光栄の行ったり来たりでございます

 『ジンマート』を眺めていたお客様に声を掛けたところ、蕁麻疹に病院で処方されていた薬を使い切ってしまったため、一時的に使える薬を探しに来たそう。
 商売的には、うちの店に買いに来てくれるのは有り難いけれど、市販薬を使って良いかどうか、使うとすればどんな薬が良いかは、処方された薬局に相談するのが良いと思う。
 まぁ、今回は処方されている薬が分かり対応できそうなため、『レスタミンコーワ』と『アレルギール錠』を案内すると、前者のジフェンヒドラミン製剤では酷く眠くなったという。
 処方されていたという薬も副作用は眠気だけど、現れなかったというのは、やっぱり相性なんだろうなぁ。
 成分の化学構造式を読み解けるようになると、同系統かどうかだけではない作用機序での区別もつくんだけど、そこまで勉強していない(;´∀`)
 眠くなりにくい物として、『十味敗毒湯』と現代薬を合わせた『タウロミン』も紹介した。
 そして、蕁麻疹の範囲は広いそうなので、容量の多い『ラナケインS』を考えたけど、痒みが強いという話だったから、効果の面で有意と考えられる『ジンマート』を勧めて、『タウロミン』と一緒にお買い上げ頂くことになった。
 ちなみに蕁麻疹は家に帰ると発症するため、担当医からは気が緩むからではないかと言われたそう。
 仕事なと出先で緊張して血行不良になり、リラックスして一気に血流が良くなって起きるんですな。
 となると、発症した蕁麻疹に対応するより出先での緊張を解くことを考えたほうが良いのかも。
 『四逆散』が候補になりそうだけど市販では入手しにくいしから、『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を紹介し、夏野菜を避けるよう勧めた。

 電話で、お客様から問い合わせ。
 私がよくお客様に紹介している病院で『葛根湯』を処方されたさいに胃が痛くなってしまい、担当医に相談したところ『香蘇散』を処方され、同じ物がお店に置いてありますかと。
 ううん、『香蘇散』は高齢者の風邪の初期や花粉症に使えるから私も欲しいのですが、入荷ルートが無くて……。
 担当医からは、漢方薬で困ったらうちのお店を頼ってみてはと勧められたそう。
 ありゃん、それは光栄の行ったり来たりσ(^◇^;)。
 いずれにせよ、上半身を温める『葛根湯』で胃を悪くしてしまう人には、次点の候補として胃を助ける『桂枝湯』と、胃と肝臓を支える『柴胡桂枝湯』があることを説明した。
 そして電話を切ってから、ハッと気づいた。
 さっきいらした蕁麻疹のお客様に、『香蘇散』を紹介しておけば良かったかも。
 うちのお店には無くとも、病院で処方してもらえるかもしれないから。
 どうして、さっき思い浮かばなかったんだろう(´・ω・`)

 『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたお客様に、咳のある風邪なのかを尋ねてみると、成人の息子さんが患者で、家にあった分を使い切ったため追加を買いにいらしたそう。
 主訴は咳だそうだから、『パブロンSゴールドW』は、総合風邪薬の中では痰の切れにくい風邪に向いているので適応するものの、咳の他に症状は無いらしい。
 咳だけならば、解熱剤や鼻炎薬まで入っている総合風邪薬では披露してしまう可能性もあるため、咳止めだけにしてみてはと提案した。
 しかし咳の状態は分からず、いつも家族で『パブロンSゴールドW』を使っているという。
 本日のところは、本人に症状を確かめてみるとのことで購入を取りやめ。
 ……怒らせたりはしていない……はず。
 この辺は自信無し(;´Д`)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート