コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 決まった銘柄の市販薬を習慣的に使っている人も店頭での確認を

    投稿日: 平成 31 年 4 月 3 日 22:02 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様から『太田胃散』を求められ、他に何か使ってる薬は無いか尋ねると、血圧の薬があるというのだけれど内容は不明だった。  逆流性食道炎と診断されていて、担当医からは『太田胃散』を使って良いと言われているとのことだった。  とはいえ患者さんは自分に都合のいいように解釈してしまいがちだし、ミネラル成分を処理する腎機能は加齢とともに衰えてくるので、調剤している薬剤師にも確認するよう勧めたうで、『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59260

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ヒアリングするためのキッカケ作りに苦心しています

    投稿日: 平成 31 年 4 月 2 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ウィズワン』と『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』を購入されるので、併用するつもりなのかを確認したところ、そうではないとのこと。  とはいえ、他の薬との組み合わせにも気をつけるようにお話した。  というのも『ザ・ガードコーワ整腸錠α3+』は単なる乳酸菌の整腸剤ではなく、入っている水酸化マグネシウムは単独なら下剤として使う成分だから、いくら『ウィズワン』が自然成分の下剤であるといっても、一緒…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59258

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 目薬のNGな点し方とは? 目薬を点したら逃さない!!

    投稿日: 平成 31 年 4 月 1 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様から、先日に案内した介護食が美味しかったと言って頂けた。  そのさいには体調不良とのことで案内したのだけれど、病人食としても活用できることを改めて説明した。  体調が悪くなってる場合に、体力をつけるためにと無理に栄養を摂ろうとしてしまう人がいるけれど、内臓も含めて体を休めるのが一番なんである。  レトルトタイプの介護食は、ダイエット食と違って味付けもしっかりしており、介護飲料はむしろ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59255

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 美肌の薬が二日酔いにも効く!? でも、そもそもお酒が美肌の天敵

    投稿日: 平成 31 年 3 月 31 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が風邪薬の棚で『パブロンSゴールドW』を手にしたところで案内を申し出てみたけれど、断られた。  常備薬にするというから、咳の無い時に咳止め成分を摂ることの身体的リスクや、風邪をひいたからといって複数の症状がいっぺんに出ることは少ないので、症状別に「鎮痛剤」と「咳止め」と「鼻炎薬」をバラバラに備えておいた方が対応しやすいことをお話ししたのだけれど、夫婦揃ってこちらを見てもらえなかった。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59252

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 授乳中に使える喉の痛みの薬は候補が多いですが、鼻炎薬は特に現代薬に注意

    投稿日: 平成 31 年 3 月 30 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『アレジオン』を購入されるさいにヒアリングしてみると、効いてはいるようだが連用していないというため、薬の作用の仕方を説明した。  花粉症に用いられることが多い鼻炎薬の中でも、『アレジオン』や『アレグラ』は特異な存在。  『パブロ鼻炎薬Sα』とか『新コンタック600プラス』などが、水風船を針で刺して割れた後の水浸しの状態を掃除するように症状を抑え込むとすれば、水風船に予めセロテープを貼って…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59250

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯
  • ミネラルは「五大栄養素」の一つですが、腎臓に負担をかけるので注意!!

    投稿日: 平成 31 年 3 月 29 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がサプリメントの『カルシウム/マグ』と『ビスラットゴールドEX』(防風通聖散)を購入されるさいに、ミネラル系のサプリメントは薬との飲み合わせに気をつけるようお話すると、『新ビオフェルミンS』について訊かれたので、「大丈夫です」と答えた。  でもお客様に、胃腸薬の選び方は難しいことを伝えたらと驚かれた。  まず、無機質に分類されるミネラルは「五大栄養素」の一つであるものの、体に蓄積されやすく…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59246

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 防水仕様の絆創膏は、水に強くても菌に強い訳ではありません

    投稿日: 平成 31 年 3 月 28 日 12:10 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の女性のお客様が来店し、指先の皹(あかぎれ)に絆創膏を購入され、水に強いか尋ねられた。  防水仕様とはいえ、できればこまめに交換をするようお話した。  いくら防水絆創膏でも、そのまま貼りっぱなしにしていると雑菌が繁殖してしまう可能性がある。 「防水」と「濡れたままでも大丈夫」とは違うのだ。  同様に「滅菌済」というのは出荷の段階でのことで、開封すれば当然のように汚染されるんである。  モ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59240

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 芍薬甘草湯 風邪
  • 医者の情報を知ってるのは医者だから、ネットで探すより担当医に相談してみよう

    投稿日: 平成 31 年 3 月 27 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンSせき止め』をレジに持ってきたけれど、激しくなければシンプルな処方ではどうかと提案し、『ブロン錠』と『ブロン錠エース』を紹介した。  両者の違いとしては、どちらもパッケージに「せき・たん」と書いてあるが、『ブロン錠』は「咳をすると出る水様性の痰」がある場合に適応し、『ブロン錠エース』は「痰が喉に引っかかって出にくい」という場合に向いている。  また、咳き込む程でなければ『ストナ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59238

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 花粉症に『ワセリン』が効く!? いいえ、「効く」のとは違います

    投稿日: 平成 31 年 3 月 26 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様からヘバーデン結節に使える「固定する物を」と相談され、「ネットで見た」というものの、名称などが不明で見当もつかなかった。  医師の診断は受けておらず、別件で整形外科には通っているというため専門家の意見を聞くように勧めた。  他に、花粉症に『ワセリン』が効くのかと尋ねられ、オリーブオイルでも良いことを伝えると『オロナインH軟膏』はどうかと訊かれ、使えますと伝えた。  これは微妙な返…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59235

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を正しく使ってる人のほうが珍しい?

    投稿日: 平成 31 年 3 月 25 日 23:45 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『アレグラFX』の大容量を求められたのだけれど、品切れのため同じ成分の『フェキソフェナジン錠』案内した。  ただ、お客様の花粉症の終わる時期があと少しとのことで、『アレグラFX』の小容量の物を購入された。  ちゃんと、連続使用することをご存知なのは幸い。  病院で処方されて薬剤師の説明を受けた人と違い、自身で店頭で購入した患者さんの中には、花粉が飛んでいない雨の日なんかに服用するのをや…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59233

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 76 77 78 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ