コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 目薬や貼り薬なども成分によっては避けなければならない事項があります

    投稿日: 平成 31 年 3 月 4 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から目の痒みの相談を受けたのだけれど、『アレグラFX』を服用しているというので、目薬の『アルピタットN』を案内すると購入を決められた。  また鼻づまりもあるというので、内服薬を併用することはできないから点鼻薬を提案し『パブロン鼻炎アタックJL』を一緒にお買い上げ頂いた。  鼻水と鼻づまりとでは起きている現象が違い、鼻水は内臓の冷えが原因で、鼻づまりは鼻の奥の血管が炎症して腫れているのが原因…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59164

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • 良く効くからと使っている薬が、起きている症状の原因というコトもある

    投稿日: 平成 31 年 3 月 3 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、ご主人の咳の相談を受けたのだけれど、肺気腫を患っていて処方薬があるというのに薬の内容は不明で、お薬手帳を持ってきていなかった。  『新コンタック風邪総合』を使っていたそうだが、解熱鎮痛剤が体に余計な負担になるし鼻炎薬の成分が内臓の働きを悪くしてしまうとも考えられるため、体内の乾燥を防ぐのに『麦門冬湯』を紹介し、お買い上げいただいた。  そして、『麦門冬湯』の成分表示をお薬手…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59161

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 近くをウロウロして、お客様から声をかけてもらうのを待っています

    投稿日: 平成 31 年 3 月 2 日 22:11 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、ご主人に「パブロンキッズかぜ錠を使った」と言っているのが聞こえ、近くをウロウロしてみたら声をかけてもらえた。  なんだか、相手に振り向いてもらえて喜んでるストーカーみたいな私( ̄▽ ̄)  11歳の子供に咳と喉の痛みがあり、息苦しさもあるようだったので、喉を開く『浅田飴こどもせきどめドロップ』と、発熱した場合に備えて『パブロンSα』を案内したところ両方を購入された。  もちろ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59159

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 言葉の壁は困るけど、言葉が通じても心が通じるとは限らない

    投稿日: 平成 31 年 3 月 1 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様から『手ピカジェル』の小さいタイプを求められたのだけれど、何故かお会計時も二人して顰めっ面をしていたのが、感染症の予防には手洗いの他に手の触れる所の拭き掃除が大事とお話しして、特に忘れやすいのがスマホの画面であることを伝えると、ウケたのか二人とも笑っていただけた。  そうそう、そうやって笑顔でいるのが良いと思いますよん(*´ω`*)  やや高齢のお客様が『ボラギノールA軟膏』を購入さ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59157

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「ネットで見た」という情報だけでもアヤフヤなのに、頼まれ物だと選ぶ決め手すら無い

    投稿日: 平成 31 年 2 月 28 日 22:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が成人の娘さんから、ニキビに「命の母を頼まれた」というのだけれど、『命の母A』なのか『命の母ホワイト』か分からないという。  『命の母A』は精神的に不安定だったり興奮しやすいという場合に適応して、『命の母Aホワイト』の方は肉体的な疲労や食欲の低下などといった時に向いている。  娘さんは「ネットで見た」と言っているらしいのだが、どんな情報を見たのかも不明。  娘さんは体力があって元気だという…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59152

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 桂枝茯苓丸 清上防風湯
  • 子供を想う親心に共感してしまうと、お客様との距離が掴めなくなることも

    投稿日: 平成 31 年 2 月 27 日 22:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『トラフル錠』を選ばれヒアリングしたところ、高校を卒業した息子さんが口内炎に『トラフル軟膏』を使ったものの患部から取れやすいため、内服薬にしたとのことだった。  しかし痛みが強いようなのでステロイド剤の塗り薬である『オルテクサー』を紹介したところ、『チョコラBB』 を飲んでいるというため、皮膚の材料になるヨクイニンを加えた『トラフルBB チャージ』も案内してみた。  口内炎を繰り返してる…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59148

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • 胃腸を鍛えるのは難しいから、いたわるのが一番です

    投稿日: 平成 31 年 2 月 26 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『小青竜湯』の大容量を購入されるのでヒアリングしたところ、花粉症で主な症状は鼻水とクシャミだというから適応する。  同時に『小青竜湯』が合うとなれば、体の中が冷えていると考えられるので、積極的に温かい物を飲んだり、入浴を長めにして、上半身は薄着をしても下半身は厚着をしておくよう勧めた。  特にお腹周りを冷やさないことは大事で、花粉症は敵味方の識別を自動的にしている腸が花粉を敵だと誤認して…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59145

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 香蘇散
  • 誰彼かまわず患者さんに声をかけていると、こういうコトもあります

    投稿日: 平成 31 年 2 月 25 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ヘパリーゼプラスII』と『ヘパリーゼHP』を見較べながら長考していて、前者をレジに持ってきたので、肝臓水解物以外は滋養強壮成分が加わっているなど大きく内容が異なることを説明すると、『ヘパリーゼHP』に変更となった。  お客様からは、「訊いた方が早かったわね」と言っていただけた。  とはいえ実際に服用しても体感は分からないので、もし分かったら教えて下さいとお願いした。  子供を連れたお客…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59142

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お薬手帳を健康な人も持ち歩いたほうが良い理由とは?

    投稿日: 平成 31 年 2 月 24 日 23:51 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『イブA』が強い薬かどうか質問されたので、鎮痛剤の他に鎮静剤が入っているので眠くなる可能性があることをお話しし、無印の『イブ』は鎮痛剤のみで、ブランドの違う『バファリンルナi』には『イブ』の名前の元にもなっているイブプロフェンと、他の鎮痛成分であるアセトアミノフェンを組み合わせた物であることを説明した。  つまり鎮痛剤というのは、強いとか弱いということよりも、鎮痛成分が単独の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59140

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 介護用品をドコで揃える? 元気なうちに目星をつけよう

    投稿日: 平成 31 年 2 月 23 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     高齢の夫婦のお客様から、高齢の親のためにと介護オムツの3Lのサイズを求められたけれど取り扱いが無いいため、少し離れたホームセンターに問い合わせてみても扱っていなかった。  手術のために入院するので必要と分かり、肝心の病院には問い合わせていないというので、使い捨てとはいえ病院のレンタル品として品目にあるかもしれないので、先に問い合わせてみるよう勧め、お帰りになった。  商売っ気の無い病院だと、必要…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59137

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 79 80 81 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ