コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を買う時に何も相談しないのは怖いですよ

    投稿日: 平成 27 年 6 月 24 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     奥様の代理で、お客様から巻き爪の炎症と、喉の痛みと口内炎の相談を受けた。 一見、つながりがあるのは喉の痛みと口内炎だけのように思えるかもしれないけど、巻き爪で炎症が起きたのは体力の低下でつながつている可能性がある。 また、高温多湿によるストレスによる免疫力の低下という事も。 ひとまず巻き爪の炎症には『クロマイP軟膏』を勧め、口内炎については、自宅に皮膚の再生を促すビタミンB剤はあるようなので、内…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13466

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸 風邪 黄連解毒湯
  • パッケージにある表記は自分で調べないと情報不足

    投稿日: 平成 27 年 6 月 23 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、『パブロン学童用』『マイフレンS』『こどもかぜ薬』を両手に抱えてレジに相談にみえたので、選ばれた物は細かな差異はあるものの、ほとんど同じことを説明した。 患者さんは7歳の子供で、熱は38度には届かない微熱であるものの、食欲が無く疲れ気味だということから、『柴胡桂枝湯』を案内した。 ただ、パッケージに「胃腸炎」とあるため、下痢とかはしていないと言われた。 書いてある効能が全部当てはまらな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13463

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 機会があれば誰か教えてください

    投稿日: 平成 27 年 6 月 22 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から「のど飴を」と求められて『ヴイックスドロップ』のある棚を案内したものの、症状を尋ねたら患者さんは10歳の娘さんで、喉が赤く腫れているのを視認しているという。 ありゃん(^_^;) それなら消毒薬もどきじゃなくて、炎症を抑えるアズレン系の『パブロントローチAZ』の方が良いかと。 そうお話をしたら、薬を使うのを躊躇された。 他に服用している薬があるのか尋ねるも、それは無いというお返事。 そ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13460

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 芍薬甘草湯
  • あまり高齢者に便秘薬は使ってもらいたくない

    投稿日: 平成 27 年 6 月 21 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、自身が『コーラック』と『コーラック2』のどちらを使っていたか分からなくなったとのことで、違いを質問された。 せめて、外箱は取っておきましょうよ(^_^;) 理想としては、添付書の成分表示の部分を切り取って、お薬手帳なんかに貼っておく事だけど。 とりあえず、共通する主成分のビサコジルは直腸粘膜を直接刺激する作用があって、2の方には界面活性作用で便の表面張力を低下させて腸内での…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13356

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス
  • モッタイナイ気持ちは分かるけど

    投稿日: 平成 27 年 6 月 20 日 21:07 アバター画像金銀花 コメント

     小学校低学年の子供を連れたお客様が来店し、子供の目の下の腫れに効く薬をと要望された。 虫刺されのように見えるものの、赤味は無く、痒みは本人に訊くと弱いみたい。 塗り薬を目元には使えないため、痒み止め成分の入っている目薬『ロートアルガードこどもクリア』を塗る方法を提案すると、分包の物を希望された。 継続して使う訳じゃない時には、確かに一瓶はモッタイナイと思う気持ちは分かる。 でも、生憎とそういう物…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13341

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 風邪
  • 気をつけたいのは「素人に毛が生えた」というヤツ

    投稿日: 平成 27 年 6 月 19 日 23:20 アバター画像金銀花 コメント

     『新コンタックかぜ総合』と『マードレトローチ』をお客様が購入されるので、症状を確認したところ、発熱はあるというお話だったため、そのまま販売。 別に、いつもいつもお客様の購入の邪魔をしている訳ではありません(笑) ただ、喉の痛みだけの場合は、風邪ではなく胃炎などの可能性があるので、発熱や鼻炎といった余計な症状に対する成分が入っている総合かぜ薬よりも、主訴にターゲットを絞った方が早く回復することを伝…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13310

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 効能書きにあるのは「症状」であって「病気」そのものではない

    投稿日: 平成 27 年 6 月 18 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     出勤したら、お客様から「ありがとうございました」と言われてキョトン(・_・;) 昨日、疲労による不眠にと『加味帰脾湯』を購入されたお客様だった。 昨日の力の無い雰囲気と全然違うから、昨日の今日なのに別人みたいで声を掛けられた瞬間、分からなかった。「おかげさまで、良く眠れました」とお礼を言われるものの、「そ、それはなによりでした」と返すのがやっと。 だって、『加味帰脾湯』を選ばれたのはお客様自身だ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13307

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 加味帰脾湯 小青龍湯 帰脾湯 風邪
  • ダメダメな薬剤師さんとダメダメな私

    投稿日: 平成 27 年 6 月 17 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     首の周りの湿疹について相談を受けたのだけれど、以前に病院で汗疹と診断されステロイド剤を処方されたものの、あまり効かなかったそう。 ありゃん、対応できるかしらん(^_^;) さらにお話を聞くと、その後に別な薬剤師さんに相談して他の塗り薬を使ったら患部が悪化したという。 ただし、最初のステロイド剤も後から勧められた薬も内容が不明。 ウゲッ、それでは何を案内して良いか手掛かりが無い……。 そして、悪化…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13304

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味帰脾湯 帰脾湯
  • 惜しい、実に惜しい

    投稿日: 平成 27 年 6 月 16 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     成人の娘さんの生理痛のためにと『イブ』を求めてお客様がいらしたんだけど、無印と『イブA』のどちらを使っていたのかを尋ねると、知らないご様子。 娘さんから頼まれた訳ではないそうなんだけど、『バファリン』を以前に使って駄目だったというので、その『バファリン』も『バファリンA』なのか『バファリンルナi』などなのか確認してみると、やっぱり分からないという。 同じブランド名でも、成分が違っていたり、主成分…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13189

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 各分野に専門家がいる必要性を考えて下さいな

    投稿日: 平成 27 年 6 月 15 日 23:50 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から、以前に胃腸が弱くて不眠の場合に対応した物として紹介し使って頂いている『桂枝加竜骨牡蛎湯』について、最近になって病院で心房細動と診断され、服用を継続して大丈夫か尋ねられた。 生薬構成からして直接的には問題は無いと考えられるし、むしろ治療の補助となりえるはず。 とはいえ、むしろ問題なのは担当医に服用していることを伝えていないというお話なので、必ず報告するようにと言い含めた。 病院を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 13185

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加竜骨牡蠣湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 213 214 215 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ