コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • その痛み、同じ原因とは限りません

    投稿日: 平成 27 年 7 月 4 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     『セデス・ハイ』と『ナロンエース』を一緒に購入されるので、お客様に念のため違う成分の物で良いのか確認したところ、成人の娘さんと自分とでは違う鎮痛剤を使うのでとのお答え。 「それは良いことですね」とお話すると、娘さんは頭痛と生理痛とでも鎮痛剤を使い分けているという。  安易に鎮痛剤の種類を増やすようだと問題あるけれど、痛みの原因や発症の過程が違うことを考えると、やはり使い分ける方が良いだろう。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 14069

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 「言葉は多くの場合、心を隠す役しかしない」と云いますが、言わないと分かりません

    投稿日: 平成 27 年 7 月 3 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     風邪薬を次々と手にして迷ってる様子のお客様に声を掛けたら、中国人のようだった。  カタコトの日本語で聞き取った限りでは、主訴は喉の痛みと頭痛の模様。  『新ルルA』と『新ルルAゴールドDX』を手にしていたけど、主訴に狙いを定めた方が良いことをなんとか伝えて、『ルルアタックEX』と『パブロンエースAX』と『ベンザブロックL』を候補に挙げた。  その後もしばらく迷われて、『パブロンエースAX』を購入…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 14066

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 接客に地雷はつきもの、三十六計逃げるに如かず

    投稿日: 平成 27 年 7 月 2 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、「足の疲れを取る貼る物を」とのご注文。 ひとまず鎮痛効果が大きく分けて三段階あることを説明したうえでパップ剤を紹介したうえで、マッサージを兼ねて塗り薬も選択肢にしてはどうかと提案した。 また、体内から筋肉の炎症を緩和する内服薬として『芍薬甘草湯』も案内してみた。 そして、『サロンパス』と『サロンパスA』の違いを質問され、Aの方には局所麻酔として働くdl-カンフルが加わっていますと答え…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13978

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 芍薬甘草湯 釣藤散
  • 精神的な病気は家族の病気?

    投稿日: 平成 27 年 7 月 1 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     中学生の男の子の咳止めを求めて、お客様が来店した。 でも、なんだかいつもと勝手が違う。 他店で購入した『ルル』(種類は不明)が効かず、『ストナプラスジェル2』を買ったらカプセルが大きく、子供が飲みづらかったという。 そして、本人は痰がからむと言っているらしいのだけど、咳が酷くなるタイミングなどは分からない模様。 現代薬に『ブロン錠エース』を、漢方薬に『麦門冬湯』を案内してみると、本人は不登校で普…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13974

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪 駆風解毒湯
  • 応仁の乱の年を無駄に覚えてしまう

    投稿日: 平成 27 年 6 月 30 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     友人に頼まれたとのことで鎮痛薬を買い求めに、お客様が来店。 主訴は偏頭痛らしいんだけど、痛みの出るタイミングや場所などは分からないそう。 そのうえ、特に決めて使っている鎮痛剤についても聞いてないとか。 せめて銘柄や成分を指定されていればともかく、病態も分からないんじゃなぁ……(^_^;) 効能範囲の拾い物として『バファリンプレミアム』を案内したものの、アスピリンアレルギーとかイブプロフェンで胃を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13965

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 職分を越えられないから連携したい

    投稿日: 平成 27 年 6 月 29 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     小学生の子供の日焼けの相談で、お客様が来店。 学校のプールで日焼けしたのが昨日、そして今日になって背中が真っ赤になり、痛痒さを訴えているという。 昔は、プールの周囲には日除けの木が植えてあったりしたもんだけど、いつの頃からか不審者が身を隠しやすく防犯上好ましくないという声が出て無くなってしまったんだよなぁ。(蜂の巣ができるという話もあった) 児童公園なんかの木々も抜かれて、今頃になって日除けが公…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13928

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 当帰芍薬散 黄連解毒湯
  • 服用履歴のヒアリングを大失敗

    投稿日: 平成 27 年 6 月 28 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

     今日は、「ヤッチマッター!!」という一件が。 ……穴があったら埋まりたい……orz そもそもは、お客様が『ロキソニン』を求めて来店。 うちのお店には第一類医薬品は無いため、他の物を提案しつつ症状を尋ねると、主訴は偏頭痛と生理痛で、『ロキソニン』は以前に他店で購入した物が家に残っていたのを使い切り、追加分を買いにいらしたとのこと。 それから、病院では以前に『カロナール』が処方されたことがあるとも言…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13869

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 釣藤散
  • 患者さん本人と話せないのがモドカシイ

    投稿日: 平成 27 年 6 月 27 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     『ベンザブロックL』を購入するお客様に用途を尋ねると、常備薬にというお話だった。 ただ、「いつも喉からくる」というのは、ある意味誤解で、風邪の原因となるウイルスだけでも200種類以上あり、体のどの部位に異常を起こすかは、そのウイルスの種類と体質と、その時の体の免疫力といった多種多様の要因が複雑に関係する。 だから、「いつも喉からくる」のが、喉が弱いからとは限らず(むしろ抵抗力が強いとも云える)、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13748

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加芍薬湯 風邪 駆風解毒湯
  • 経口補水液は常温の物をゆっくり摂りましょう

    投稿日: 平成 27 年 6 月 26 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     男女同伴のお客様が来店し、女性から『ロキソニン』を求められ、置いていないことを説明した。 すると、男性が『セイロガン糖衣A』を持ってきたため、普通の『正露丸』とは処方内容が異なり、患部の炎症を抑える甘草と陳皮が入っていないことを伝えた。 『正露丸』の主成分が木クレオソートで「飲む消毒薬」なことを考えると、食中りの時の腹痛には、やはり甘草と陳皮が入っている方が良いのではとお話したら、普通の『正露丸…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13745

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 何軒でも巡ってみないと最適な出逢いは望めない

    投稿日: 平成 27 年 6 月 25 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     『ロキソニン』を求めて来店したお客様に、うちのお店には置いていないことをお詫びしてたうえで用途を尋ねると、「良く効いたから」という理由で生理痛に使っているとのこと。 詳しくお話を聞くと一時期、漢方薬での体質改善を試みたものの、途中でやめてしまったらしい。 漢方薬治療に限った話ではなく、どんな分野の専門家にも得手不得手があり、神様じゃない以上は失敗もある訳で(というか不完全な人間を創造した時点で神…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13740

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 清上防風湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 212 213 214 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ