コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 警戒されない情報提供の仕方に悩みます

    投稿日: 平成 28 年 12 月 29 日 23:45 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様からトローチが『コルゲンコーワトローチ』しか置いていないのか尋ねられたので、医薬品もあることをお話して売り場を案内したうえで『コルゲンコーワトローチ』は消毒系で、抗炎症には『パブロントローチAZ』あるいは両方を合わせたものとして『マードレトローチ』があることを紹介した。 最初に言われた主訴は喉の痛みということだったが、詳しく訊いてみると痛みはそれほどではないらしく、喉の違和感の方…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35344

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 漢方薬の適応の判断材料は色々

    投稿日: 平成 28 年 12 月 28 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『白虎加人参湯』の問い合わせを受けたが、うちのお店では入荷ルートがないことを伝えた。 舌痛症に使いたいとのことだったが、舌を見せてもらうと舌に歯形が残ってるので適用しないと考えられることを伝えた。 こういう診察みたいな真似は本来は良くないとはいえ、漢方薬の適応の判断材料にはどうしても必要なのが悩ましいところ。 お客様は以前に病院からは『加味逍遥散』が処方されていたことがあるも…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35335

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味逍遥散 消風散 黄連解毒湯
  • 市販薬の効能は原則的に主な作用が文頭に書かれていることが多い

    投稿日: 平成 28 年 12 月 27 日 23:09 アバター画像金銀花 3 コメント

     『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたお客様に、喉の痛みには弱いことを伝えると迷われたため、同シリーズなら『パブロンエースAX』を、銘柄にこだわらなければ『ルルアタックEX』をと紹介した。 途中、他のお客様の相手をしてから改めて主訴を確認すると、喉の痛みと軽い咳で発熱や鼻炎は無いそうだから『ペラックT』や『駆風解毒湯』といった主訴に絞った物を提案してみた。 しばらく離れたが、それからも迷われ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35307

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 桔梗石膏 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 一介のドラッグストアーの店員では難しいコトばかり

    投稿日: 平成 28 年 12 月 26 日 23:45 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から『リココデ』を求められたが、詳しく訊くと『小児用リココデS』を欲しいというのが分かった。 「飲むと一発で治る」と言われたが、『ムヒのこどもかぜシロップSアルファ』にジヒドロコデインリン酸塩を加えた物であることを説明した。  咳がそれほど酷くなければこれで十分なはずである。  しかし使うのはご主人で、喉の痛みと微熱があり、もう1週間は続いてるとのこと。  そしてその間には『コルゲンIB透…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35301

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • お客様が選んだ後に他の薬の提案は難しい

    投稿日: 平成 28 年 12 月 25 日 23:40 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれど、ハッキリした主訴は無く、だるくて鼻水が出るという。 その鼻水にしても透明だと言うから、内臓が冷えてる可能性をお話しして、家に『葛根湯』があれば使ってみてはと提案したところ、飲んだけど効かなかったとのこと。 もしかすると、お客様の体格はガッシリしているが内臓は見かけほど丈夫ではないのかもしれない。 そこで、だるさの方に主眼を置いて『柴胡桂枝…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35298

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪
  • 腸内を殺菌しすぎないように注意

    投稿日: 平成 28 年 12 月 24 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『セイロガン糖衣A錠』を求めて来店し、売り場を案内したうえで『正露丸』との違いを説明するとご存知なかったため、イヅミ製との違いも説明した。 有名な大幸薬品の『正露丸』は飲む消毒薬としての効能が一番で、そこに炎症を抑える生薬が二つ加わっているのに対して、『セイロガン糖衣A錠』はその二つの生薬を抜いてあるのである。 そして食中りの場合は、下痢を止めるよりも早く排出した方が体のためな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35256

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • ニキビへの対処の基本「洗いすぎない・何もつけない・触らない」

    投稿日: 平成 28 年 12 月 23 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から出血している痔の相談を受け、特に薬の指定が無かったので内服薬として『乙字湯』を紹介し、便通を楽にする『サトラックス』を案内ししてみた。 すると塗り薬を希望されたため、抗炎症に優れる『ボラギノールA』と出血を抑える止血剤の入っている『プリザエース』を案内し、後者の注入軟膏をお買い上げいただいた。 やっぱり、痔の薬というと内服薬は想定外なのかな? 痔というのは肛門の内側、「内蔵」で起きてる…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35189

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス ニキビ 乙字湯 清上防風湯
  • 薬の試供品をもらったときには注意事項の確認を

    投稿日: 平成 28 年 12 月 22 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     『フェイタス』シリーズのキャンペーンで来店したお客様に試供品のジクロフェナクナトリウム製剤の『フェイタスZαジクサス』を渡したけれど、鎮痛力と浸透力について知らないようだったので説明をした。 ジクロフェナクトリウムは単純に鎮痛力が強いだけでなく浸透力に優れ血液中にも入っていくため、例えば糖尿病の治療中であるとか心臓の薬を飲んでいるという場合には避けなければならないし、内服薬の鎮痛剤との併用は気を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35186

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 芍薬甘草湯 風邪 駆風解毒湯
  • 頼まれて薬を買いに来る時には患者さんからの聴き取りを

    投稿日: 平成 28 年 12 月 21 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     『コルゲンコーワトローチ』をレジに持って来たお客様に消毒型であることと、他に抗炎症剤のトローチもあることを伝えたところ、奥さんが3日ほど前から咳をしていて喉の痛みを訴えているということだった。 抗炎症のアズレン製剤の説明をして、グリチルリチン酸と合わせた『パブロントローチ』と、患部を冷やす桔梗の入った『マードレトローチ』を案内すると、後者をお買い上げいただいた。 ところが会計時になって、鼻水もあ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35121

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴朴湯 風邪
  • 薬を買うのを人に任せちゃ駄目な理由

    投稿日: 平成 28 年 12 月 20 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が来店し、ご主人から『ボラギノールA軟膏』を頼まれたとのことだったが、出血しているのであれば止血薬の入っている『プリザエース軟膏』をとお話しすると、もう出血はしていないとのこと。 そして便秘しているため『コーラック』を買ってあるというものの、どの『コーラック』かは不明で、本人は便秘薬を使ったことが無く、怖がって服用していないというので、便秘と痔に用いる『乙字湯』を紹介してみたのだ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 35112

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス 乙字湯 小青龍湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 158 159 160 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ