患者さんが目の前にいないと分からないことがあります

 『セイロガン糖衣錠』の携帯用をレジに持ってきたお客様に、普通の『正露丸』と違い炎症を抑えるカンゾウとチンピが入っていないことを伝えたところ、一旦はそのまま購入されようとしたものの、よく食中りを起こすと言われた。
 詳しく話を訊いてみると、普段は『ビオフェルミン』を飲んでいて、『ザ・ガード』を試してみたものの合わなかったという。
 よく食中りになるというのが、どのような状況でどんな症状になるのかまで踏み込めなかったけど、神経質そうにみえたため便秘と下痢の両方を整える『桂枝加芍薬湯』と、胃腸炎を起こしやすい場合の『柴胡桂枝湯』を紹介した。
 本日のところは、普通の『正露丸』の携帯用に変更して購入された。
 過敏性大腸症候群とかも考えられるから、受診勧奨しておくべきだったかなぁ……。
 お客様が自分から相談したいそぶりが無いと、なかなか店頭で踏み込めない。

 夫婦で訪れたお客様、最初はご主人から『ユーグレナ』(ミドリムシ)の取り扱いがあるか尋ねられて、扱っていないことをお話した。
 個人的には興味あるけど、仕入れルートが無いんだよね。
 そして、奥さんの方が常連で、以前に乾燥の咳に『麦門冬湯』を使って頂き、その後に『ダスモック』(清肺湯)に乗り換えてもらい、当時より症状は軽減したものの、まだ咳が続いていると相談された。
 ありゃん、それは申し訳ない。
 もちろん、長く続く咳は他の病気の可能性もあるから受診勧奨が視野に入るんだけど、咳は常時ではなく、たまに咳き込み、強く出るときのキッカケは分らないということで、快方に向かってはいるみたい。
 そして最近、手首をひねってしまい病院で鎮痛剤が処方される際に担当医から、風邪薬を使うようであれば漢方薬をと云われたそうな。
 うへぇ、責任重大だわ(;´Д`)
 目の前で咳が出ていれば咳の音で分かることもあるんだけど、あいにくと今は咳が出ないらしく、鼻水もあることからすると『小青龍湯』が考えられるものの、痰が喉に引っ掛かって出そうで出ないという話からすると、気道が狭くなっているのを痰の引っ掛かりと錯覚する梅核気(ばいかくき)かもしれず、それなら『半夏厚朴湯』の出番だしと迷いに迷った。
 すると、ちょうど咳をされて、ガラガラと喉に掛かる音がした。
 やぁ、これは『カンポアズマ』の適応ですね(゚∀゚)
 いや、患者さんを前に喜んじゃいけない。
 もし『カンポアズマ』が効くようであれば、冷えと疲労が原因と考えられるので対策を講じてくださいとお話をしたうえで、お買い上げいただいた。
 もし病院で処方をしてもらうのなら、『神秘湯』『柴朴湯』を担当医に相談してみてくださいませ。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート