コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 旦那さんが「はじめてのおつかい」なのかも?

    投稿日: 平成 27 年 12 月 19 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     『イソジンうがい薬』と『浅田飴』と『熱さまシート』をレジに持ってきたお客様に状況を尋ねると、授乳中の奥さんが今朝から発熱し39度ほどになっているとのこと。 なんで、その選択(^_^;)? と、つい思ってしまったけど、お客様としては、授乳中だから影響の少ない物をと考えた結果らしい。 あうっ、そのための私たちですよぅ。 ひと声掛けてくださいな(`・ω・´)ノ 症状からすると、どれ一つとして用を成さな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18069

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 桔梗湯 風邪
  • ストレス社会での喉の痛みは胃が原因かも

    投稿日: 平成 27 年 12 月 18 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     『新ビオフェルミンS』が便秘に効かなかったという相談を受け、まずは同系統で『ザ・ガード』を案内した。 乳酸菌は腸に届くまでに多くが死滅すると云われ、それを納豆菌で繁殖させようというのが『ザ・ガード』というのは、説明としては端折り過ぎだけど、まぁ分かりやすいだろう。 ただ、今回のお客様は声がか細く弱々しかったのが気になり、便の状態を尋ねるとコロコロ便であるらしい。 コロコロ便は腸がストレスにより弛…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18066

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス 小建中湯 桂枝加芍薬湯 響声破笛丸 風邪
  • 「痛み」というのは表面に現れた症状の一つです

    投稿日: 平成 27 年 12 月 17 日 23:50 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『リングルアイビー』と『ドキシン錠』の比較について質問され、逆に用途を尋ねると椎間板ヘルニアと診断されていて、でも鎮痛剤が処方されていないため市販薬を探しにきしたそう。  そして、以前に『リングルアイビー』を使ったことがあり、少しは効いたとのこと。  となると『ドキシン錠』は、鎮痛剤というよりは筋弛緩剤で、筋肉をほぐして血流を促すための物なので、椎間板ヘルニアに有効であるものの鎮痛剤…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18061

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 柴胡桂枝湯 桂枝湯 疎経活血湯 葛根湯 釣藤散 風邪
  • 人に喜ばれるというのは麻薬の魅力

    投稿日: 平成 27 年 12 月 16 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     『バファリンプレミアム』と『パブロンSα』を購入されるお客様に、念のため同時に服用しないように伝えた。 まぁ、風邪薬と鎮痛剤を併用しようとする人は少ないんだけどね。 腹痛に鎮痛剤を使おうとする人とか、思わぬ使い方をする人もいるので。 今回はその心配は要らず、『バファリンプレミアム』はご主人の偏頭痛に、『パブロンSα』は常備薬にとの事だった。 ただ、『バファリンプレミアム』は『バファリンA』とは縁…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17997

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • うがい薬の使いどころは?

    投稿日: 平成 27 年 12 月 16 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『メンソレータムAD』と『ムヒソフトGX』の比較を質問され、基本処方は同じものの、前者には局所麻酔が入っていることを説明した。 お客様の用途は脹脛(すね)の痒みだというので、皮膚の痒みへの対処は強めの薬でまず抑えて、症状に合わせ段階的に弱い薬に乗り換えていくのが適していますとお話し、『メンソレータムAD』を使って頂くことになった。 ただ、詳しくお話を訊くと、寝る時に足の冷えのために靴…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17993

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯 小青龍湯 風邪
  • 提案は引っ込めることに極意あり?

    投稿日: 平成 27 年 12 月 15 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、湿布薬を買いに来店。 膝に貼るというのだけれど、痛いというほどではなく違和感程度で、寒さや湿気は関係しないみたい。 ただ、歩きすぎるとなるらしい。 湿布薬を希望されているから、ひとまず『のびのびサロンシップ』を案内した。 他のシップと違い、名前の通りに伸びるこのシップは、真ん中辺りに切り込みを入れると膝を覆うように貼れるので。 でも、価格的に安い『アスコラルL』の大容量に惹か…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17954

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ(機動戦士ガンダムZZより)

    投稿日: 平成 27 年 12 月 14 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     『リポビタンD』と『リポビタンDW』の違いをお客様から質問され、Wは単純にタウリンが二倍ですとお答え。 そして疲労回復が目的というお話だったから、タウリンは疲労の回復のために消費される物で、タウリン系の栄養ドリンクというのは消費した分を補給するという形になり、最後の頑張りといったラストスパートに向いていることを説明した。 そのうえで、もしこれから物事を始めるとか、まだ先が長いという場合には、エネ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17951

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 売りつける気はありませんが思い入れはあります

    投稿日: 平成 27 年 12 月 13 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     『麻黄湯』を購入されるお客様に症状を尋ねると、発熱はまだだというので『葛根湯』を提案すると、家にあるとのこと。 使わないのはモッタイナイとお話して、先に『葛根湯』を服用して、発熱に移行してしまってから『麻黄湯』に乗り換え、発熱で汗をかく段になったら『柴胡桂枝湯』をと案内した。 ここで『麻黄湯』をキャンセルされても仕方ないかなと思ったけど、『麻黄湯』はそのままお買い上げ頂けた。 金銭的に損はさせた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17948

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯
  • 患者さんの半分は顔が見えない

    投稿日: 平成 27 年 12 月 12 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     成人の息子さんから、逆流性食道炎に効く胃薬をと頼まれたというお客様。 今回も同じかは分からないものの、以前に診断されたことはあるという。 胃液が昇ってくる感覚があると訴えているそうなので、胃自体は活発に働いているときに逆流を抑える『半夏瀉心湯』と、胃の機能が衰えていて逆流してくるのを抑えられないのを助ける『ギャクリア』(六君子湯)を案内した。 どちらも逆流性食道炎に適応するけど、機能亢進で上昇し…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17945

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 小青龍湯 柴朴湯
  • いくつになっても「片想い」は切ないね

    投稿日: 平成 27 年 12 月 11 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     『ヴィックスドロップ』を購入されるお客様が、痰が絡んでるような咳払いをしていたので、飲み薬を使ってみてはと提案してみた。 今日のところは『ヴィックスドロップ』でという返事だったけど興味は持ってもらえたようだったから、体内が乾燥している可能性をお話して『麦門冬湯』を紹介した。 すると、他に鼻の奥に鼻汁がある感じで、鼻が詰まる訳ではないものの、それが気になっているという。 それは上半身の、さらに上部…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 17908

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 196 197 198 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ