コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 体がサボるのを利用する咳止めの養生法

    投稿日: 平成 27 年 3 月 29 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     ご主人が咳き込んでるとのことで来店したお客様から、『アネトンせき止めZ錠』は「リン酸コデインだから良く効く?」と質問された。 もしかして同業者だろうか? 同業者相手は緊張する~ヽ(;´Д`)ノヤメテー(笑) 咳中枢に直接働きかけるので、良く効くといえば効きますが、副作用で頭がボウッとするかもしれませんと伝えると、ご主人これから人と会うから困るとのお話。 そして、風邪をひいた後に咳だけが残った状況…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10297

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 怒られないのをいいコトに陰謀論を広める人に気をつけよう

    投稿日: 平成 27 年 3 月 28 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、子供のオヤツにドリンクゼリーはどうかと質問された。 お孫さんがポッチャリ体型で、カロリーを心配しているようだった。 う~ん、特に問題はありませんが、食べる総量を減らす一つの方法として、チョコレートなどの甘い物をいっぺんに多く渡さずに少しだけ与えて、「残りはまた後で」と言い聞かせて遊ばせるなりすることを提案した。 糖分を摂取して20分ほどすれば、脳は満足して後からは欲しくなら…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10294

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 乙字湯 牛車腎気丸 紫雲膏
  • 要望に気づくセンスが足りない

    投稿日: 平成 27 年 3 月 27 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、咳の相談を受けた。 症状は昨日からで、「風邪だと思う」と言うのだけれど他に症状は無いらしく、根拠は不明だった。 この季節は、花粉を吸い込んでせきになるケースも有ることを伝えてみると、自身は風邪だと思い『パブロン』を服用したという。 でも、どの『パブロン』だったかは覚えていないとか。 これから人と会うため咳を止めたいとのことで、それなら頭がボウッとするような物は避けた方が良いだろうと思…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10260

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰飲子 風邪
  • コッコアポシリーズの使い分けから別な話に

    投稿日: 平成 27 年 3 月 26 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     『コッコアポシリーズ』の違いについて、お客様から尋ねられた。 以前にG(大柴胡湯)を使ったことがあり、合わなかったという。 お客様は一見すると痩せ型で、常習的な便秘や、イライラしやすくて寝付けないというタイプの人でなければ、やはり『大柴胡湯』は合わないと思われる。 同じく、L(防已黄耆湯)はポッチャリタイプで筋肉が緩く、二の腕がプルプルと震えるような人向けなので、これもやはりお客様には合いそうに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10257

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大柴胡湯 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 釣藤散
  • 命は大事にすれば一生使えます

    投稿日: 平成 27 年 3 月 25 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     ご主人に頼まれたとかで『アレグラ』を求めて来店したお客様に、うちのお店では取り扱っていないことをお詫びしたうえで、すでに花粉症を発症してから服用しても、効果が現れるまで数日を要することを説明した。 今までに服用したことの有る市販薬については分からないようだったため、『ストナリニS』『パブロン鼻炎カプセルS』『アルガード鼻炎カプセルZ2』を比較して紹介した。 一応は、メキタジンの『アルガード鼻炎カ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10254

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 牛車腎気丸
  • 危険回避とは面倒なモノなのです

    投稿日: 平成 27 年 3 月 24 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『アトリックスハンドクリーム』をレジに持ってきて、『アトリックスメディケイティッドA』が無いか尋ねられて調べてみたところ、在庫切れだった。 奥さんに頼まれたらしいのだけれど、「メーカーが同じだから、大丈夫でしょ?」と『アトリックスハンドクリーム』をそのまま購入されようとして困った(^_^;) 「メーカーが同じだから物も変わらない」という発想が、私には分からない……。 今手にされ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10250

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 他のドラッグストアーの店員さんに試してみたい(やめて下さい。死んでしまいます)

    投稿日: 平成 27 年 3 月 23 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     ドライアイの相談で訪れたお客様は、原因にスマホの使用が思い当たるそうで、あまり成分の種類が多くない物をと希望された。 強いの弱いのを要望されることは多いけど、シンプルな処方構成の物をと頼まれる機会は少なく、案外と難しいリクエストだ。 他のドラッグストアーの店員さんに試してみたいヽ( ´ー`)ノ←ヤメレ 本当にシンブルに、涙に近い成分の『ソフトサンティア』を案内してみたら、『サンテPC』と『ロート…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10215

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ニャンと鳴く犬を知りませんかω(=^・ω・^=)ω ?

    投稿日: 平成 27 年 3 月 22 日 23:56 アバター画像金銀花 コメント

     花粉症に『アレジオン』を求めて来店したお客様なれど、うちの店には置いていないことと、発症してから服用しても効果が現れるまで数日かかることを説明すると、効能についてはご存知だった。 週明けには病院に行くため、それまで凌ぎたいというお話とは矛盾しますが。 花粉症に限らず、病気になると思考力が低下するからねぇ。 辻褄の合わない考え方を、ついしてしまいがち。 だからこそ店頭で購入する時には、決め打ちで薬…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10212

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 辛夷清肺湯
  • 食べる物を心配するより「自分は何を食べていないか」をリストアップ

    投稿日: 平成 27 年 3 月 21 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     数年前まで花粉症が酷かったものの、ここのところは落ち着いていたのに急に出てきてしまっという、お客様が来店。 あまり強い薬は望んでいないというお話で、主訴を確認したところ鼻水と鼻づまりを行ったり来たりしていることから、『葛根湯加川きゅう辛夷』を案内して、お買い上げ頂いた。 シャワー派とのことだったけど、お風呂に入れない環境ではないそうなので、内臓を温めると症状が緩和する可能性をお話して、30分以上…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10209

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷
  • 風邪薬で風邪が治らないのは陰謀じゃありませんよ念のため

    投稿日: 平成 27 年 3 月 20 日 23:14 アバター画像金銀花 2 コメント

     小学生の子供の目が充血しているとのことで、お客様から抗菌目薬が必要か尋ねられた。 症状を尋ねてみた限りでは、痒みなどは無く、充血にしても瞳を動かした時に白目の端に少し赤く見える程度のよう。 よほど普段から、自分のことを話さない子供でもなければ様子を見ていても大丈夫でしょうとお話した。 そのうえで、『ロートこどもソフト』を紹介だけした。  喉の痛みに頭重感と悪寒という、風邪の初期症状らしき相談をお…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 10204

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 222 223 224 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ