頼まれて薬を買いに来る時には患者さんからの聴き取りを

 『コルゲンコーワトローチ』をレジに持って来たお客様に消毒型であることと、他に抗炎症剤のトローチもあることを伝えたところ、奥さんが3日ほど前から咳をしていて喉の痛みを訴えているということだった。
 抗炎症のアズレン製剤の説明をして、グリチルリチン酸と合わせた『パブロントローチ』と、患部を冷やす桔梗の入った『マードレトローチ』を案内すると、後者をお買い上げいただいた。
 ところが会計時になって、鼻水もあると言われたので色を確かめるよお話しした。
 透明な鼻水だと内臓が冷えている可能性があり、桔梗が余計に冷やしてしまうかもしれないので。
 一方、咳の方は胃炎の可能性もあり、仮に風邪だとしても戦うにはお腹周りを温めて免疫力を高めることが重要なことを伝えた。
 鼻水の件は忘れていたのかもしれないけれど、頼まれて薬を買いに来る時には、患者さんの症状の聴き取りをしてメモを残すくらいであってほしいと思う。
 患者さんの代理であって、買い物の代理では無いのです。

 お客様が『南天のど飴』と『龍角散』を比較していたので声をかけたところ娘さんが妊娠3ヶ月目で、病院からは咳に漢方薬が処方されているものの、あまり効かないとのこと。
 しかし何の漢方薬を処方されたのかは不明で、咳の原因も分からないため気道を広げる『南天のど飴』は使えるとしても、気道を広げることが適応するのかは判断できないことを伝えた。
 話をしようとすると出る咳なようだから、体内の乾燥と考えれば『麦門冬湯』が候補になるが、すでに処方されている可能性もあるし、それが訊かないとなれば服用量を増やすという方法もある。
 ただし、その判断は私にはできない。
 お客様には、調剤してもらった薬局に漢方薬を増量して良いかや、他の選択肢があるか問い合わせるを勧めて本日はお帰りいただいた。
 悪阻(つわり)がそうであるように、精神的な気道の閉塞であれば『半夏厚朴湯』『柴朴湯』も候補になるのだが……。
 市販薬を買いに来る時にもおくすり手帳か、せめて現物を持ってきてもらいたいものである。
 もっとも、のど飴や漢方薬などなら妊婦さんに安全だろうと錯覚されるのは困る。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート