コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 常備薬は量は少なくとも種類豊富に

    投稿日: 平成 28 年 1 月 9 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     『新ルルA錠』をレジに持ってきたお客様に症状を尋ねると、主訴は喉の痛みだけという事だったで、喉に特化した薬にしてはと提案してみたけど、「自分は良く効くんだ」とのお返事。 患者さん自身が効くと思うのは大事なので、それはそれとして一緒に『のどぬ~るスプレー』を持ってきていたため、消毒系の薬であることを説明すると、のどの痛みはすでに1週間ほど続いているそう。 ありゃん、それだとますます『ルルA錠』の出…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18831

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 閲覧者の中に漢方薬に詳しい動物のお医者さんはいませんか?

    投稿日: 平成 28 年 1 月 8 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     以前に飼猫の尿漏れに『猪苓湯』を案内したお客様から、今度は軟便の相談を受けた。 犬猫は、人間が大丈夫な食べ物でも駄目だったりするから、漢方薬が安全とは言い切れないんですが。 一応、生薬ごとに調べてはみるけど、ネットでは情報不足。 どこかに、漢方薬に詳しい獣医さんはいないかしらん。 とりあえず、自分が猫を飼っていた時に使った事のある漢方薬から『桂枝加芍薬湯』を候補として考えたけど、どうも体力も落ち…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18738

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 柴胡桂枝湯 桂枝加芍薬湯 桂枝加苓朮附湯 桂枝湯 猪苓湯 葛根湯 風邪
  • 聞くは一時の恥、聞かぬは病気を悪化させる元

    投稿日: 平成 28 年 1 月 7 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『フジサワデンタルL』という歯磨き粉をと注文されたが、うちのお店では聞いたことか無い。 しかし、ご主人が気に入っていて、うちのお店か近くの他店で購入したらしいとのこと。 試しに近隣のドラッグストアーにも問い合わせてみたけど、取り扱っていない。 それでネットで調べてみたら、第一三共のブランドで『フジサワデンタルL』から『クリーンデンタル』に製品がリニューアルとしている分かった。 そりゃ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18735

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 外用の消炎鎮痛剤は、患部の状態に合わせて検討を

    投稿日: 平成 28 年 1 月 6 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     『パテックスうすぴたシップ』をレジに持ってきたお客様に、鎮痛剤としては弱い部類であることを伝えると、お客様自身はリウマチに、そして息子さんの肩こりに使うとのこと。 本当はダイレクトに用途や症状を尋ねたいところなんだけど、地雷になることもあるため、こちらからの情報提供という体裁を取ったりして探りを入れることもあります。 今回のお客様には、症状によっては家族で同じ物を使うのが適さない事もあることをお…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18732

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 黄連解毒湯
  • 「つづきはWEBで」って、ホントにアクセスしたことあります?

    投稿日: 平成 28 年 1 月 5 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から「ホワイトテープを」と注文されたので『ニチバン』のような物かと思って案内したら、テーピングのことだった。 小学生の子供が靭帯損傷して、整形外科の担当医から薬局で買うように言われ、門前薬局に行ってみたら置いていなかったため、うちの店に買いに来たそう。 しかも、テーピングの仕方については「フィギュアエイト」の方法でと担当医から言われたものの、詳しくはネットで調べるようにと告げられたとか。 …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18729

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 辛夷清肺湯
  • 骨が先かカルシウムが先か

    投稿日: 平成 28 年 1 月 4 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     『独活葛根湯』と『疎経活血湯』を見比べているお客様に声を掛けてみたところ、以前に『独活葛根湯』を肩こりが酷くて痛みが強かった時に使ってみて良かったとのお話。 温めて症状が緩和するようであれば、『独活葛根湯』を継続してもらって良いだろう。 そう伝えると、病院からは鎮痛剤に『ロキソニン』が処方されているそうで、飲み合わせについて相談された。 直接的には問題ありませんが、『葛根湯』は胃に負担が掛かる漢…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18699

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 葛根湯
  • サプリメントや医薬品でビタミンを摂る意味

    投稿日: 平成 28 年 1 月 3 日 23:01 アバター画像金銀花 1 コメント

     やや高齢のお客様が『ハイシー』を求めて来店したんだけど、『ハイシー』シリーズのどれを探しているのかが分からず、詳しく用途を尋ねてみると、中学生の孫のニキビにとのこと。 しかし、孫にはたまにしか会わないため、ニキビの色などの状態や、酷くなる時や軽くなる時のことなんかも分からないそう。 ううん、確かにビタミンCは抗炎症作用があるし、皮脂の過剰な分泌を抑えたりコラーゲンの生成を助けるとされているけど、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18617

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 清上防風湯 風邪
  • 真実はいつもツマラナイ

    投稿日: 平成 28 年 1 月 2 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     スキンケアの棚で商品を見比べていたお客様に声を掛けたところ、『メンソレータムAD』と『ムヒソフトGX』の違いを質問された。 前者には局所麻酔が入っていて痒みが強い場合に向いてることを説明すると、強い薬は危なくないかと訊かれた。 まぁ、確かに「強い薬」というのは副作用も強く出がちだけど、効果が現れやすいということは副作用が現れた時に分かりやすいという事でもあり、弱い薬を漫然と長期連用し続けて本当は…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18612

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪 駆風解毒湯
  • お薬手帳は見せてもらえないと役に立ちません

    投稿日: 平成 28 年 1 月 1 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月いっぱいは正月だそうだから、間違ってないヽ( ´ー`)ノ まぁ、元旦出勤だから、まったく正月気分は無い訳ですが。 奥さんと次郎が奥さんの実家に行ってて、一人を満喫できるのが楽しいから良し。  『ベンザブロックSプラス』を購入されるお客様に症状を尋ねたところ、ご主人からの頼まれ物とのこと。 しかし症状は確かめてきていないらしく…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18556

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷
  • 紹介されると緊張します

    投稿日: 平成 27 年 12 月 30 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様が、友人らしき人の手を引いて来店。「良く効くのよ~」と私を紹介され、嬉しいやら恥ずかしいやら、恐縮です゚+。(〃ノωノ)。+゚ てか、日々「当てずっぽう」なんて言えない………。 その連れられてきた人の主訴は咳と喉の痛みで、一週間ほど前に風邪をひき、微熱があったとのこと。 もともと体温は高めらしく、体内が乾燥している可能性をお話し、喉の痛みはそれほどではないということから、『麦門冬湯』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 18529

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 響声破笛丸 風邪 駆風解毒湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 194 195 196 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ