コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 鎮痛剤にも性格があるので、痛みの種類、痛み方をお伝え下さい

    投稿日: 平成 30 年 12 月 5 日 22:33 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『ロキソニン』を求められ、薬剤師のいないうちのお店には置いていないことを説明し、イブプロフェン製剤での代用を提案したところ、以前に『バファリンA』は効いたけど『イブ』は効かなかったという。  ん?  と思い主訴を尋ねてみると歯痛とのことなので、末梢神経に働きかける『バファリンA』の方が効いたというのはありえる話だ。  それならば『バファリンA』の方が良いはずなのだけれど、どちらとも違う…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58825

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 風邪かなと思ったら、寝込む前の早い段階で食事を消化に良い物に

    投稿日: 平成 30 年 12 月 4 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から消毒用アルコールと空間除菌を謳う『クレベリン』を求められたけれど、後者でできるのは消臭程度であることを説明し、大事なのは手洗いと手の触れる所の拭き掃除ですとお話しした。  特に外から帰ってきたら、スマホを拭き掃除するように勧めた。  空間除菌を使うことで一番懸念されるのは、本当に必要な消毒や清掃などを怠ってしまうこと。  お客様が『葛根湯』などを見ていて声をかけたところ、12歳の子供が…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58823

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • お客様の要望にプラスαを乗せたいと思っています

    投稿日: 平成 30 年 12 月 3 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『エスタックイブファインEX』がどうして値引きになってるのか尋ねられ、販売期間の期限が迫っているからと説明したうえで症状をヒアリングしたところ、ご主人が喉の痛みと少し咳があって鼻炎の症状もあるというため、『ベンザブロックせき止め』を提案したが、風邪だと言い切られてしまった。  あまり知られてないけど、咳止めの薬は鼻炎にも効果があるので、発熱がないのであれば総合風邪薬に行かなくても良いの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58818

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • まだまだテレビCMの影響力は大きい? でも、商品名まで覚えてる人は少ないようで

    投稿日: 平成 30 年 12 月 2 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様から、菊川怜がCMしている『酸化マグネシウム』をと注文され、それが誰かネットで検索してから『酸化マグネシウムE便秘薬』を案内したうえで、価格の安い『3Aマグネシア』も案内し、便の滑りを良くする『オイルデル』も紹介した。  芸能人に興味の無い私には、この手の商品の問い合わせが一番困る。  とくにテレビCMなんかは、動画配信の視聴が中心でテレビ番組を見る機会が少ないので。  お客様には『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58813

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬もサプリメントも、不具合を感じたら使用を中止して相談を

    投稿日: 平成 30 年 12 月 1 日 22:51 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ハリックス55IDプラス』をレジに持ってきたさいに、強めの薬で良いのか尋ねたところ、痛みがするほどではないというため、成分によって鎮痛効果と浸透力の違いがあることを説明すると、安かったから決めたとのお話。  スポーツによる筋肉疲労だそうで、インドメタシン製剤より少しだけ弱めのフェルビナク製剤を提案すると液体を購入された。  お客様には、外用薬も内服薬との併用に気をつけなければならないケ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58808

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 情報を詰め込みながらシンプルに説明するのが難しい

    投稿日: 平成 30 年 11 月 30 日 22:59 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、足を捻ったとのことで相談にみられたので、初期には強い薬を使い、痛みが和らぐに従って弱い薬にステップダウンしていく方法をお話ししたうえでインドメタシン製剤を勧めると、浸透力に優れたジクロフェナクトリウム製剤の『ボルタレン』に興味を持たれた。  しかし、お薬手帳を見せていただくと血圧の薬など複数を服用してると分かったため、今回はフェルビナク製剤を使っていただくことになった。  他…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58803

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 同じタイプの薬でも、目標や目的が違うことがあります

    投稿日: 平成 30 年 11 月 29 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     若いカップルのお客様が皮膚カウンターの棚の前で迷っていたので声をかけてみたところ、彼氏が口内炎というため『オルテクサー』と『口内軟膏大正クイックケア』は同じ処方であることを説明した。  違いとしては、後者にミント味が付いてるくらい。  また、パッチタイプの『口内炎パッチ大正クイックケア』は土台が口腔内に残り、『トラフルダイレクト』は溶けることを伝えた。  土台が溶ける方が便利に思われるが、食事を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58794

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を併用することによって起こる問題は、症状の悪化だけではありません

    投稿日: 平成 30 年 11 月 28 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『キャベジンコーワα』を購入されるさいに、花粉症の薬との併用に気をつけるよう伝えたところ、病院で何か処方されてるというため、『キャベジンコーワα』の成分表示をおくすり手帳に貼って一元管理するよう勧めた。  お客様は逆流性食道炎と診断されたことがあるそうで、胃薬は他の薬とも影響し合うことが多いため、調剤している薬剤師さんや担当医に相談するようにお話しした。  今回の件でいえば、『キャベジン…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58792

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 安中散
  • 「痛み止め」が、「喉の痛み」に効くとは思いつかない理由は?

    投稿日: 平成 30 年 11 月 27 日 22:37 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブファインEX』をレジに持ってきたけれど、主訴は熱感と喉の痛みで、咳は無いというのため、家に鎮痛剤があるか尋ねると、銘柄は分からないものの何かはある模様。  そうであれば鎮痛剤を先に使った方が体への負担が少ないことを説明したところ、『バファリンルナi』に変更してお買い上げとなった。  鎮痛剤の効能に「咽頭痛」とあるのを知らない人は、結構多い。 「痛み止め」なのに、「喉の痛み…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58789

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 詳細な症状が分からないと薬は選びにくいのですが、生活習慣は重要な情報になりえます

    投稿日: 平成 30 年 11 月 26 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が成人の息子さんから『チクナイン』(辛夷清肺湯)を頼まれたとのことで購入されたけれど、鼻汁が喉に落ちてくるかなどの詳細な症状は分からないというため比較として、鼻が詰まる一方で寝苦しい場合に用いる『荊芥連翹湯』と、鼻づまりと鼻水を往来する『葛根湯加川きゅう辛夷』も紹介しておいた。  『辛夷清肺湯』が適用する場合は胃が疲れていると考えられるので、消化に良く温かい食事をさせることと、入浴を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58786

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 88 89 90 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ