コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 患者さんが目の前にいないと分からないことがあります

    投稿日: 平成 27 年 12 月 29 日 23:56 アバター画像金銀花 コメント

     『セイロガン糖衣錠』の携帯用をレジに持ってきたお客様に、普通の『正露丸』と違い炎症を抑えるカンゾウとチンピが入っていないことを伝えたところ、一旦はそのまま購入されようとしたものの、よく食中りを起こすと言われた。 詳しく話を訊いてみると、普段は『ビオフェルミン』を飲んでいて、『ザ・ガード』を試してみたものの合わなかったという。 よく食中りになるというのが、どのような状況でどんな症状になるのかまで踏…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18514

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 柴朴湯 柴胡桂枝湯 桂枝加芍薬湯 桂枝湯 神秘湯 風邪
  • 何事も知らないほうが迷いが少ない?

    投稿日: 平成 27 年 12 月 28 日 23:50 アバター画像金銀花 コメント

     以前に、お薬手帳を持ち歩くよう勧めたお客様が手帳を持参して来店。 主訴は背中から後頭部にかけての痛みで、鎮痛剤とは別に、うつ病に用いられる薬が処方されていて、調べてみると応用として痛みの神経を鎮める作用があるということが分かった。 お客様は神経質そうな一面があるため、こういう処方構成になったんだろうか。 正直、店頭では手に余る事例である。 ただ、ストレス性を疑えば、効能に頭痛は無いが『半夏厚朴湯…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18510

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 釣藤散
  • 飲むより飲まないほうがマシということも

    投稿日: 平成 27 年 12 月 27 日 21:33 アバター画像金銀花 コメント

     風邪薬の棚で迷っている様子のお客様に声を掛けて症状を尋ねてみると、主訴は鼻の奥の痛みと鼻水だとのこと。 風邪とアレルギーや冷えの鑑別をするため鼻水の状態を確認したところ、白っぽいというから風邪ではあるらしい。 そして、『新ジキニン顆粒』を使っているという話だったのだけれど、眠くなるのか嫌で1日1回しか服用していないそうな。 あうっ、それなら飲まない方がマシです(;´Д`) 体の方は、断続的に入っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18505

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪
  • 葛根湯は寒い季節に有能

    投稿日: 平成 27 年 12 月 26 日 22:02 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が風邪薬を探しているようだったので声を掛けてみると、鼻水に頭痛に熱感と咳というように幾つかの症状を挙げられた。 しかし、鼻水は透明だそうで内臓の冷えが原因と考えられ、咳にしても笛が鳴るような音からすると、やはり冷えによるものだろう。 そして熱が顕著でなく熱感だけという事からすれば、総合の風邪薬を使わずとも、『葛根湯』で温めるのが良いように思われる。 『葛根湯』の効能にも頭痛は含ま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18268

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 葛根湯 風邪
  • 要るものと要らないものの選択は難しい

    投稿日: 平成 27 年 12 月 25 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『チオビタ』と『エスカップ』の違いを質問され、内容としては同じと考えられますと答えた。 ただ、知人から「風邪薬とチオビタを一緒に飲むと良く効く」と聞いたと言っていたため、風邪薬の種類によっては無水カフェインが重なったりして好ましくないことを伝え、無水カフェインが入っていない物として『新ヒストミンゴールド液』を紹介した。 価格が安いからか、『チオビタ』じゃなくて『エスカップ』を買ってい…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18181

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 映画で「これは独り言だが……」と聞こえるように云うシーンが好き

    投稿日: 平成 27 年 12 月 24 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

     各種の『のどスプレー』を次々と手にしているお客様がいたので声を掛けてみると、ヨード系を避けたいというお話。  詳しく訊いてみたら、高校生の子供が『橋本病』だそう。  となると、アズレン製剤以外はポピドンヨード製剤だから、どれを選んでも同じこと。  そう説明したうえで症状について確認したところ、喉の痛みではなく咳払いが多いという。  橋本病自体は「慢性甲状腺炎」だから、抗炎症のアズレン製剤が無駄に…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18176

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ かっ香正気散 十全大補湯 柴胡加竜骨牡蛎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 疎経活血湯 風邪
  • 失敗に関する名言集を読みたくなる今日このごろ

    投稿日: 平成 27 年 12 月 23 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から目の充血の相談を受け、コンタクを外した翌朝によく起きるという。 以前は『バイシン』を使っていたというのだけれど、うちにあるのは『バイシンUV』のみ。 まぁ、成分としては大して変わらないから、それで構わないのかもしれないけど、『バイシン』でやってるのは血管を収縮させることなんだよね。 つまり、血流をわざと悪くすることで、充血しないようにしているだけ。 充血するのは、体としては血流を多く送…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18173

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 料理のレシピを確認するように薬の成分も確認を

    投稿日: 平成 27 年 12 月 22 日 23:56 アバター画像金銀花 コメント

     『ルキノンエース』をレジに持ってきたお客様に症状を尋ねると、現在の主訴は喉の痛みと鼻水で、すでに発症して3日ほど経過しており、初期に鼻水だったのが喉に降りてきた感じがするという。 その間に発熱は無く、鼻水については解消されつつあるらしい。 当初は鼻水に色が付いていたそうだから、その時点では体が外敵と戦っていたのは間違いないだろう。 しかし、その際の炎症で体内が乾燥してしまい、喉が痛くなったのだと…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18170

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 駆風解毒湯
  • 風邪で重要なのは体力の温存

    投稿日: 平成 27 年 12 月 21 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新コンタックかぜEX』の空箱を持ってきて、中学生の息子さんに3日ほど飲ませて効いたから、「あとどれくらい飲ませ続ければ良いか」と質問された。 しかも、また同じ物を買おうと思っている模様。 詳しくお話を訊くと、一時期は38.5度まで発熱して今は下がったものの、咳と頭痛が残っているという。 そして試験期間中で、まだ2日ほど続くから早く治してあげたいとのこと。 ええ、親心は大変分かりますが、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18163

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 竹じょ温胆湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 薬を特定の銘柄で探すというのは難しい

    投稿日: 平成 27 年 12 月 20 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、『プレバリンα軟膏』を頼まれたとのことで来店。 しかし同じ物は置いていないため、成分の近い『エンクロン軟膏EX』を案内した。 今日のところは、頼んだ本人に確認してみるとのことで帰られた。 ただ、薬を特定の銘柄で探すというのは難しいので、成分で探すよう本人に伝えてくださいともお話しておいた。  若いお客様が、『ロキソニン』を頼まれたとのことで来店し、置いていないことを説明したう…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18072

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 195 196 197 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ