コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • ≪通巻25号≫
    北園薬局メールマガジン★咳止めの漢方薬め/ニキビの漢方薬/皮膚病はまず病院へ

    投稿日: 平成 15 年 10 月 7 日 17:46 北園茶房 コメント

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡                   ≪通巻25号≫   提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/   発行 : 北園薬局 http://plaza2.mbn.or.jp/~kitazono/   編集 : 北村俊純   窓口 :…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 68

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 清上防風湯 風邪
  • ≪通巻24号≫
    『風邪』という病気は無い/秋の花粉症が始まっています/押し売りとの攻防/プレゼントで誘い出されました

    投稿日: 平成 15 年 10 月 4 日 17:34 北園茶房 コメント

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ★彡☆-=★彡  それさえもおそらくは平凡な薬局  ★彡☆-=★彡                   ≪通巻24号≫   提供 : まぐまぐ http://www.mag2.com/   発行 : 北園薬局 http://plaza2.mbn.or.jp/~kitazono/   編集 : 北村俊純   窓口…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 67

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪
  • 第1回『そして私は助かった』

    投稿日: 平成 15 年 10 月 1 日 02:33 北園茶房 コメント

    プレゼントした商品(賞品ではなく商品)    投稿プレゼント企画第1弾です。  採用者全員プレゼントという、今考えると大盤振る舞いしてしまったと少し後悔しました(苦笑)  それでは、採用作品をお楽しみ下さい。 『そして私は助かった』…採用者発表(第1回)  たくさんのご応募ありがとうございました。  第1回目の採用者を発表いたします。  ご自分の投稿作品が載っているかは、見てのお楽しみ!  採用さ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 66

    北園マガジン 投稿イベント 📎タグ 風邪
  • 漢方薬は効き目が遅いという誤解

    投稿日: 平成 15 年 9 月 29 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     今日は患者さんの訪れる人数は少ないが、備蓄の無い薬が必要になったり、配達の注文が入ったりして、ちょっと腰を落ち着ける暇が無い。    娘さん(成人)の手の指が化膿してしまったというお客さんが来店。  化膿止めの塗り薬は使っており、良い飲み薬をと相談されたので排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)を勧めた。  しかし、「漢方薬って効くのが遅いんでしょう?」と言われる。  “漢方薬は効き目が遅い”とい…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 65

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 女子高文化祭見学

    投稿日: 平成 15 年 9 月 28 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     今日は、Hちゃんに誘われた某女子高の文化祭。問題があるといけないので、校名は特に秘す。(問題を起すつもりか?)  文化祭のチケットの対価は、彼女の舞台発表の時にビデオで撮影するという事なので、ある意味一石二鳥(笑)  しかし頼まれたからには最善をと思い、彼女の舞台発表の前の他団体の発表時に撮影ポジションの下調べをした。  客席の奥行きが短くて、広角レンズが無いと引きで撮るのは難しい。ううむ、一番…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 63

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記
  • 人間は他人を罵る事で快楽を得る唯一の動物である

    投稿日: 平成 15 年 9 月 27 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     子供用の酔い止め薬を買っていったお客さんが慌てた様子で戻ってきた。 「頼んだ物と違う!」と興奮している。まずは、言いたい事をあらかた言ってもらって腹の虫を納めてもらわなければならない。ここで対応を誤ると泥沼である。  落ち着いたところで、商品名を確認すると間違いない。しかし、思い当たる事がある。  パッケージが変更になったのだ。なので、成分も何も変わっていない事を説明した。  自分の勘違いに恥じ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記
  • 地震の無い日を予知したら信じよう

    投稿日: 平成 15 年 9 月 26 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     早朝に地震で目が覚めた。  埼玉県では震度1もなかったと思うのだが、安普請だからなぁ……。  などと思って寝直したら、起きてビックリ。なんと、北海道での地震が伝わってきているのだった。  テレビでは津波はもちろん、原油タンクの火災や列車の脱線など、地震によると思われる被害状況を流していた。  そういえば、八ヶ岳南麓天文台(地震前兆電離層観測研究センター)長の串田嘉男氏が、「今月16~17日を中心…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記
  • 不安にさせてどーする

    投稿日: 平成 15 年 9 月 25 日 23:33 アバター画像金銀花 コメント

     頭痛を訴える患者さんが来店。  風邪などではなく、特に頭痛持ちというような持病も無いとの事。  肩こりがあるかを尋ねると、肩こりも無い様子。  そこで、葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)を勧めてみた。  主に症状の激しい鼻炎に用いるが、風邪などではないガーンとくるような急激な頭痛にも効果がある。  軽い頭痛や肩こりを伴う場合は、葛根湯(かっこんとう)を試してみると良いだろう。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 双参 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪
  • 『社会的手抜き』を防ぐには

    投稿日: 平成 15 年 9 月 24 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     今日は朝から、バタバタとしてしまった。  在庫の無い薬が、次から次へと処方箋のFAXで舞い込んだのだ。  長期治療の患者さんの薬はある程度予測を立てて入荷しているのだが、季節の変わり目で病態に変化があったのかもしれない。  FAXが入るたびに問屋さんに発注をかけていったものの、締め切り10分を過ぎて入ったFAXの薬は慌てて問屋さんに電話したが間に合わず、後で備蓄センターに取りに行くことになった。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記
  • 『お薬手帳』を持ちましょう

    投稿日: 平成 15 年 9 月 23 日 23:29 アバター画像金銀花 コメント

     病院からの処方箋を持ってきた患者さんに薬を出した時に、ウチのお店が初めての人だったので、『お薬手帳』を持っているかを確認した。もし持っていなければ渡さなければならない。 「持っています」との事だったので、「ではこのシールを貼っておいて下さい」と薬剤名を印刷したシールを渡したら(手書きでも良い)、「このお店のはもらっていません」と言われた。  んん~?  どういう事かと思って尋ねてみて、ギャッ!!…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58

    北園マガジン それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 290 291 292 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ