コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 市販薬のパッケージに書いて良い内容は規制されているので、見較べているだけでは分かりません

    投稿日: 令和 2 年 2 月 16 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が外用消炎剤の棚で迷われていたので声をかけたところ、いつもは腰痛に『ロキソニンテープ』を使ってるというため、強さで引けを取らず浸透力のあるジクロフェナクトリウム製剤を案内し、内服薬は使っていないことを確認したうえで『ジクロファインテープ』をお買い上げいただいた。  お客様には、店員を捕まえて症状を伝えた方が良いことをお話した。  成分によって鎮痛効果や浸透力が異なり、それでいてパ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60524

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • アセトアミノフェン製剤は「安全・安心」な解熱鎮痛剤ではありません

    投稿日: 令和 2 年 2 月 15 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『タイレノールA』と『アレグラ FX』を購入されるさいに、前者は病院で処方される『カロナール』と同じなのか尋ねられたので「その通りです」と答えた。  どちらも解熱鎮痛成分のアセトアミノフェン製剤で、『タイレノール』という名前は正式な化学名「N-acetyl-para-aminophenol」に由来し、「tyl」と「enol」という語尾と語尾をくっつけて命名したそうだ。  もう片…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60521

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 総合風邪薬だと、起きてない症状の成分は副作用しか享受できません

    投稿日: 令和 2 年 2 月 14 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブNT』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水と喉の痛みで咳は無いというため鼻炎薬を提案したところ、不満そうにされたため効能に喉の痛みもあることを説明すると、鼻炎薬の棚に向かって今度は迷われたようなので一旦離れた。  なにしろ『エスタックイブNT』は鼻風邪を謳っているけれど、他の総合風邪薬と較べても鼻水を抑えるヨウ化イソプロパミドが一つ増えた程度で、咳止め成分に覚醒剤系と麻薬…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60518

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 大人でも、ちゃんと相談できないのは子供の頃の練習不足だと思います

    投稿日: 令和 2 年 2 月 13 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れた夫婦のお客様が来店し、子供の声嗄れの相談を受けたが、本人は喉は痛くないとのことで、お客様によると幼稚園で声を出し過ぎただけかもしれないとのことからトローチを希望された。  しかし医薬品は年齢制限にかかるため、『龍角散ダイレクト』を提案してみたところ、水の溶ける顆粒でも薬っぽいものは嫌がるとのお話だった。  あくまで、お客様が言っているだけで本人に確認した訳ではない。  でもシロップ剤…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60516

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「胃もたれ」と言われても、胃の不具合なのか腸の不具合なのか判断が難しい

    投稿日: 令和 2 年 2 月 12 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、ご主人が朝方に胃もたれがをするとのことで、思い当たるのは夜の食べ過ぎのようなのだが、これまではならなかったということから胃の疲労を考え、『第一三共胃腸薬プラス』と『スクラート胃腸薬S』を案内するとともに、お酒はビールやウイスキーを飲むというため『タナベ胃腸薬ウルソ』も紹介した。  先の2つは健胃剤入りの胃薬で、消化を助けるというよりは胃の機能を下支えする。  一方、『タナベ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60514

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 情報を引き出すのにヒアリング技術が必要なように、患者さんも相談する技術を磨きましょう

    投稿日: 令和 2 年 2 月 11 日 23:20 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の夫婦の常連のお客様が来店し、奥さんの手荒れとウオノメについて相談を受けた。  手荒れには『ヒビケア軟膏』を案内し、ウオノメの方は芯があるようなので『ウオノメコロリ液』を勧めて買い上げいただいた。  『ウオノメコロリ』は、いわば皮膚をわざと腐らせて皮膚の新陳代謝を促すサリチル酸が主成分なのだけれど、絆創膏タイプと違い液剤の方には、さらに皮膚を柔らかくする乳酸が足してあるので。  そしてお…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60511

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 店頭での声かけは、お客様自身が薬のことで勘違いしていないかの確認の為でもあります

    投稿日: 令和 2 年 2 月 10 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、酔い止め薬の『トラベロップQQ』のサイダー味を購入されたのだけれど、本当はレモン味を探してるというため、限定商品だったかもと伝えた。  それから、乗り物酔いの対処法を説明して、コカ・コーラも使えることをお話しすると驚かれた。  乗り物酔いの対策としては、実際に気持ち悪くなっても吐きにくくするために、乗る前に飲食で冷たい物を避けて温かい物を心がける。  何故なら、腸は体温より低い物を受け…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60509

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 呉茱萸湯 葛根湯 釣藤散
  • 単純に価格の安さだけで適応しない薬を選ばないように、でも予算は早めにお知らせを

    投稿日: 令和 2 年 2 月 9 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が訪れ、指先割れに昔は水絆創膏を使っていたそうだが、実際に割れているとなると傷口にしみるうえ、治療が必要なことをお話して『ヒビケア軟膏』をお使いいただくことになった。  台所仕事が原因のようなので、食器洗いの後の手洗いは石鹸やハンドソープなどを使わずにキッチンペーパーでこすり洗いするよう勧めた。  食器用洗剤で皮膚を守る皮脂も洗い流されてしまうから、そのうえさらに皮脂を洗い…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60505

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を嫌がる子供に飲ませるのには、自分で用意をさせるのもテクニックの一つ

    投稿日: 令和 2 年 2 月 8 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

    若い夫婦のお客様が『アレグラ FX』と『ロートアルガードクリアブロックEXα』を購入されるさいに、目薬は後者のような価格の高い物が良いのか質問をされたので、アレルギーの抑制と痒み止めと抗炎症剤が入ってれば必ずしも角膜修復成分などが入っていない安い物でも構わないと考えられることを説明した。 それに、主成分のクロモグリク酸ナトリウムは抗アレルギー薬として優れているが、同時に充血を招く副作用もある。 非…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60503

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 傷口を消毒すると、治るのを邪魔して体を守る菌も殺してしまう? 抗生物質の塗り薬を備えておきましょう

    投稿日: 令和 2 年 2 月 7 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がガーゼと『マキロンs』を購入されるさいに指の怪我のようだったので、消毒薬には他に『デシンA』があることと、消毒液より抗生剤を備えておくほうが安心と伝えたところ、「私、薬剤師だから!」とキレられてしまった。  『マキロンs』と『デシンA』とでは消毒成分は同じだけれど、前者には皮膚の修復成分と弱いながら痒み止めが入っていて、後者には傷口の疼きを抑える局所麻酔成分が入っている。  小さい子供に…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60499

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 44 45 46 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ