危険回避とは面倒なモノなのです

 やや高齢のお客様が『アトリックスハンドクリーム』をレジに持ってきて、『アトリックスメディケイティッドA』が無いか尋ねられて調べてみたところ、在庫切れだった。
 奥さんに頼まれたらしいのだけれど、「メーカーが同じだから、大丈夫でしょ?」と『アトリックスハンドクリーム』をそのまま購入されようとして困った(^_^;)
 「メーカーが同じだから物も変わらない」という発想が、私には分からない……。
 今手にされている方は「潤いと保湿」の効果を期待して使う物で、奥様が頼まれた物は「抗炎症と血行促進」を目的に使う物で別物ですと説明した。
 そして詳しく症状を尋ねると、奥様は痒みが強いようなお話だったため『メンソレータムAD』を案内し、『アトリックスハンドクリーム』と一緒に購入された。
 やっぱり買うんだ……、と困惑。

 湿布を求めて来店したお客様に用途を尋ねると、骨折の治療中で病院から処方されていた湿布を使いきってしまったから同じ物が欲しいと注文された。
 でも、湿布の内容は不明。
「白くて四角かった」と言うのだけれど、ベージュやピンクの湿布も有るとはいえ、ちっともヒントにならない……。
 調剤したのは院外の薬局だそうなので、薬局に問い合わせてみるよう勧めると、「そうします」と返事していたものの、目が面倒くさそうに見えたから、もしかすると他の店で、今度は何も言わずに自分で選んで買うかもと不安になった。

 子供のために『葛根湯』を選んでいるらしいお客様がいらしたので、熱が出てからの『麻黄湯』と、熱が下がってからの『柴胡桂枝湯』を紹介してみたら、海外に行くのに備えてとの事だった。
 そして、子供向けの総合のかぜシロップの方が良いか相談された。
 ううん、飛行機に乗るのであれば液剤は避けたほうが無難かと。
 持ち込みできないかもしれないですから。
 風邪の初期に使う『葛根湯』と、食べ物に当たった時や疲労のことも考えて『柴胡桂枝湯』を持っていれば、ひとまず安心ではないでしょうかと勧めて、お買い上げ頂いた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート