家にある薬を使って良いかの問い合わせもどうぞ

 幼児連れで外用消炎剤の棚を見ているお客様がいたため気にしていたところ、『バンテリン』を手に、ご主人の筋肉痛に適応をするか尋ねられた。
 そして、足をひねった未就学の子供にも使いたいと言うので、インドメタシン製剤には年齢制限があることを説明し、子供にはサリチル酸製剤の『アンメルツヨコヨコ』を勧めた。
 そして、ご主人には患部の奥まで届くようにフェルビナク製剤を提案し、内服薬に『疎経活血湯』を紹介した。
 今回は、『アンメルツヨコヨコ』をお買い上げ。
 予算的にも、家族で同じ薬をと考える気持ちは分からなくもないけれど、年齢も体質も、ましてや症状自体が違うことは考慮してもらいたいところ。
 お会計時に、以前にご主人に処方された湿布を子供に使ったことがあるというお話が出て、しかも薬の内容は分からないというため、そういう事はやめるように伝えた。
 なんでしたら、うちのお店に電話して、家にある薬を使って良いか問い合わせてもらって構いませんから(;´∀`)
 外用薬にも年齢制限や併用薬の禁忌がある事を知らないという人は結構多く、怖いことである。

 『サトウ口内軟膏』をレジに持ってきたお客様に症状を確認すると、痛みが強いと言うので、ステロイド剤の『ケナログ軟膏』を紹介したが、すでに1週間くらい経っているとのこと。
 めったに口内炎にはならないそうなので、今回はそのまま『サトウ口内軟膏』を使っていただくことになった。
 ただ、口内炎の多くは胃と関係することを伝えると、思い当たることはあるようだった。
 体としては炎症を起こして治したいわけだが、夏野菜を食べたり冷たいものを飲んだりしていると、体としては「もっと頑張って炎症しないと」と対抗してしまうため、入浴したり温かい物を飲んだりするのが大切なことを伝えた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート