る。
     とかく敬語ができていないとか言われる若者の方が、まだ態度は丁寧なのに、年を重ねると年配者の方が横柄な対応をしたりするもの。
     自分は、昔から変わらず無礼であるが。
     その癖、他人の対応にはカチンときやすい困ったチャン。
     お店の運営資金の調達に、農協との取り引きがあるのだが、今日は無農薬のキャベツを頂いた。
     なんなんだいったい(笑)
     お昼にお母んが味噌汁を作ろうとしたら、ナメクジが付いていたそうだ。
     なるほど、確かに無農薬か(⌒▽⌒)
     私は好きなんだけど、奥さんは嫌がっていた。
    「胸焼けがするんだけど」と患者さんに言われる。
     胃薬を案内しようと思いつつ詳しく話を訊くと、咽喉の側面を指で示される。
     咽喉と胸は一緒なのか(笑)?
     症状からすると、カサカサする感じとの事で花粉症じゃないでしょうか。
     今ちょうど流行っていまして。
     地元限定で。
     杉の木は高いから遠くまで花粉が飛んで全国区として報道されるけれど、腰の高さ程度の植物の花粉は半径数百メートルにしか飛ばないため、スギ花粉には反応しない人の中には、花粉症と気づかない人も多い。
     今回の患者さんも、扁桃腺炎とか風邪ではないだろう。
     なので、麦門冬湯(ばくもんどうとう)を案内した。
     すると次に、
    「この辺は腸?」と手で指し示されたのは、胃の辺り。
     えっと……、一般的な認識なのかな。
     それと、血圧の薬を飲んでるんだけど麦門冬湯と一緒に飲んで大丈夫かと尋ねられた。
     血圧の薬というだけでは、なんだか分かりません。
    「茶色いんだけど」  ちっとも絞り込めない(^_^;)  とりあえず、麦門冬湯は血圧には関係しませんが。
     今日は一日中プリンターが稼動していた。
     商店会長さんから頼まれている総会資料を印刷するため。
     6ページの物を95部印刷するので、結構な枚数である。
     で、不思議な事が。
     処方箋を持った患者さんが来ると、薬剤情報などを印刷するのに、いったん総会資料の方は中止しなければならない。
     これがどうした訳か、5回中断した時に確認した印刷済みの枚数が21枚だったのだ。
     つまり、20枚目辺りに患者さんが来て中断すると21枚目が印刷されるところだったと。
     なんでもない事だけど、気づいて笑った。
     ネットニュースの記事の見出しで、「ホリエモンにも教えたい 正しい買収」というのを見つけた。
     やぁ、なんか懐かしいタイトルだなぁ(笑)
     で、読んでみたら、ぜんぜん関係無いんでやんの。
     記事の内容は、取引金融機関の破たんでピンチに陥った埼玉県のホテルを、地元有志が1億円を出資した新会社が旧会社から買い取ったというもの。
     で、それを、「熱意が銀行の融資をも引き出した」という美談に仕立て上げて、件の見出しを付けたのだ。
     正しい買収も何も、経営破たんした会社の引き取り手が他に無かったから、必要としている人たちが建て直しに動いたって話で、どこにライブドアの買収と絡ませられる部分があるのか。
     近鉄買収の名乗りを上げた後に持ちかけられた西武の買い取りを蹴った事からも分かるように、ライブドアはビジネスとしての採算を考えて仕掛けてる訳で、それをビジネスライク過ぎるという批判をするのは変だろう。
     今回のホテルの経営破たんを招いた旧会社のように、経営能力が無いことを批判するのならともかく。
     しかも、本文では一言も堀江氏にもライブドアにも触れてないし。
     なんだかなぁ。  配信元を確かめたら、毎日新聞だった。
     いったい、何を誘いたかったのか。
    ≪育児日記≫
     今日は次郎を連れて、南浦和の友達の所へ行った。
     そして昼は、友達の作ってくれた物を食べた。
     次郎にも少し与えた。
     薄味だったので良かった。
     おにぎりが美味しかったかな。
     その後、次郎が初めて牛乳を飲んだら平気だったので、もうほとんど食べたり飲んだりできるんだなと実感した。
     そして、その友達が利用する赤ちゃんサロンに行き、体重と身長を計ってもらった。
     体重が8,400gで身長が72cmくらいだった。
     一緒にオモチャで遊んだりした。
     次郎と同じくらいの子たちもいっぱいいた。
     友達の子供は次郎より2ヶ月早く生まれてるので、もう歩ける。
     次郎は、いつも泣かされてるんだけど、今日は泣かなくて本当良かった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆6月8日(水)/2005年◆
     台風の関係か、湿っぽくて暑い。
     寒いよりは暑さの方が耐えられるんだけど、息苦しい感じがする。
     軽い喘息が出ているのか。
     半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を飲んでおくかな。
     昼食後に近所のオモチャ屋さんへ行ってみた。  Webラジオの『幻想時間』のネタのため。
     http://www.snake-eyes.gr.jp/radio/index.htm
     ネタにかこつけて、自分の欲しい物を買おうかとも。
     欲しい物はいっぱいあるのだけれど、ちゃんとネタとして使えないとなぁ(笑)
     実は女の子向けの、本当にアイスクリームが作れるオモチャとか、編み物ができるオモチャとかって好きなんだよねぇ。
     ただ、作ってもしょうがないのと、デザインが女の子っぽ過ぎて買えない。
     とりあえず、今日のところは目星だけ付けて何も買わず。
     店に戻る途中の交差点で、お婆さんの乗った自転車が転倒した。
     慌てて駆け寄ると、お婆さんは無事な様子。
     ところが、自転車から3匹の犬が。
     3匹の犬!?
     小型犬を3匹も自転車の前籠と後籠に乗せていたのか。
     それじゃあバランスを崩すのも無理は無い。
     犬を集めて、お婆さんに渡す。
     あまり危ないことはしないで下さいね(^_^;)
    「おい! 五十肩を治してくれ!!」と威勢のいいオジサンが入ってきて、ちょっとビビる(笑)
     漢方薬では二朮湯(にじゅつとう)が能書に五十肩とあるのだけれど、詳しくお話を訊くと、もう一年以上前からとの事で、声の張りの強さと体格の良さからすると、麻杏よく甘湯(まきょうよくかんとう)くらいでないと効きが弱いかもと思い、そちらを案内。
     夕方のテレビのニュースを観ていたら、『子育てバリアフリー』の特集をやっていた。
     ベビーカーで通りにくい道路や、オムツ替えのできるトイレのある店舗などの情報の共有化は良いと思う。
     ただ、スーパーなんかに改善を求めるのなら、資本の論理も必要ではないか。
     言ってる事は分かるけれど、じゃあその経費を商品に上積みしても良いかというと、そこは企業努力で商品はできれば値引きしてもらいたいというのが本音だろう。
     おかしな話で、パートをしている主婦なら企業の売り上げが伸びなければ自分の給金に響くし、旦那さんの稼ぎも上がってくれなければ困るはずなのに、企業が業績を伸ばすことには何故か良くないかのように言って突き上げる。
     消費者を大切にというのは言うまでもない事であるが、自分たちも労働者のはずではないのか。
     客としての要望を伝えるだけではなく、社会活動として変えていこうというのであれぱ、それによって業績が上がるのだという事を具体的に示さなければ。
     日本ではトイレは無料サービスが当然という感覚が根付いてしまったようだけれど、現実には水道代などの運用費がかかっている訳で、それだけでも充分に奉仕しているとも云えると私は思うのだけれど。
     企業だから市民に奉仕するのは当然というのは厚かまし過ぎる。
     道路の状態なんかも、確かに舗装するならちゃんと整備しろよとは思うものの、愛知万博でも掲げられている“自然との共生”のことを思えば、ベビーカーが使いやすいようにとか、子供に危険の無いようにってのは、ちょっとどうか。
     うちの周囲の用水路など、危ないからとコンクリートで補強されたが、以前は足を滑らせて落ちても溺れる程度で済んだのが、コンクリートなもんだから落ちたら頭を打ち付けたりする心配ができてしまった。
     もちろん金網を張り巡らせているけれど、子供はそんなの越えちゃうし(苦笑)
     で、今は埋め立てようという声が住民から上がっている。
     地震などで大火災が起きた時に、用水路があればそこで延焼を食い止められるのだから、少しは防火対策という事も考えてもらいたいところ。
     バリアフリーという語感の良さで、実際に良くなるとは限らないのだというのも忘れないように。
     猪苓湯(ちょれいとう)を買いに患者さんがいらした。
     気温の変化が激しいと、やはり膀胱炎の薬は需要が増える。
     ネクタイ製造業者などでつくる日本ネクタイ組合連合会が、ネクタイ業界が打撃を受けているとして、政府が提唱する夏の軽装化(愛称クールビズ)のアピールでの、「ノーネクタイ、ノー上着」というキャッチフレーズの使用中止などを求める要望書を小泉内閣の閣僚全員に送付したそうな。
     ネクタイ業界は、建設業界のように政府に族議員を送り出していないのね。
     健全で良いことだ(笑)
    「ネクタイを締めなければ地球温暖化防止が達成されるかのような広報活動は再考されるべきだ」というコメントは、もっともだと思う。
     環境に優しくすることが、イコールで地球温暖化に結びつくかのように言ってる人がいるけれど、少しは疑ってもらいたい。
     人間が死ぬのは確固とした事実であるとしても、幽霊になるかどうかは未だ証明されていないのと同じように、大気汚染がある事は事実かもしれないが、それで地球温暖化が進行しているかどうかは分かっていない。
     分かりやすいからといって、やたら地球温暖化を持ち出すのは、私は違和感がある。
     その点で政府は批判されるべきだろう。  しかし、ネクタイ業界の方も情けないな。
     父の日に近いタイミングで「クールビズ」のキャンペーンが始まったことが、「業界にとって死活問題」だと言うのは。
     父の日はネクタイ業界が1966年に提唱して広まったイベントなのだから、この機会に新しいネクタイを開発して新しい顧客層を開拓すれば良いのに。
     フジテレビの番組の『ニューデザインパラダイス』で以前に放送した、ハンカチーフのように胸にネクタイを付けるというのは、アイデアとしては悪くなかったと思うんだけどな。
     http://www.fujitv.co.jp/b_hp/newdesign/
     ネットニュースでは興味深い記事を見つけた。
     アメリカの大手薬局チェーンのCVSが、使い切りデジタルビデオカメラを発売したというのだ。
     価格は29,99ドル(約3200円)。
     録画時間は20分で、ちゃんと1.4インチのカラー液晶画面を備えており、再生・消去ができるという。
     そして、録画後にCVS店舗に持ち込むと、12,99ドルでDVDに保存してもらえるそうだ。
     随分前に『企業戦士ヤマザキ』という漫画で、新しいビジネスとして使い捨てビデオカメラのアイデアがあったのを思い出した。
     そちらは、ゼンマイ式で1回20秒の撮影で30分録画という物だった。
     子供の運動会などの用途で考えると、連続撮影時間は長くなくても良いという発想で実現するかもと思ったのだが、ついぞ日本では出なかった。
     今回のアメリカでの似たコンセプトの製品の発売で、日本にもこの流れが来るだろうか。
     奥さんがレンタルしてきた、『理由』をDVDで観た。

     前に観た『模倣犯』が、あんまりにあんまりだったので観るのを避けていたのだけれど、大林宣彦監督に賭けてみる事に。
     結果としては、ネタバレするほどには印象に残らなかったというのが正直なところ。
     なので今回は警報もナシ。
     原作は、第120回直木賞を受賞した宮部みゆきの同名の小説。
     高層マンションで一家4人が殺されるという事件が起き、調べていくと住んでいたはずの家族は別な場所に暮らしていて、殺されたのが誰なのか分からない。
     誰だか分からない被害者たちと、殺した犯人と、その動機が、ルポ形式で様々な登場人物が語っていくうちに明らかにされていくという、一風変わった推理ドラマ。
     なるほど確かに原作がベストセラーになった“理由”は分かる。
     しかし、映画がさして話題にならなかった理由も分かる気がする。
     こういう設定の物語は、どうしても途中でプレイバックしてみたくなる。
    「え? あれはどうなってたっけ」と確かめたくなり、途中で気になりだすと、それが頭から離れず集中できなくなったりする。
     親切な監督だったら、適度にリピートしたり、画で観て分かることを、不自然な説明セリフで教えてくれるところだが、そこは大林監督。
     観てる人のことなんかあんまり考えずに、先に進めてしまう。
     個人的には好きなのだけれど、奥さんが質問してくるのがうるさくてうるさくて。
     これは作品のせいではないけれど、映画館で観た人はストレスになったかもしれない。
     そういう意味では、ビデオやDVDでじっくり観るのが良いだろう。
     あるいは、最初はノンストップで観て、改めて観返すというのが楽しみ方のようにも思う。
     競売物件に住み込んで他に売れないようにする占有屋という仕事は、知り合いの不動産屋にやってみないかと持ちかけられたこともある。
     住むだけで月20万円と言われたけれど、怖いお兄さんたちを追い返すのが仕事になりそうなので断った(笑)
     核家族や、近所の人の顔を知らないといった社会問題などを、物語にして提示するのは宮部氏の手柄ではあるが、それが映画になっても鼻について、その点だけが『模倣犯』と同じく不満な点として残ってしまったのが残念。
     もっと、大林監督の作品に昇華してもらいたかった。
     ラストのヘロヘロなCGは、これにOKを出した大林監督らしいなぁとは思う(苦笑)
    ≪育児日記≫
     今日、本当は大宮の友達がうちに来て料理を習うはずだったんだけど、仕事がちょうど入っちゃったらしく、キャンセルになってしまった。
     せっかく煮物が作れると思ったのに仕方ない。
     でも次郎が、昨日の疲れをものともせず機嫌がよかったので良かった。
     ベビーサークルに入れていても、ぜんぜん泣かなくなった。
     AIBOと遊ぶのが楽しいらしい。
     それで、また夜になったら泣かないように昼間に散歩に出た。
     今日、雨みたいなことを言われていたわりには降らないで、曇りのような晴れのような天気だった。
     気温も少々高めで、散歩して帰ったら汗ばんだ。
     夕方は、また次郎を連れてビデオ屋に行き、『理由』と『下弦の月』のDVDを借りてきた。
     これで夜、ちゃんと次郎が寝てくれるかなと思ったら、23時過ぎには寝てくれて良かった。
     『理由』が観れて嬉しかった。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆6月9日(木)/2005年◆
     風邪気味という事で、麻黄湯(まおうとう)を買いに患者さんが来店。
     体の節々も痛いらしい。  それはもう、すぐにでも飲んで下さい。
     NTTコミュニケーションから営業の電話がかかってきた。
     正確には、代理店。  なんか、このあいだもNTTコミュニケーションズを名乗る営業マンが店頭に来たような。
     個人情報の取り扱いが厳格になったのはいいけど、代理店同士につながりが無いもんだから、複数の代理店がNTTコミュニケーションズという名前で営業をかけてきて迷惑。
     どの名簿に基づいて電話しているのか尋ねたら、名簿はNTTから預かったらしい。
     それはいいのか。
     だったらついでに、うちの現在の契約内容も伝えてくれちゃってもいいんだけどなぁ。
    「サポーターちょうだい」と患者さんから頼まれた。
     サイズの大きい物をと求められる。
     それでは、サポーターの意味がありませんが。
     詳しく訊いてみたら、包帯がズレないようにしたいとの事。
     ああ、それでしたらネット包帯の方が便利ですよと案内した。
     野球には興味の無い私ですが(ビデオ録画の敵としては憎いぞ)、8日のロッテ対巨人戦では、面白い“事件”があったそうで。
     捕手が打者走者と接触して転倒したプレーを守備妨害とは審判が判定しなかった事について、球審が「“なりゆき”なので、守備妨害にはあたらない」と説明したところ、観客から不満の声が出たという。
     この“なりゆき”という言葉は、日常の言葉ではなく、業界用語で「故意ではない」という意味で使ってるんだとか。
     しかも、どうやら野球規則にも注意書きとして記されているらしい。
     ところが、それを知らない野球ファンが勘違いして怒ったという。
     そういや、「支配」という言葉は株の売買で使われる言葉だったな。
     ニッポン放送の亀淵社長やフジテレビの日枝会長は、過剰に反応していたけれど。
     言葉の行き違いの原因というのは、そここに落ちてるもんなんですね。
    ≪育児日記≫
     今日は、妹から送ってもらった漫画本が届いた。
     さっそく、星野架名の『Kの告白』を読んだら、やっぱりよろしい!
     この間久しぶりに『花と夢』のデラックス版を買っちゃって、『僕の地球を守って』の次世代のものが書かれてあって、またはまりそう。
     次郎は、私がいろいろ読んだりとかしてると、自分を相手しろみたいに、大きな声をあげたり、本なんかを手から取ってクチャクチャにしそうになるんで困る。
     だけどベビーサークルがあるんで、入れとけば声を出すくらいで、いたずらはされないので助かってはいる。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
     感想や健康相談はコチラ(・v<)
     http://www.kitazono.jp/bbs_kitazono.htm
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ◆6月10日(金)/2005年◆
     今日は午前中には晴れ間も覗きつつ、天気予報通りに雨。
     風が吹いてないからいいけど、夜に出かけるまでにどうなるか。
     近所のオモチャ屋で、明日の『幻想時間』の収録のネタに使う物を購入。
     雨が降ってるのにギリギリのサイズのビニールに入れるもんだから、箱が濡れてヨレヨレになってしまった。
     コレを明日、スタジオに行って組み立てねば。
     タクシーの運転手さんが風邪薬を買いにみえた。
    「眠くなると困るから漢方で」と注文される。
     まだ風邪かなと思う程度という事で、葛根湯(かっこんとう)を勧めた。
     その場ですぐに飲んでもらう。
     葛根湯は効きが早いが、風邪の進行というものも一般に思われているよりも早い。
     店で買って家に帰ってから飲むのでは遅いと言われるくらいだ。
     だから葛根湯は、家に置いておくより持ち歩いて、風邪の予感がしたら先に飲むのが良いですとお話した。
     印刷して綴じた商店会の総会資料を商店会長さんが取りに来た。
     コレでひとまず用事が一件済んだ。
     なんだか、用事は後から後から立て込んできて、ちっとも楽になる気がしないのだけれど。
     電話で漢方薬の相談。
     しかし詳しく聞いてみると、アガリクスの事だった。
     漢方薬ではありません。
     漢方薬の場合、生薬を組み合わせることで効果を上げようとしているのに、単品で癌に効くとかいうのは眉唾モノ。
     十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)が病院から処方されているそうで、そちらはちゃんと効能がある事が確かめられているのですから、単独のキノコだのを使うよりも効果が期待できるとお話。
     サプリメントや健康食品を試したいという事であれば、それも悪くはないと思いますが、十全大補湯をやめて他に替えるというのは、私としてはお勧めできない。
     台風が近づいてきて、気圧の変化で体調を崩す人が多いのか、風邪薬を求めて患者さんが頻々。
     蒸し暑さで食欲が無くなっているという人もおり、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)をどんどん渡す。
     先日、五十肩の相談にいらして麻杏よく甘湯(まきょうよくかんとう)を勧めた患者さんが、良く効いたと追加を買いに来てくれた。
     それは、良かったです(⌒▽⌒)
     店を閉めてから、雨の中を自転車で事務所へ。
     子供たちが育つ環境を作っていくために、大人や青年は何ができるのかという話し合い。
     打ち合わせや会議ではなく、あくまで話し合い。
     今日のテーマは、「大人と青年の違いは?」というものだった。
     青年のKちゃんからの提案。
     前から言ってたものねぇ、「分からない」って。
     その昔には、「高校生と青年の違いは?」というのも話し合われた事がある。
     高校生という括りは、あくまで高校に通っている人の事で、本来は年齢を表すものではないのに、“中高生”とまとめられてて変だと。
     自分で選んで自分で名乗るのが、大人であり青年だろうと。
     しかし、人は人を見るときに、大人とか青年という枠をはめて見ようとする。
     それはいったいどうなのか。
     という話をしてきて、終了予定の23時を5分過ぎたところで終了……のはずだったのに、はずだったのに。
     せっかく話し合った事だから、これをなにがしかに活かしたいという意見が参加者から出た。
     そりゃ確かにそう思う気持ちは分かるんですが、そういう“答え”を求めるようになると話し込めないモノがあるから、記録はつけるけど話しっぱなしにしましょうって決めたんじゃないですか。
     2回目にして、また原点に引き戻されても困る。
     せめて、あと数回やってみてから、どこにどう持っていくかを考えるという事にしませんか。
     と話が続いて、1時を回ってしまった。
     家に帰って、3時近くに夕飯。
     体に悪い(/_;)  ついでに行儀悪く、食べながらネットでニュースを読んだりチャットをしたり。
     ニュースでは、青山学院高等部が2月12日に行った一般入試の英語の中で、沖縄県への修学旅行でひめゆり学徒隊の女性から沖縄戦の話を聞いた生徒が「退屈で飽きた」と感じたという趣旨の英文を出題していた事が問題になっているというのを見つけた。
     英文は生徒が書いたものではなく、同校の教師が試験用に作成したものだそうで、どうやら教師の体験談だったらしい。
     ああ、あるある。  あったわ。
     私も沖縄に修学旅行に行った時に、ひめゆり学徒隊の女性の話を聞かされた。
     その時には、私自身は心に響くものがあったし退屈だとは思わなかった。
     しかし、やはり同級生の中には同じように退屈だというヤツがいて、「ああ、こういうヤツは戦争で死んでもいいよな」と思ったものである。
     後で感想を提出する事になっていたので、そう書いたら歴史担当の教師に叱られて理不尽に思った。
     感想を書けというから書いたのに、なんで叱られなきゃならんのかと。
     どう感じるかを強制されるなら、聞く必要の無い退屈な話であろうし、それって戦時中に天皇を崇拝しろと政府ばかりでなく、世の中の雰囲気が個人の思想信条を暗黙のうちに圧殺したのと同じではないのか。
     一応今回の場合は、入試で出題したのが不適切という話のようだが、沖縄県の稲嶺恵一知事の「ひめゆり(学徒隊)のみなさんは多くの人に体験を話すことで平和な世界にする努力をされてきた方々。
     そのご苦労と気持ちを理解してほしい」と述べたのは、それはそれで学徒隊の人たちを慮ってだとしても、少しズレてやしないか。
     残念ながら、戦争体験者が体験談を語ることでは平和にならないのは実証済み。
     体験を語り継いでいこうという努力には頭が下がるし、平和を望む声はやはりそうやって作っていかなければならないと思う。
     でも、戦争は止められない。  不適切とか言ってこんな事を問題にする心には、争いを捨てられない人間の心がむしろ表れてしまっているのではないか。
     今日の(もう日付は変わったが)午前10時頃に、山口県光市光井の県立光高校で、数学の授業をしていた3年生の教室内に、別のクラスの3年生の男子生徒がガラス瓶に入った爆発物に火をつけて投げ込んだという事件の続報も読んだ。
     第一報では、爆竹をガラス瓶に入れていたというのでイタズラかと思った。
     予想外の事態で本人もうろたえてるだろうと。
     しかし続報では、火薬をほぐして入れており、動機は恨みだとか供述しているらしい。
     そう聞くと、だったらなんで釘を入れたりして殺傷力を高めなかったのかと思ったり。(後で入っていたことが判明)
     よそのクラスに対して恨みがあって、その原因がイジメらしいというのもワカラン話だけれど、虐められた経験のある私からすると、復讐するなら覚悟を決めてキッチリやってもらいたい。
     光地区消防本部によると、生徒53人が市内2カ所の病院に運ばれ、うち生徒1人が飛び散った破片で足や腹部を切って重傷という、復讐としては中途半端すぎて、お前やる気あんのかと。
     この程度で済ませられる復讐なら、しなきゃいいのに。
     もしかすると知らなかったのかもしれないが、爆発物を故意に爆発さて他人を負傷させた場合は、7年以上の懲役か無期懲役で、殺人よりも罪が重い。
     犯人は18歳との事だか、成人として扱われる可能性もある訳で、人生を棒に振るにはツマラナイ結果しか残らなかったのではないか。
     いつだったか、中国では虐められた仕返しに、火薬を体に巻きつけて相手と共に爆死したという事件があったなぁ。
     あれに比べると、今回の事件は評価できない。
     400字詰め原稿用紙三枚に、反省文を書くよーに。
     やった事をじゃなくて、目的に対して達成できなかった点を。
     チャットには、介護の仕事をしているAさんが来ていて、腰痛検査を受けるという話。
     腰痛検査は施設で受ける決まりになってるそうで。
     重い物(人ですが)を持つ(抱える)コツとしては、体を密着させること。
     ギックリ腰を起こす人は、たいてい腰を下げずに腕だけで持とうとして失敗する。
     そしてAさんからは、足を大きく開いて、立っている面積を多くすることというアドバイスが。
     I氏が、お姫様抱っこも同じ原理かなと言うので、お姫様抱っこで持ち上げてみたものの、落としそうになって誤魔化すために相手の女性をベッドに投げたことがあるのを思い出した。
     すると、I氏もやったことがあると。
     彼氏から悪戯っぽく投げられた経験のある女性は、いますでしょうか?
     それは、彼氏が支えきれなかったからかもしれません(笑)
    ≪育児日記≫
     今日は、10日で『時の記念日』だ。
     なんでも、一秒間といのを修正することらしい。
     そんな中、私は次郎とまた散歩。
     サミットまで行ってきた。
     『月刊ムー』を買うために。
     雨がポツリと降りそうだったのでベビーカーを包む雨合羽みたいなものを持って出た。
     帰りは、ものすごく大雨になった。
     私と次郎は少しでも早く近道で帰ろうと思ったけど、かえっていつも通る道のが近かったかしらと思うほどだった。
     ちょっと迷子になっちゃったし。
     でも、次郎がとても楽しそうだったんで、きっと雨の中の散歩って珍しいことだから、ニコニコしている。
     だって、次郎は濡れないし。
     そんなこんなで無事にアパートまで帰ってこれたけど。
     そしたら急に雨が小降りになってやんだりしたから、もうちょっと待って帰れば良かったかとちょっと後悔してしまった。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回の日記の内容は、いかがでしたか?
    【感想アンケートのURLはコチラです】
    http://www.kitazono.jp/votecom_kitazono.htm
    ★このメールマガジンを推薦していただける方は、下記のページよりお願いしますm(_ _)m
     http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
    ■■■■■■■■■■■■■■■□免責事項□■■■■■■■■■■■■■■
     記載内容を利用して生じた結果につい て、当方では責任がとれませんのでご了承ください。
     また、筆者が思った事や感じた事を率直に書いている事柄に関しましては、反証可能な事実誤認以外の訂正には応じられません。
     URLで紹介した先のページの著作権は、そのページを作成した人にあります。
     URLを紹介する事に違法性はありませんが、文章等を転載する場合は、作者の許諾が必要となります。
    &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 趣味の活動 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
    ◆TRPGのサークルに所属しています。  卓上ゲームが好きな人や、興味のある方は覗いてみて下さい。
     また、『コミュニケーション』のコーナーでWEBラジオ番組『幻想時間』を公開しています。
     私は主に、映画についてトークをしています(・v<)  http://www.snake-eyes.gr.jp/
    ------------------------------------------------------------------------
     このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
     解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000109927.htm から。
    ------------------------------------------------------------------------