コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 人前で咳はしないほうが良いけれど、咳の様子を知りたいとも思います

    投稿日: 平成 30 年 10 月 6 日 22:30 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロンエースPro』を購入されるお客様にヒアリングしたところ、主訴は喉の痛みと咳の他に熱感もあるというので、適応すると考えられることを伝えた 。  体を休めるには内臓も休める必要があるため、食事には具の柔らかいスープなど勧め、量も控えるようにとお話しした。  ただ帰りぎわにした咳の音が湿っていたので、それが分かっていれば、もっと体を温めることが重要と伝えることもできたのだが……。  人前で咳…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58560

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬と化粧品の区別がついていない患者さんは多い

    投稿日: 平成 30 年 10 月 5 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』を購入されるさいに、体を温めると悪くなる症状に使えないことを伝えた。  例としては、喉が痛い時と咳がある時、そしてすでに発熱してる時である。  喉の痛みは余計にヒリヒリしてしまい、咳は激しくなって、発熱していたらもう温める必要が無い。  だからこそ、内臓が冷えてると出る鼻水や、血行不良の肩こりなどに向いていて、寒い日に薄着で出かけてしまった場合にも使えるから、家に置いておくより…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58556

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯
  • 薬の飲み合わせは、分かりやすい不具合が起こるとは限らない

    投稿日: 平成 30 年 10 月 4 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ボルタレン』のパップ剤を購入されるさいに使用経験を尋ねると、初めてなうえ何か病院で内服薬が処方されているとのことだった。  現物を持っていたため調べてみたところ抗ヒスタミン薬と分かり、『ボルタレン』を使ったことを担当医に報告するようお話しした。  また、『Q&Pi』も購入されるので、同じく担当医に報告するよう念を押した。  実のところそんなに心配するほどではないのだけれど、なにしろ病院…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58551

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 飴の形をしていても薬は薬、用法・用量を守りましょう

    投稿日: 平成 30 年 10 月 3 日 22:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『龍角散のど飴』を購入されるさいに薬ではないことを伝えると、『浅田飴』を舐めすぎて気持ち悪くなったから選んだとのことだった。  『浅田飴』には咳止めの成分としてトコンが入っており、この成分は胃を麻痺させる副作用があるので、そのせいかもしれないことと、薬は用法・用量を守るのが大事なことをお話しした。  『浅田飴』をお菓子の飴の感覚で頻繁に口にしてしまうと、この手の副作用を起こしやすいから注…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58543

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者本人が来てくれないと困る、患者本人だけでも困る

    投稿日: 平成 30 年 10 月 2 日 22:16 アバター画像金銀花 コメント

     ご主人から『サクロンQ』を頼まれたというお客様が来店し、置いていないことと、『サクロン』とは中身が別物であることを説明し、そして主成分のオキセサゼインの入った他の市販薬は無いはずなので、足で探すのは難しいためネット通販での入手を勧めた。  また、本来は症状によって薬を使わ分けた方が良いことと、胃の症状を簡易的に見分ける方法として、水を飲んで楽になるか、お湯を飲んで楽になるかを試してみることをお話…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58538

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 帰宅後の手洗いの前にスマホの拭き掃除を

    投稿日: 平成 30 年 10 月 1 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロックL』をレジに持ってきたけれど、患者であるご主人は咳は無く、数日前に発熱して同じ物を服用していたという。  主訴は喉の痛みと鼻炎が少しというから、咳止めの入った総合風邪薬を続ける理由は無いことを説明した。  そして家に『イブプロフェン』と『トラネキサム酸』があるというので、先に使ってみてはと提案すると「本人に来させてみる」と言ってお帰りになった。  鼻汁が喉に落ちるようだと…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58534

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 症状の一つを抑えれば他の症状も抑えられるという市販薬の選び方

    投稿日: 平成 30 年 9 月 30 日 22:18 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブNT』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻炎と少し咳があるのみだというので『パブロン鼻炎カプセルSα』でも少しは咳の面倒を見てくれることを説明したところ、変更となった。  私は単味剤の方が、副作用の影響を検討しやすいし、不要な成分による体への負担を考えると良いと思うのだけれど、複合剤はこういう選び方もできる。  ただし、市販薬は基本的に効能書きに主訴が記されていない場合には…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58526

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 医療者に相談するには練習が必要だから、子供の頃からやりましょう

    投稿日: 平成 30 年 9 月 29 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『ケアノキュア』と『セナキュア』の違いを質問され、前者は抗炎症剤と痒み止めに殺菌剤が入っており、後者は殺菌剤の他に皮膚の再生促進が目的であることを説明した。  それから『セナキュア』は、いわば皮膚の表面をわざと腐らせて下から新しい皮膚ができるようにする物なので、顔には使わないように注意した。  他に、『 HP クリーム』と『ピアソンHP』についても尋ねられ、どちらも血行促進と保湿のため…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58521

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 喉の痛みだけの場合は風邪とは限らないので、総合風邪薬を使う前に相談を

    投稿日: 平成 30 年 9 月 28 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『消毒用エタノール』を求められ、PCのキーボードなどに使うというので価格の安い『消毒用エタノールIP』を勧めた。  当初は小容量の物を求められたが、インフルエンザの予防に手の触れる物の拭き掃除にも活用できることをお話ししたところ、大容量を購入された。  そうそう、プラスチックや一部の樹脂などはエタノールで拭くと劣化する可能性もあるので、その点は注意が必要なことも伝えた。  ただ、そんな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58516

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 患者さんに、マラソン大会に出るのをやめさせるべきかどうか

    投稿日: 平成 30 年 9 月 27 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロックL』をレジに持ってきたけれど、今の主訴は喉の痛みと咳で、数日前に発熱した時に同じ物を使っていたというため、もう使うタイミングは過ぎていることをお話しした。  そして『ベンザブロックせき止め』を案内したところ、明日のマラソン大会に出たいとのお話だった。  途中リタイヤも念頭に置くように念押ししたうえで、『ルキノンせき止め』をお買い上げとなった。  お客様が持っている買い物袋…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58513

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 94 95 96 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ