コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 「この料理人は駄目だな」と勝手に認定

    投稿日: 平成 27 年 10 月 11 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『トラフルBBチャージ』が口内炎に適応するか質問され、『チョコラBB』と同じで抗炎症よりも患部の回復に主眼を置いた薬であることを説明した。 使うのは中学生の子供だそうで、痛みが強ければ『トラフル錠』や『黄連解毒湯』をと案内すると、痛みはそれほどではなく、原因も頬を噛んでしまったせいらしいことから、『トラフルBBチャージ』をそのまま購入して頂いた。 ただ、もし頬を噛みやすいようだと噛み合…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16240

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪 黄連解毒湯
  • 「聞く姿勢」は大事ですね

    投稿日: 平成 27 年 10 月 10 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     小学生の子供にと、酔い止めを求めてお客様が来店。 必ず酔う訳ではなく、初めて使うというので、お守り代わりに持って、酔ってからでも水無しで使える『トラベロップQQ』を案内してお買い上げ頂いた。 そして、乗車前には温かい食事をして温かい物を飲ませるように勧めた。 必ず酔う訳ではなければ、これだけでも酔うのを抑えられるはずである。 というのも、体温より冷たい物は胃で消化されても腸が水分や栄養を吸収でき…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16205

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 安中散
  • 本当は怖い、「薬は怖い」という風説

    投稿日: 平成 27 年 10 月 9 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     娘さんから点鼻薬の『スットノーズ』を頼まれたというお客様、でもαなのかZなのかまでは聞いておらず、症状も鼻水なのか鼻づまりなのか分からないそうな。 子供のお菓子を買ってやるんじゃないから、その辺は確かめてきてくださいな。 その昔、『機動戦士ガンダム』のガンプラを頼まれたのに、『機動戦隊ガンガル』を買って帰り子供に泣かれるという悲劇もあったそうですしヽ( ´ー`)ノ 『スットノーズα』をお買い上げ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16201

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯 風邪
  • 声が嗄れた時の発声方法

    投稿日: 平成 27 年 10 月 8 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から咳が止まらないと相談され、酷くなる時や楽になる時があるか尋ねると、そういう区別が無いくらいらしい。 痰は出ないそうなので、神経に作用して止める『ブロン錠』と、乾燥した体内を潤す『麦門冬湯』を説明しながら案内したところ、この時期に毎年なるという話があったため、季節変化によるストレス性の咳に用いる『半夏厚朴湯』も紹介した。 でも、梅雨の時にはならないそうなので、今回は『麦門冬湯』を試して頂…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16133

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸 駆風解毒湯
  • 人という字は、一方の人が片方の人に寄りかかってる

    投稿日: 平成 27 年 10 月 7 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から目薬を希望され棚を案内したところ、主訴は疲れ目で、原因は寝る前に部屋の明かりを消して暗い中でスマホゲームをしているからというお話。 お説教したいのはやまやまなれど、休みの日には一日中お酒を飲んでるような私には、その資格は無いヽ( ´ー`)ノ なので、これはお説教ではなく職務上の情報提供ですが、目に一番良くないのは「暗いところで物を見ること」です。 よく親や教師なんかが、「ゲームをし過ぎ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16130

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • ドラッグストアーで買い物をする意味って?

    投稿日: 平成 27 年 10 月 6 日 23:49 アバター画像金銀花 1 コメント

     『リフレライフ』(安中散加茯苓)の大容量をレジに持ってきたお客様に、使用したことがあるか尋ねてみた。 初めて使うのに大容量は、やはり心配なので。 すると、旦那さんからストレスとパッケージに書かれている胃薬をと頼まれたそうで、主訴は胃痛とのこと。 そして、特に銘柄は指定されて無く、だから初めて使うらしい。 ええと、それで大容量で良いんでしょうか(^_^;)? 一応、本人に鳩尾(みぞおち)の少し右側…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16125

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 安中散 安中散加茯苓
  • 処方薬の質問や要望は診察時に

    投稿日: 平成 27 年 10 月 5 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     子供連れの夫婦が来店し、ステロイド剤を手に迷っている様子だったため声を掛けてみたところ、子供が汗疹か虫刺されで痒がっているという。 それで患部を見せてもらおうと思ったら、子供は売場をウロウロしていて確認できず、そこへ医薬品を購入されるお客様がレジに並んだため、レジ打ちしながら先のお客様からヒアリングするという、なんとも最悪の状況。 子供が患部を掻きむしって血が滲むくらいならステロイド剤の『コート…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15925

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 子供にお金を渡して本人に買わせて

    投稿日: 平成 27 年 10 月 4 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     花粉症だというお客様から目薬を注文され、まずは売り場へ案内し『マリンアイALG』を紹介しつつ症状を詳しく尋ねると、主訴は鼻水と目の痒みだとのこと。 そういう事でしたら、効能には直接書いていませんが痒みの面倒も見る『小青龍湯』はいかがでしょうと勧めると、漢方薬は考えていなかったと言われたけれど興味を持たれて、お買い上げ頂いた。 そして、鼻水は内臓が冷えていると考えられるため、お風呂に長く入ったり温…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15920

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯
  • 安全とは言い切れないのは漢方薬でも同じ

    投稿日: 平成 27 年 10 月 3 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から特定のメーカーの漢方薬シリーズの『甘草湯』を希望されたものの、すでにうちのお店の定番棚から外れていて取り扱っていないため、同じメーカーの別シリーズの『甘草湯』を案内して購入して頂いた。 以前にそのメーカーの営業さんに聞いた話じゃ、先のシリーズから風邪や咳関係の漢方薬を外して、慢性疾患なんかの漢方薬を充実していくらしい。 それはともかく、お会計をしながらお客様に『甘草湯』の用途を尋ねると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15917

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大黄甘草湯 桔梗湯 疎経活血湯 芍薬甘草湯 風邪 駆風解毒湯
  • 寝つきが悪くても眠ることにこだわらずに

    投稿日: 平成 27 年 10 月 2 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     口内炎で訪れたお客様から「貼る物で一番効くのを」と注文されたけど、薬の強弱だけでなく相性も関係することと、痛みや患部の状態によって鎮痛消炎を優先するのか、患部の再生を促すのを優先するのかといった目的によって選択する薬が変わることを説明した。「一番効くのを」と言われるお客様の中には、本当に一切の話を聞いてくれない人も少なくないため、地雷を踏みやしないかとヒヤヒヤする(;´Д`) 今回は、そこからヒ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15884

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡加竜骨牡蛎湯 酸棗仁湯 黄連解毒湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 203 204 205 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ