コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • ゴホンときたら胃をいたわって

    投稿日: 平成 28 年 6 月 16 日 21:50 アバター画像金銀花 コメント

     『新ルルA錠s』をレジに持ってきたお客様に症状を訊くと、一週間前にひいた風邪がぶり返したらしく、使い切ったため買い足しにいらしたという。 主訴は、喉の痛みと咳に悪寒というから、ぶり返したというより継続中といったところだろう。 薬で症状を抑えたのを治ったと思い無理をしてしまったか、薬が合っていない可能性もある。 喉の痛みなんかは、アセトアミノフェンしか入っていないから、抗炎症の効果はあまり期待でき…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27335

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 可愛い子には病院に行かせよ薬を買わせよ

    投稿日: 平成 28 年 6 月 15 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『メディクイッククリーム』について質問され、詳しく訊くと中学生の子供が部活でグローブをはめており、指先や掌にプツプツと水泡のようなものができているとのこと。 しかも、足にも同じようにできているらしい。 掌蹠膿疱症なら、手湿疹に使う『メディクイッククリーム』は適応する。 だから、そのままお買い上げ頂いたが、掌蹠膿疱症は原因不明で進行すると関節炎にまでなってしまうことがある。 また、一般的…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27332

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お話を聞くのも仕事のうち

    投稿日: 平成 28 年 6 月 14 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、初めは「妊娠中に飲める胃薬を」と相談されたのだが、悪阻(つわり)だと分かったため、『半夏厚朴湯』を紹介したうえで、病院でも処方してもらえることをお知らせした。 また、病院では『半夏厚朴湯』より『茯苓飲合半夏厚朴湯』が処方してもらえるかもしれませんととも付け加えた。 悪阻自体は精神面によることが多いのだけれど、『茯苓飲合半夏厚朴湯』は水分代謝などの面倒も見てくれるので。 お客様が、「漢…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27071

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 家にある薬を使って良いかの問い合わせもどうぞ

    投稿日: 平成 28 年 6 月 13 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     幼児連れで外用消炎剤の棚を見ているお客様がいたため気にしていたところ、『バンテリン』を手に、ご主人の筋肉痛に適応をするか尋ねられた。 そして、足をひねった未就学の子供にも使いたいと言うので、インドメタシン製剤には年齢制限があることを説明し、子供にはサリチル酸製剤の『アンメルツヨコヨコ』を勧めた。 そして、ご主人には患部の奥まで届くようにフェルビナク製剤を提案し、内服薬に『疎経活血湯』を紹介した。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27068

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 使った薬は自己管理をお願いします

    投稿日: 平成 28 年 6 月 12 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が来店し、以前に私から腰痛に短期決戦でと言われたとのことで、インドメタシン製剤の『バンテリン』以外を買ったらしいのだが、パッケージは捨ててしまい、何を買ったか覚えていないという(^_^;) ジクロフェナクナトリウム製剤かとも思ったけれど、容器の首が曲がっていたというので『アンメルツNEO』を案内してみたところ、それも違うというものの試してみるとのことで購入された。  中学生の子供…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27062

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 親の言葉はドコまで信用できるのか

    投稿日: 平成 28 年 6 月 11 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、鼻づまりの相談を受け、数日前に頭痛と熱感があり、漢方薬を服用したというのだが、その内容は分からなかった。 使った漢方薬は現代薬っぽい名前だったと言うから、もしかすると『葛根湯』に喉を冷やす石膏を加えた『新エスタックゴールド』なのかもしれない。  鼻水は透明だったり色がついたりを繰り返しているようなので、『葛根湯加川きゅう辛夷』を考えたが、すでに数日が経っているというお話から、鼻汁が喉…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27059

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • テレビでの情報は再確認を

    投稿日: 平成 28 年 6 月 10 日 23:40 アバター画像金銀花 2 コメント

     テレビで漢方薬の特集を見たというお客から、成人の娘さんの成生理痛の相談を受けた。 番組では、風邪だからといって『葛根湯』とは限らないという話もやっていたそうで、それはちょっと見てみたかった。 娘さんは普段は『ロキソニ』を利用しており、テレビでは『当帰芍薬散』のみを取り上げていたようなので、『桂枝茯苓丸』も紹介し、併用する使い方もあることを説明した。 一概には言えないが、『当帰芍薬散』は肌が色白あ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27015

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味逍遥散 当帰芍薬散 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桂枝茯苓丸 葛根湯 風邪
  • 睡眠の相談から胃腸薬に飛躍することもあります

    投稿日: 平成 28 年 6 月 9 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、睡眠導入剤について尋ねられ、『ドリエル』と『ウット』を案内したところ、寝つきが悪く、お酒に頼っているというお話だった。 アルコールは本来は覚醒剤であることを説明し(だから気つけに使う)、肝臓の働きが悪くなると寝付きが悪くなるので、肝臓を助ける柴胡剤の『柴胡加竜骨牡蛎湯』を紹介した。 すると、『ヘパリーゼプラス2』に興味を持たれたようなので、腸肝循環により消化器系のメンテナンスをする『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27012

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡加竜骨牡蛎湯
  • 相談の仕方を学ぶ方法って?

    投稿日: 平成 28 年 6 月 8 日 22:39 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から『エスタックFT』の効果を尋ねられたけど、使うのは奥さんで、発熱以外の症状は訊いてきていないというため、よりシンプルな処方の『ルルアタックFX』を勧めた。 ところが、お会計の段になって授乳中というお話が出たため、授乳をしてから『麻黄湯』を使う方法もあることを説明したうえで、この後の体力の低下に備えて『柴胡桂枝湯』を提案し、変更となった。 よく確かめなかった私も悪いけど、なんで授乳中なの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 26749

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 駆風解毒湯
  • 鼻炎と風邪は区別がつきにくい

    投稿日: 平成 28 年 6 月 7 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、やや高齢の母親が使うとのことで、低刺激を謳う『サロンパス』を注文されたが、あいにくと品切れで、もともとは『ロイヒつぼ膏』でかぶれたから銘柄を指定しているという。 しかし、主成分で云うのなら『ロイヒつぼ膏』と『サロンパス』は同じである。 違うのは補助剤と添加物で、成分表示は取っておくよう説明して『サロンパス・ハイ』をお買い上げいただいた。  奥さんから、鼻水に『コンタック600』を頼ま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 26746

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 178 179 180 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ